BDP-170-K [ブラック] のクチコミ掲示板

2014年 6月下旬 発売

BDP-170-K [ブラック]

  • 「アップスケーリング機能」搭載により、DVDの映像もハイビジョン画質で見ることができるブルーレイプレーヤー。3D映像にも対応している。
  • スマートフォンで撮影した写真や保存している映像をテレビの画面で楽しめる、「Miracast機能」を備える(※対応機器に限る)。
  • パイオニア製AVアンプとHDMIケーブルでつないで、MP3やWMAなどの音楽ファイルを再生すると、CDに迫る豊かな音質で楽しめる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-170-K [ブラック]の価格比較
  • BDP-170-K [ブラック]のスペック・仕様
  • BDP-170-K [ブラック]のレビュー
  • BDP-170-K [ブラック]のクチコミ
  • BDP-170-K [ブラック]の画像・動画
  • BDP-170-K [ブラック]のピックアップリスト
  • BDP-170-K [ブラック]のオークション

BDP-170-K [ブラック]パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 6月下旬

  • BDP-170-K [ブラック]の価格比較
  • BDP-170-K [ブラック]のスペック・仕様
  • BDP-170-K [ブラック]のレビュー
  • BDP-170-K [ブラック]のクチコミ
  • BDP-170-K [ブラック]の画像・動画
  • BDP-170-K [ブラック]のピックアップリスト
  • BDP-170-K [ブラック]のオークション

BDP-170-K [ブラック] のクチコミ掲示板

(294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-170-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
BDP-170-K [ブラック]を新規書き込みBDP-170-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAの使い心地

2015/01/04 08:42(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-K [ブラック]

スレ主 瓶仙人さん
クチコミ投稿数:11件

あけましておめでとうございます。
手持ちのDVDプレイヤーが故障し本器の購入を検討しています。
SONYのS6200、PS3を悩んでこちらにしました。

当機種は低価格ながらもDLNA対応ですが、各掲示板を見るとDLNA使用時にフリーズがあると記載されています。
実際に購入し使っておられる方使い心地をご教示ください。
使えないほど
予定としては、家庭内サーバ(RECBOX)内の音楽(MP3)と動画(MKV、MP4)の再生です。(LANは有線接続の予定)

また、DLNA再生時もアップスケールは機能すると考えておりますが、認識間違えがあればご指摘願います。

以上、お願いします。

書込番号:18334543

ナイスクチコミ!0


返信する
ずーやさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/06 18:39(1年以上前)

フリーズに関してはnasneとの相性のような気がします。

購入し各動作確認のつもりで、他のNASに録画してある番組等の再生など正常に動作しておりましたが、nasne(バージョン2.50)にアクセスした途端フリーズしました。
フリーズ報告をしている他の方もnasneを使用しているようですし。

それ以降は有線・無線問わずにネットワークを有効にするとフリーズしてしまうようになり、初期化等を行ってもnasneをネットワークから外しても状況が変わらずでした。

ネットワークを無効にしておけば、プレイヤーとしては正常動作してました。


書込番号:18342882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 瓶仙人さん
クチコミ投稿数:11件

2015/01/07 01:54(1年以上前)

>ずーやさん
ご返答ありがとうございます。
今のところnasneを使用する予定はないので、その点については問題なさそうです。
ただ、やはりフリーズしやすいというのはこの機種の特徴なのでしょうかね。
重いファイルだとフリーズしやすいとの書き込みもありましたし。。

s6200が先週よりも安くなっており、再度13千程度まで下がればそちらを買うかもしれません。

書込番号:18344301

ナイスクチコミ!0


ずーやさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/12 17:09(1年以上前)

私はパイオニアのサービスセンターと相談し返品して、現在はS6200を使用しています。

しかし、こちらのBDP-170の方が使い勝手がよかったです。
よく言われているリモコンも、慣れればそれほど酷くはないですし。

S6200は、ここのところちょっと値上がりしてしまいましたね。
私はタイミング良かったのか、年末に今よりは安く購入できてラッキーでした。
近所のケーズ電気で、税込み13,000円でした。

書込番号:18363083

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DLNAでの再生

2014/12/13 01:48(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-K [ブラック]

スレ主 natsu555さん
クチコミ投稿数:8件

当機器(BDP-170)とプロジェクターをHDMIケーブルにて接続し、

BDP-170から有線LAN経由でDLNA対応のネットワークHDDへアクセスし、

ネットワークHDD内のDVD、BDファイルをプロジェクターで

再生することは可能なのでしょうか?


逆にDLNA対応機器でBDP-170にセットしているDVD、BDのディスクメディアの

再生は出来ないことは調べてわかりました。

ちなみに、ネットワークHDD内のDVD、BDのファイルは、リッピングではなく、

ディスクを開きコピー → 貼り付けしただけのファイルです。


BDP-170と、ネットワークHDD購入の検討をしております。

書込番号:18264257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/12/13 02:38(1年以上前)

>ちなみに、ネットワークHDD内のDVD、BDのファイルは、リッピングではなく、

>ディスクを開きコピー → 貼り付けしただけのファイルです。

DVD、BDは、市販ソフトのことか?

だとすると、違法行為では、ないのか?

どうなんだ?

書込番号:18264301

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/12/13 02:38(1年以上前)

リッピングかコピペかは置いておくとしてファイル形式は?

170の取説や仕様を確認して再生可能なファイルなら再生できるだろうし。

書込番号:18264302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/12/13 03:59(1年以上前)

PCやPS3なら可能なのかもしれないが、BDプレーヤーは家電ですからその規則にそったものしか再生できませんよ。

書込番号:18264357

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/12/13 10:56(1年以上前)

こんにちは

>ネットワークHDD内のDVD、BDファイルをプロジェクターで
再生することは可能なのでしょうか?

>ちなみに、ネットワークHDD内のDVD、BDのファイルは、リッピングではなく、
ディスクを開きコピー → 貼り付けしただけのファイルです。


もちろん再生できません。
(ちなみにリッピングしたものも再生できません)

書込番号:18265061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 natsu555さん
クチコミ投稿数:8件

2014/12/13 14:08(1年以上前)

そうなんですね〜

先日私の結婚式のBDをコピぺしてPCに保存したらPCでは見れたので、見れるのかと思ってました〜

書込番号:18265609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:12件 BDP-170-K [ブラック]の満足度5

2015/01/05 22:18(1年以上前)

 解決済みとなっていますが、敢えて書き込みます。

 スレ主さんは「私の結婚式のBDをコピぺして」と書いておりますので、場合によっては、このディスクのコピーが
法的な問題が生じない場合もあり得るかもしれません(作成者から許諾されていてコピー制限がかかっていないような場合など)。
そのような場合であれば、答えは、「コピー可能かつ再生可能である」ということになります。つまり、

 ビデオカメラで撮影して自分で作成したDVDディスクやBDAV・BDMVディスクであれば、
PCでそのディスクから取り出してネットワークHDDにコピーしたVOBファイルやM2TSファイルは、
何の問題もなく(この場合コピーは現実に可能ですし法的問題も生じません)、実際に本機で再生できます。

 このことは自作のDVDディスクとBDAV・BDMVディスクで実際に検証しております。

書込番号:18340268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合?

2014/12/28 00:10(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-K [ブラック]

スレ主 PD-8030さん
クチコミ投稿数:1件

先日ヨドバシで購入し、SACD、CD、レンタルBlu-rayを楽しんでました。ふとしたきっかけで下記の症状が本日27日夜に出ました、この様な症状が出るのが仕様なのか分かりません。
カスタマーサービスに聞きたいけど週末で月曜まで聞けません、一応ヨドバシに連絡し商品を取り替える段取りは取りました。
もし同じ様な症状が出るなら仕様だと思うのですが同じ症状出た人居るか聞きたいです。

症状は、自動再生をオフ→SACDをセットしたままスマホでYouTubeを操作→本機を紐付け→YouTubeの動画を再生、終了後→紐付けを解除→そのままSACDを再生...するとバリバリ異音がする。

電源を切り再度入れてSACDを再生すると普通に聞こえる。

こんな症状出た人居ますか?(´д`)

書込番号:18311686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/28 06:28(1年以上前)

こんにちは。

ちょっと、症状は違うかもしれませんが、ノイズがでるということでここに書かしていただきます。

自分の場合、HDMIの音声設定でビットストリームにしてYouTubeを観るとカチカチという音が頻繁に出ます。
そして、HDMIの音声をPCMに切り替えるとノイズは聞こえなくなります。

一応、購入店で確認しましたが、故障かどうかは一度見てみないとわからないということでした。

あまり、参考にならなくてすみません。

書込番号:18312067

ナイスクチコミ!0


PD-8030@さん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/28 10:54(1年以上前)

スレ主です。
間違えてアカウント消してしまったので新たに登録し直しました。
vaishadoraさん返信ありがとうございます、自分の場合はAVアンプが古いのでデジタルケーブル接続でHDMIは音声ナシにしてます。

wihiは無線LANです。

この辺りの設定なのか分からないけどとりあえず今日取り替えて貰い、新しい機種で同じ症状が出るか試してみます。

書込番号:18312560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PD-8030@さん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/28 15:43(1年以上前)

スレ主です。

経過報告、とりあえずヨドバシにて交換して来ました。
家にセットし前回と同じ様に操作した結果、同じ症状が出ました、メーカーに聞いた分けではないので仕様かどうかは判断出来ないです。
とりあえず自分の場合は、電源を切り入れすると普通に再生出来ます。


自宅の環境

BDP-170からHDMIでAQUOS LC-32H9へ映像のみ(BDP-170の設定でHDMI音声出力ナシ)BDP-170からデジタルケーブルでAVアンプ(ONKYO TX-SA703)に接続(BDP-170の音声設定でビットストリーム)BDP-170は無線LANにてネット接続、ネット環境はフレッツ光ネクストマンションタイプ。
です。

年明けにでもカスタマーサービスに聞いてみたいと思います。

書込番号:18313360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeの際の文字入力について

2014/12/24 08:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-K [ブラック]

クチコミ投稿数:25件

文字入力が一文字づつ選び、間違った時もバックスペースまでいって一文字消す、といった風にやりずらいように感じます。
スマホと連動できるので、スマホで一気に文字入力しそれを機器に送ってやると思い込んでいたので残念です。
簡単に文字入力できる方法をご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:18300463

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/12/24 08:20(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000651464/SortID=18203258/

書込番号:18300493 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/12/24 09:21(1年以上前)

すぐ下に答えがありましたね。反省
ペアリングしてうまくやれました。
ありがとうございます。

書込番号:18300612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeでのログイン方法?

2014/11/24 21:53(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-K [ブラック]

クチコミ投稿数:10217件 BDP-170-K [ブラック]の満足度5

この方法の分かる方、いらっしゃいますか?

書込番号:18203258

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/25 19:17(1年以上前)

iPod touch 5でAが可能なのでiPadやiPhoneでも可能です。

TV(またはプレーヤー)とスマホやタブレット端末がWi-Fiダイレクトやルータ経由で接続されていればOKなんで。

書込番号:18206013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10217件 BDP-170-K [ブラック]の満足度5

2014/11/25 20:08(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、

良く分からないので教えてください。

やりたいことはiPad(Wi-Fi)でyoutubeを操作して、それをBDプレーヤー経由でTVにyoutubeの

画面を出したいのですが、できますでしょうか?

iPad(Wi-Fi)でyoutubeを操作すると、それまでBDプレーヤーにWi-fi接続していたのが、

無線LANルータ接続に切り替わってしまうのですが。

書込番号:18206207

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/25 20:38(1年以上前)

固定のネット回線がある前提です。

ルータはネットのモデムと繋がっています。
ウチはiPod touch5とTVとプレーヤーがルータ経由で接続されています。
iPod touch5のYouTubeの画面をTVまたはプレーヤーに出力可能です。

↑ウチはこれです。

書込番号:18206336 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10217件 BDP-170-K [ブラック]の満足度5

2014/11/25 20:51(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、


ご回答ありがとうございます。

我が家は光モデムに無線LANルータが繋がっており、そのルータにBDプレーヤーとiPadが繋がって

います。TVは繋がっていません。

この環境で可能でしょうか? Wi-Fiダイレクトは使わないのでしょうか?

書込番号:18206403

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/25 21:16(1年以上前)

ルータとプレーヤーとiPadが同一ネットワークにあればOKです。

https://support.google.com/youtube/answer/3230451?hl=ja
BDP170が自動ペアリングに対応してれば、アトは特に何も設定するコトなくiPadのYouTubeをBDP170へ送信できます。

書込番号:18206519 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10217件 BDP-170-K [ブラック]の満足度5

2014/11/25 21:46(1年以上前)

ずるずるむけポンさん,

教えていただいた手順で、手動でペアリングしたらできるようになりました。

どうもありがとうございました。

書込番号:18206694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/25 22:01(1年以上前)

BDP170へ送信できるようになって良かったです。

イマ手元にあるTVやプレーヤーが自動ペアリング対応のモノばかりだったので、手動ペアリングが必要なモノがあるコトを失念していました。

書込番号:18206781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shibgakiさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/26 07:21(1年以上前)

Minerva2000さん
タブレット・スマホ等はWi-Fi接続で可能です。ずるずるむけポンさんの回答の通りです。

またWi-Fi direct の良い点は、自宅にインターネット環境がなくてもiPad等からBDプレイヤー経由でTV画面に、iPadのYouTubeが出力できることです。

私は最初に自宅のau光の無線ルーターとBD-170を接続し、リモコンのYouTubeボタンを押してYouTubeを再生してみました。
検索を試しましたがキーワード入力に時間がかかり、使えないな!とがっかりしました。
翌朝、Minerva2000さんと同じくログインするために悪戦苦闘しました。
手元にiPadやiPhoneを再生中にTVアイコンが表示されており、TV再生方法を発見した次第です。

我が家では家族4人中3人がiPhoneを使っています。呉々もWi-Fiモードでの再生のみと気をつけています。
iPadairはWi-Fi機ですので心配ありません。
時々フリーズするときもありますが、この機種を購入して満足です。
以下のカキコミで評判が悪かったので購入を躊躇しましたが、購入して正解でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000651464/#18059524

他のソニーやパナソニック、TOSHIBAなどのメーカー製でももちろん可能だとは思いますが如何でしょう?

書込番号:18207886

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/26 07:53(1年以上前)

送信元のデバイス(スマホ/タブレット/携帯ゲーム機/PCなど)と送信先のデバイス(TV/BDプレーヤー/据置ゲーム機など)の両方がYouTubeを観られるならOKなハズです、

書込番号:18207943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10217件 BDP-170-K [ブラック]の満足度5

2014/11/26 09:07(1年以上前)

おはようございます。

shibgakiさん、

詳しい情報ありがとうございます。

機器がどう繋がって、YouTube画面出力が出来ているのか、良くは分かっていないのですが、

>またWi-Fi direct の良い点は、自宅にインターネット環境がなくてもiPad等からBDプレイヤー経由で
>TV画面に、iPadのYouTubeが出力できることです。

我が家の場合、iPadのYoutube画面をTV出力するには、Wi-Fi directを使っておらず、本機もiPadも
無線LANルータに繋がっているようです。従ってインターネット環境は使っているように思います。

iPadでWi-Fi directを使うと、無線LANへの接続が切れYouTubeが見れなくなるようです。
iPadが3G/4G回線を持っていれば良いのかもしれませんが。

Wi-Fi direct はiPad内の写真や動画をTVに出力するのに使っています。

パナソニックのDMP-BDT110では、Wi-Fiが内蔵されていないのでWi-Fi directは無いようです。
またiPadのYouTube画面をDMP-BDT110に送ることもできないようです。

ずるずるむけポンさん、

またまたありがとうございます。
パナソニックのDMP-BDT110ではYouTubeが見れますが、iPadのYouTube画面を送ることはできないようです。
確かではありませんんが、入れるべきコードが出てこないようです。

書込番号:18208080

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/26 09:16(1年以上前)

>パナソニックのDMP-BDT110ではYouTubeが見れますが、iPadのYouTube画面を送ることはできないようです。

すんません、古めのモデルはダメみたいです。
PS3や3DSなんかはOKだったりはします。

書込番号:18208097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/26 09:48(1年以上前)

https://support.google.com/youtube/answer/3153576?hl=ja

古めのTVやプレーヤーでもYouTube on TV対応のYouTubeならOKってコトみたいです。

書込番号:18208178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10217件 BDP-170-K [ブラック]の満足度5

2014/11/26 11:55(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、

追加の情報、ありがとうございます。

PS3でYouTubeが見れるとは知りませんでした。早速ソニーストアからYouTubeをダウンロードしました。
iPadからの送信もうまくできました。

パナソニックのDMP-BDT110は、YouTube on TV対応のYouTubeでは残念ながらないようです。
設定メニューが見つかりませんでした。

書込番号:18208481

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/26 12:32(1年以上前)

上で3DSと書いたのはWii Uの間違いです、すんません。

書込番号:18208590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/26 22:11(1年以上前)

BDP170にあまり関係ない内容になってしまいますね。

VIERA 55VT60/55AX900F
REGZA 42J8
BRAVIA W32W700B
PS3
Wii U
OPPO BDP-105
DIGA BZT860/BWT650

↑はYouTube on TVを利用できました。
TVについては自動ペアリングOKで他は手動ペアリングです。
DIGAに関しては2012年秋モデルのBZT9300はYouTube on TV非対応で、2013年春モデルのBWT650から対応って感じです。

書込番号:18210562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10217件 BDP-170-K [ブラック]の満足度5

2014/11/27 11:55(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、

いろいろ調べていただきありがとうございました。

家にあるTVではREGZA2台もAquosも古いので無理なようですね。

書込番号:18212234

ナイスクチコミ!1


shibgakiさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/30 11:13(1年以上前)

Minerva2000さん

ごめんなさい。私は勘違いしていました。
Wi-Fi Direct 経由でYouTubeを見ていたのではありませんでした。
YouTubeの画面はWi-Fi無線ルーター経由でTVに出力されていただけでした。

そこでMinerva2000さんに教えて頂きたい事があります。
Wi-Fi direct経由でiPhoneやiPadの写真や動画を再生されている方法をご教授いただけませんか?
詳細、たとえばリモンコンのMiracastボタンを押して、画面に出力されたパスワード8桁をiPhoneのWi-Fiから入力し、iPhoneのアプリで写真をスライドして見ている。。。云々
@iOSのバージョン 及び 機種名 (私はiOS8、iPhone6・iPad air)
Aアプリ名 私はiMediaShareです。写真の表示が芳しくありません。
Bリモコンの操作方法

それとリモコンアプリをiPhoneやiPadで使用していますか?
私はiControlAV5をダウンロードしましたが操作についてはイマイチです。

よろしくお願いします。

書込番号:18222728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10217件 BDP-170-K [ブラック]の満足度5

2014/11/30 15:36(1年以上前)

shibgakiさん、

別に気にしないでください。私も勘違いはします、

お問い合わせの件ですが、

@iOS8で、機種はiPad miniです。
Aアプリ名は同じくiMediaShareです。
B操作方法
・1回目はリモコンのmiracastボタンを押したときに出てきたパスコードをiPadで入力して接続します。
・2回目以降はそれをしなくて良く、まずプレーヤーの電源を入れます。
・iPadのiMediaShareアイコンをタップします。
・画面が表示されたら、適当にタップしていると(良く分かっていません)FaceBookとPicasaが中央にある
 画面が出てきます。
・左上の空き枠内を二度タップすると写真フォルダと最初のフォルダの写真サムネイル群が表示されます。
・写真サムネイルをタップすると大きく表示されるとともに、出力先を聞いてきますのでBDP170を選びます。
(ここでBDP170が出てこないと再接続が必要になり、この場合写真を送るたびに一瞬ですが「接続しなさい
  メッセージ」が毎回表示されます。)
・するとTVに表示されます。この場合は適度な拡大がされ、画面いっぱいに表示されます。
・左にワイプすると次の写真が表示されます。

それとリモコンアプリをiPadで試してみましたが、常用はしていません。
iControlAV5ですが、操作については普通のリモコンとあまり変わらない印象です。

書込番号:18223470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10217件 BDP-170-K [ブラック]の満足度5

2014/11/30 21:07(1年以上前)

訂正です。

適当にタップしていると、は間違いで、待っているとFaceBookが出て来ます。

また二度タップは間違いで、一度で良いです。

書込番号:18224626

ナイスクチコミ!0


shibgakiさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/01 06:42(1年以上前)

Minerva2000さん
詳細な情報提供ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:18225799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

音声出力

2014/11/27 16:36(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-S [シルバー]

クチコミ投稿数:119件

皆様、いつも勉強になります

現在はブルーレイプレーヤーは
持っていなくて、今回この機種への
買い換えを検討中です

現在DVDプレーヤーにある光デジタル出力から
アンプへ音声を送って、ドルビーデジタルでの
サラウンドをたのしんでいます

表題の件ですが、
本機のデジタル同軸出力について、
HDMIとどちらが有利でしょうか
尚、用途はライブの再生がメインです

この格安の製品ではあまり変わらないのかな
と思いますが多少でも良い変化があるなら、
と思いまして…

なにかアドバイスあればよろしくお願いいたします


書込番号:18212864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/27 16:43(1年以上前)

BDに収録されるHD音声はHDMIでしか扱えません。

書込番号:18212881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2014/11/27 16:53(1年以上前)


ありがとうございます
これまでもっていたDVDや
時折音楽CDを再生しますが
この場合はどうでしょうか?

書込番号:18212903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/27 16:58(1年以上前)

HDMIであれば光 同軸デジタルの役割も兼ねます。

書込番号:18212917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/27 17:15(1年以上前)

>この場合はどうでしょうか?

映像も扱うのでHDMIの方が音質的に不利とは言われます。
実際に聞いて判断できるかのかは分かりませんが。

書込番号:18212970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 BDP-170-S [シルバー]の満足度4

2014/11/28 11:31(1年以上前)

HDMI1.3以降のAVアンプをお持ちであれば、光デジタルや同軸デジタルより、ロスレスのDolby TrueHD または DTS-HD マスター オーディオに対応しているHDMIがいいと思います。
同軸デジタルとHDMIの差は比較したことがないのでわかりませんが、光デジタルのブルーレイプレイヤー(BP620)から同軸デジタルの本機に買い替えて、音質は向上しました。

書込番号:18215610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2014/11/28 14:35(1年以上前)

お二人ともありがとうございます
実際に比べて見なきゃわからないですね
この機種はケーブルが付属してませんよね
どのみち映像出すのにまずHDMIが必要ですから
HDMIケーブルを購入しデジタル同軸と
比べてみようと思います

書込番号:18216084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDP-170-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
BDP-170-K [ブラック]を新規書き込みBDP-170-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-170-K [ブラック]
パイオニア

BDP-170-K [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 6月下旬

BDP-170-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る