EF16-35mm F4L IS USM のクチコミ掲示板

2014年 6月中旬 発売

EF16-35mm F4L IS USM

  • プロ向け「L(Luxury)レンズ」に属する、ズーム全域で開放F値4を実現した、フルサイズ対応超広角ズームレンズ。
  • シャッター速度換算4段分の手ブレ補正機構「IS」を搭載。暗い環境でも手持ちのまま撮影できる。
  • AFの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にMFが可能な「フルタイムマニュアル」を備える。
最安価格(税込):

¥124,500

(前週比:-400円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥137,917

瓶底倶楽部

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥54,300 (16製品)


価格帯:¥124,500¥190,180 (38店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥154,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:16〜35mm 最大径x長さ:82.6x112.8mm 重量:615g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF16-35mm F4L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF16-35mm F4L IS USMの価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの買取価格
  • EF16-35mm F4L IS USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F4L IS USMのレビュー
  • EF16-35mm F4L IS USMのクチコミ
  • EF16-35mm F4L IS USMの画像・動画
  • EF16-35mm F4L IS USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F4L IS USMのオークション

EF16-35mm F4L IS USMCANON

最安価格(税込):¥124,500 (前週比:-400円↓) 発売日:2014年 6月中旬

  • EF16-35mm F4L IS USMの価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの買取価格
  • EF16-35mm F4L IS USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F4L IS USMのレビュー
  • EF16-35mm F4L IS USMのクチコミ
  • EF16-35mm F4L IS USMの画像・動画
  • EF16-35mm F4L IS USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F4L IS USMのオークション

EF16-35mm F4L IS USM のクチコミ掲示板

(1854件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF16-35mm F4L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F4L IS USMを新規書き込みEF16-35mm F4L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

6月19日発売

2014/06/11 16:34(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/11 16:45(1年以上前)

数ヶ月前の発売日発表ならまだしも直前の発表ですからね。ロット数は少ないとしても、発売はするんじゃないんですか?さて、私は初回入荷分で手に入るかな?

書込番号:17615663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2014/06/11 17:11(1年以上前)

情報ありがとうございます♪
各店舗の情報から6月19日or20日というのが濃厚でしたね。
僕は早期に予約したので、たぶん初日には手元に届くと思います。
お店からも「最初の入荷分はお届け可能と思われます」と連絡を頂いています。
今、6月20日(金)の休暇届を書いています(笑)<天気が心配ですが・・・

書込番号:17615713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/11 19:49(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide-zoom/ef16-35-f4l-is-usm/index.html

キヤノンのホームページでは「6月中旬発売予定」のままですね。

書込番号:17616121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/06/11 21:00(1年以上前)

おお。来週には届くのか〜。
手元にある14-24/2.8をマウントアダプターで使ってみて、16-35と比較テストしてみようと思ってます。

書込番号:17616410

ナイスクチコミ!2


1965さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/11 23:24(1年以上前)

情報有難うございます。

私も予約してありまして発売日に購入できたらラッキーです。

書込番号:17617131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/06/12 07:47(1年以上前)

いいなーみんな楽しそうだなー。(; ̄ロ ̄)
このレンズ、なんかミョ〜に


むらっ


とするんですよねw
イヤまぁ流石に見送りますケド。

米旅行から帰国した頃には、先行ゲット組の皆さんによる作例&インプレで
盛り上がってそうですね。楽しみにしております。( ̄▽ ̄)/

アタシは広角域、MとEFM11-22連れてロス&ベガス行ってくらーな♪

May the EOS be with you.

書込番号:17617818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/06/12 10:38(1年以上前)

いいなー買い換えたいなー。(; ̄∧ ̄)

本当にロス行くのー
まさしくロス疑惑v(。`ω´・。)ィェィ♪

書込番号:17618206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/06/12 14:08(1年以上前)

ミウラかっ! (#-_-)/☆(/_ _)/

てゆーか姐さん、そーいう語彙持ってて平成生まれっつーのは無理ありまっせw

写真を趣味にするよーになって初めてのロス&ベガスだぜぃ♪
楽しみさっ。( ̄▽ ̄)/ Yeah!

書込番号:17618745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/06/12 14:19(1年以上前)

ミウラっ(・д・)・・・

ぐぐってみました、イタ車です(´・ω・`)ショボーン
https://www.youtube.com/watch?v=DnndcYYoMg0

奥様の保険加入お忘れずにヽ(*^ω^*)ノ゙

書込番号:17618764

ナイスクチコミ!4


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/06/12 14:27(1年以上前)

CANON のホームページに6月19日発売予定と出ましたね。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide-zoom/ef16-35-f4l-is-usm/index.html

書込番号:17618781

ナイスクチコミ!1


スレ主 sorasidooさん
クチコミ投稿数:22件

2014/06/12 16:35(1年以上前)

皆さん、書き込みありがとうございます。
当方も予約済みですが、予約したのが8日(日曜日)でして、
「すでに多くの予約を受けていて、初回入荷分にはお渡しできない。」
と言われてしまいました。
発売日が遅れたら、さらに遅くなると思いスレッドを立てました。
私が入手できるのは、いつになるやら・・・。

書込番号:17619053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/06/12 16:52(1年以上前)

おやま、それは残念。
まぁ、大子煩悩さんのように休暇まで取って
堪能しようって方までおられる位ですしw
早く入手できるといいですね♪



ところで姐さん。
一見すると気遣いの言葉みたいだが…

さらっと恐ろしい事ゆーんじゃねえw
(; ̄▽ ̄)

書込番号:17619091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2014/06/12 20:55(1年以上前)

ハーディスが爆発してくれれれば買うんだけど。
収支0円じゃ 身動きとれんw

書込番号:17619849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/06/14 08:58(1年以上前)

望遠レンズの発売延期に較べて、広角レンズの延期はそんなに実害はないと思われ
広角必須のイベントってそんなに無いでしょ?

書込番号:17624720

ナイスクチコミ!0


スレ主 sorasidooさん
クチコミ投稿数:22件

2014/06/14 09:45(1年以上前)

横道坊主さん、レスありがとうございます。
確かに広角での撮影機会は多くありませんが、
現状EF17−40o F4L USM の周辺に不満があり、
このレンズの、
「絞り開放時での撮影においても、画面周辺領域で高画質を実現。
歪曲収差や倍率色収差なども大幅に抑制します。」
に期待しています。
カメラ店には、「遅れてもいいよ」とは言ったものの、
やはり早く使ってみたいのが心情です。

書込番号:17624839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ385

返信51

お気に入りに追加

標準

Lでプラボディー しかもこんなに高い

2014/06/09 01:15(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:585件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度4

気に触ったならスルーで結構です。

タイトル通りです。
軽いレンズの方がいいのはわかりますが、プラボディなんて勘弁です。
Lレンズですよ。赤ハチマキですよ。
メーカー希望小売価格15万円を超えているのにプラスチックボディなんて。

24-70mmF4Lを持っていますが、最新の光学設計でもプラボディで愛着が持てないから
持ち出す率が上がりません。

シグマのAラインの方が、よっぽど赤ハチマキを付ける価値のある製品だと思います。
キヤノンぼった栗杉でしょ!

書込番号:17607246

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/06/09 02:45(1年以上前)

アルミでないのですか。

書込番号:17607354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/06/09 05:05(1年以上前)

カメラもレンズも道具。軽くて強靭なエンプラがむしろいい。古くは、FD時代に使い倒した80-200mm/f4Lや100-300mm/f5.6Lもプラスチックでした。17-36mm/f4Lも? どれも10万円以上だったはず。大旅行すればプラスチックの良さがわかるでしょう。

書込番号:17607432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/06/09 05:32(1年以上前)

>キヤノンぼった栗杉でしょ!
こんな漢字習った覚えが無いなぁ〜!
今からシグマのAラインに変えたら如何ですか?

書込番号:17607446

ナイスクチコミ!23


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/06/09 05:54(1年以上前)

ニコンに行きましょう。

書込番号:17607461

ナイスクチコミ!10


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/09 06:00(1年以上前)

おはようございます

僕も素材オタクですが、プラスチックが気になる方が多いみたいですね。

少しでもコストを削減したい、そして重さが特に気になる女性にも購入したい等のメーカー側の
戦略かも知れませんね。

書込番号:17607467

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/09 06:52(1年以上前)

工業製品として見た場合、確かにプラは金属(合金)に比べると劣りますね。
特に熱による伸縮。金属の10倍違いますからね。
強度もファイバー(繊維)入れて強化しても同等以下だし。
優れているのは、外気温の変化を内部に伝えにくい(変化が穏やか)なこと、軽量なことですね。冬場、持ってる手が冷たくならない、というのもありますけど。

書込番号:17607533

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/09 07:05(1年以上前)

軽さを重視したのかも?

書込番号:17607550

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2014/06/09 08:20(1年以上前)

一昔前「デジタルカメラなんて写真機として認めん!!」と豪語されてる方がいましたよね。
なんかそれと似たような匂いがするのは俺だけだろうか・・・

書込番号:17607696

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/06/09 08:54(1年以上前)

素材にこだわる方って結構いらっしゃいますよね
うまくすればいい商売できるのかな
「贅沢プレミアムL」とか

・質感あふれるオール金属外装
・マグネシウム製専用フード
・七宝焼レッドリング&レーザー刻印レタリング
・厳選の日本製パーツのみを使用
・キヤノン認定レンズマイスターが一本一本組み立て調整
・マイスター顔写真&生産工場&ロットNo.入プラチナ製シリアルカード
・化粧箱は専用桐箱(銘は武田早雲書)

さあ、みんないくら出す?

書込番号:17607756

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/09 08:55(1年以上前)

価値観の違いでしょうね。(決して否定しているわけではありませんので。)

所有欲を満たす物の価値でいえば樹脂<金属でしょうね。

写りとハンドリングが良ければあとはどうでも・・・という方にはあまり重視されない要素でしょうし。

私は100マクロISでプラボディに慣れているつもりですので、実際買ったとしても気にしないと思います。(多分)

書込番号:17607757

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2014/06/09 09:53(1年以上前)

随分とプラがお嫌いなようで、お好きな70年代のプラとは相当違うと思いますけどね。

お使いのカメラが6Dやkissだったら笑っちゃいますけど・・・?

書込番号:17607870

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/06/09 10:21(1年以上前)

私わガンプラが好きです(^∀^)σhttp://bandai-hobby.net/site/thunderbolt/item_zaku1.html

書込番号:17607935

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38件

2014/06/09 10:26(1年以上前)

分解したわけでないので、あくまで試作品を操作しての判断です。
EF24-70F2.8L2と同じような構造で、外装がエンプラで内部のレンズ支持部や稼働部は金属だと思います。
615gは軽くなく性能重視の表れで丁寧な造りで滑らかでガタのない重厚な感触でした。
金属外装でも滑り止めのプラゴムが巻いてありますよね?あの感覚に近いと思います。
むしろ外装はエンプラのほうが、気休めですがショックに強いので好ましいと個人的には考えます。
これも個人的なもので余談ですが、このレンズ非常に期待しています。ニコンの14-24に比べ、EF14F2.8や
16-35F2.8.2は中心部は勝っていますが、周辺部が少し劣るように感じています。EF24-70F2.8.2が
期待以上でしたので、なおさらです。いつもはすぐに注文せず、市販品をテストしたり、他の方のレビューを
参考にしたりで半年後位に購入するのですが、今回は発表と同時に予約してしまいました。
ガッカリするかもですが。

書込番号:17607946

ナイスクチコミ!9


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/06/09 12:24(1年以上前)

こんな漢字習った覚えが無いなぁ〜!

それを言うなら
湯〜迷人なんてのも・・・・・



それはさておき
すべてがプラじゃないのでは?
軽量化に(コストダウン) 伴うトータル的に検討した結果なのでは?

このレンズでは無いですが超望遠等は前球の前に有った保護レンズが無くなりましたからね。
まあ、この軽量化で助かってるメリットは大きいんですがね。



書込番号:17608183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/06/09 12:31(1年以上前)

Dr.T777さん
スレを間違えてこちらにカキコしております。スレ主さん含めてご容赦ください。

書込番号:17608201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/06/09 12:42(1年以上前)

サンニッパ以上のバズーカ砲レンズいってみる?

おそらくサンニッパクラス以外は、プラスチックボディかな?

書込番号:17608241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2014/06/09 14:16(1年以上前)

こんにちは。

現行の黒Lレンズは、どれもエンプラ外装だったかと。。。

マグネシウム合金を奢っているのは、ニーニー以上の白単焦点L望遠レンズだけじゃないでしょうか。(^_^;)

書込番号:17608445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2014/06/09 14:59(1年以上前)

機動隊や警察もジュラルミンという金属製の盾から、より軽量で耐性のあるポリカーボネートというプラスチック製の盾に変わりました。

私達もこのプラスチック製のレンズを持って、犯罪じゃなく被写体に対し、立ち向かって行こうではありませんか。

書込番号:17608524

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/06/09 15:19(1年以上前)

しの字さん
その例え、笑ろた。

書込番号:17608558

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2014/06/09 15:20(1年以上前)

>気に触ったならスルーで結構です。

これって日本語おかしくない?
気に障る事言われて、スルーする人いないでしょ?
普通なら気分を害すか、怒るか・・・。
気に障る前にスルーするように「お願い」であるべき。

なので「気に障る事が書いてある可能性があるのでスルーしてください。」とでも書くべき。
また、気に障るような事が判っていれば、書かなければいいのでは?

ボデーがプラスチックでも構いませんけどね。
中身がプラで、手の触れる部分だけ金属でハリボテにされるよりはマシ。
プラスチックの方が軽くて、弾性もあるのでショックにも強かったりする。
金属では複雑な形状を作るのは手間がかかるし複数のパーツで構成しなければならないような場合も、樹脂なら造りやすい。
プラスチック=大量生産、安物 というイメージなんでしょうか?
いっそうの事、樹脂にカーボンの粉でも混ぜてカーボン樹脂とか言えば満足するのかな?


書込番号:17608559

ナイスクチコミ!8


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信16

お気に入りに追加

標準

このレンズが出たということは…

2014/05/24 13:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

17−40/4が16−35/4になったということは…

16−35/2.8Uはより広角側にシフトして
いよいよニコンの14−24/2.8対抗機を出しそうですね♪

うわさどおり14−24とガチンコ勝負なのか
衝撃の12−24になるのか…

個人的にはF2.8通しにはこだわらなくていいので
12−24を見てみたいなああ♪
シグマの画質をどれだけ超えてくるのか???

書込番号:17551078

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/05/24 13:18(1年以上前)

広げてくるでしょうね。
PL大好きな僕としては…F4かなぁ。

書込番号:17551121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2014/05/24 13:25(1年以上前)

今の段階での噂では、EF16-35F4LIS(発表済)、EF11-24F4L、EF14-24F2.8Lみたいです。
なので、もう少し様子見します。

書込番号:17551140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件

2014/05/24 13:47(1年以上前)

http://digicame-info.com/2014/05/f2816mm.html

12−24/2.8のうわさもありますよん♪

シグマの12−24Uは周辺画質がちょっと改善したけど
初代の美点だった歪曲収差の見事なまでの補正は失ってたから

キヤノンが周辺画質のめちゃくちゃいいの出したら大歓迎ではないかな?
歪曲収差はまあ、最近は事後処理で補正が主流になってしまっているし…

しかしほんとに12−24/2.8のスペックだとしたら…
30万円超える気がする(´・ω・`)

書込番号:17551204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/05/24 14:15(1年以上前)

12-24F2.8Lだとぉ?!
周辺描写も秀逸だとぉぉぉ?!

んなモン出されたら〜
14LII単こーたワタシは〜

泣くぞ! (ToT) マジデ!!

でも見たい。出せキヤノン。
そして、どーせ出すならイイモノ出せや!!
( ̄^ ̄)/ Counting on you.

書込番号:17551274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/05/24 16:29(1年以上前)

頑張ってお金貯めないと(*^^*)

書込番号:17551619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件 EF16-35mm F4L IS USMのオーナーEF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/05/24 17:51(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、こんにちは。

>17−40/4が16−35/4になったということは…
まずは大三元と小三元の画角がそろったということですね。

12-24はシグマのレンズしか存在しないので欲しいと思いますが・・・
きっと高くて買えない・・・><

書込番号:17551857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/05/24 19:55(1年以上前)

後は広げた広角域をどう使いこなすか…
テーブルの上に並べて「新大三元誕生!」って記念写真撮るだけじゃレンズが可愛そう

書込番号:17552246

ナイスクチコミ!13


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2014/05/24 20:32(1年以上前)

14mmF2.8は単焦点があるので、それ以上の広角にして欲しいですね。
どうせワイド端しか使わないんで12mmf2.8の軽めの単焦点がいいです。
結局フィルターつけれるワイドズームも連れて行くことになりますからね。

書込番号:17552368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2014/05/24 20:38(1年以上前)

12mmや14mmを使いこなせる人って凄いと思う。私なんか17mmでも難しくて・・・

出すからにはニコンとガチンコして欲しいなぁ〜。キャノンのメンツを賭けて負けられない、言い訳できない焦点距離で!

書込番号:17552390

ナイスクチコミ!3


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EF16-35mm F4L IS USMのオーナーEF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/05/24 22:52(1年以上前)

>>12mmや14mmを使いこなせる人って凄いと思う。私なんか17mmでも難しくて・・・

同感ですね。12mmや14mmになると使いこなし、使いどころが難しくなると思います。

ただ単に広く撮った写真になってしまうと勿体ないですね。

書込番号:17552965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/05/25 04:44(1年以上前)

>12mmや14mmを使いこなせる人って凄いと思う。私なんか17mmでも難しくて・・・

ホントその通りだと感じます。
個人的には12mmや14mm始まりの超広角ズームって
かなり特殊なレンズだと思っています。

私も14mmLは持っているものの、実際使う分にはTS-E17mmLのが圧倒的に用途が多いです。

情けない話しですが
こういう画面構成力を試されるような、難しいレンズを使いこなす人が羨ましいです(∋_∈;)

書込番号:17553640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2014/05/25 13:04(1年以上前)

>12−24/2.8のうわさもありますよん♪
canon rumorsの予想は外れまくりだから、14−24 f2.8か11−24o f4のどちらかでしょう。12oでf2.8なんてかなり高価になりそうで、販売数が見込めないことが明らかだし。

書込番号:17554794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/05/26 01:41(1年以上前)

超広角に関しては使いこなすのが難しいのはすごくある

少なくともめちゃ広い範囲が写るって意識しか持ってないなら
間延びしただらしない写真しか撮れないと思う…

超広角の強烈なデフォルメを活かすという意識を持つのが
使いこなすことへの第一歩だと思いますよ♪

書込番号:17557511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/26 22:21(1年以上前)

機種不明

「デフォルメを活かす」こんな感じですかね?

>超広角の強烈なデフォルメを活かすという意識を持つのが
使いこなすことへの第一歩だと思いますよ♪


この言葉、凄く勉強になりました。
色々と試してみます。

書込番号:17560345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/05/28 20:43(1年以上前)

>超広角の強烈なデフォルメを活かすという意識を持つのが
使いこなすことへの第一歩だと思いますよ♪

ごもっともです。
同じように想います。

いざ強烈なデフォルメ効果を生かそうと思うと
まず被写体に寄るのが基本となりますし
寄ることで背景を少しでも減らし整理する事も必要です。
ローアングルから背景を空に抜くのが手っ取り早いですが、これもワイドになればなるほど余計なものが入り込みます。

個人的には18mmぐらいまでならデフォルメを制して作画できますが、
それよりワイドなんて クセが強くなりすぎてコントロール不可になります。
もうそうなると、ただレンズに撮らされただけの
見辛い写真になってしまいますが
皆さんはいかがですか?

勉強が足りんかなf^_^;


書込番号:17567195

ナイスクチコミ!0


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2014/05/28 21:16(1年以上前)

>まず被写体に寄るのが基本となりますし
>寄ることで背景を少しでも減らし整理する事も必要です。

おっしゃる通りだと思います。24mm 以下の使用は、
@大自然を相手に引くに引けずやむを得ず(歪曲補正します)という場合か、
A被写体の懐に向かって思い切って飛び込むような場合(歪曲補正しません)しか使用していません。
そういう意味では TS-E とか魚眼の方が割り切れるので使いやすいかもしれませんね。
あと、Aのような使用方法だと歪曲収差は陣笠型より単純な樽型の方が使用しやすいです。

書込番号:17567347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

発売日

2014/05/23 09:15(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

こちらのレンズは前評判がすごく良いですね。
今すぐにでも手に入れて使いたいレンズです。
当然予約はしましたが、発売日が今ひとつハッキリしません。
キヤノンのホームページでは6月中旬発売となっていますが、現在価格1位のイートレンドは6月20日発売予定との表記で、それ以外ではアマゾンのサイトを見ると6月27日発売予定となっています。
中旬という言葉をそのまま解釈すれば20日の方が信憑性高いんですが、これまでのキヤノンの製品発売経緯を振り返ると27日というのも有り得るような気がします。
キヤノンさんには頑張ってもらってせめて20日に発売して欲しいです。
欲を言えばその前の週、13日に!(でも13日の金曜日ですね 笑)
短いようで長い1ヶ月。
首をなが〜〜くして待ちます。
チラ裏の駄文にお付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:17546861

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/05/23 10:24(1年以上前)

もしワタシが広角レンズ持ってなかったら、こんなどツボの新レンズ

「ぬぉぉぉ〜〜6/14の米旅行前に発売しろやぁ〜〜っ! カモーーーーーщ(゚Д゚щ)ーーーーーン!! 」

状態だったでしょうねw

待ちわびてる方々が、1日も早く入手できますよーに。( ̄人 ̄) Pray for you.

書込番号:17547023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/23 12:04(1年以上前)

もしもワタシがー♪
広ー角レンズー♪
持ってぇー♪
なかったらー♪
こんなどツボー♪

新レンズ...欲しいよー...とーても欲しいよー♪


以上(・ω・)σhttps://www.youtube.com/watch?v=DNypZJsjY-U

書込番号:17547277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/23 12:22(1年以上前)

以前24-70IIを予約して
発売延期繰り替えされて半年以上待たされたという…
思いっきりドツボにハマったので先行予約は止めました(笑)

気長に待つのがよろしいかと…

書込番号:17547328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/05/23 12:41(1年以上前)

たしかに、これから広角レンズを買われる方には
めちゃくちゃ良いレンズですね♪

嬉しさがなんか伝わってきて、なんか嬉しい^^

ウチも広角レンズ持って無かったら、
考えたかもしれない・・・デスp(^-^)q

書込番号:17547381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件 EF16-35mm F4L IS USMのオーナーEF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/05/23 19:53(1年以上前)

僕はずっと広角レンズが欲しいと思っていて、
17-40mmをポチる寸前だったので
このレンズに飛びつきました。

レンズを発売前予約するのは初めてだったので
初期不良とか心配でしたが、物欲に負けました^^;

で、発売日もネットで様々、6月中旬だったり、下旬だったり・・・
EF-S10-18mmは6月上旬と言っていながら5月中の発売だし。

結構ギリギリまで分からないんですね。

しかし、早く届いてほしいー!

書込番号:17548486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2014/05/23 20:42(1年以上前)

Masa@Kakakuさん

ありがとうございます。
ホント、どツボのレンズです。
17-40にしようか16-35Uにしようか迷っているところにコレが来ましたから。
後先考えずに予約してしまいました 笑


さくら印さん

ありがとうございます。
小坂明子・・・と思ったら わらべ でしたか
同年代の方だと一瞬思ったんですが、どうやら違うようですね 笑
とーても欲しいよー♪  に同感です。


ごっちAさん

ありがとうございます。
!!ありましたね、そういうこと!
てっきりISを搭載して再登場かと思ったら、全然予想(希望)がはずれて、
結局あの延期はなんだったの?って感じでした。
今回はああいうことはないと思うんですが・・・と思いたいです。


うちの4姉妹さん

ありがとうございます。
そうなんです、ドンピシャのグッドタイミングなんです。
もう嬉しくて嬉しくて。
一日も早く欲しいです。


ひで0305さん

ありがとうございます!
ポチる寸前、同じです!
初期不良はちょっと気になりますが、今まで家電品で初期不良に当たったことがないので。
レンズだから大丈夫なのでは?とタカをくくってます。
発売日は「中旬」とかボカさないで○○日と断言して欲しいですよね。

書込番号:17548672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/05/25 05:04(1年以上前)

そのワクワク感、お察しいたします。

レビューをお待ちしています♪

書込番号:17553650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/05/25 13:56(1年以上前)

広角レンズって、望遠レンズや標準レンズと違い、使い所が難しい。
大抵の人が「標準、望遠と来たから次は広角を買わないと」とラインナップの穴埋め的に購入するが、購入後は「中々難しいですが、これから勉強します」みたいなレビュー書いて、作例スレで盛り上がる事も無く、沈静化して行く。

24ミリ以上の広角を使いこなしてる人は一握りだと思う。

書込番号:17554948

ナイスクチコミ!6


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/05/25 14:20(1年以上前)

必ずそうなるとも言えないけど、初期ロットは特に工場での行程も厳しくチェックしますし、品質問題になると売れ行きに影響が出たりしますので神経質にするはずです。ある程度作った所で初期流動が判ったという事で、通常チェックになるでしょうからその辺の方が注意と思うのですが・・・さてどうでしょうか?良くこのロットはダメとか書いてるのも見かけますけど、根拠が無いものは話半分にしておいた方が良いです。ダース単位で買って統計的に評価できるような環境は世界中探してもごくわずかでしょう。

広角で子供撮ったりするのも面白いですね。最近 EOS M + 11-22 で色々撮っていますが、EOS-M のフィールディングの悪さから 16-35 が欲しくなって来ました。F2.8の中古も似たような価格で更に悩みます。

書込番号:17555015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2014/05/25 19:47(1年以上前)

萌えドラさん

ありがとうございます。
ワクワク感伝わってしまいましたか 笑
仰るとおり、とてもワクワクしてます。
今まで24mmで広角側が不足していたので、色々と撮りたい被写体があります。
ただ、腕はないので、皆様にお見せできる写真が撮れたらアップしてみたいと思います。


横道坊主さん

ありがとうございます。
確かに広角は難しそうですね。
ただ、24mmで足りないと思う場面が多々あるため、すごく楽しみです。
具体的に撮りたい被写体もあるため、挑戦してみたいと思います。


Go beyondさん

ありがとうございます。
不具合に当たる確率なんてタカが知れてる・・・と思うようにしてます 笑
ボディは色々な電子部品がテンコ盛りですが、レンズですからね。
そうそう不具合は出ないのではないかと思ってます。
もし不具合が出たとしても、交換してもらうか修理すれば良いわけですから。
あんまり焦らずに冷静に待ちたいと思います!

書込番号:17556100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/05/27 10:49(1年以上前)

私も早速予約しました(笑)
これまで17-40mmF4Lを約2年間使いましたが、周辺光量のおちが気になり、16-35oF4LISの発売と同時に予約
しました。
17-40が買取りで5万円になりそうなので、6月末までに残りの8万円を工面中です!
かなり評判のいいレンズのようなので、6月末を楽しみにしています。
望遠ズームは、70-200o F2.8LISUを使用してますが、ワイド系は、F8前後の撮影が多いので、F4で十分です。

書込番号:17562037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2014/05/28 09:17(1年以上前)

たけのこボーイさん

ありがとうございます。
17-40をお使いなんですね。
僕はそのレンズをポチりそうでした。
16-35F4Lは周辺画質が向上しているとのアナウンスですから期待しています。
僕も広角は風景や建築物撮影ですから、絞って使うことがほとんどです。
発売日が楽しみですね!

書込番号:17565470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/05/28 10:15(1年以上前)

スターダスト王子 さん

ありがとうございます。
私は、日本の西の果ての離島に居住のため、皆さんのような鉄道やサーキット、航空写真を撮影する機会は
ほとんどありません。最近は、4月上旬に手にしたタムロン150−600oで朝日、夕日の撮影にはまっています。
秋には、ハチクマが10日程度飛来するため、全国から野鳥愛好家、写真家が多く訪れます。今年は私も友人と
挑戦しようと思っています。
16−35mmは風景や祭りの撮影に期待しています。

書込番号:17565625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2014/05/28 17:17(1年以上前)

たけのこボーイさん

ありがとうございます。
自然豊かな所にお住まいなんでしょうか。
とても羨ましいです。
新しい広角ズームでの素敵な作品を是非アップしていただきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:17566570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/05/29 11:07(1年以上前)

スターダスト王子 さん
ありがとうございます。
現在、6月に写真展を予定しており、その準備中です。
新しいレンズで作品ができましたら、アップします。
夏の海と新鮮な魚、教会がすてきなところです。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:17569267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

初Lレンズ!

2014/05/21 14:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:20件

人生初のLレンズ予約しちゃいましたよ...使ってるのが60Dなので標準ズームとして使うつもりです。広角側が暗いのが少し気になる点ではありますが、外で使うのが主なのでまぁいいでしょう。楽しみだあー♪

書込番号:17540268

ナイスクチコミ!3


返信する
TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/21 16:58(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

きっとフルサイズが欲しくなりますよ。

書込番号:17540593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/05/21 18:15(1年以上前)

こんにちは

ご予約おめでとうございます。

入荷は来月の中旬頃?でしょうか・・・

待つのも楽しみでもありますよね。

今からレンズの入荷が待ち遠しいですね♪

書込番号:17540793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/05/21 18:23(1年以上前)

わたしが17−40mmF4Lを買ったのも 20Dの標準ズームとしてでした。
ゆくゆくは5D系を考えてね。
そんなものです 初Lの動機なんて。

書込番号:17540811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/05/21 20:05(1年以上前)

ミーの初Lは、100LISマクガイバーでした♪
この冒険野郎には、惚れ惚れしたぜィ。( ̄^ ̄)/ マジデ

そして気付けば、赤ハチマキだらけw
スレ主さん、L沼へよーこそ。( ̄▽ ̄;) デグチ ナイッスヨ

書込番号:17541189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/21 20:56(1年以上前)

おめでとうございます。

手元に来るのが楽しみですね〜


自分は17-40と入れ替えを検討中なのですが、手持ち資金が寂しいので考え中です。(笑



書込番号:17541409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2014/05/21 21:41(1年以上前)

おめでとうございます!
楽しんでくださいねー

このレンズ興味あるんですが、解放えふちがな〜
ISはあまり必要ないですし。
ニコンなみの14-24がでたら無理しても買います。

書込番号:17541640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/05/21 22:06(1年以上前)

おめでとうごじゃります。
 
気が付けば、60Dから『0』が無くなってる鴨(*´з`)

書込番号:17541766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/22 02:14(1年以上前)

ミーの初Lわ、16-35LU早く出せやー( ̄^ ̄)/でした♪
この広角野郎の逆光には、プンプン(`^´)したぜィ。

そして気付けば、デブだらけw
スレ主さん、これからデブ沼待ってるのよ。( ̄∀ ̄) デブサイコウッスヨ

書込番号:17542550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/05/22 12:47(1年以上前)


予約おめでとうございます。


僕も欲しいと思っているレンズなので宝くじが当たったら買いたいですね。

当たらなければ後回しにして、EF70-200mm F2.8L IS II USM を先に買います。


書込番号:17543634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2014/05/22 15:43(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。
私の初Lは70-200F4LISでした。
次に24-105、135F2Lと来て後は休止。
シグマ、タムロン、トキナーと雑食系を歩んでいます。
小三元、大三元とフルコースを選ぶのが王道ですが、アラカルトも楽しいです。(笑)

書込番号:17544049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/05/23 21:18(1年以上前)

こんばんは。

>使ってるのが60Dなので標準ズームとして使うつもりです。

ボディ本体価格よりやや高いレンズの装着・・私は高バランスな組合わせだと思います。

1D系を買ったなら328購入は自然。
5D系なら70〜200F2.8メイン。
7Dなら70〜300Lか70〜200F4。
X系なら・・7万円でX系にちょうど良いレンズ・・思いつかない??

60D&70Dだと24〜105がぴったりだとと思っておりましたが、今回、それより
上の相性のレンズが登場しました(笑)

書込番号:17548838

ナイスクチコミ!1


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/24 23:37(1年以上前)

APS-Cの標準ズームにどーよっておもったけど

35までってやっぱり短すぎて微妙だな(;´д`)

書込番号:17553145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/05/25 05:10(1年以上前)

楽しみですね♪

私の初Lは50mmだったか85mmだったか思い出せません(>_<)
ただしFD時代のね(笑)

APS-C用途ならシグマ18-35との性能差が気になるところですね。

書込番号:17553654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信32

お気に入りに追加

標準

まともなヤツ頼むm(_ _)m

2014/05/13 16:57(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:3122件

ガッカリLレンズの1つ17-40の後継がやっと出る。
画質に期待しちゃいますよぉ♪

ついでに16-35/2.8Lも売却する気満々です(笑)

書込番号:17510789

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/05/13 17:04(1年以上前)

個人的には14-24/F2.8を待ってたんですが、これが出たってことは当分14-24は無いのかなあ。

書込番号:17510800

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/05/13 17:24(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

>まともなヤツ頼むm(_ _)m

MTF的にはよさげですね〜って言うか相当良い感じがします。
特に35_域ってEF40より良いのでは?

手持ちの17〜40の嫁入り仕度が必要かも(笑)


書込番号:17510848

ナイスクチコミ!4


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2014/05/13 19:56(1年以上前)

17-40はフルサイズで使うとガッカリですよね。
もっと広角にして欲しかったです。
普通のフィルターワークにはこれぐらいが限界なんですかね。

書込番号:17511304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/05/13 20:22(1年以上前)

17-40いいレンズだと思いますが、、、色乗りいいし。
価格は微妙だと感じますが、、、

書込番号:17511415

ナイスクチコミ!3


suzumineさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/13 20:55(1年以上前)

トキナーのF4通しを6万前後で買うか、手振れ補正と焦点距離16mmと防塵防滴のために14万前後で純正を買うべきか・・・自分は純正レンズを一つも持っていないので、写りがよければ純正が欲しいですね。

書込番号:17511563

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2014/05/13 20:59(1年以上前)

EF17−40は個人的には倍率色収差がいくぶん残っている以外はいいレンズでした。

今度のEF16−35mmF4Lは、MTFを見る限りでは、倍率色収差が軽減されているようです。

でもできれば40mmまであってほしかった。
あと、EF16−35mmF2.8L並に重い。。。

書込番号:17511579

ナイスクチコミ!3


DS126321さん
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/13 21:17(1年以上前)

外観のみですがCanon Hong Kongによる紹介動画です。

http://www.youtube.com/watch?v=7DXvOKsqnLg

6Dには少し長い?

書込番号:17511672

ナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/05/13 21:20(1年以上前)

APS-C+EFS10-22に比べると、フルサイズ+17-40でも
十分解像してるなぁと感じましたが、さらに良さそうですね。
ISは要らないですが、これは買い替えるかなぁ。

書込番号:17511695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/05/13 21:32(1年以上前)

再レスです。

ちょっと残念なのは、外観写真からだけの判断ですが、どうやらF2.8と同様
全長不変のインナーズームではなさそうなところですかね〜。

ズーム時、フードも一緒ににょきっと伸びるあの様・・・私は嫌いです(笑)
17〜40の嫁入り延期(笑)


書込番号:17511761

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/05/13 21:50(1年以上前)

あれ、そーですか?
インナーズームっぽいと思ったんですが。f(^_^;
にょきにょきしそうな先端部が、ちと薄くないですかね?
なんかフード着ける部分くらいしかなさそーな…。( ̄▽ ̄;) ドダロ

書込番号:17511861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1965さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/13 22:38(1年以上前)

皆さんこのレンズ買いなのでしょうか?

それとも今は買わない方が良いのでしょうか?

書込番号:17512153

ナイスクチコミ!0


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/13 23:31(1年以上前)

1965さん
>皆さんこのレンズ買いなのでしょうか?

>それとも今は買わない方が良いのでしょうか?

欲しい時が買い時と言いますからねぇ

書込番号:17512403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件

2014/05/14 05:27(1年以上前)

ニュース記事より
>現行モデルの超広角ズームレンズ「EF17-40mm F4L USM」と比較して、画面周辺部の画質を大幅に向上させている。

よし!いっそ16-35/F2.8Lさえも超える画質でお願いします(^O^)
ハァようやくキヤノンも
使える広角ズームが出るようで、ひと安心って感じかな♪
ただし…初期ロットはスルーさせて頂きますm(_ _)m

※ここ最近はキットLズームに限らず、俗にいう大三元Lズームでさえ組立精度のバラつきを多々感じてるので気をつけましょう!
(偏芯・片ボケのハズレ個体を掴ませられても気づいてない人もいますよ〜)

書込番号:17512979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/14 13:56(1年以上前)

僕も初期型は買いませんが、いずれ購入すると思います。

広角はもっぱらEF20mmf2.8の単焦点を使ってたのですが
逆光に弱い事に唯一不満があったのでLレンズの導入を考えていました。
EOS5D3でcannonのF4通しのズームをいくつか使ってみて画質が非常に良かったのでこのレンズにも期待しています。

書込番号:17514068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件

2014/05/14 17:58(1年以上前)

使えないF2.8より ちゃんとした写りのF4なら、それで充分♪
ズーム比も控え目なのが余計に期待させます♪

今迄フルサイズ用よりヘタするとEF-s10-22mmのが周辺画質は整ってたからなぁf^_^;

書込番号:17514620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/05/14 21:49(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

再々レスです。

やはり24〜70Uとは違いインナーズーム(もどき)のような感じにも見えますね〜。
失礼しました。

これって結構重要な事ですからね〜。


書込番号:17515580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2014/05/14 22:21(1年以上前)

インナーフォーカスのようですね。↓の最後に書いてました。

http://cweb.canon.jp/ef/info/ef16-35/index.html

MTF曲線だけで画質を語ることはできませんが、こ・れ・は…
17-40mmの下取り価格が下がる前にっと。

書込番号:17515759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/05/14 22:28(1年以上前)

話題になってるのは、インナーフォーカスではなくてインナーズームでしたね。
早とちりです。ゴメンなさい。

書込番号:17515798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/05/14 22:54(1年以上前)

萌えドラさん初めまして、僕もEF-s10-22mmが好きで17-40の購入を見合わせ60Dと6Dの2台体制で頑張っています。

このレンズでフルサイズに完全移行できるか楽しみにしています。

ミホジェーンVさん インナーフォーカスのようですよ。

http://cweb.canon.jp/ef/info/ef16-35/index.html

書込番号:17515961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件

2014/05/15 01:11(1年以上前)

「ズームのびる君」だと
ヤダなぁ〜(-.-;)

何にせよ実写サンプルがはよ見てみたい。

書込番号:17516469

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EF16-35mm F4L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F4L IS USMを新規書き込みEF16-35mm F4L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF16-35mm F4L IS USM
CANON

EF16-35mm F4L IS USM

最安価格(税込):¥124,500発売日:2014年 6月中旬 価格.comの安さの理由は?

EF16-35mm F4L IS USMをお気に入り製品に追加する <1354

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング