EF16-35mm F4L IS USM のクチコミ掲示板

2014年 6月中旬 発売

EF16-35mm F4L IS USM

  • プロ向け「L(Luxury)レンズ」に属する、ズーム全域で開放F値4を実現した、フルサイズ対応超広角ズームレンズ。
  • シャッター速度換算4段分の手ブレ補正機構「IS」を搭載。暗い環境でも手持ちのまま撮影できる。
  • AFの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にMFが可能な「フルタイムマニュアル」を備える。
最安価格(税込):

¥124,500

(前週比:-300円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥137,917

瓶底倶楽部

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥54,300 (14製品)


価格帯:¥124,500¥187,000 (30店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥154,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:16〜35mm 最大径x長さ:82.6x112.8mm 重量:615g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF16-35mm F4L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF16-35mm F4L IS USMの価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの買取価格
  • EF16-35mm F4L IS USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F4L IS USMのレビュー
  • EF16-35mm F4L IS USMのクチコミ
  • EF16-35mm F4L IS USMの画像・動画
  • EF16-35mm F4L IS USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F4L IS USMのオークション

EF16-35mm F4L IS USMCANON

最安価格(税込):¥124,500 (前週比:-300円↓) 発売日:2014年 6月中旬

  • EF16-35mm F4L IS USMの価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの買取価格
  • EF16-35mm F4L IS USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F4L IS USMのレビュー
  • EF16-35mm F4L IS USMのクチコミ
  • EF16-35mm F4L IS USMの画像・動画
  • EF16-35mm F4L IS USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F4L IS USMのオークション

EF16-35mm F4L IS USM のクチコミ掲示板

(1854件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF16-35mm F4L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F4L IS USMを新規書き込みEF16-35mm F4L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS 70Dと…

2015/01/21 17:00(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

スレ主 漕柴 空さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。現在キヤノンのEOS70D 18-135キットを所有しており、こちらのレンズが気になっています。使用目的は風景でこの先フルサイズにする予定です。この組み合わせで使用されている方がおられましたら意見等を教えて貰えないでしょうか?

書込番号:18392328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/01/21 17:16(1年以上前)

前置きとして
お持ちのEF-S18-135STMは、描写性能としてはかなり高い水準にあります。
「キットレンズとしては」の但し書きがいらないくらいに・・・
まして絞る事の多い風景撮影ではなおのこと、より高性能のレンズ(っても
17-55/2.8とか単焦点くらい・・・?)と比べてもほとんど差は感じないと思います

その上でEF16-35/4Lを見てみると、所有感や赤帯のステータスを別にすれば
出費した金額ほどの差は感じられないと思います。
比較対照が、古いEF17-85/4-5.6やEF-S18-55ISIIとかならともかく・・・
APS-Cで使う意味がほとんど見いだせないです


フルサイズに移行する予定があるのなら
むしろそれまで予算は温存しておいて、購入時に一緒に揃えるレンズとして
再検討してみてはいかがでしょうか。APS-Cと35mm判では使い勝手がまるで違いますし。

どうしても16-35/4Lが欲しいならば、むしろその分の予算でフルサイズ機導入を
前倒ししたほうがよいようにも思えます

書込番号:18392364

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/21 17:34(1年以上前)

漕柴 空さん こんにちは。

望遠レンズならば良いですがフルサイズ用の超広角レンズをAPS-Cで使用するのはナンセンスだと思います。

画角外からの余分な光が入ったり大きく重いだけでメリットは無いと思います。

フルサイズ機を購入されてから考えられた方が良いと思います。

書込番号:18392419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2015/01/21 17:43(1年以上前)

 フルサイズを買う予定がすぐにあるのならともかく、そうでなければほかのお二方がおっしゃる通り、それほどメリットがないと思います。
 強いて言えば、2o広角が広くなるくらいですね。

 そのうえ、風景だと絞って撮ることが多いので描写の差についても、あまり感じられないと思います。

 それなら、安いEF-S10-18oを買う方が、キットレンズとの差があって楽しめると思います。
 あるいは、フルサイズ買うまで我慢ですね。

書込番号:18392442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/21 18:26(1年以上前)

あまりお勧めしません

他の方もアドバイスされているように18−135STMはかなり良いレンズです
画角に不足がなければそなまま使い続ける
不足があれば
広角や望遠を追加する(10−18とか70−300L等)
のが良いでしょう

将来フルサイズへの移行した場合に・・・
とかよく聞きますが
フルサイズ移行への時期が夏とか来年初めとか明確でない場合はフルサイズ使用は考えない事をお勧めします
(選んだ機材が偶然フルサイズで使えるのは良いでしょうが 70−200L等)
理由はフルサイズに移行しないかもしれないしフルサイズでは他のマウントを選ぶかもしれないしその頃もっと魅力的な
レンズが出ているかもしれないからです

レンズ追加を考えているのであれば
風景だと超広角ズームが欲しいと言う方は多いようです
(EF−S 10−18orEF−S10−22等)



書込番号:18392544

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/21 18:58(1年以上前)

漕柴 空さん こんにちは

フルサイズ 移行予定でしたら良いと思いますが 焦点距離自体が大分被りますので フルサイズ移行までは 出番少なくなるかもしれません。

でも今の時点で 18-135mmの広角側多用しているのでしたら 16mmと18mm微妙な差ですが 広角側の2mmの差 案外大きいので 使い分けできるかもしれません。

書込番号:18392648

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/01/21 19:32(1年以上前)

いろんな意見があって面白いですねぇ〜〜

今まで広角側の1mmは激変するとアドバイスしてた人達かは判りませんが
‐CだからEFの16-35じゃ意味がない的なアドバイスが多いので楽しめました。

純正の18-135の評判なり使用感も判りませんが将来フルを考えていてのこのレンズ増設なら
個人的には良いのではと思っています。
私はキヤノンへの移行が‐Hから入ったので必要に迫られてEFレンズで揃えましたが
途中‐Cを増設してもEF-Sレンズは一切追加しませんでした。

確かに2mmの違いですがスレ主さんがここでこんなスレを立てるという事は
素直に背中を押して欲しいのではと思っていますので
私は購入をお勧めします。まして将来フルに移行なり増設する目標がある様なので。


とは言え私は広角側の使用頻度が極めて低かったのとF2.8に拘ったので
トキナーの16-28F2.8で妥協してしまいましたが
テレ端側がもうちょっと欲しいなぁ〜と思うことも多々有りますので
16-35なんて良いと思いますがねぇ〜


使用頻度と予算も含めて最終決断をして下さい。





書込番号:18392770

ナイスクチコミ!8


スレ主 漕柴 空さん
クチコミ投稿数:7件

2015/01/21 19:34(1年以上前)

皆様早速のお返事ありがとうございます。まずはフルサイズ機と一緒に購入出来るようになってから改めて決めたいと思います。初めての投稿ですがこんなにもアドバイスを頂き助かりました。

オミナリオさん
おっしゃるように18-135レンズも良くて気に入っているのですが、新しいLレンズがどのようなレンズが気になっていたのおりました。現在の使用目的ではあまり差異は無いのですね。

写歴40年さん
そうですか。やはりAPS-Cですとあまり恩恵は無く、むしろデメリットの方がありそうですね。

藍川水月さん
EF-S10-18oも風景撮影にすごく良さそうですね。EOS70Dを使い続けるなら持っておくべきレンズかもしれませんね。

gda hisashiさん
フルサイズ機の購入は今年の春に予定しておりましたが。EF-Sレンズの広角やズームを比べてから改めて決めたいと思います。

もとラボマン 2さん
今購入しても焦点距離が被るならどちらか一本に絞った方が良さそうですね。

書込番号:18392774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/01/21 19:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

8ミリ

10ミリ

16ミリ

18ミリ

 やはり2ミリの違いをどう感じるかでしょうね。
 
 もちろんAPS−Cで広角2ミリの差は大きいですし、近日中にフルサイズに移行するのであれば、16-35F4Lもありだと思うんですが、近日中にEF 11-24 F4L 発表との噂もありますし、フルサイズ移行が今年の話でないのなら、その予算の一部で10-18の様なAPS-C用の超広角買ったほうが楽しめそうな気がします。

 古い画像の使い回しですが、画角の違いの比較画像がありますのでアップしておきます。

書込番号:18392809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/21 20:49(1年以上前)

>近日中にEF 11-24 F4L 発表との噂もありますし
欲しい〜〜。

書込番号:18393015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2015/01/21 20:50(1年以上前)

>今まで広角側の1mmは激変するとアドバイスしてた人達かは判りませんが
>‐CだからEFの16-35じゃ意味がない的なアドバイスが多いので楽しめました。

価格.comの常連陣は、「将来フルサイズを買う予定ですけど、時期未定なので今回はEF-Sレンズ買おうと思います」と相談すると、「EF-Sはフルサイズには付かないので、移行予定が有るならやめなさい。EFレンズを買いなさい。」と山のようにレスが付きます!

が、「将来フルサイズを買う予定です、時期未定ですけど、今からEFレンズ買おうと思います」と書くと、やはり止められます!

しかも書いてる面子は、ほとんど一緒になります!!!



>いろんな意見があって面白いですねぇ〜〜

ずっと読んでると別の意味で面白いですよ! 価格.com常連陣!!!

書込番号:18393017

ナイスクチコミ!13


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/21 21:00(1年以上前)

APS-CにEFレンズの望遠は特に問題はないと思います。むしろメリットが大きいと思いますが、
広角、標準ズームは逆に使いにくいですね。どうしても広角が欲しいならEF-Sレンズが良いと思います。

書込番号:18393064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/22 04:12(1年以上前)

画角がかぶってるけど、欲しければ買えばいいじゃん。
移行するための、分割払いと思えば。

周辺が良くなるだろうし、きっと逆光にも強くなりますよ。

書込番号:18394074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2015/01/22 09:17(1年以上前)

〉この組み合わせで使用されている方がおられましたら意見等を教えて貰えないでしょうか?

実際に使っている人からのレスが付かないですね。
多分、出たばかりのレンズで高価であり、中古も出回っていないから、APS-C機のためにわざわざ買う人があまりいないのでしょうね。

6Dを持っていたときに、超広角ズームとして買ったEF17-40F4LをX6iに付けたことがありますが、EF-S18-135ISSTMと比べて劇的な変化は感じられなかったですよ。EF17-40F4Lがたいしたレンズではないからかもしれませんが…。

EF16-35F4LはEF17-40F4Lよりも画質が良くなっているので、違いが分かるかもしれませんが、それでも、70Dで標準ズームとして使うには、35mmでは望遠側が短すぎるのではないかと思います。

それに、F2.8なら焦点域が被ってもF2.8のメリットを活かせるけど、F4だとEF-S18-135の18〜40のF値とたいして変わらないし…。

でも、フルサイズ機もLレンズも、一度欲しいと思ったら、手に入れるまでずっと頭から離れなくなるので、早かれ遅かれ買うことになるだろうから、気になるなら買うしかないと思います。

そして、手に入れたときは満足感に浸れるけど、しばらくすると、また、次のLレンズが欲しくなり、沼にはまっていく…。

で、カメラに何十万円も注ぎ込んでいるにも関わらず、撮れた写真はAPS-C機とEF-Sレンズを使って撮った写真とたいして変わらないことに気がつき、何でカメラにこんなに金をつかったんだと自己嫌悪に堕ちいるかも…。

書込番号:18394444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:20件 MY PORTFORIO 

2015/01/22 10:34(1年以上前)

スレ主さんと同じ機材ではないですが17-40/4Lを7DとEOS Mで標準域ズームとして使ってます。
(メインは5D2です)

7Dの場合はEF-Sのレンズを持ってないからですが
EOS Mで使う場合は携帯カメラとしての使用時を除けば
キットレンズよりもこちらをチョイスすることが多いです。

作例を貼っときます(等倍で見れます)
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/CxSHgxWRWSp/plulXwQDpo0L1iXx
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/CxSHgxWRWSp/w0piYLx2oJEolgYR
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/CxSHgxWRWSp/JkshfBS3oJEolgYR
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/CxSHgxWRWSp/J0JmaBSFKrCq0cac

(すべて補正(レタッチ)しています。シャープネスは低めです)


同条件で比較したことはないですがボクの場合はモニタ・プリントともに観賞サイズが大きいので
理由はやっぱり結果に満足できるからですかねぇ。
ただ、出した金額分の性能を享受できるかというと疑問符はつきます。
自分ならAPS-C用の超広角レンズをチョイスするかも。
フル用のレンズの価格を考えれば4、5万程度ですし
ボディと違ってレンズは著しく価格が陳腐化しないので費用対効果は高いです。

書込番号:18394612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2015/01/22 17:27(1年以上前)

ベンチマークサイトの結果も APS-C 機である 70D でつけて使う限りは、大きな違いはないって感じで、
他の方が書かれている内容と矛盾しません。

フルサイズ機で 16-35F4L を使った時が本領発揮でしょうね。

私は超広角は EOS-M + 11-22 で使うようにしてます。PCで拡大した時は、フルサイズ機のようなシャキッと
した感覚はありませんけど(比較は 24-70F4L + 6D@24mm)、十分な絵が出てきますよ。

他の方も書かれていますが、16-35F4L の予算で、6D を早いうちに購入するのも選択肢ですね。
超広角は、EF-S 10-18他, 私のように EF-M 11-22, フル機+EF16-35, サードパーティ製といく
つかありますので、ゆっくり考えれば?

http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=809&Camera=736&Sample=0&FLI=0&API=1&LensComp=949&CameraComp=736&SampleComp=0&FLIComp=1&APIComp=0

http://www.dxomark.com/Lenses/Compare/Side-by-side/Canon-EF-16-35mm-F4L-IS-USM-on-Canon-EOS-70D-versus-Canon-EF-S-18-135mm-F35-56-IS-STM-on-Canon-EOS-70D___1367_895_967_895

書込番号:18395503

ナイスクチコミ!1


スレ主 漕柴 空さん
クチコミ投稿数:7件

2015/01/22 17:54(1年以上前)


Dr.T777さん
現在の使用頻度は18-135レンズの方があると思うのですが、フルサイズ機と同時購入出来る時に在庫切れになってしまわないかと不安もあるので先にレンズだけの購入を検討しています。

遮光器土偶さん
近日中であれば待ってみるべきかもしれませんね。いっそ両方…

しんちゃんののすけさん
近日中であれば待ち遠しいですね。

めぞん一撮さん
買う予定ですが時期は未定の時は結局買わない場合がありますからね。自分が購入して人柱になるのが良いのでしょうが高い買い物なので迷ってしまいます。

書込番号:18395566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 漕柴 空さん
クチコミ投稿数:7件

2015/01/22 19:02(1年以上前)

t0201さん
望遠に問題無いのであればこのレンズとEF-S10-22mmの組み合わせもありでしょうか?

かにのプラモデルさん
そうですね。欲しいと思う時に買うべきかもしれませんね。

tametametameさん
EFレンズの本来の実力を発揮させるにはやはりフルサイズ機と合わせるべきなのでしょうね。
>で、カメラに何十万円も注ぎ込んでいるにも関わらず、撮れた写真はAPS-C機とEF-Sレンズを使って撮った写真とたいして変わらないことに気がつき、何でカメラにこんなに金をつかったんだと自己嫌悪に堕ちいるかも…。

道具から先に入ってしまう未熟者ですが、赤ラインのレンズは見惚れてしまうわけで…

須佐之男命さん
素晴らしい作例ありがとうございます。是非参考にさせていただきます。他の方も勧めてくれる様にAPS-C用の広角レンズもフルサイズ機購入までの予習として有りかもしれませんね。

GO beyondさん

そうですね。先ずはフルサイズ機を優先して購入し、レンズ選びも良いかもしれませんね。レンズのレンタルという選択肢もありますし。

書込番号:18395737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 漕柴 空さん
クチコミ投稿数:7件

2015/01/22 19:28(1年以上前)

皆様

多くのご意見ありがとうございます。今年の春にはフルサイズ機とレンズの予算が出来ますのでそれまでは現状でいこうと思います。その時には他のEFレンズに食指が動くかもしれませんが皆様のレビューを参考にしたいと思います。

書込番号:18395819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

スレ主 nyoxyさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
このスレでいいのか、わからなかったのですが、このレンズに興味があるため、ここに書かせていただきます。

リフトに上がった車の下面を真下からすべて収められるレンズってどのくらいのものなのでしょうか?

地面から車までは2mぐらい、地面からカメラまでは50cmぐらい、車の長さは5mぐらいになるかと思います。

この場合、どういうデータから焦点距離を決めればいいのでしょうか?

素人で申し訳ありませんが、もしよろしければお教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18342407

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2015/01/06 15:34(1年以上前)

nyoxyさん

ご参考です。
http://keisan.casio.jp/exec/system/1209002710

書込番号:18342414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/06 15:48(1年以上前)

機種不明

赤い斜線のあたりは特に斜めからの絵となる

たぶん記録のために使うのでしょうけれど、
広角レンズで撮ると、端のほうは、カメラから斜めに見た画となるので、正面から見たようには撮れません。
中央から撮るとすれば、エンジン真下や後ろのマフラー付近は斜めから見たものになるので、記録写真としてはあまり意味が無い感じです。
 
なので、このように http://blogs.yahoo.co.jp/rjxbh415/23130949.html 撮れることはありません。
これはもう離れて撮る以外の手段がありません。

で、車を横にするわけにいかないのでどうすれば…というと、パノラマ撮影機能があるカメラで、
カメラを台車の上にのせて、撮影しながら引っ張ればいいのではないかと。

書込番号:18342459

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/06 15:49(1年以上前)

こんにちは

おかめさんの式から
被写体までの距離1.5M(三脚を使ってシャッターはタイマーで切る)、車のボディ長さ4.5Mとすると7.8mmのレンズが必要となるようです(APS-Cとして)。

もう一つの方法として、前方半分と後方半分づつ撮って、つなぎあわせる、これならレンズはもっと楽になって周辺ゆがみも少なくいいと思います。

書込番号:18342465

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyoxyさん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/06 19:16(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
便利なサイトがあるんですね。
参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

Customer-ID:u1nje3raさん
ありがとうございます。
そうですね、計算では約10mmと出ているので、そうなると歪みがひどいですよね。
それと、一応A1サイズまで伸ばせるような画を撮りたいと思っているので、
パノラマでは厳しいかと・・・。
板金屋にあるような車をひっくりかえせる機材があるといいんですが・・・。
ありがとうございました。

里いもさん
ありがとうございます。
どうやら里いもさんがおっしゃるような手になると思います。
手持ちが24mmまでしか無く、それだと車の全幅もギリギリなので、
このレンズを買って、分割して撮ろうかと考えています。
ありがとうございました。




書込番号:18342986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/15 18:13(1年以上前)

別機種

焦点距離11mmで寝そべって撮影

今更かもしれませんが本日オイル交換のためにリフトアップしたので11-24mmを使用して11mmで撮影しました。
リフトを上限までアップして床に寝そべって撮りました。
トー角がすごいことになっています(笑)

書込番号:18581933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2015/03/16 20:24(1年以上前)

EF16-35 F4L IS USM or EF17-40 F4L USM
では?

魚眼は?

書込番号:18585666

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャノンのキャッシュバックについて

2014/10/19 13:12(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:18件

初めまして。
これまで、広角レンズを使用する機会がありませんでしたが、キャノンからこのレンズが発売され、皆さんの評価を聞いていたり、アップされている写真を見ますと非常によさそうでしたので、購入を考えております。
ただ、値段も結構高いので、安く購入できるなら、それに越したことはありません。

例年、キャノンはキャッシュバックキャンペーンを行っているようですが、このレンズを対象としたキャッシュバックキャンペーンなどは行われる予定とかはあるのでしょうか?年明けくらいまでに行われる予定があるのでしたら、それまで待とうと思いますが、可能性が低そうでしたらすぐに購入してしまおうかと思っております。
現在のキャッシュバック対象レンズは24−70F4などで、このレンズは含まれておりません。今のキャンペーンが終わったら、このレンズのキャッシュバックが始まったりしたら嬉しいんですが。

書込番号:18068766

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/19 13:14(1年以上前)

私もLレンズ対象のキャッシュバックキャンペーンを待ちわびているのですが、予定は未定です。

書込番号:18068776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/10/19 14:57(1年以上前)

購入を急がないなら待ってみる価値有ると思います。

書込番号:18069057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/19 15:35(1年以上前)

Lレンズのキャッシュバックキャンペーンは過去にもありますが、
1万程度(あっても高額商品が2万)くらいで、今回の24−70F4Lの3万は異例でしょう。
それくらい キヤノンが捌きたいのではないかな?
16−35F4Lは人気があり品薄なので、キャンペーンがあったとしても 安く手に入るか如何かは微妙です。
キャンペーンと同時に販売価格が上がったりしますから。

書込番号:18069164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/19 16:38(1年以上前)

「キャッシュバックするまで待とうLレンズ」 なんちゃって・・・

書込番号:18069356

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/10/19 16:54(1年以上前)

>皆さんの評価を聞いていたり、アップされている写真を見ますと非常によさそうでしたので、・・・

 例えば、あなたが会社の経営者だとして、人気や売れ行きが好調で、十分な利益を出している商品を、わざわざ利益を削ってまで売ろうとしますか?

 24-70F4Lがどのような経緯であれだけのキャッシュバックをするようになったか、経緯は知りませんが、普通は発売からある程度時間がたって、売れ行きが下降傾向にあるもののテコ入れ策ではないですか?

 それでも何かの理由でするかもしれませんが、本当のところはキヤノンの御手洗社長に聞いても分からないかも・・・

 待てるのなら、ゆっくり待てばいいと思います。

書込番号:18069406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/10/19 17:11(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

やっぱり、キャッシュバックキャンペーンがいつあるか分かりませんよね。昨年から今年の初めまで、プレミアムのキャッシュバックキャンペーンがあり、ほとんどのLレンズがキャッシュバックの対象になっていたりしましたので、今年も、現在のキャッシュバックキャンペーンが終わる頃に次のキャンペーンとして行われ始めると期待しております。今は、このレンズが欲しいという欲求が強いのですが、キャッシュバックのキャンペーンがあるか分かりませんが、皆さんの評価や撮影された写真を見る機会を増やして検討する時間も必要だと思いますので、暫く待ってみようと思います。その結果、近いうちにキャンペーンがあったらラッキーと思って購入しようと思います。

書込番号:18069472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/19 20:01(1年以上前)

EF24-70mm F4L IS USM
http://cweb.canon.jp/ef/campaign/eflens-cashback/index.html

スリースター
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/three-star-premium/index.html

今のキャンペーンが2015/01/13までですから、来年1月末から新しいキャッシュバックキャンペーンが始まると期待してやまないのです。

書込番号:18070123 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/14 21:57(1年以上前)

7D2がたくさん売れましたのでBGキャンペーンの処理が一段落したら今度はこのレンズを対象にしたCBキャンペーンがあるでしょう。ただし10,000円程度とハードルは下げないだろうと思います。

書込番号:18270834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:25件

以前こちらの質問欄にてスピードライトについてお伺いした者です。
様々なご助言のおかげでいい買い物が安心して出来ました。
今回はレンズの買い増しに関して質問があり
ご助言いただきたく書き込ませていただきました。
宜しくお願いいたします。

子供撮影ばかりしている初心者です。
丁度1年前に70DとEF35mm F2 IS USMを購入し
これ1本で近距離の撮影を行ってきました。
単焦点な分、自分で被写体に踏み込むか離れるかの2択ですので
初心者の私でも10枚に1枚くらいは
自然な表情の子供が写せるようになってきました。

が、だんだんと欲が出てきて
もっと広角のレンズを導入すれば
同じ近距離から撮っても子供と背景を一緒に入れられて
撮影したその時の雰囲気を写せるのではないかと
考えるようになってきました。

そこで質問になります。
実際にこのEF16-35mm F4L IS USMを使用されていて
できればEF35mm F2 IS USMをお持ちの方にお伺いしたいのですが
【単焦点レンズのEF35mm F2 IS USMと比べて
 広角ズームのEF16-35mm F4L IS USMの写りはいかがでしょうか】

『単焦点は構造に無理がない分、写りがいい』という説を信じ1年間使ってきましたが
『このEF16-35mm F4L IS USMはキヤノン屈指の広角ズームで
 いままでの広角にない、いい写りだ』という口コミに興味津々です。
EF16-35mm F4L IS USMの35mm側で使った際の写りが
EF35mm F2 IS USMに近いか、超えているようであれば
1年間の貯金も完了し購入できる状況なので
是非購入したいと思います。

現在使用している機材は以下になります。
カメラは70D レンズはEF35mm F2 IS USMです。

初心者の為、至らぬ点が多々あるかと思います。
お手数をおかけいたしますが何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:18053433

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に25件の返信があります。


クチコミ投稿数:25件

2014/10/17 21:27(1年以上前)

ねじまきロケットさまこんばんは。
ご助言ありがとうございます。

>ここは素直に18-135とか一本あってもいいんじゃないかな、と感じます。

そうですよね。素直に高倍率ズームを買えば
撮れる場面が増えますよね…。
この先、だんだん子供がカメラを意識して
ピースしてきたり、表情を作ってしまうようになってきたら
焦点距離100位の少し離れたところから
撮らないといけなくなるのかなーと漠然と考えております。
今はまだかなり近くで撮っても
満面の笑みでカメラを気にせずに遊んでくれているので
時期がきたら高倍率ズームも検討致します。
貴重なご助言ありがとうございます。

書込番号:18062681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/10/17 21:32(1年以上前)

みだれ雪月花さん

返信ありがとうございます(*´▽`*)

ウチの・・・d(*^o^)g
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000651904/SortID=17850051/ImageID=1995319/

フルサイズは、ほんとボケますよん(。-_-。)

書込番号:18062704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2014/10/17 21:44(1年以上前)

C'mell に恋してさまこんばんは。
ご助言ありがとうございます。

>お持ちのレンズがEF35mmF2ISなので、6Dは候補になりませんでしょうか?
 EF16-35mmF4ですので、70Dで使用されるとなると、フルサイズ換算で
 27-56mm相当の画角になりますので、35mmをフルサイズで使用すれば
 中間の35mmのままで使用できますので、悪くないのではと思います。

正に目からウロコのご助言です。
もんもんと「こんなに楽しい趣味なら、
いつかはフルサイズに手を出してしまうのかなぁ」と考えていた自分に
今ある使い慣れたレンズで現状よりも広角に写せ
かつあと少し頑張れば
6Dが買えることを気づかせていただきました。

かなり気持ちが揺れてます。
広角レンズの質問から始まったのに
気がつけば6Dの掲示板を熟読してしまっています。

楽しくも悩ましい状態へお誘いいただき
ありがとうございます。
皆様からいただけた貴重なご助言を元に
自分に一番ベストな選択を致します。

書込番号:18062748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2014/10/17 22:05(1年以上前)

オミナリオさまこんばんは。
ご助言ありがとうございます。

>>『単焦点は構造に無理がない分、写りがいい』
 は間違いではないのですが、そのまま鵜呑みにできるものでもないです
 なぜそうなのか、どういう面でそうなのか理解していないと・・・
 ヘンに偏った思い込みにつながってしまいますよ

ご指摘ありがとうございます。
確かに「構造に無理がない分、写りがいい」という
漠然とした情報で理解したつもりになっていました。

写真を撮るということはスマホでも出来たりして
間口こそ低くて広いですが
踏み込めば踏み込むほど
奥が深く撮影の仕方・光学的な知識など
まだまだまだまだ初めて知ることばかりです。

どの分野の知識も人生を豊かにしますので
子供の撮影を楽しみつつ
今まで知らなかった世界の知識を学んでいきます。

書込番号:18062835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/10/17 22:41(1年以上前)

Dajiさまこんばんは。
ご助言ありがとうございます。
また、素敵な作例までありがとうございます。

>仮に、貴女が「EF-S17-55mm F2.8 IS USMを買いました〜♪皆様、真摯になって回答して頂きありがとうございま  
 す!!!」なんてスレを立ててしまうと、これからEF16-35mm F4L IS USMを買おうと画策している、ここ常連達は、
 「ふっ、良かった!これでまた一人ライバルが減ったぜぇ^^」的な意味においてのナイス!が付くだけだ。

写真だけでなく文章もお上手ですね。
PCの画面に向かって笑ってしまいました。

>経験上、単焦点は開放でバシャバシャ撮って楽しめるのは、買ってから2〜3週間までで、
 そのスタンスの撮影に飽きてしまうと、足ズームすら億劫となり、
 そこそこの明るさ(F2.8程度)の便利なレンズへと気移りしてしまうのがオチである。

そうなんです。多分ご指摘ただいた通り
EF35mm F2 IS USMでの撮影が
「そこそこの明るさの便利なレンズ」状態だからこそ
子供を追いかけながらこんなに毎日撮影できているのだと思います。

価格.comの皆様の真剣な撮影方法に比べ
多分おかしな撮影スタイルで
お恥ずかしい話なのですが
基本的に静音連写モード+ノーファインダーで撮影していて
70D購入後1年で既に5万枚に画像が膨れ上がっております。
70D購入後半年でノートパソコンの記憶容量では
追いつかなくなり急遽2TBの外付けHDを購入しました…。

もちろん真剣に向き合って撮影することも多いのですが
悲しい話、「話しながら」や「一緒に走りながら」の方が
「狙った真剣な写真」よりいい表情が圧倒的に多いのです…。

今回レンズの話から始まり
皆様の貴重なご助言を元に
APS-Cを活かしてEF-Sレンズで撮影の幅を広げるか
新大3元レンズにして将来に備えるか
それとも今フルサイズに行ってしまうのか
楽しくも悩ましい岐路に立つことができましたので
どれが一番子供にいい写真を残してあげられるか
よくよく吟味いたします。

子育てとこんなに親和性の高いカメラって素敵な趣味ですね。

書込番号:18062987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/10/17 23:43(1年以上前)

gonigoniさまこんばんは。
ご助言ありがとうございます。

>ズームと単焦点の違いの件ですが、「単焦点だから描写が素直で写りが良い」というのは都市伝説だと感じています。 
 NikonやCanonを例にとると、明るい単焦点は無理してF値を明るくしているので、
 軸上の色収差がとても多くパープルフリンジという紫色のくまどりが出ます。
 またハロというにじみや倍率の色収差という色ズレも大きいのでとても癖の強い画像になります

 反面、「良く出来た単焦点は写りが素直で発色もコントラストもズームレンズより良い。」
 というのは事実です。この「良く出来た」のためだけに40万円以上のライカとかツァイスのレンズが存在します。

貴重な情報ありがとうございます。
ライカやツァイスと言った高級レンズの書き込みは
今回の書き込みがなければ見ることがなかったページなので
興味深く拝見させていただきました。
特にライカ板の作例は息を呑む美しさですね。

子供撮りがほとんどで
たまにその日の気持ちや感情を残したくて
見上げたときの空や雲を撮ったりしますが
3脚すら持っていないので
ライカ板に書かれているような
対象物をどう作品に仕上げるかといったスタンスで
カメラと向き合う方たちの考え方は新鮮です。

扱う人の考え方次第で
様々な楽しみ方があるのがカメラのすごいところですね。
いい趣味と巡り会えてよかったです。

書込番号:18063236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2014/10/18 08:26(1年以上前)

みだれ雪月花さん こんにちは

 今回はフルサイズの6Dも検討されてみてはと、書き込みさせていただきましたが、
 もし、フルサイズに興味がないのであれば、画質優先であればSIGMA18-35mmF1.8を
 薦めさせて頂いていたと思います〜。

 大きく重いズームの倍率が2倍しかないレンズですが、良いレンズだと思います。

 価格面を抑えたいのであれば、SIGMA17-50mmF2.8を薦めさせて頂いていたかと
 思います。

 EF16-35mmF4Lの価格と、APS-C機での使用を考えると、フルサイズの6Dとの価格差が
 あまり大きくないのですからね・・・。

 もしフルサイズを購入して50mm前後のレンズが欲しくなっても、EF50mmF1.8Uという
 安価なレンズもあるので、対応もしやすいかと思いました。

 ボディの重さも、70Dとほぼ同じ重さですし、苦になりにくいかとも思います〜。



 

書込番号:18064075

ナイスクチコミ!1


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/10/18 12:38(1年以上前)

機種不明

みだれ雪月花さん

でも、正直子供の撮影にはツァイスもライカも全く向かないです(笑)。
やっぱりオートフォーカスでバンバン撮れるレンズが良いです。

僕の家では、子供の撮影では、嫁にオートフォーカスのコンタックスTVSを渡してました。当時kissデジタルなんてかなったですからね。でもいろいろな迷作があって楽しかったです。
コンタックスTVSは、28ミリから56ミリのズームという当時としては面白い範囲のレンズでした。F値も暗く4.5あたりだったと思いますが、特に気になりませんでしたね。

子供が成長して演奏会とかスポーツに出るようになったらまたそのときには、望遠ズームが欲しくなるかもしれませんが、そのときはまたその時でよいと思います。(笑)。

梅佳代という女性カメラマンがいるのですが、目線の新鮮さとユーモアにいつも楽しくなります。
http://toyokeizai.net/articles/-/14107
彼女は、ズーム一本にkissだけで十分用が足りているように見えます。しかし、絶妙に広角と望遠の目線を使い分けています。天才的なカメラアングルの選択能力ですね。
逆に彼女がハイエンドのフルサイズカメラで高性能なズームレンズを使うという姿は想像できないんですよね。kissだから良いのだと個人的には感じています。

写真は、16-35F4.0で撮影した星の写真です。本業が忙しいので、残念なことに昼の写真がありません。(笑) しかも16-35F2.8持っている人が、使ってみたいというので貸したままです。えらく気に入られたのか数か月戻ってきません。(爆)

書込番号:18064889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/10/18 17:15(1年以上前)

gonigoniさん
梅佳代さんはズームレンズは使わなかったと思います。gonigoniさんが紹介されている記事にも記載されています。そして使用しているフィルムカメラはEOS 5です。デジタルは5D MarkIIIを使われていたと思います。こちらにも記載されております。http://web.canon.jp/event/umekayo/  他人のことを引用されるなら思い込みだけでなく正確な情報を伝えないと、ご本人に迷惑がかかります。お気をつけ下さい。

書込番号:18065656

ナイスクチコミ!4


Dajiさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度5 PHOTOHITO 

2014/10/18 21:11(1年以上前)

機種不明

北部方面隊音楽まつり EF16-35mm F4L IS USM 35mm

>写真だけでなく文章もお上手ですね。
PCの画面に向かって笑ってしまいました。

有難きお言葉L(´▽`L )♪ 文才は、大学4年間で自己啓発・ビジネス書籍300冊以上読んだ恩恵かも(笑)

さて、文面から察するにEF35mm F2 IS USMお気に入りのようなので、
下手に新たなレンズを追加して、操作に迷うよりも、フルサイズ6Dの購入方が幸せになれるのではないかと。
70DだとISO6400が厳しいが、6Dだと兄貴分にあたる5D3よりも高感度は更に強く、ISO12800も実用レベル。
おまけに35mm本来の画角も楽しめて一石二鳥。「35mmってこんなに広いのね」と、改めて体感できると思う。
フルサイズの35mmは広角スナップには間違いなく最適。

昨夜、「北部方面隊音楽まつり」に参戦し、EF16-35mm F4L IS USMで撮影に挑んだ。
今回は、逆にワイ端16mmだと広すぎて、テレ端35mmで撮影。
フルサイズの35mmだと、場所・座席にもよるが、荘厳華麗なコンサートも十分収まるはず。
よって、6Dも良い選択であると言える。いずれにしても、1年間の貯金が無駄にならぬ選択を!

※価格.comで原寸の写真をアップすると、手持ちの写真はシャープなのに、
格段に眠い写真となってしまうのがツライ(ノД`)・゜・
せっかくの良い写真サイトなのに残念で仕方ないorz 価格.com、是非改善を求む!!!笑

原寸サイズでも破綻のないPHOTOHITOで投稿中w
(興味があれば是非!)
http://photohito.com/user/gallery/74438/list/

書込番号:18066437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/18 21:14(1年以上前)

みだれ雪月花さん、こんばんは。

16〜35F4LISと35F2ISを比較サイトでみるかぎりでは
35mm側で、ほぼ同等程度の性能があるとおもいます。

スレ主様の用途ですと、今の機材は売却して、
6Dと16〜35F4LISの組み合わせがよろしいのでは
ないでしょうか。

そして、資金に余裕ができましたら、24〜70F4LISを追加されたらよろしいかと。

書込番号:18066449

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EF16-35mm F4L IS USMのオーナーEF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/10/18 23:48(1年以上前)

カメラとレンズは、総合的にどう運用するかその考え方を整理することが重要です。

将来的にフルサイズ機を購入する考えがあるなら、APS-Cカメラの標準ズームとしてEF16−35F4LISを
選択するという考え方もありますが、APS-Cカメラに使用するとフルサイズ換算26mm-56mmとなり
標準ズームレンズとしては望遠側が不足します。

将来もAPS-Cセンサーカメラをご使用になるなら標準ズームはEF-S15−85(換算24-136mm)となり、
画角選択の幅が広がります。

ということで70DなどのAPS-Cセンサーカメラを使い続けるならEF-S15−85が使いやすいと思います。

書込番号:18067108

ナイスクチコミ!1


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/10/19 01:30(1年以上前)

ちゅーちゅータコですさん

あら?私間違えちゃいましたね。
確かに、アナログの5でした。あのシールだらけの。
彼女は、ズームのFD20-35F2.8がメインみたいですが、僕もそのレンズは使っていましたが、なつかしいレンズです。
僕もどこかに行くときに、何かひとつというときには、それを選択していましたね。
FD28-70ではなかったですね。広角系の人なので。

書込番号:18067358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/10/19 11:33(1年以上前)

gonigoniさん

何か思い込み違いをされているようですね。あなたが紹介された記事にも「誰を撮るにしても基本的にズームレンズは使わない。どんどん近づいていって撮る。望遠レンズはずるい感じがしていやなのだそうだ。」と記載されています。そしてEOS 5にはFDレンズが使えません。50ミリと28ミリを使われていたようですが。こんなつまらないことで何度も書き込んで皆さん、申し訳ないです。

書込番号:18068393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/10/19 13:30(1年以上前)

梅佳代さん好きで(家内も)写真集何冊か購入していますが
たぶん、単焦点であれズームであれ、何を使ったとしても
「梅佳代のシャシン」になるだろうなあ、と思います

あの距離感、というか被写体との「見てる、見られてる」という
一体感というか妙な緊張感があってこその、あのユーモア?間の抜けた感?
が好きですね

なので「望遠レンズはずるい感じがしていやなのだそうだ。」というのは
すごくわかる気がしますね〜

フレーミングやアングル、焦点距離の使い分けうんぬんなんて技術面で
みる作品群ではないのかな〜って思います。
だからこそウチの家内も好きなんでしょう

書込番号:18068815

ナイスクチコミ!1


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/10/19 22:49(1年以上前)

ちゅーちゅータコですさん

僕は去年のカメラアサヒに掲載された彼女の写真の使用レンズに、20-35とあったのを見たのでそうコメントしただけですけどね。

書込番号:18070860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2014/10/21 00:28(1年以上前)

C'mell に恋してさまこんばんは。
返信ありがとうございます。

>ボディの重さも、70Dとほぼ同じ重さですし、苦になりにくいかとも思います〜。

皆様のご助言から
今回の購入資金はおそらくフルサイズ移行に使うと思います。
沢山のレンズの情報ありがとうございます。
また質問させていただく際には
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:18074356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2014/10/21 00:40(1年以上前)

gonigoniさま
ちゅーちゅータコですさま
オミナリオさま

梅佳代さんを紹介していただきありがとうございます。
また、初心者の私に正しい情報を伝えようとしていただきありがとうございます。

こんなふうに日常を切り取る方もいらっしゃるんですね。
子供の可愛い仕草を見たら
ぐっと寄って撮ることばかりしていたので
引いたところから背景含めて
ストーリーを感じさせる写真も残しておきたいと思うようになりました。

今まで写真家の方の出されているような
写真集は全く見たことがなかったので
この分野も興味を持つことができました。
情報ありがとうございます。

書込番号:18074400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/10/21 00:55(1年以上前)

Dajiさまこんばんは。
返信ありがとうございます。

>よって、6Dも良い選択であると言える。いずれにしても、1年間の貯金が無駄にならぬ選択を!

了解です!
皆様からいただいたご助言をもとに
いい選択をいたします。

フォトヒト拝見しました。
同じ席から観覧しても
EF70-200mm F2.8L IS II USMだと
こんなに寄る事ができるのですね。
カメラってすごいなと思います。

いい趣味に巡り合えたので
これからも楽しんでいきます。
また質問させていただく際には
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:18074437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/10/24 00:04(1年以上前)

皆様こんばんは。
この度は様々な角度からのご助言
誠にありがとうございます。

どの方のご助言も
今後の機材選び・写真への心構えを
広げてくれるとてもありがたいお言葉でしたので
ベストアンサーが3名しか
選べず申し訳ない気持ちでいっぱいです。

今回広角レンズに強く興味を持ち
こちらのクチコミ掲示板に書き込ませていただきましたが
皆様のご助言から
わたくしの撮影目的であれば
もう少し貯金してフルサイズに移行するのが
より良い写真を残せるのではと考え
今回こちらのレンズは購入を控えたいと思います。

本当に貴重なお時間を割いていただき
誠にありがとうございます。
また別の質問をさせていただいた際には
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:18085016

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信27

お気に入りに追加

標準

購入先のご助言お願いいたします!

2014/09/26 03:29(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

スレ主 sunonakaさん
クチコミ投稿数:39件

急遽1週間後に超広角レンズが必要になり、EF16-35mm F4Lの購入を決意しました。
カメラボディは6Dになります。

カメラに関するものは繊細なものが多いため、これまでは郵送ではなく店頭で購入しておりました。
しかし、足を運べそうな量販店(ヨドバシやカメラのキタムラ)に問い合わせたところ、すべて品切れ中...とのことです。
メーカー取り寄せは三ヶ月後になるとのことで間に合わないため、心配ですが、在庫のあるお店(存在するのか分かりませんが...)からの通販の利用も考えております。

そこで皆様のご経験から、レンズ購入におすすめのお店がありましたら教えていただけないでしょうか。
ネット通販も信用第一の今、私の心配しすぎかもしれないのですが、今回は仕事上どうしても一週間後必要ですので、梱包が丁寧で、在庫状況について偽らないお店の情報をいただきたいです。

もしどこにも在庫がないようでしたら、別のレンズを候補に入れなくてはいけないですしね。
EF16-35mm F4Lをもう手にされた方、本当に羨ましいです。。

書込番号:17982184

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/09/26 05:57(1年以上前)

こんにちは

キタムラでしたら、店舗間での
品物のやりとりが出来るので
近くのキタムラで相談されてみて
取り寄せてもらってみては?


ちなみに価格掲載店では、ネット利用はしてませんが
実店舗でアライカメラは、よく利用してます(^ー^)ノ

書込番号:17982277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:15件 EF16-35mm F4L IS USMのオーナーEF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/09/26 06:29(1年以上前)

品薄なのですね
私はEF16-35mm F2.8L UUSMを下取りしてEF16-35mm F4 IS USM
を購入しようと検討中ですが暫く待った方が良いですね

書込番号:17982310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/26 06:56(1年以上前)

上手く見つかるといいですね。少し準備が遅い気もしますが・・・

書込番号:17982363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/26 08:39(1年以上前)

キタムラネットで在庫確認すると有となっていますよ。
在庫不足?で値段が上がってしまい買い時逃がした者です。
暫く様子見したいと思っています。

書込番号:17982565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/09/26 08:45(1年以上前)

あれー。いつの間にか品薄になっていたんですね。
それだけ売れているってことでしょうか。
このレンズ、優秀すぎてあまり味を感じませんが写りは素晴らしいです。
なんとかゲットされてくださいね。

書込番号:17982573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/26 12:24(1年以上前)

sunonaka様

在庫確認出来ましたか?
無事に入手出来ると良いですね。

書込番号:17983075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/26 13:14(1年以上前)

私はマップカメラから中古で入手したけど、このレンズはオススメ

書込番号:17983258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/26 16:19(1年以上前)

canonオンラインショップでも在庫少なのでたぶん初回ロット分は出きったのでしょう。

レンズ工作機械が今何用のレンズを作っているのかは知りませんが次のロットの製作にかかってほしいですね。

書込番号:17983664

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunonakaさん
クチコミ投稿数:39件

2014/09/26 18:18(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

うちの4姉妹さん>教えていただきありがとうございます。キタムラで全店舗在庫検索していただきましたが、どこもないようでした。

seabassangさん>お返事ありがとうございます。人気のレンズのようですね。

じじかめさん>お返事ありがとうございます。見つかることを期待しています。

エンタープライズEさん>お返事ありがとうございます。あれ、おかしいですね...、私がキタムラのネット通販サイトを見たところ、取り寄せ商品となっています。

kenta_fdm3さん>お返事ありがとうございます、もう購入されたのでしょうか?羨ましい限りです。。なんとか見つけ出したいです!


☆M6☆さん>先ほどはありがとうございました!問い合わせたところ、店頭展示品のみ残っておりました。開封されているにもかかわらず、値引きはないようでしたので見合わせています。せっかく教えていただいたのに申し訳ございません。。

Nikon D777さん>手にされたとのことおめでとうございます!価格次第では中古も良いかもしれません...、中古でレンズを検討するのは初めてなのですが、中古品の場合は実物をみて購入されていますか?ご教授いただけると嬉しいです。


□てん●さん>お返事いただきありがとうございます。早くお店にも出回って欲しいものです。。


すみません、仕事のほうが忙しくなりそうで今後なかなか返信できなさそうです。
そのときは、ご容赦ください。。
皆様、ありがとうございました!

書込番号:17983970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/26 19:32(1年以上前)

カメラのさくらやにあるみたいですよ。

書込番号:17984196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/26 19:43(1年以上前)

キタムラネットショップページの右側にある「在庫状況」、「在庫を確認する」→「宅配用の在庫を調べる」で在庫状況 「有」となっていたんですが、今は「お取り寄せ」になってしまっています。
残念でした。

書込番号:17984238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/09/26 20:28(1年以上前)

このレンズは売れているのか品薄状態ですね

自分が贔屓にしているお店も通販しているので
ついでがあったので聞いてみたのですが在庫はなく
いま予約しても入荷は未定だとのことです…

なんとか在庫があるお店が見つかるといいですね

書込番号:17984419

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5420件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2014/09/26 21:06(1年以上前)

お仕事用途だとすると新品が望ましいのは当然ではあるのですが、
最悪、レンタルするというわけにはいかないのでしょうか?

書込番号:17984608

ナイスクチコミ!0


R-1driverさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/28 12:51(1年以上前)

私も来月旅行で使いたいので、そろそろ購入
しようと思い、行きつけのカメラ店に行ったら
在庫無く入荷も未定とのこと!

仕方無くネット購入に切り替えようかと
考えてここで調べてみたところ、やっぱり
在庫切れ店舗が多い。
まだ在庫のある店舗もあるようですが、週末で
怪しいのと、出来れば店頭で購入したい。

そこで、昨日出先でしたがたまたま覗いた
埼玉県内のコジマで、展示品を売ってくれると
いうので、思わず飛びつき買いしてしまいました^^;

郊外店で品揃えの良い店舗ならば置いてある
店もあるかも知れませんから、足を使う手も
アリかも知れないですね。在庫リストに載って
おらず、かつ販売可能な個体があるかも
知れませんし。

とにかく健闘を祈ります!

書込番号:17991148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度4

2014/09/28 16:32(1年以上前)

>>急遽1週間後に超広角レンズが必要になり

差支えない範囲で構いません。どのような状況でしょう?

場合によっては、他に良い選択肢もあるかもしれませんよ。

書込番号:17991771

ナイスクチコミ!0


newkuniさん
クチコミ投稿数:3件

2014/09/29 23:41(1年以上前)

ナイトバーゲンやっているようですよ!
まだ残っていればよいですが・・・

http://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=13155

書込番号:17996767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/30 12:35(1年以上前)

〉 中古品 の場合は実物をみて購入されていますか?

私の場合は実物を見ずに購入しました
マップカメラは実店舗とネット限定と両方ありますが、16-35はネット限定扱いで「美品」として出ていました。
実はマップカメラで数日間、新品在庫有りとなっていたので注文しようとしたところ、タイミング悪く在庫無しに切り替わってしまったので仕方なく中古を選んだのですが、美品と表記されているものは確かに綺麗な状態の物のようです。

ちなみに新品との価格差は1万円程でした

いろんな店舗の情報をネット上でみていると、タイミング良く新品の在庫有りになっても、せいぜい2〜3日で売り切れの表記に切り替わる場合が多かったです。

あと、お忙しいようなのでこの書き込みへの返信は無くても構わないので気にしないでください

書込番号:17998022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/30 13:32(1年以上前)

再び、キタムラネットで在庫確認すると有となっていますよ。

書込番号:17998164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2014/10/04 02:06(1年以上前)

http://www.maprental.com/

書込番号:18011265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/01 14:46(1年以上前)

あれから1ヶ月…


このレンズを買えたのか…

別のレンズを買ったのか…

それとも諦めたのか…

書込番号:18117336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ48

返信23

お気に入りに追加

標準

17-40mm との性能の差を教えてください

2014/09/03 10:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:66件

ボデーは EOS5DM3です。広角が欲しいのですが、高価な16-35mm IS と 低廉な 17-40mm の違いとして、 IS の有無以外に性能、特徴の違いがあれば教えてください。
16-35mm は、今後数カ月単位でみた場合、値下がりしていくでしょうか。

書込番号:17896241

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:66件

2014/09/03 10:55(1年以上前)

IS の有無以外にも 16-35mmのほうが高性能であれば、価格差も納得できます。
もう少し値下がり(キャッシュバックも含め)を待ってみます。
有難うございました。

書込番号:17896367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/09/03 12:21(1年以上前)

ISの有無以上の違いがありそうですね

16-35mmは描写面でも高評価みたいです

ご覧になっているかもしれませんが
こんな記事もあります

http://digicame-info.com/2014/09/ef16-35mm-f4l-is-usm-2.html

書込番号:17896585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/03 21:22(1年以上前)

あちらでも言いましたが
同じ赤い鉢巻入りでも、純然たる性能差がありますよ。

Lレンズは全てが一定ランクの高画質・高性能を表すものではないです。
キヤノンが指すLレンズの定義を受けとると、まず手に持った高級感・操作した時の上質感・コストをかけた造り込み堅牢性…などが先にあります。

写りはそこそこ、造りは高級感たっぷりみたいなモノも含めての「Lレンズ」ブランドです。


書込番号:17898010

ナイスクチコミ!2


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/09/04 08:44(1年以上前)

当機種
当機種

絞るとこんな感じ

開放はこんな感じ

GANREFでの性能比較表です。
http://ganref.jp/items/lens/comparison/capability?c=1&fl=35.0&eid[]=42&eid[]=2672&eid[]=41

書込番号:17899254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2014/09/04 09:20(1年以上前)

スペックが気になるなら無理しても16-35にすべきです
確実に良くなっています

でも
それはテストの話でこのレンズが出る前17-40で撮影された写真はダメかと言うと
そんなことありません

今すでに17-40をお使いだったり
今の価格差が厳しい場合は17-40がダメダメと言う訳ではないです

16-35は時間がたてば確実に値下がりしてくると思います


書込番号:17899347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2014/09/05 00:19(1年以上前)

1740f4,nikon1635f4と比べればCANON1635f4は別格です、過去のレンズは何だったのでしょうね?

書込番号:17902059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2014/09/05 19:31(1年以上前)

> 過去のレンズは何だったのでしょうね?
技術の進化でしょうね、嬉しいことですね。

書込番号:17904206

ナイスクチコミ!3


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/09/05 21:29(1年以上前)

プリントサイズ、あるいはウェブに掲載して鑑賞する分には、17-40も16-35F2.8Uも十分な性能がありますよね。
特に今はソフトウェアで色収差を補正してくれるので、倍率の色収差の汚らしさも全く気にならなくなりました。
特に、17-40の実勢価格はとても低く、キャノンは良心的な価格設定をしていると思います。
17-40はそこに存在価値があると思います。
もともと階調再現性が良いレンズだったので、何を撮影しても立体的に描写してくれるので、ためらいなくLレンズと言えます。私は2008年に購入して、最近まで使っていました。

17-40と入れ替わりに購入した16-35F4は、期待通りの性能で、何の不満もなかったです。
どう期待通りだったかというと、

1.発色が良い
 私が基準としているレンズ、TSE-24mmF3.5LUは、世界最高性能の広角レンズではないかと思っていますが、
 そのレンズの色彩再現にかなり肉薄していました。
 原色系の色の濁りが少なく非常に綺麗な描写をしてくれます。比べると17-40は少し濁りがあると思います。
 TSE-24mmF3.5LUを使ってみて、色彩再現が良いとはこのことか。と初めて実感しました。
 それまでは、現像ソフトでどうにでもなると思っていましたが、そうでないこともあるのだ、と。

2.描写がクリアー
 コーティングが良いから描写がクリアーになるという単純なものではないですが、16-35F4.0は描写がクリアーです。
 別の言い方だとコントラストが高いということになりますが。
 難しい言い方だとMTFがまんべんなく良いと言うのでしょうか。17-40もかなり良い性能ですが、ハイライトの境界部のハロの少なさなどはワンランク上だと思います。

天体写真に限定すると16-35F4.0と17-40の性能差は大きいです。でも一般的な写真撮影であれば、大差ないと感じる人もいて良いとは思います。実際そう考えている人もいるようですし。

値段については、キャノンというメーカーは、性能差と価格に厳密な序列をつけているので、下剋上というものはないです。安い価格のレンズは、高価な価格のレンズよりF値が暗く設計上はとても有利なはずなのに、意図的に性能を落とすのがキャノンのやりかたです。キャノンというか、光学メーカーは全てそうです。各社お互い牽制するように、小出しに性能を出し控えているのが大昔からのならわしです。
17-40が製造終了し、16-35F4が最低ラインとなったならば、下がると思います。今のところはその兆候はないようですね。

書込番号:17904667

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:66件

2014/09/06 06:28(1年以上前)

丁寧なコメントを頂き有難うございました。
納得しました。
もう少し安くなるのを期待して購入したいと思います。

書込番号:17905644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/06 21:29(1年以上前)

もう結論は出ているようですが、17-40は色乗りは悪くないと思います。APSの7Dではとくに問題は感じませんがが、フルサイズ(6D)で使うとどうも隅が甘いですよ。キヤノンのF4レンズは24-70にしろこのところ外れがないので私は16-35発売前に17-40は売却してしまいました。ただ、16-35の値段が予想よりちょっと高かったので(11万円台を考えていました)、現在様子見といったところです。

書込番号:17908392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/07 06:17(1年以上前)

新品を買おうと思ってたけど、さっそく中古を発見したので買ってしまいました。
それは良いんですけど、それにしても品薄ですね。

書込番号:17909581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2014/09/21 15:52(1年以上前)

はじめまして

本日、長女の文化祭に行きました。
結局、EOS 50D + EF24-105 IS USM + 430EX(I) 撮影でしたが、
実はEF24-105 F4L IS USMとEF17-40 F4L USMで選択を悩みました。

ISなし広角か、やや望遠側のIS付きか です。
結局室内なのでIS付き選択でした。+430 EX(I)。
IS付き広角がこういう際、ほしいと感じました。

新規、広角レンズを所有なしならば
このEF16-35mm F4L IS USM 推奨ですね。

F4ですしパリッとはしているみたいですが
EF17-40 F4Lの不満点とか改良されていると推測します。

サンプル画像をいろいろ見るのもよいのでは、
ないしヨドバシで試写とかも、ありですね。


書込番号:17963918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2014/10/04 02:13(1年以上前)

ちょっと乱暴な言い方ですが、性能の差は重さの差、と思って良いと思います。

書込番号:18011276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2014/10/04 20:55(1年以上前)

性能の差もありますが
明るさF値の差が重さに反映します。

書込番号:18013936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/05 16:48(1年以上前)

16mmと17mmの差をどう見るかだと思います。
私なら単焦点の無い16mmと言う画角で16-35mmF4ISを買います。

書込番号:18017432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2014/10/05 16:59(1年以上前)

>〜一般的な写真撮影であれば、大差ないと感じる人もいて良いとは思います。
>実際そう考えている人もいるようですし。
>
EF17-40 F4L USM所有してますが
自分も同様印象です。

ただレビュー記載しましたが
1絞りまでいかないまでも
F5あたりがEF17-40 F4L USMはよいです。

自分の絵を見て当初,若干物足りない感はありました。

>私なら単焦点の無い16mmと言う画角で16-35mmF4ISを買います。
>
一歩先の意見で
可能ならば単焦点レンズ推奨です。

書込番号:18017463

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2014/12/30 21:53(1年以上前)

今だったら、タムロン15~30mmF2.8って言うのもアリですね。

書込番号:18321192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2014/12/30 22:05(1年以上前)

こんばんは,
実は,EF35 F1.4L USMも使用してますが
ズームでないので使用範囲の限定です。

F4もよいですが
できれば明るいレンズで室内撮影も可能なものを
選びたいな〜。


書込番号:18321233

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2014/12/30 22:32(1年以上前)

単焦点には単焦点の良さがありますが、ズームの便利さも格別ですね。
6DにEF17-40 F4L USMを使っていますが、最近、EOS-M2にアダプターを付けて
タムロンの16~300mmを付けてみました。
意外に良かったのでタムの15~30F2.8も良いのじゃないかと
レンズも進化していますから、、、

書込番号:18321331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2014/12/30 23:57(1年以上前)

F2.8も良いですね。
ズームでは2倍弱と考えます。

タムロン,いいとこかも!

書込番号:18321543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF16-35mm F4L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F4L IS USMを新規書き込みEF16-35mm F4L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF16-35mm F4L IS USM
CANON

EF16-35mm F4L IS USM

最安価格(税込):¥124,500発売日:2014年 6月中旬 価格.comの安さの理由は?

EF16-35mm F4L IS USMをお気に入り製品に追加する <1355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング