2014年 5月下旬 発売
BDP-3130-K [ブラック]
- 「アップスケーリング機能」搭載により、DVDの映像もハイビジョン画質で見ることができる、ブルーレイプレーヤー。
- 音声付き早見再生(1.5倍速)機能を、ブルーレイディスクプレーヤーで初めて搭載(※2014年5月現在)。短時間でまとめて見たいときなど、便利に使える。
- 映画館でも採用される「Dolby TrueHD」や「DTS-HD Master Audio」に対応(HDMI接続時に限る)。HDオーディオ非対応のアンプでも、迫力のある音声が楽しめる。



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3130-K [ブラック]
先日このプレーヤーを買って、BDやDVDを何枚か再生してみました。するとその中の一枚のDVDが、早送りを押すと2×と4×までは出来たんですけど、それ以上の早さににしても画面が止まって動きません。買ったばかりで壊れていたら嫌なので質問してみました。皆さんもこうゆうことありますか?
書込番号:18013140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
>するとその中の一枚のDVDが早送りを押すと2×と4×までは出来たんですけど、
>それ以上の早さににしても画面が止まって動きません。
そのDVD
国内盤?
輸入盤?
盤質が悪いのかも?
一枚だけなら、プレーヤー本体の不具合ではないだろう
でわ、失礼します
書込番号:18013614
0点

3日に1回は、フリーズしています。うんともすんとも言いません。
コンセント引っこ抜き強制停止です。
コンセント入れ直して、リモコンおすと何事も無かったような顔して、しれ〜と、通常動作します。
早送り等、全般操作ボダンを押してから反応に一呼吸遅いので、多機能でいいのですが、
BD操作中にフリーズが多い気がするので、処理能力?というものがあるとしたら、何かしら負荷がかかるディスクであったり
操作のとき、止まってしまうのではないでしょうか?
フリーズについては、サポートに問い合わせましたが、そんなことはない、との回答でした。
書込番号:19140112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





