EF16-35mm F4L IS USM のクチコミ掲示板

2014年 6月中旬 発売

EF16-35mm F4L IS USM

  • プロ向け「L(Luxury)レンズ」に属する、ズーム全域で開放F値4を実現した、フルサイズ対応超広角ズームレンズ。
  • シャッター速度換算4段分の手ブレ補正機構「IS」を搭載。暗い環境でも手持ちのまま撮影できる。
  • AFの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にMFが可能な「フルタイムマニュアル」を備える。
最安価格(税込):

¥124,700

(前週比:-300円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥137,917

瓶底倶楽部

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥56,500 (12製品)


価格帯:¥124,700¥205,700 (39店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥154,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:16〜35mm 最大径x長さ:82.6x112.8mm 重量:615g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF16-35mm F4L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF16-35mm F4L IS USMの価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの買取価格
  • EF16-35mm F4L IS USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F4L IS USMのレビュー
  • EF16-35mm F4L IS USMのクチコミ
  • EF16-35mm F4L IS USMの画像・動画
  • EF16-35mm F4L IS USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F4L IS USMのオークション

EF16-35mm F4L IS USMCANON

最安価格(税込):¥124,700 (前週比:-300円↓) 発売日:2014年 6月中旬

  • EF16-35mm F4L IS USMの価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの買取価格
  • EF16-35mm F4L IS USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F4L IS USMのレビュー
  • EF16-35mm F4L IS USMのクチコミ
  • EF16-35mm F4L IS USMの画像・動画
  • EF16-35mm F4L IS USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F4L IS USMのオークション

EF16-35mm F4L IS USM のクチコミ掲示板

(265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF16-35mm F4L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F4L IS USMを新規書き込みEF16-35mm F4L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

標準

純正かサードパーティ製レンズで質問

2021/11/17 10:29(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USDとこの純正レンズで悩んでいますが皆さんならどちら選びますか?
カメラはeos6d(初代)です。
値段はタムロンの方が5千円食らいやすいのですがf2.8なのと少し広角寄りなので悩んでいます。
やっぱりDLO使えるかで描写性能変わったりするんでしょうか

書込番号:24449899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:99件

2021/11/17 10:48(1年以上前)

>アドル-クリスティンさん
こんにちは。
何を撮るかじゃないですか?星景を撮るなら明るい方がいいですし。
自分は星の無い景色しか撮影しませんし、絞りますので純正f4.0使ってます。

書込番号:24449927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/11/17 11:46(1年以上前)

何を撮るかにもよりますが長焦点側の差5mmって意外と違います。純正が何故35mmまでなのかと言えばやはり使いやすさだと思いますよ。
個人的にはタムロンレンズは壊れた経験があるのであまり使いたくは無いです。シグマなら考えますけど...。

書込番号:24449993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/11/17 12:23(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 私は純正一択!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24450044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/11/17 12:27(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` マヨったら純正♪
⊂)
|/
|

書込番号:24450049

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/11/17 12:41(1年以上前)

アドル-クリスティンさん こんにちは

F2.8が必要でしたらタムロンにすると思いますが そうでなければ フィルター付けられる純正の方が使いやすいかもしれません

書込番号:24450079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2021/11/17 12:42(1年以上前)

こんにちは

どちらも所有し、canonは手放しましたが、タムロンは今も使っています。
ただの広角ズームが欲しいのであれば、canonです。
タムロンのこのレンズは特殊なことはおわかりですか?
いわゆる出目金、デカイし重い、それが問題なければ良いのですが。
ちなみに私タムロン持ってますが、他の広角ズームを普段使いにしています。

書込番号:24450080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/11/17 13:24(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 迷わず純正♪ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24450132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/11/17 14:07(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` マヨったらL♪
⊂)
|/
|

書込番号:24450175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件 EF16-35mm F4L IS USMのオーナーEF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2021/11/17 14:10(1年以上前)

6Dで本レンズを使用していました。

スペックが異なるので、他の方も仰るとおり何を撮るかでほぼ決まると思いますが、明確な用途が決まっていないなら、出目金で1,100gあるのと、フィルターを使えて615g、持ち出しの容易さは明らかに純正かと。

初めからF2.8が必要なら悩まれないでしょうから、本レンズをお勧めしておきます。
望遠側の5mmと広角側の1mm、どちらを重視するかも使い勝手に差が出るかもしれませんが。

因みに、私の場合、超広角は主に風景を目的にしていないと、本レンズでもなかなか持ち出すのは億劫で、結局24-105を付けて出ることが多かったです。

書込番号:24450184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2021/11/17 14:14(1年以上前)

この記事ではタムロンの方が良さそうですね。

https://digicame-info.com/2015/03/sp15-30mm-f28-di-vc-usd.html

キヤノンのF2.8との比較ですが。

書込番号:24450189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2021/11/17 16:14(1年以上前)

>アドル-クリスティンさん

広角1o広いのとf2.8が必須ならタムロン一択。

DLOは全ての被写体ではなく、被写体に合わせて使い分けた方が良いと聞いたことがあります。
被写体によっては効果があると思いますし、純正の安心感はありますね。

星景狙うなら明るいタムロンが良いのかなと思いますが、風景で絞って使うなら純正かなと思います。

フィルター使うのも純正の方が良いですし。

書込番号:24450312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:15件 EF16-35mm F4L IS USMのオーナーEF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2021/11/17 16:17(1年以上前)

純正のEF16-35mm F4L IS USMをお勧めします
・純正はフィルターが使えます
・DLOが使えます
・純正レンズは品質の安定と安心感が有ります
・下取り時はサードパーティー製よりも純正の方が高価で査定されます
・EF16-35mm F4L IS USMは純正のF2.8Lよりも画質は上です
・スナップや景色などの撮影にはEF16-35mm F4L IS USMの方が取り回しが良いです

書込番号:24450320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/11/18 07:27(1年以上前)

主に三脚立てて風景写真想定してました
星空は考えていませんでした

書込番号:24451215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/11/18 07:31(1年以上前)

タムロン壊れやすいんですね。。
シグマの超広角レンズも候補として入れていましたが周辺が甘いとの評価があったので避けてました。ワイド端12mmのです。もう一回調べてみます

書込番号:24451220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/11/18 07:33(1年以上前)

基本的にフィルターは付けないんですよね。。
なので出目金とかは問題としてあまり考えてませんでした

書込番号:24451222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/11/18 07:37(1年以上前)

体力的に余裕あるので重さ自体は気にしてません。
出目金も調べているので分かった上で悩んでいます↓

書込番号:24451224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/15 16:41(1年以上前)

>アドル-クリスティンさん

Lレンズがタムロンより5,000円安い!
純正が必ずイイんです。

書込番号:25345224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ248

返信21

お気に入りに追加

標準

安くなる時期

2017/12/13 21:20(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

スレ主 no_name_aさん
クチコミ投稿数:11件

カメラ周辺は一年間のうちどの時期に購入すると一番安いのでしょうか。
来年の今頃までには手に入れたいレンズで、お安い時期に購入したいなと思っています。

書込番号:21429613

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/13 21:44(1年以上前)

>no_name_aさん

1月 お正月でカメラが売れる
2月 節分でカメラが売れる
3月 卒業式でカメラが売れる
4月 入学式でカメラが売れる
5月 ゴールデンウィークでカメラが売れる
6月 カタツムリでカメラが売れる
7月 海水浴でカメラが売れる
8月 盆踊りでカメラが売れる
9月 お月見でカメラが売れる
10月 運動会でカメラが売れる
11月 これと無し
12月 クリスマスでカメラが売れる

11月が需要が無いので
カメラが安くなります。

書込番号:21429692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/13 21:51(1年以上前)

11月は七五三でカメラが売れるッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21429725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2017/12/13 22:07(1年以上前)

このレンズの価格推移グラフ見て下さい。
発売から数年経っていることもあり、
大きい変動がありません。
買える時に買われるのが良いと思います。
ヤフーなどの大手通販のセールの時に買えば、
ポイントが大目に付くとは思います。

書込番号:21429772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/12/13 22:12(1年以上前)

これからですと、1月中〜末ですかね。
年末・正月で売れた後は売れ行きが落ちますので、狙い目ではあります。

書込番号:21429791

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/13 22:13(1年以上前)

機種不明

本日の価格

Yahooショッピングはポイント換算すると安いですよね…

明後日の15日は更にポイントが付きますね…

書込番号:21429794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/12/13 22:19(1年以上前)

>no_name_aさん

いつ買っても数千円だから早く買って

がんがん撮った方がいいいいいいです。

書込番号:21429819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/12/13 22:40(1年以上前)

>no_name_aさん

今はカメラとか流行りじゃないから、そんなに安くならないのでは。

限りある人生、早く買って楽しんだ者が勝ち。

未来は先取りするのが素敵ですよ。

書込番号:21429909

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/13 22:44(1年以上前)

とりあえず、年末 年度末 辺りが良いと思います!

書込番号:21429925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/12/13 22:46(1年以上前)

ミナピタセールの時期じゃ?

書込番号:21429939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/12/13 22:52(1年以上前)

>no_name_aさん

値段ばかり追いかけてると

ハズレを引いたりするかも^^

お店選びも慎重に。

書込番号:21429950

ナイスクチコミ!12


スレ主 no_name_aさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/13 22:54(1年以上前)

一括で恐縮ですが、お礼の返信をさせていただきます。
みなさん、いろいろなご意見ありがとうございます。
急いで必要なレンズではないので、今回のような質問をさせていただきました。
参考にさせていただきます!

書込番号:21429956

ナイスクチコミ!11


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2017/12/14 00:23(1年以上前)

こんにちは。

安くなる時期はよく分かりませんが、入学式、GW、運動会(春・秋)。
これらの前は高値傾向になるような気がしてます。
まあほっといてもカメラが売れる時期ですよね。
逆に言えばそれの端境期は狙い目かもしれませんけど、
こればっかりはなかなか難しいです。

あとキャッシュバックキャンペーンを狙うのも一手ですね。
ただ、CBが始まると相場が上がる傾向があるので、始まったらすぐに
買うのがベターですね。ボディに比べたらそんなに影響はないかも
しれませんが。

書込番号:21430181

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/12/14 01:17(1年以上前)

>Yahooショッピングはポイント換算すると安いですよね

確かに安いが貯まったポイントを使いたいと思う程
お買い得な商品が少なく、数少ないお得商品を探してる内に限定ポイントの期限が迫り、写真用紙とインクに消えていく。

書込番号:21430246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/14 16:54(1年以上前)

急いで必要ない
買わなくていい、買わないが一番お得!

書込番号:21431485

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/15 00:08(1年以上前)

機種不明

今日は5の付く日!!!

書込番号:21432645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2017/12/15 01:52(1年以上前)

雨の平日のお店の閉店間際に
現金握りしめて。。。
店長さんに
突撃。
1本勝負。

書込番号:21432814

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2017/12/15 17:46(1年以上前)

>no_name_aさん

継続のレンズが出た時などは叩き売りのように安くなる可能性はあるけれど
変動が少ないこのレンズの場合
レンズ本体の値下げよりも
ポイント増量とかクーポン券があるとか
そういう時を狙うほうが確実のような気がします

書込番号:21434089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2017/12/16 11:01(1年以上前)

>来年の今頃までには手に入れたい

まだ必要ないなら、来年9月頃まで様子見でしょうか。

ライバルメーカーがそれまでに魅力的な商品を出してくるかも。

要るのなら、すぐ買ってしまうのが幸せです。

書込番号:21435916

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/16 20:08(1年以上前)

定期的にお店に行ったり、家電販売店等のオープンセール特価価格や他社対抗価格が一番良いと思います

ほしいレンズだったから少しからかい気味でレンズ価格を聞くとネット価格より1万円、キタムラよりも3万円以上安かったのでレンズ一本購入しました

書込番号:21437225

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:147件

2017/12/22 17:06(1年以上前)

欲しい時が買い時と思いますが。
ガンガンバリバリ使い込んで楽しめば最高でしょう。

書込番号:21451922

ナイスクチコミ!8


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 タムロン 15-30 f2.8と迷い中

2017/11/15 21:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:18件

今このレンズともう1つのレンズで迷っています。
タムロン 15-30 f2.8のレンズと迷っております。

主に撮るものは風景、犬、子供がメインになります。
isは欲しいと思っていますがF値、純正とサードパーティの画力で迷ってます
f4とf2.8の違いはどのくらいありますか?

5dmarkB
24-70 f4
70-300 タムロン
を所有しております。

書込番号:21360625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/11/15 22:00(1年以上前)

>ポメダックさん

超広角ズームは
星景と、ポートレート専門にやる人以外なら
F2.8じゃなくても 良いと思います。

タムロンの15-30mm F2.8の
1100gの重さは、それなりの覚悟が必要です。

超広角ズームは、クローズアップ以外なら、
大口径F2.8でも、驚くほど背景はボケはしないし、
速いシャッター速度が必用でも無いので
軽量なF4〜5.6クラスが、取り回しも含めて、良いと思います。


書込番号:21360685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2017/11/15 22:14(1年以上前)

 昼間の風景や、犬や子供なら開放で使うことも少ないと思います。夜景や星なら明るいに越したことは無いですが、そうでなければ広角の1段の違いはあまり考えなくてもいいと思います。タムロンの発色の傾向もあると思いますが、15ミリが必要と思えばタムロン15-30、純正で軽いほうがいいと思えば16-35F4LISでいいと思います。

書込番号:21360718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/15 22:36(1年以上前)

迷ったら純正!!!(。・`з・)ノ

書込番号:21360775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/15 22:43(1年以上前)

私はf2.8の方を選びました(ただしレンズはEF16-35mm f2.8 IIIです)。
ボケの大きさはf4とそれほど違いはないかもしれませんが、将来「やはり2.8を買えば良かった」と後悔するのが嫌だったためと、f2.8はファインダーが明るかったためです。これは同時に2つのレンズを付け替えながら確認したことです。

書込番号:21360801

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/11/15 22:47(1年以上前)

>ポメダックさん
こんばんは。

>isは欲しいと思っていますが
>F値、純正とサードパーティの画力で迷ってます
>f4とf2.8の違いはどのくらいありますか?

F値と画力とは仰ってますが、
やはりF値の違いが気になるのでしょうか。

他の方も仰ってますが、
超広角域で一段の違いは
そんなに気にするものじゃないかもしれませんね。

ご存知のように、シャッター速度が一段稼げる、
もぃくは感度を一段稼げる、ですが
それが、この画角でどれだけの効果をもたらすか、
でしょうか。。。。

それと、トレードオフされるのが躯体の大きさなり重さでしょうか。
ただ、このレンズ使用経験がないのに何ですが、
データを見る限りでは、
ヌケも良く、開放からよく解像していて、周辺の落ちもこらえてます。
星天写真なんかには良さそうですね。

キヤノンの方は現用してますが、
なかなか良いレンズと認識してます。
先代からf2.8と併用ですが、
じゃじゃ馬のF2.8よりは、こちらの方を重宝してます。
風景や散歩が多いんですが、
何よりも軽快なのが良いですね。

色味についてはどうでしょうか。
前述のとおり、画力は分かりませんが、
色味は、イメジとして昔から暖のタム、寒のシグマで
タムロンとキヤノンの親和性はあるように感じます。
シグマはニコン?
鏡胴デザインはトキナーがニコンでしたねwww

超広角ですんで焦点距離1oの違いはそれなりに大きいですが、
どうでしょう、そこに注力しないのなら
F値こだわりには余り意味がないかもしれませんね。

拙なら、キヤノン選んじゃいます。
ていうか使ってて満足です。

書込番号:21360816

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2017/11/15 23:16(1年以上前)

本来、タムロン15-30mmF2.8とEF16-35mmF4LISとは直接比較するようなレンズではありませんが、価格が近いからということでしょうか。
タムロン15-30mmF2.8は星系などにおいても高い描写を誇るようですが、その大きさと重さ、特に1.1kgという重量と、あとフィルターワークは使えないということで、風景においても、犬や子供の撮影でもディスアドバンテージがあります。それに勝る、F2.8の魅力があるとすれば、タムロンを選択すべきでしょう。
通常はF5.6〜8ぐらいで使用するということになりそうですが、そうであれば、とEF16-35mmF4LISのほうが使い勝手はいいはずです。

書込番号:21360901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:76件 CANON iMAGE GATEWAY 

2017/11/16 08:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ポメダック さんこんにちは。私は先日(11/11)EF16-35mm F4L IS USMを購入しました。

比較的タムロン好きなのでA012も気になりましたが、以前A007を使っていた時の発色傾向が気になりました。アンバー系が強く出る傾向があり、特にピクスタを風景などにすると顕著な様に感じていました。ほとんどRAWで撮るのでそれほど気にすることでもないのかもしれませんが、私には使い勝手などより気になる点でした。
ほとんど風景での使用で、星景や夜景などは撮りません。室内での使用もまずなく、昼間に絞って使うことがほとんどなので、F4で十分という事もあります。

到着後少し使いましたが、満足しています。以前にはEF17-40mm F4L USMを使っていたことがありますが、満足度はこちらの方がずいぶん高いですね。
その時の物、ちょこっと貼っておきます。

書込番号:21361473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/12/14 21:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Tamron15-30mm F2.8は凄く重く感じますが、描写に不満を感じたことはありませんし
手振れ補正も頼りになります。ガッツリ撮影したい方にはオススメですが、スナップ感覚で
使えるような重量ではありません。

但し、将来的に星空を撮影したりするならF4という暗さは致命的なので
Tamronがオススメです。

作例を置いていきますので、参考にして下さい。

書込番号:21432118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/20 06:08(1年以上前)

1段!!!(。・`з・)ノ

書込番号:21524905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2018/01/20 08:57(1年以上前)

ポメダックさん こんにちは

犬やお子様の場合 超広角レンズだと寄って撮影する場合が多くなると思いますが タムロンの場合フィルターが付けられないため 犬がレンズに当たったり レンズに手が当たるなど汚れることがあるので フィルターがつけられる 純正のほうが良いと思います。

書込番号:21525121

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ72

返信12

お気に入りに追加

標準

フィルターによるケラレについて

2016/08/07 23:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

KenkoのUVカットフィルタSL-39が手元にあるので装着しようと思うのですが、ケラレは発生しませんか?

SL-39
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/protect/4961607152027.html

よろしくお願いいたします。

書込番号:20098867

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/08/07 23:16(1年以上前)

手元にあるのでしたら
装着して確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:20098897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/08/07 23:20(1年以上前)

reniceさん こんばんは

16mmクラスだと 厚めの偏光フィルターでは ケラレが出る可能性ありますが 通常ののフィルターであれば ケラレが出ることは無いと思いますが フィルター自体お持ちと言う事でしたら 付けて確認した方が早い気がしますし ケラレが出たら 薄型購入すれば良いように思います。

書込番号:20098913

ナイスクチコミ!4


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2016/08/07 23:22(1年以上前)

お二方、ごめんなさい。説明不足でした。
フィルタは手元にあるのですが、このレンズは週明け中に注文する予定です。
もし、ケラレがあるならフィルタも同時に新調しようかどうか迷っておりまして…。^^;

書込番号:20098920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/08/07 23:49(1年以上前)

機種不明
当機種

これです(笑)

ケラレは出ません(笑)

reniceさん

自分はマルミのフィルターをレンズと一緒に買いました!!!
レンズを購入するならプロテクトフィルターも新しいのにした方が気分的に良いのでは?

書込番号:20098993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/08/07 23:49(1年以上前)

あ…そーゆーことでしたかw

16mmではケラレないと思いますよ。

書込番号:20098995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2016/08/08 06:08(1年以上前)

当機種

>reniceさん
大丈夫だと思いますが
商品届いてお試してからでも良いと思います。
こちらのレンズ十分な防塵、防滴効果にはフィルターが
必要ですもんね。

ケンコーもマルミもケラレありませんでした

書込番号:20099217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/08/08 08:08(1年以上前)

reniceさん 返信ありがとうございます

>ケラレがあるならフィルタも同時に新調しようかどうか迷っておりまして…。^^;

ケラレは 大丈夫かもしれませんが L39は フィルムカメラ時代からのフィルターで 薄い黄色がついていますので UV使いたいのでしたら デジタル用の無色透明のタイプのほうがいいと思いますし UVでなくていいのでしたら 通常のプロテクトのほうが良いように思います。

書込番号:20099368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/08/08 08:14(1年以上前)

reniceさん おはようございます。

MCプロテクターはそんなに厚いフィルターではないと思いますが、折角新しいレンズを購入されるのであればフィルターも最新のデジタル対応で最近はやりの撥水などのものを新調された方が良い様に思います。

書込番号:20099374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2016/08/08 08:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EOS-1N+当レンズワイド端16mm MCプロテクター装着 X-TRA400

EOS-1N+当レンズワイド端16mm MCプロテクター装着 X-TRA400

EOS-1N+当レンズワイド端16mm MCプロテクター装着 X-TRA400

reniceさん、EF16-35F4Lファンの皆さん、こんにちは。

私は銀塩機メインで、このレンズも銀塩機で使っています。広角系ではPLフィルター
を使う事が多いですが、多くのレンズでUVフィルターを着けて使っています。

当レンズではケンコーの通常厚みのMCプロテクターや、薄型のPLを使っています。
どちらでもワイド端でケラレはありません。

通常厚みのMCプロテクターでも当方の使用ではケラレてないので、断言は出来ません
が、reniceさんがリンクされたUVフィルターでも大丈夫なのではないでしょうか。

書込番号:20099437

ナイスクチコミ!5


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/08/08 13:20(1年以上前)

私もこの16-35mmF4LにKenkoのMCプロテクターを付けてます。
16mmのワイド端でケラレは出ていません。
たぶん大丈夫だと思います。

アムド〜さんの作品だぁ〜 メモメモ。

書込番号:20099922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/08/08 13:28(1年以上前)

手持ちのひるたー持ってヨドバシればええやん
( ̄▽ ̄)b

書込番号:20099933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2016/08/12 00:59(1年以上前)

カメキューさん、Green。さん、こてーつさん、もとラボマン 2さん、写歴40年さん、アムド〜さん、myushellyさんありがとうございました。

みなさんの助言通り、新しいフィルタ買いました。Kenko の PRO1D plus プロテクターです。^^
盆休みに入ってしまったので、レンズもフィルタも到着は来週末ぐらいです。

書込番号:20108309

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ89

返信31

お気に入りに追加

標準

レンズ 迷っています

2016/07/01 11:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:317件

EF16-35mm F4L IS と、F2.8L II。現状、2.8IIを持っていますが自分の技量では、ISのメリットを感じると思うので、2.8を手放し、F4 ISにしようと思っているのですが、その事をキタムラ店員に話したら、僕ならそれは絶対にないと…勿体ないですよと。

手放すつもりだったのに、そんなん言われたら…-凄く迷っています。殆どが家族写真なので、2.8 II らしい広角マクロ的に使うこともあるにはあるのですが、やはり全体的な写真パンフォーカスが多いのと手振れを考えると…。

それとは別の問題で2.8の後継機がそろそろと言う話もありますよね。2.8にIS付いたら絶対にそちらなんですが、たぶんそれは無いと言う風潮ですよね。だから凄く迷っているんですが…どうでしょうか?

書込番号:20001465

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/01 11:18(1年以上前)

私も、それは絶対にないと…勿体ないですよと。言いますっ! ( ̄∀ ̄)b

書込番号:20001470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/01 11:37(1年以上前)

それよりも人間撮りならEF24-70の方が…♪(@ ̄ー ̄@)ゞ

書込番号:20001502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/01 11:38(1年以上前)

でも人間撮りに16-35F2.8Lは勿体無いカモ…♪(@ ̄ー ̄@)ゞ

書込番号:20001505

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/01 11:41(1年以上前)

私は人間撮りの時はEF24-70F2.8か50mm使います…♪(@ ̄ー ̄@)ゞ

書込番号:20001510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2016/07/01 11:49(1年以上前)

風景メインなら手振れ補正入りのF4Lのほうがメリットあると思いますけど、人メインなら明るさでシャッタースピードを稼げるF2.8Lのほうが有効だと思います。

自分ならF2.8Lかな。

で、必死になってIII型貯金に励みます。

書込番号:20001525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/07/01 11:56(1年以上前)

アロナーさん こんにちは。

約一昔前のF2.8と最新のF4.0で大きさ重さもあまり変わらない二者択一ならば、あなたの撮られる写真が家族写真中心ならばキタムラの店員さんが言われる様にかなり微妙だと思います。

人物撮影ならばF2.8のメリットはあるでしょうし、その焦点距離で手ブレ補正の恩恵を受けるスローシャッターでは人物が被写体ブレすると思います。

但し最近のレンズの解像力などは古いレンズとは違いますので、あなたが手ブレ補正が必要かどうかで考えられれば良いと思います。

F2.8のレンズを常用されているとF4.0などの暗いレンズを使用すれば、ファインダーも暗く見辛くはなりますが風景など被写体ブレしない被写体の撮影では、三脚が使えない時など手ブレ補正の恩恵は計り知れないとも思います。


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000651904_10501011835&pd_ctg=1050

書込番号:20001535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2016/07/01 12:15(1年以上前)

>写歴40年さん
>ゆいのじょうさん
>☆M3☆さん

皆さんありがとうございます。ごもっともの意見で…余計に迷う !!

焦らず3型まで待とうかな…と言う気持ちも出てきました。

2.8にISつけてくれたら間違いなく、それなのに。笑


24-70 2.8L も、ISつけてくれたら良かったのに…と、よく思います。

書込番号:20001565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/01 12:19(1年以上前)

7D2でお使いですか?

F2.8が必要なのか?F4でも良いのか?
ISは必要なのか?今のIS無しでも大丈夫だったのか?


人それぞれ考えが違いますが、私は広角レンズとして選んだのはF4です…(^_^)/

書込番号:20001572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/01 12:23(1年以上前)

私は広角レンズとして選んだのはF2.8です…♪ ( ̄ー ̄)/

書込番号:20001580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2016/07/01 12:44(1年以上前)

使わない(いらない)なら勿体ないと言う事はない

所有だけして使わないのが一番勿体ない



書込番号:20001638

ナイスクチコミ!5


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2016/07/01 16:54(1年以上前)

>アロナーさん

はじめまして。手ブレ補正はある程度腕でカバーできます。一方、F2.8はF4まで絞れますが、逆にF4は開放でもF2.8にはなりません。

結局のところ、F2.8という明るさが必要かどうかじゃないですかね。

僕は16mmという画角を最大限に活かすにはフルサイズ。ただし、フルサイズでF2.8は被写界深度が浅過ぎてボケ過ぎるので、F4にしました。それでも風景なんかはもっと絞るので、軽さも考えるとこれでよかったかな、と。

ただし、すでにF2.8をお持ちだと迷いますね。そいなると、上に書いた通り、F2.8の明るさが要るかどうかですかね。

悩むのも楽しみのうちです。お楽しみください。

書込番号:20002063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/07/01 17:31(1年以上前)

16-35mmは7DIIでご使用ですか? フルサイズ機でのご使用ではないですよね?
16-35mmを換算で26-56mmの標準ズームとして使っているということでいいですか?

もしそうなら、店員さんの言われるように「もったいない」というか・・・私なら考慮のほかかも。
ISはあると便利だけどね・・・換算50mmで4段分補正があると、かなり楽ではあるけども・・・

APS-Cで使うなら、18-135mmとか便利ズームを標準にして、このレンズは開放絞りで遊ぶレンズにするとか・・・
APS-C用の明るい手ぶれ補正付きのレンズを考えるとか・・・
または、EF-S 10-18mm とかでフルサイズでの16mm画角を楽しむというのも考えるかな・・・

いずれにしても手放さないで、ほかのレンズで楽しめそうなモノを考えます。
APS-Cで、標準域以下の焦点距離をフルサイズ用のレンズで考えると、帯に短したすきに長しの中途半端になりやすいよね。
技術的に手ぶれが気になるのなら、それの対策をするしかないし・・・

私はAPS-C用にEF-S 10-22mmを使っていましたが、フルサイズで16mm画角が欲しくなって、この16-35mmF4を入手しました。
広角での使用ですから、1段の明るさもあきらめて、利便性と使い勝手とコスパでこちらにしました。満足してます。
APS-Cで使う機会は少ないかな。
フルサイズとAPS-Cの2台態勢で、レンズを交換しているとその組み合わせになるときがあるくらいかも。

書込番号:20002132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2016/07/01 18:06(1年以上前)

F2.8とF4の重量差はわずか25g。これはF4がISがついているからで、もしF2.8にISが付くと今よりもっと重く大きくなるのは間違いありません。

明らかにパンフォーカスが多く、手振れ補正が必要ということなら、F4に買い替えはありだと思います。
F2.8は高く売れるでしょうし…。

ただ所有欲を満たすのはF2.8かも?

書込番号:20002209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件

2016/07/01 19:14(1年以上前)

使用は7D2です。今日、実物触ってきました。やはりISのピタッと感は魅力ですよね。

でも2.8の明るさ…迷う…。まさかの2.8の3型がIS付きとかを期待して少し待つ事にします。

有難う御座いました。

書込番号:20002403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2016/07/01 19:24(1年以上前)

>アロナーさん今日は、
ぼくはEF16-35mmF2.8LU からEF16-35mmF4.0L USMに買い換えました、
後悔はしていません、まあそんな人もいます。

書込番号:20002424

ナイスクチコミ!8


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2016/07/01 21:01(1年以上前)

??? 7D2でお使いになるって分かった皆様はどこでお分かりになったんでしょう?

書込番号:20002717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2016/07/01 21:08(1年以上前)

自己レス失礼します。みなさん、過去レスもチェックされてるんですね。ビックリしました。

7D2でお使いになるのであれば、F4もF2.8もオススメしません。ズバリオススメは18-135の新型USMです。

書込番号:20002744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/07/01 22:01(1年以上前)

>やはりISのピタッと感は魅力ですよね。

この焦点距離でピタッと感を感じます?
望遠レンズではそんな感覚はありますけど・・・標準域ではそんなに感じないですが・・・
もしそうだとすれば・・・大きなお世話ですが・・・カメラのホールドを見直してみては・・・
そうすれば、開放絞り2.8はもっと生かせると思います。

私がISの効きを実感するのは、低速シャッターでの歩留まりですけど・・・

いらんはなしですね、ゴメンナサイ。

書込番号:20002923

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2016/07/01 22:06(1年以上前)

そうですねぇ。
7D Mark2で使うなら18-135USMとかの方が、自分も良いと思います。

16-35F4Lにするには3万以上の追い金が必要になります。
追い金使ってF2.8がF4になってしまうのなら入れ替えない方が得だと思います。

それなら、その資金を使って別のレンズを購入した方が、バリエーションが増えていいんじゃないかな?

18-135USMは予算が少し足りないですがEF50F1.8STMとかは行けますし、他にも選択肢はあると思います。

書込番号:20002943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2016/07/01 22:07(1年以上前)

なかなか、素人には、人間三脚は難しいです!

書込番号:20002948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 どのレンズにしようか、迷っています

2016/05/01 16:11(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

現在キヤノンのEOS'70Dを使用して、レーシングカーの撮影を行っています。

主に使用用途しては、流し撮りやピットウォークでのマシン撮影を考えています。
既に望遠側のレンズは所有をしており、焦点距離としては70mm〜600mmまでをカバーできます。

ネットやカタログで調査したところ以下の2種類のレンズが候補となりました。
・EF16-35mm F4L IS USM
・EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM
両レンズ共に実際に触ってみて、操作してみて得た感触ですとAFのスピードは両レンズ共に満足しております。

APS-CにはAPS-Cに特化してレンズが良いのか、それともフルサイズも視野に入れたレンズかのどちらかで悩んでいるところです。

今後もAPS-Cのカメラボデーを継続使用を考えておりますが、もしかしたらフルサイズボデー購入のことも考えています。

みなさんはどちらがよいと思いますか?
有識者の方々の意見を拝借したいと思い、このようにスレッドを立てさせていただきました。

書込番号:19836066

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/05/01 16:24(1年以上前)

こんにちは。

>>もしかしたらフルサイズボデー購入のことも考えています。

レンズは、ボディよりも、長く愛用できますので、将来的にフルサイズの予定があるのでしたら、Lレンズで描写性能も良い、EF16-35mm F4L IS USMで、いいと思います。


書込番号:19836096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2016/05/01 16:48(1年以上前)

>そうけんびちゃちゃさん

>> もしかしたらフルサイズボデー購入のことも考えています。

「・EF16-35mm F4L IS USM」に一票です!!

あと、「EF24-70mm F4L IS USM」の標準ズームも忘れないで下さい。

書込番号:19836139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2016/05/01 16:51(1年以上前)

価格・用途的に比較するレンズではないと思いますが、16-35mmF4LISは良いレンズです。
スレ主さんがカバーされてる焦点距離70mm以上はフルサイズ換算か実焦点かわかりませんが、シームレスに焦点距離がつながるレンズラインアップの整備の方が撮影しやすい思いますがいかがでしょう?
フルサイズ用のレンズの購入はフルサイズ機を購入してからでも遅くないと思います。

書込番号:19836145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/05/01 16:53(1年以上前)

【補足】焦点距離はの値はフルサイズ換算ではなく、実焦点の値です。

書込番号:19836148

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/05/01 17:08(1年以上前)

そうけんびちゃちゃさん こんにちは

APS-C用の標準ズーム探しているのでしたら やはりAPS-C用のレンズのほうが 使い易いと思いますよ。

でも すぐにフルサイズに移行するのでしたら 別ですが

書込番号:19836168

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/05/01 17:16(1年以上前)

当機種

EF 16-35mm F4L IS USM +7D

有識者ではないのだけれど・・・
先日16-35mmF4を入手したのでその感覚として・・・

私の場合は、APS-Cで10-22mmを使っていまして、その画角をフルサイズで欲しくてこのレンズを入手しました。
その副産物として、APS-Cにこのレンズをつけて26-56mm換算画角の標準レンズとしても使います。
その場合は、フルサイズ機に70-200or300mmのレンズをつけて2台態勢をしいていることがほとんどです。
標準レンズとして、26-56mmはさすがにレンジが狭いと感じる時は多かったりします。

APS-Cにこのレンズをつけるメリットの一つは、最短撮影距離の短さがあるかもしれません。
元々が広角レンズですので、30cm手前まで寄せることができます。
レーシングカーの流麗感を出すときに広角端で効果を出せるかもしれません。
テレ端では、想像以上にボケてくれます。

ただ・・・普段使いとしてなら、そして明るいところが多いなら18-135mmは便利なレンズだと思います。
最新の18-135mm USMでも、16-35mmF4のお値段半分くらいですから、そっちがよくないですか?
フルサイズが将来的に納入予定であっても、別途標準域のレンズは必要だと思います。
広角レンズは標準レンズほど使わないかもと思います。
16-35mmの画角が「どはまり」ならそれもありかもしれませんが・・・確かにおもしろいとも思うけど・・・

7Dに16-35mmをつけて、テレ端で最短撮影距離までよってみました。
EF-Sレンズより、やはり発色はいいかもしれません。

書込番号:19836190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/01 17:45(1年以上前)

18-135が便利そうですが…

書込番号:19836255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2016/05/01 17:48(1年以上前)

16-35のレンズを考えているなら
中古などを含めたEF-S16-55でもいいのでは?

フルサイズにしたとき16-35で必要とする画角になればよいですが・・・

書込番号:19836271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/05/01 19:07(1年以上前)

 個人的には、利便性優先で考えるとするなら、APS−Cとフルサイズでは標準ズームは別物だと思います。ことに現在のところ標準ズームを持っていないのであれば、ピットウォークで近づけないケースで、フルサイズ換算約56ミリで不足が無いのか気になります。

 それを承知の上で16-35F4Lを選ぶのであれば反対は致しません。

 ただ、例えば少し古いですが24-105F4Lと言うレンズがあります。このレンズは単体だと約11万ですが、6Dや5DVとキットで購入すると4〜5万円安く購入できます。つまり、フルサイズをレンズキットで購入するなら、APS−C専用の標準ズームを購入しても、経費的にはあまり差は無いことになります。

書込番号:19836447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/05/01 19:43(1年以上前)

個人的には、同じ焦点距離の
16-35oF2.8Lを持ってるので
APS-Cに付けてみて標準域のレンズとして
使った事がありますが・・・

ぶっちゃけ使い難いです(。-_-。)

まだkissのキットレンズである
18-55oの方が使いやすいです

で、このkiss用の18-55oのレンズ
中古で格安で沢山出回ってるので
一度考えてみては?

もしくは
シグマかタムロンの17-50F2.8辺りなら
安いのでこちらも考慮されてみては?

書込番号:19836559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件

2016/05/01 21:19(1年以上前)

予算や重量よりも、描写が気に入ったレンズで撮った方が楽しく撮影出来る性分なら、16-35f4Lが向くと思います。
逆に、利便性で得られるチャンスの方が重要で、どんな機材でも楽しく撮れる性分なら、18-135が向くと思います。
人、それぞれですよね。

私の場合、18-135STMは向いてなかったです。
70D+24-70F4L&70-200F4LISでは、楽しく撮影(画質に満足)できていたのですが、
利便性を求めて18-135STMを追加したところ、解像感や描写がもの足りず、楽しく撮れず、手放しちゃいました。

今はシグマ50-150DCOSがメインなので、私の価値観は少数派(全然売れなかったレンズなので)かもしれませんが…
常に2台(広角〜標準用と、望遠用)持ち出しているせいか、ズーム倍率が2倍でも、あまり不便を感じないです。

もし私がキヤノンのフルサイズを買うなら、無理してでも16-35f4Lを買い、
APS-Cのみなら、シグマ18-35f1.8DCを買うと思います。
Kマウントで18-35DCを使っていますが、解像感は圧倒的で、ズーム幅の狭さや重量の重さを忘れますよ♪

>ピットウォークでのマシン撮影を考えています。
16-35の不便さは、ピットウォークでおネェーさんを撮りたくなった時に一番感じるかも(笑)

書込番号:19836853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/02 19:36(1年以上前)

ふと思ったのですが、F値が変わらないF4通しのズームとかって使いやすいですよね…

書込番号:19839293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF16-35mm F4L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F4L IS USMを新規書き込みEF16-35mm F4L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF16-35mm F4L IS USM
CANON

EF16-35mm F4L IS USM

最安価格(税込):¥124,700発売日:2014年 6月中旬 価格.comの安さの理由は?

EF16-35mm F4L IS USMをお気に入り製品に追加する <1354

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング