EF16-35mm F4L IS USM のクチコミ掲示板

2014年 6月中旬 発売

EF16-35mm F4L IS USM

  • プロ向け「L(Luxury)レンズ」に属する、ズーム全域で開放F値4を実現した、フルサイズ対応超広角ズームレンズ。
  • シャッター速度換算4段分の手ブレ補正機構「IS」を搭載。暗い環境でも手持ちのまま撮影できる。
  • AFの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にMFが可能な「フルタイムマニュアル」を備える。
最安価格(税込):

¥124,000

(前週比:-400円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥137,917

瓶底倶楽部

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥56,000 (16製品)


価格帯:¥124,000¥190,180 (39店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥154,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:16〜35mm 最大径x長さ:82.6x112.8mm 重量:615g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF16-35mm F4L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF16-35mm F4L IS USMの価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの買取価格
  • EF16-35mm F4L IS USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F4L IS USMのレビュー
  • EF16-35mm F4L IS USMのクチコミ
  • EF16-35mm F4L IS USMの画像・動画
  • EF16-35mm F4L IS USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F4L IS USMのオークション

EF16-35mm F4L IS USMCANON

最安価格(税込):¥124,000 (前週比:-400円↓) 発売日:2014年 6月中旬

  • EF16-35mm F4L IS USMの価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの買取価格
  • EF16-35mm F4L IS USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F4L IS USMのレビュー
  • EF16-35mm F4L IS USMのクチコミ
  • EF16-35mm F4L IS USMの画像・動画
  • EF16-35mm F4L IS USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F4L IS USMのオークション

EF16-35mm F4L IS USM のクチコミ掲示板

(265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF16-35mm F4L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F4L IS USMを新規書き込みEF16-35mm F4L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信32

お気に入りに追加

標準

初めての交換レンズにについて

2015/09/04 00:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:34件

CANON 70D キットレンズEF-s 18-55 IS STMを使用しています
子供を撮るために購入して楽しんでおります。もともと風景をとることが好きなので、広角レンズの購入を考えています。
今後、フルサイズの購入も考えているので、フルサイズ用のレンズにすべきか、今の70Dを楽しむためにEF-sにするか…
手持ち撮影が多いので、手ぶれ補正が欲しいです。ボケのある写真も好きで、マクロにも興味があります。
予算は10万強までがんばれます。
候補のレンズは
1,EF16-35mm F4L IS USM
  70Dでも広角になり、フルサイズにしても長く使えそうな気がしてます。焦点距離が被る
2.EF24-70mm F4L IS USM
  広角ではないが、広角はキットレンズに任せて、少し望遠がきいて、マクロも撮れる
  凡庸性が高い気がします。
3.EF-S 10-18mm F4.5-5.6 IS STM
  70Dでもしっかり広角で撮れそうだが、レンズが暗い。フルサイズにも使えないが価格が魅力的
4.シグマ 17-70mm F2.8〜4
レンズが明るく、幅広いズーム、そこそこ明るいレンズで価格も安い。フルサイズに使えない
以上の内容で悩んでます。
一本買って、あとはフルサイズを買うためにお金をためたいと思ってます。
アドバイスお願いします。

書込番号:19108877

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/09/04 12:11(1年以上前)

1 がオススメ( ̄ー ̄ゞ

当レンズはフルサイズにオススメのレンズだしすぐに購入した方が良いと思います( ̄ー ̄)/

書込番号:19109691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2015/09/04 13:28(1年以上前)

たくさんの方からアドバイスが頂け、とても参考になります。
フルサイズはすぐにでも買いたいのですが、70Dを買ってまだ1年経ってないので、あと2年くらいはフルサイズは買えないかと思います。
そうするとAPS-Cの10-18が一番いいのかと思ってきました。16-35もまだ悩む対象になってます。他の2つは中途半端と意見を頂きまして、その通りだと思いました。フルサイズのキットレンズで安く手に入りそうですし。もう少し悩んでみます>_<

書込番号:19109839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2015/09/04 15:50(1年以上前)

こんにちは。

APS-Cの広角はAPS-C専用レンズじゃないと結局不満が出るのではと思います。
フルサイズ購入が1年以内とかでしたら16-35mmでしのぐ(とは言っても
広角は劇的な変化ありませんから、ほとんど意味なしとも言えます)のもあり
かもしれませんが、2年も先のことでしたら素直に10-18mmを購入するのが
良いと思います。
10mmと16mmではぜんっぜん、まったく画角や表現力が違いますので(^^)

あと、フルサイズ購入時に下取りに出すにしても、純正の人気レンズは値崩れ
しにくいというメリットもあります。

書込番号:19110073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/04 16:44(1年以上前)

とりあえず、(3)の18-18で様子見でいいと思います。

書込番号:19110199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2015/09/04 16:55(1年以上前)

 16-35mmが将来にわたって良いと思います。

いまさらEFSレンズを買うのはもったいない。
第一、売るのにあまり高くは売れません。

EOS70Dを売却して、いっそ6Dなどをお考えになってはいかがでしょう?

書込番号:19110222

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2015/09/04 18:45(1年以上前)

頑張らなくても、風景でその程度の焦点距離の違いなら今のレンズで良いんじゃないですか?
風景を手持ちで撮っても記念撮影程度だし。

書込番号:19110450

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2015/09/04 19:08(1年以上前)

まず、フルサイズに関係なくどの程度の画角が欲しいのですか?

単純に今の18oの延長線上で広く撮れればよいと思っていたら失敗するかもしれませんよ。
広角になればなるほど撮影は難しくなります。
さらに歪みに関してはどう考えていますか?

広角は2o違いでもかなり印象が違います。
その辺は確認していますか?



書込番号:19110518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2015/09/04 20:41(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
とりあえずキットレンズのまま様子を見て、フルサイズを買ってから広角を楽しもうと思います。
広角特有の歪みなどもまだ調べきれてないので、そちらも調べてこうと思います。

書込番号:19110788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2015/09/04 21:06(1年以上前)

こんばんは。

>一本買って、あとはフルサイズを買うためにお金をためたいと思ってます。

この条件だとフルサイズ機購入時にレンズも揃える必要から、1か2しか無いのでは?
本体だけ買ってレンズは用意してなかった???

いやいや、フルサイズ用レンズも1本くらいなら有るよ!となると
70Dのバリアングルの重宝しだいですが、キヤノンだと今のところフルのバリアングルはなく
70Dも併用することになりそうで、ならば安い10〜18も買って無駄にはならないと思います。

今、無理をせず安く済めばその分フル機が早く手に入るかも(笑)

70Dもフル購入時に売る予定でしかもフル用レンズの持ち合わせが無い場合は絶対1か2で。
それも無理してでも・・・

書込番号:19110859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2015/09/04 21:48(1年以上前)

>ミホジェーンVさん

そこまでしてフルサイズ欲しい物ですかね
写真を撮れる事に対してそんなに違わないと思うけどな・・・


書込番号:19111001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2015/09/04 22:17(1年以上前)

7D2と6Dを使ってます。

6Dの画が好きです。

6Dを購入したときに、EF-S17-55を処分しました。
16-35F4を購入したときに、EF-S10-22とEF17-40Lを処分しました。

16-35F4は、7D2では標準域、6Dでは広角域で重宝しています。

でも、一番使っているのは望遠です。

広角もいいけど、意外と望遠も楽しいですよ♪

書込番号:19111117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2015/09/04 23:47(1年以上前)

私ならF16-35mm F4L IS USMですかね。
フルサイズだと超広角になります。
評判もすごく良く、風景で大活躍しそうなレンズです。
私もほしいです。

EF11-24mmは・・・高すぎますね。

書込番号:19111408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/09/05 07:50(1年以上前)

>ゆうひ1217さん

3番って37,910円でしょう?
https://www.mapcamera.com/item/4549292010152

それなら、2年間16mmで我慢なんかせず、10mmを楽しんだ方がいいですよ。
もし10mmに価値を見出すのなら。

書込番号:19111898

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2015/09/05 14:01(1年以上前)

ふたたびです。

せっかく超広角に興味をお持ちなのに、フルサイズのために2年も我慢するのは
少しもったいない気がします(^^)
楽しいですよ10mmは。

書込番号:19112693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2015/09/05 14:30(1年以上前)

そこまでしてフルサイズが…
の意見もごもっともです。最近、写真が楽しくなってるので物欲に駆られてるのかもしれません>_<
10-18を試しにお店に見に行ってみようと思います。
ちなみにシグマに10ー20F3.5がありますが、どう思いますか?
フルタイムマニュアルがある分、10-18の方が使いやすそうなイメージですが…
シグマの方が明るいので、室内でもいくらか使いやすいものですかね?

書込番号:19112766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


K+blueさん
クチコミ投稿数:32件

2015/09/05 17:39(1年以上前)

写真表現として今何を撮りたいかで、選びはるのが一番だと思います。おそらく、18-55では物足りなくなってきてはるでしょうし。

ただ、24-70f4の35mm判換算38-112mmは歪曲をそれほど気にせず人も景色も物も撮りやすく、使いやすいレンジかと思います。
ただ10mm〜が一本ありますと、建築物撮影なででの遠近を生かした迫力のある画や室内で後ろに引けないの時の広範囲の撮影と、便利ではありますね。

書込番号:19113218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/09/05 19:55(1年以上前)

 明るいレンズが欲しければ、トキナーの11-20や少し安い11-16がF2.8通しであります。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000728951_K0000336323

 ただ、この種のレンズの明るさって、室内撮影が多いとかでないとあまり意味はないと思っています。もともと被写界深度は深いですから、よほどうまく撮らないとボケを生かした写真は難しいですし、室内や夜間は三脚を使えばF値はあまり関係ないです。フルタイムマニュアルフォーカスも被写界深度を考えれば必須ではないです。

 何より、もしフルサイズを購入した場合、私がそうでしたが、APS−Cは望遠よりの使用がメインになって、広角側はフルサイズの受け持ちになる可能性が高く、近い将来フルサイズの導入の可能性が高いなら、比較的安価で超広角が楽しめる10-18でいいと思います。

書込番号:19113542

ナイスクチコミ!2


真珠湾さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/05 21:51(1年以上前)

ゆうひ1217さん、こんにちは。
いずれフルサイズをお考えだとしても、
EF16-35やEF24-70ではお餅のレンズと焦点域が被りますので、撮影機会が広がらないのではないでしょうか。
まずは70Dを活かすことを考え、コストパフォーマンスの良いEFs10-18をお勧めします。
軽くてとても良いレンズですよ。

(何はともあれシグマはお勧めしません)

書込番号:19113906

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/06 13:32(1年以上前)

35ミリ1.4L (旧型)がお勧めです。

70Dでは、標準単焦点となります。フルサイズでは
広角の定番。
 
フルサイズ不要かも。

書込番号:19115773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/09/09 21:29(1年以上前)

ゆうひ1217さん
初めましてm(_ _)m
自分もフルサイズカメラの買い増しを考えていますが超広角レンズのEF-S10-18を買いました;^_^A
7D2にEF-S10-18で神社や仏像などを撮ってます。
この前、京都の平等院にEF35F2とEF-S10-18で行きましがEF35F2では建物(平等院)の両端が切れてしまいましたがEF-S10-18は建物全体が平等にとれました(笑)
悩んでるならEF-S10-18を早く買ってバシバシ写真を撮りまくった方が幸せですよ(≧∇≦)
フルサイズを買い増しする時にレンズを決めればいいと思います^o^

書込番号:19125759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ170

返信35

お気に入りに追加

標準

F4とF2.8Uどっちがいいのでしょうか??

2014/08/19 15:05(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

評判のよいF4!購買意欲が…
しかしぽろぽろとF2.8Uのほうが優れているという声も目にします。
皆様にお尋ねしたいのですがこの二つの性能差、どう思いますか??

ちなみに私はF8〜F11当たりをよく使用しています。

よろしくお願いします!

書込番号:17850051

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に15件の返信があります。


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/19 23:15(1年以上前)

猫眼否魚眼持ちなら 16-35 f/4 の方がキャラが被らない。
逆に、TS 持ちのなら f/2.8 の方がキャラが被らない。
作品的には樹を撮るなら f/2.8 で森を撮るなら 16-35 f/4 という感じですかね。

書込番号:17851489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2014/08/20 00:34(1年以上前)

皆様ありがとうございます!

gda_hisashiさん→現在、F2.8Uを所有していまして新たなF4の評価がすごく気になっている一人です。

くろステさん→画質以外の手ぶれ補正などの利点も大切ですよね!


日本武尊命さん→早速明日ヨドバシカメラで見てきます!


yuji8737さん → 敏感な人なら F8〜F11当たりで使っても EF16-35mm F4L IS USM よりEF16-35mm F2.8L II USM の方が良いと感じるでしょうね。 描写力と解像感…というとF2.8の方が優れているのですか?

うちの4姉妹さん→そのような使い方もアリですね!一回やってみます!

gonigoniさん→解像度以外もF4は進化が見られるものなんですね!やはり10年前のレンズとはかなり違いますか??
Hinami4さん→F2.8は使ったことなかったです!

もとラボマン 2さん→F2.8高かったのにF4と変わらないなんて!悔しいです 泣

遮光器土偶さん→F4強しですね!周辺光量はF2.8よりも良好なのかが気になります。


Rocksterさん→写真との向き合い方がF値開放などで撮影しては
等倍鑑賞や周辺部などの描写・画質の優劣の比較が趣味ならF2.8U…F2.8の方が良さげですか!!!?

☆M6☆さん→出目になりそうな予感ですね!

だらけ猫シロ助さん→データー的な情報ありがとうございます!買い換えて正解と感じてらっしゃるみたいですね!心が揺れます…

じじかめさん→いつもお世話になっております!そうですねF4強いですね!


物欲大王2さん→遠景での描写は圧倒的に優れています…というと夜景や海の写真で有利ということでしょうか??私は基本的に、夜景と海の写真が多いもので!

Lupin 3rd→物欲大王2さんと同じく遠景での強さはF4ということですか??

書込番号:17851726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2014/08/20 00:50(1年以上前)

2.8

書込番号:17851754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/08/20 03:04(1年以上前)

>17-40F4や16-35F2.8IIでは目一杯絞って、DLOで補正していましたが、今は楽チンです。

こういう意見を聞くと
なるほどと思います。

F2.8Uは他社製に劣ることはあっても
F4は他社製を抜いているかも知れないぐらいのキヤノンの自信作ではないでしょうか?

私はF2.8Lを売ってF4ISに乗り換える予定です。

書込番号:17851889

ナイスクチコミ!6


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2014/08/20 04:41(1年以上前)

当然です。フラリーファットさん 次の写真をどう感じますか?

レンズ EF16-35mm f/2.8L II USM
焦点距離 35.0 mm
http://a.img-dpreview.com/reviews/CanonEOS5DMarkII/Samples/Night/5D2_LENR_Off.JPG


F4 ではムリですよ。

書込番号:17851949

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2014/08/20 08:51(1年以上前)

フラリーファットさん 返信ありがとうございます

>F2.8高かったのにF4と変わらないなんて

他のレンズ見ても F2.8とF4の価格差大きいので 明るさの為に高価と考えればあまり気にしないでも良いと思いますし 今F2.8お持ちであれば F4は購入しなくても良いと思いますよ。

書込番号:17852242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/08/20 12:32(1年以上前)

返信ありがとーございます

個人的には、16-35F2.8LUは
ただ単に広い範囲を写す為のレンズではなく
広角マクロ的なレンズだと思ってます

例えば、広大な花畑で全てにピントを合わして
絞って使うのもアリですが
個人的には、メインとなる花や被写体だけに
ピンを当てて、背景の広大な花畑をちょとボケさして背景に取り込むなんて
撮影では、F2.8ならではの表現だと思ってます

それは、解像度や画質云々ではなく
表現力として考えて、やはりF2.8が良いかな?
っと思います(^-^)/

書込番号:17852658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/20 17:46(1年以上前)

前回の補足ですがスレ主様が絞ってお使いになられているとのことでしたので私と撮影スタイルが同じなので、お役に立てればと思い書き込み致しました。

ご存知のことと思いますがキヤノンの広角ズームレンズは画像の周辺が流れると酷評があり広角レンズを愛用されている写真家は他社にマウント毎、替えている方も多いようです。
私は周辺の画像の流れはそれほど気にしていなかったのですが、ここまで違うものなのかと目から鱗でした。
おそらく写真の分からない方にお見せしても一目瞭然でしょう。
カールツァイスZE15mmも使用していますが、それより描写は良いと感じています。

カメラマン仲間では他社に乗り換えを検討された方も、このレンズの発売によって思い止まった方もいらっしゃいました。

しかしながら使用頻度が高い領域なので2.8LUは予備として下取りには出さない予定です。

キヤノンのボディとレンズ。他社と比べるとAFのピントの精度がよろしくないのでSCで調整をお勧めします。2.8LUは解放でボケボケでした。
先日、買ったばかりのレンズをSCに持っていったらボディも持ってきて!と言われてしまいました。(笑)

書込番号:17853204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/08/20 19:07(1年以上前)

★yuji8737 さんへ

>レンズ EF16-35mm f/2.8L II USM
>焦点距離 35.0 mm
http://a.img-dpreview.com/reviews/CanonEOS5DMarkII/Samples/Night/5D2_LENR_Off.JPG
>F4 ではムリですよ。

 凄いカットだと思います。個人的にはF2.8LUの方が良いとなれば、それで一向に構いませんが、同じ構図でF8くらいで2本で撮ったカットはありませんか?やはり同じ条件で撮り比べてみないと私などには判断できません。

書込番号:17853364

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2014/08/20 19:20(1年以上前)

>当然です。フラリーファットさん 次の写真をどう感じますか?
>
>レンズ EF16-35mm f/2.8L II USM
>焦点距離 35.0 mm
>http://a.img-dpreview.com/reviews/CanonEOS5DMarkII/Samples/Night/5D2_LENR_Off.JPG
>F4 ではムリですよ。


だったら
Samyang 35mm F1.4
を追加購入!


でも新規購入ならF4をお勧めしますが今F2.8Uをお持ちなら通常の撮影で問題になるような差はないのではないでしょうか
(レンズテストでない通常の撮影では周辺部の些細な違いよりそれ以外が写真の評価かと思います)

書込番号:17853394

ナイスクチコミ!1


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/08/20 19:38(1年以上前)

この、リンク先の写真、EXIFデータ見るとF14に絞ってるんですよね。実際光条を見ると、回折が沢山出ているし。おまけに、シャープネスがかけられていて、カリカリです。解像度で言うとF4の16-35が、色んなところの計測でF2.8より優れていますから、写せばこれよりシャープに成るだろうと思います。コントラストも同様ですし。そもそもMTFで、大差があります。意図不明ですね。申し訳ないけど。

書込番号:17853439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/08/20 20:07(1年以上前)

でも、5Dmk2のノイズ性能が良いのは良くわかる写真ですね。ここまで絞ってシャッタースピードが長くなっても全然問題ない。
星の写真であれば、絞りF2.8で使える画質ならば、明確に星の写り具合が違います。F2.0であれば更に。F1.4だと手持ち撮影さえできます。しかしそのかわり、現在のF1.4クラスのレンズでは周辺の画質は捨てるしかないです。シグマのレンズでさえ、開放での高画質は無理みたいです(最新の天文ガイドに実写作例が掲載されています)。
絞ると光条が出てうるさいですから、むしろF4で画質の良いレンズを絞り開放で使うほうがよほど良いのが天体写真です。

絞り開放の画質に云々するくらいなら、シグマの1.4シリーズを使うほうが良いような気がします。24ミリの広角のアートはまだないですが。
EF24-70は2.8Uは面白いレンズで、一般の写真だとF2.8ではパッとしない平凡な画質ですが、天体写真だと全然良くなるのが不思議です。そういう意味ではニッコールの14-24も同様かもしれません。一般写真だとけっこうハロが出ますし色収差も大きいですが星の写真だとすっきり見えますからね。

個人的には、F2.8を選ぶなら、ニッコールも選択肢に入れてはと思います。なにしろ泣く子も黙るナノクリコート、神レンズという神話もあり盤石です。天文の分野ではこのレンズに淘汰されてしまい、16-35のF2.8は全くみかけません。負けず嫌いのキャノンはいずれ対抗馬を出すと思いますから、買うならそれだと思います。あと数年はかかると予測してますが。

書込番号:17853518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/08/20 20:45(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

>F4とF2.8Uどっちがいいのでしょうか??

当レンズの登場意義は基本17〜40Lの11年振りの代替レンズとしての役割?と思っており
まさか16〜35Uまでもがライバルになろうとは思いませんでした。
しかも実際買い換えた方も居るご様子・・・

私も20万以上した初代16〜35F2.8の解像感に不満を持ち、追金無しで現行17〜40に
買い換えたものですが、それはもう何日も悩んだ挙句のものです(笑)

決め手はF2.8に対する不満が我慢ならなかったからですが、まあまあ程度だったら換えては
いなかったと思っています。
なにしろ価格が倍違っており、鏡筒の出来も高級品と中級品の差がありましたからね〜。

今回のスレタイはあの時の悩んだ思い出が蘇りました(笑)

大きな不満が2.8Uにないのなら私なら、そんな勿体無い事はしないと思います。
でも私の場合は17〜40ユーザーなのでそう遠くない時期に買換えるつもりです(笑)


書込番号:17853634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2014/08/21 23:00(1年以上前)

皆様ありがとうございます!本日、キヤノン梅田で試してきました!
結果は…2.8の方が良さげな印象でした。

優れているなと感じた点は、色収差と全体的に2.8の方が一枚フィルターを剥がしたようなすっきりした画質とでもいうのでしょうか。白系がきれいな雰囲気で、スタッフの方も今日初めてじっくり比べられたらしく2.8の画質に軍配をあげていました。

ちなみに両レンズとも16mm F8で撮影しパソコンのモニターで映し出して頂きました。
本日はあまり時間のない中でしたので今度改めてじっくり試したいです。

YAZAWA_CAROLさん→2.8のオススメポイントはどちらでしょうか??

萌えドラさん→もし両者を試す機会がありましたら情報お願いします!

yuji8737さん→申し訳ございません 汗 よくわかりませんでした 汗

もとラボマン 2さん→試してみて2.8でいいかも…って思ってしまいました

うちの4姉妹さん→解像度を求める価格帯でもないですしね!広角の新しい使い方楽しみです!

だらけ猫シロ助さん→そんなに違うものですか??今日はそこまでわかりませんでした 汗 もう一回試してみないといけないかもです!二台持ちもアリですね!

遮光器土偶さん→どのあたりが見どころでしょうか?? 汗 SDカード持っていけばもしかしたらデーターを持って帰れたかもしれませんね。

gda_hisashiさん→レンズテストでない通常の撮影では周辺部の些細な違いより…絞れば些細なものでしょうか??あまり時間が取れなかったのですが今日見た感じはよくわからなかったです 汗

gonigoniさん→ニコンに鞍替え…で、できません!泣 だって…お金が…。負けず嫌いのキヤノンもっと頑張って!!

ミホジェーンVさん→ですよね〜本来は17-40の後継機種ですものね!こんな悩ましいことやめて!と言いたくなります!両レンズをお持ちの方で同条件で比べた写真をアップしてほしいです!

書込番号:17857202

ナイスクチコミ!6


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2014/08/22 08:21(1年以上前)

フラリーファットさん が 敏感な人で良かったです。 

その他 大勢の方々は鈍感な人達。

F8〜F11当たりで使っても EF16-35mm F4L IS USM より 

EF16-35mm F2.8L II USM の方が良いと感じる描写力と解像感。 当然のことです。


16mm F4 夜景比較であっても、“扇” が多発するのが、EF16-35mm F4L IS USM 

“扇” が、目立たないのが、EF16-35mm F2.8L II USM

書込番号:17857995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/08/22 23:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

16-35F2.8LU

返信ありがとうございます

絞ってカリッカリの解像も、いいですけど
F2.8解放で撮った際の、ボケ量と
そこから生まれる立体感が好きなので^^;

16-35F2.8LU

書込番号:17860265

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2014/08/23 08:46(1年以上前)

ボケの話になると
明るいレンズや大きなフォーマット
には敵いませ

書込番号:17860973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2014/10/04 02:20(1年以上前)

個人的には、f/4のレンズはTvモードで使いやすいと思います(ISO AUTO)。
これはキヤノン機はMモードでは露出補正できないためです(ニコン機はできますので必要ありません)。
細かいことです。修正されたらもう必要はありません。

書込番号:18011287

ナイスクチコミ!0


Amix^_^さん
クチコミ投稿数:90件

2015/04/07 23:31(1年以上前)

F8より絞る場合 EF16-35mm F4L IS USMより EF16-35mm F2.8L II USM の方が解像度は少し上です。また、DLOを使った時の収差をなくした描写から、解放で撮って出しの味のあるノスタルジックな描写まで多くの表現が可能なのは2.8の方です。
気軽にクリア描写を求めるなら4でいいのでは?

書込番号:18659315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/19 23:46(1年以上前)

F4(^o^ゞ

書込番号:19066222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信15

お気に入りに追加

標準

安定してますね

2015/04/25 17:29(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

スレ主 chapy324さん
クチコミ投稿数:58件

他のレンズも高値安定ですね。  夏場頃までは大きな動きはないみたいですね。

書込番号:18717607

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/25 17:37(1年以上前)

って事は、欲しいなら早く買え…って事ですかね!?

書込番号:18717624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/25 17:43(1年以上前)

そんな高値でしょうか?
発売されて一定期間たったレンズは
そうそう値段が変わるものではありません。

このレンズも発売後時間がたって値下がりしてますし、
モデル末期じゃない限りは在庫などに左右されながらゆるい波で最安値は10.8万〜12万の間を数年間上下するでしょうね。

カメラ本体と違って、レンズは希望小売価格が設定されているので
カメラのような持続的な価格低下はありません・・・レンズは底値が読みやすい。
ただ、希望小売価格から推測するに、このレンズはもう少しは下がる余地はあるかなとは思ってますが。

書込番号:18717636

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/25 17:54(1年以上前)

chapy324さん こんにちは

安くなるまで パソコンを眺めながら待つか 高くても早く購入し ガンガン使うか 悩みますね。

でも 自分でしたら 欲しかったら早く購入し 使うほうを選ぶと思います。

書込番号:18717671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/25 18:42(1年以上前)

レンズは待っててもなかなか安くなりませんよね。

早く買って使い倒したほうがお得かもですね。

私も買えるなら買って使いたい方です。

書込番号:18717788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/04/25 18:54(1年以上前)

>夏場頃までは大きな動きはないみたいですね。

そうすると、秋以降は逆に値上がりす可能性も考えられなくもないですね。
何せ来年、2016年には消費税10%への引き上げも考えられますので、
欲しい人はそれまでに手に入れる算段をすると思われます。
そうでなくても、秋になると写真には良いシーズンになりますので
安くなる可能性は薄いと考えます。

書込番号:18717813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/25 21:34(1年以上前)

やっぱり、今でしょ!!!

書込番号:18718307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/04/25 21:39(1年以上前)

値段より、何より性能が安定してます(*^^*)

この写りなら価格は正直安いとさえ思えるぐらい…

いま盛り上がってるEOS-M3をサブ機に買いました♪
なんて散財する金があったら真っ先に当レンズを買うべきだと思うけどなぁ。

キヤノン史上最高コスパ広角ズームに違いない!

書込番号:18718328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2015/04/25 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なかなか良いレンズなので、思い切って購入してしまいましょう〜

価格的には、このままの推移でしょうから。

書込番号:18718578

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/04/26 03:54(1年以上前)

基本的にレンズ単体での購入はいくら待っても安くなりません

下手をすると円安の影響で卸の仕切値が上がって高くなる場合もありますよ

書込番号:18719173

ナイスクチコミ!1


スレ主 chapy324さん
クチコミ投稿数:58件

2015/04/26 07:10(1年以上前)

スノーチャンさんいい風景ですね 24−105f4isLを5DMarkVで普段はしようしていますが、もう少しワイドが欲しくなりました。 2.8はいいと思いますが、夜空を撮影する訳でもないし、夜景ならカメラでなんとかなります。望遠を使用しない時は24ー105は7D MarkUに装着して2台持ちにしたいです。 夏ごろには購入したいですね。

書込番号:18719349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/26 09:00(1年以上前)

カメラのキタムラでは納期2ヶ月となっています!

http://shop.kitamura.jp/%e3%82%ad%e3%83%a4%e3%83%8e%e3%83%b3%20EF16-35mm%20F4L%20IS%20USM/pd/4549292009903/

夏に必要なら、そろそろ発注しましょう(^-^)/

書込番号:18719605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2015/04/26 11:37(1年以上前)

↑ ↑ ↑
☆M6☆ さんも、そろそろ発注しましょう(^-^)/

あっ、☆M6☆ さんは 『 EF11-24mm F4L USM 』 でしたね。(笑)
大変失礼致しました。

 (`・ω・´)

書込番号:18720030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/26 12:56(1年以上前)

16-35F4L ⇒ お出掛け用
11-24F4L ⇒ 本気撮り用


両方欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:18720204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 chapy324さん
クチコミ投稿数:58件

2015/05/06 17:07(1年以上前)

今月末に金沢に行くので待ちきれずに買いました。 ところでフッ素コーティングレンズの購入は初めてです。 今まではハクバのレンズペン カーボン粉末とセーム革チップで指紋等を取るのにたまに使っています。 フッ素コーティングレンズには不要でしょうか? 使用するとフッ素が取れちゃう?

書込番号:18751365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/24 13:47(1年以上前)

機種不明

今日、キタムラに行ったら置いてありました!

箱のまま未開封です!

書込番号:18805498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

スレ主 nyoxyさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
このスレでいいのか、わからなかったのですが、このレンズに興味があるため、ここに書かせていただきます。

リフトに上がった車の下面を真下からすべて収められるレンズってどのくらいのものなのでしょうか?

地面から車までは2mぐらい、地面からカメラまでは50cmぐらい、車の長さは5mぐらいになるかと思います。

この場合、どういうデータから焦点距離を決めればいいのでしょうか?

素人で申し訳ありませんが、もしよろしければお教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18342407

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2015/01/06 15:34(1年以上前)

nyoxyさん

ご参考です。
http://keisan.casio.jp/exec/system/1209002710

書込番号:18342414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/06 15:48(1年以上前)

機種不明

赤い斜線のあたりは特に斜めからの絵となる

たぶん記録のために使うのでしょうけれど、
広角レンズで撮ると、端のほうは、カメラから斜めに見た画となるので、正面から見たようには撮れません。
中央から撮るとすれば、エンジン真下や後ろのマフラー付近は斜めから見たものになるので、記録写真としてはあまり意味が無い感じです。
 
なので、このように http://blogs.yahoo.co.jp/rjxbh415/23130949.html 撮れることはありません。
これはもう離れて撮る以外の手段がありません。

で、車を横にするわけにいかないのでどうすれば…というと、パノラマ撮影機能があるカメラで、
カメラを台車の上にのせて、撮影しながら引っ張ればいいのではないかと。

書込番号:18342459

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/06 15:49(1年以上前)

こんにちは

おかめさんの式から
被写体までの距離1.5M(三脚を使ってシャッターはタイマーで切る)、車のボディ長さ4.5Mとすると7.8mmのレンズが必要となるようです(APS-Cとして)。

もう一つの方法として、前方半分と後方半分づつ撮って、つなぎあわせる、これならレンズはもっと楽になって周辺ゆがみも少なくいいと思います。

書込番号:18342465

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyoxyさん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/06 19:16(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
便利なサイトがあるんですね。
参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

Customer-ID:u1nje3raさん
ありがとうございます。
そうですね、計算では約10mmと出ているので、そうなると歪みがひどいですよね。
それと、一応A1サイズまで伸ばせるような画を撮りたいと思っているので、
パノラマでは厳しいかと・・・。
板金屋にあるような車をひっくりかえせる機材があるといいんですが・・・。
ありがとうございました。

里いもさん
ありがとうございます。
どうやら里いもさんがおっしゃるような手になると思います。
手持ちが24mmまでしか無く、それだと車の全幅もギリギリなので、
このレンズを買って、分割して撮ろうかと考えています。
ありがとうございました。




書込番号:18342986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/15 18:13(1年以上前)

別機種

焦点距離11mmで寝そべって撮影

今更かもしれませんが本日オイル交換のためにリフトアップしたので11-24mmを使用して11mmで撮影しました。
リフトを上限までアップして床に寝そべって撮りました。
トー角がすごいことになっています(笑)

書込番号:18581933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2015/03/16 20:24(1年以上前)

EF16-35 F4L IS USM or EF17-40 F4L USM
では?

魚眼は?

書込番号:18585666

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信23

お気に入りに追加

標準

17-40mm との性能の差を教えてください

2014/09/03 10:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:66件

ボデーは EOS5DM3です。広角が欲しいのですが、高価な16-35mm IS と 低廉な 17-40mm の違いとして、 IS の有無以外に性能、特徴の違いがあれば教えてください。
16-35mm は、今後数カ月単位でみた場合、値下がりしていくでしょうか。

書込番号:17896241

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:66件

2014/09/03 10:55(1年以上前)

IS の有無以外にも 16-35mmのほうが高性能であれば、価格差も納得できます。
もう少し値下がり(キャッシュバックも含め)を待ってみます。
有難うございました。

書込番号:17896367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/09/03 12:21(1年以上前)

ISの有無以上の違いがありそうですね

16-35mmは描写面でも高評価みたいです

ご覧になっているかもしれませんが
こんな記事もあります

http://digicame-info.com/2014/09/ef16-35mm-f4l-is-usm-2.html

書込番号:17896585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/03 21:22(1年以上前)

あちらでも言いましたが
同じ赤い鉢巻入りでも、純然たる性能差がありますよ。

Lレンズは全てが一定ランクの高画質・高性能を表すものではないです。
キヤノンが指すLレンズの定義を受けとると、まず手に持った高級感・操作した時の上質感・コストをかけた造り込み堅牢性…などが先にあります。

写りはそこそこ、造りは高級感たっぷりみたいなモノも含めての「Lレンズ」ブランドです。


書込番号:17898010

ナイスクチコミ!2


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/09/04 08:44(1年以上前)

当機種
当機種

絞るとこんな感じ

開放はこんな感じ

GANREFでの性能比較表です。
http://ganref.jp/items/lens/comparison/capability?c=1&fl=35.0&eid[]=42&eid[]=2672&eid[]=41

書込番号:17899254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2014/09/04 09:20(1年以上前)

スペックが気になるなら無理しても16-35にすべきです
確実に良くなっています

でも
それはテストの話でこのレンズが出る前17-40で撮影された写真はダメかと言うと
そんなことありません

今すでに17-40をお使いだったり
今の価格差が厳しい場合は17-40がダメダメと言う訳ではないです

16-35は時間がたてば確実に値下がりしてくると思います


書込番号:17899347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2014/09/05 00:19(1年以上前)

1740f4,nikon1635f4と比べればCANON1635f4は別格です、過去のレンズは何だったのでしょうね?

書込番号:17902059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2014/09/05 19:31(1年以上前)

> 過去のレンズは何だったのでしょうね?
技術の進化でしょうね、嬉しいことですね。

書込番号:17904206

ナイスクチコミ!3


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/09/05 21:29(1年以上前)

プリントサイズ、あるいはウェブに掲載して鑑賞する分には、17-40も16-35F2.8Uも十分な性能がありますよね。
特に今はソフトウェアで色収差を補正してくれるので、倍率の色収差の汚らしさも全く気にならなくなりました。
特に、17-40の実勢価格はとても低く、キャノンは良心的な価格設定をしていると思います。
17-40はそこに存在価値があると思います。
もともと階調再現性が良いレンズだったので、何を撮影しても立体的に描写してくれるので、ためらいなくLレンズと言えます。私は2008年に購入して、最近まで使っていました。

17-40と入れ替わりに購入した16-35F4は、期待通りの性能で、何の不満もなかったです。
どう期待通りだったかというと、

1.発色が良い
 私が基準としているレンズ、TSE-24mmF3.5LUは、世界最高性能の広角レンズではないかと思っていますが、
 そのレンズの色彩再現にかなり肉薄していました。
 原色系の色の濁りが少なく非常に綺麗な描写をしてくれます。比べると17-40は少し濁りがあると思います。
 TSE-24mmF3.5LUを使ってみて、色彩再現が良いとはこのことか。と初めて実感しました。
 それまでは、現像ソフトでどうにでもなると思っていましたが、そうでないこともあるのだ、と。

2.描写がクリアー
 コーティングが良いから描写がクリアーになるという単純なものではないですが、16-35F4.0は描写がクリアーです。
 別の言い方だとコントラストが高いということになりますが。
 難しい言い方だとMTFがまんべんなく良いと言うのでしょうか。17-40もかなり良い性能ですが、ハイライトの境界部のハロの少なさなどはワンランク上だと思います。

天体写真に限定すると16-35F4.0と17-40の性能差は大きいです。でも一般的な写真撮影であれば、大差ないと感じる人もいて良いとは思います。実際そう考えている人もいるようですし。

値段については、キャノンというメーカーは、性能差と価格に厳密な序列をつけているので、下剋上というものはないです。安い価格のレンズは、高価な価格のレンズよりF値が暗く設計上はとても有利なはずなのに、意図的に性能を落とすのがキャノンのやりかたです。キャノンというか、光学メーカーは全てそうです。各社お互い牽制するように、小出しに性能を出し控えているのが大昔からのならわしです。
17-40が製造終了し、16-35F4が最低ラインとなったならば、下がると思います。今のところはその兆候はないようですね。

書込番号:17904667

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:66件

2014/09/06 06:28(1年以上前)

丁寧なコメントを頂き有難うございました。
納得しました。
もう少し安くなるのを期待して購入したいと思います。

書込番号:17905644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/06 21:29(1年以上前)

もう結論は出ているようですが、17-40は色乗りは悪くないと思います。APSの7Dではとくに問題は感じませんがが、フルサイズ(6D)で使うとどうも隅が甘いですよ。キヤノンのF4レンズは24-70にしろこのところ外れがないので私は16-35発売前に17-40は売却してしまいました。ただ、16-35の値段が予想よりちょっと高かったので(11万円台を考えていました)、現在様子見といったところです。

書込番号:17908392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/07 06:17(1年以上前)

新品を買おうと思ってたけど、さっそく中古を発見したので買ってしまいました。
それは良いんですけど、それにしても品薄ですね。

書込番号:17909581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/21 15:52(1年以上前)

はじめまして

本日、長女の文化祭に行きました。
結局、EOS 50D + EF24-105 IS USM + 430EX(I) 撮影でしたが、
実はEF24-105 F4L IS USMとEF17-40 F4L USMで選択を悩みました。

ISなし広角か、やや望遠側のIS付きか です。
結局室内なのでIS付き選択でした。+430 EX(I)。
IS付き広角がこういう際、ほしいと感じました。

新規、広角レンズを所有なしならば
このEF16-35mm F4L IS USM 推奨ですね。

F4ですしパリッとはしているみたいですが
EF17-40 F4Lの不満点とか改良されていると推測します。

サンプル画像をいろいろ見るのもよいのでは、
ないしヨドバシで試写とかも、ありですね。


書込番号:17963918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2014/10/04 02:13(1年以上前)

ちょっと乱暴な言い方ですが、性能の差は重さの差、と思って良いと思います。

書込番号:18011276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2014/10/04 20:55(1年以上前)

性能の差もありますが
明るさF値の差が重さに反映します。

書込番号:18013936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/05 16:48(1年以上前)

16mmと17mmの差をどう見るかだと思います。
私なら単焦点の無い16mmと言う画角で16-35mmF4ISを買います。

書込番号:18017432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2014/10/05 16:59(1年以上前)

>〜一般的な写真撮影であれば、大差ないと感じる人もいて良いとは思います。
>実際そう考えている人もいるようですし。
>
EF17-40 F4L USM所有してますが
自分も同様印象です。

ただレビュー記載しましたが
1絞りまでいかないまでも
F5あたりがEF17-40 F4L USMはよいです。

自分の絵を見て当初,若干物足りない感はありました。

>私なら単焦点の無い16mmと言う画角で16-35mmF4ISを買います。
>
一歩先の意見で
可能ならば単焦点レンズ推奨です。

書込番号:18017463

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2014/12/30 21:53(1年以上前)

今だったら、タムロン15~30mmF2.8って言うのもアリですね。

書込番号:18321192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2014/12/30 22:05(1年以上前)

こんばんは,
実は,EF35 F1.4L USMも使用してますが
ズームでないので使用範囲の限定です。

F4もよいですが
できれば明るいレンズで室内撮影も可能なものを
選びたいな〜。


書込番号:18321233

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2014/12/30 22:32(1年以上前)

単焦点には単焦点の良さがありますが、ズームの便利さも格別ですね。
6DにEF17-40 F4L USMを使っていますが、最近、EOS-M2にアダプターを付けて
タムロンの16~300mmを付けてみました。
意外に良かったのでタムの15~30F2.8も良いのじゃないかと
レンズも進化していますから、、、

書込番号:18321331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2014/12/30 23:57(1年以上前)

F2.8も良いですね。
ズームでは2倍弱と考えます。

タムロン,いいとこかも!

書込番号:18321543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信27

お気に入りに追加

標準

購入先のご助言お願いいたします!

2014/09/26 03:29(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

スレ主 sunonakaさん
クチコミ投稿数:39件

急遽1週間後に超広角レンズが必要になり、EF16-35mm F4Lの購入を決意しました。
カメラボディは6Dになります。

カメラに関するものは繊細なものが多いため、これまでは郵送ではなく店頭で購入しておりました。
しかし、足を運べそうな量販店(ヨドバシやカメラのキタムラ)に問い合わせたところ、すべて品切れ中...とのことです。
メーカー取り寄せは三ヶ月後になるとのことで間に合わないため、心配ですが、在庫のあるお店(存在するのか分かりませんが...)からの通販の利用も考えております。

そこで皆様のご経験から、レンズ購入におすすめのお店がありましたら教えていただけないでしょうか。
ネット通販も信用第一の今、私の心配しすぎかもしれないのですが、今回は仕事上どうしても一週間後必要ですので、梱包が丁寧で、在庫状況について偽らないお店の情報をいただきたいです。

もしどこにも在庫がないようでしたら、別のレンズを候補に入れなくてはいけないですしね。
EF16-35mm F4Lをもう手にされた方、本当に羨ましいです。。

書込番号:17982184

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/09/26 05:57(1年以上前)

こんにちは

キタムラでしたら、店舗間での
品物のやりとりが出来るので
近くのキタムラで相談されてみて
取り寄せてもらってみては?


ちなみに価格掲載店では、ネット利用はしてませんが
実店舗でアライカメラは、よく利用してます(^ー^)ノ

書込番号:17982277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件 EF16-35mm F4L IS USMのオーナーEF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/09/26 06:29(1年以上前)

品薄なのですね
私はEF16-35mm F2.8L UUSMを下取りしてEF16-35mm F4 IS USM
を購入しようと検討中ですが暫く待った方が良いですね

書込番号:17982310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/26 06:56(1年以上前)

上手く見つかるといいですね。少し準備が遅い気もしますが・・・

書込番号:17982363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/26 08:39(1年以上前)

キタムラネットで在庫確認すると有となっていますよ。
在庫不足?で値段が上がってしまい買い時逃がした者です。
暫く様子見したいと思っています。

書込番号:17982565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/09/26 08:45(1年以上前)

あれー。いつの間にか品薄になっていたんですね。
それだけ売れているってことでしょうか。
このレンズ、優秀すぎてあまり味を感じませんが写りは素晴らしいです。
なんとかゲットされてくださいね。

書込番号:17982573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/26 12:24(1年以上前)

sunonaka様

在庫確認出来ましたか?
無事に入手出来ると良いですね。

書込番号:17983075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/26 13:14(1年以上前)

私はマップカメラから中古で入手したけど、このレンズはオススメ

書込番号:17983258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/26 16:19(1年以上前)

canonオンラインショップでも在庫少なのでたぶん初回ロット分は出きったのでしょう。

レンズ工作機械が今何用のレンズを作っているのかは知りませんが次のロットの製作にかかってほしいですね。

書込番号:17983664

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunonakaさん
クチコミ投稿数:39件

2014/09/26 18:18(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

うちの4姉妹さん>教えていただきありがとうございます。キタムラで全店舗在庫検索していただきましたが、どこもないようでした。

seabassangさん>お返事ありがとうございます。人気のレンズのようですね。

じじかめさん>お返事ありがとうございます。見つかることを期待しています。

エンタープライズEさん>お返事ありがとうございます。あれ、おかしいですね...、私がキタムラのネット通販サイトを見たところ、取り寄せ商品となっています。

kenta_fdm3さん>お返事ありがとうございます、もう購入されたのでしょうか?羨ましい限りです。。なんとか見つけ出したいです!


☆M6☆さん>先ほどはありがとうございました!問い合わせたところ、店頭展示品のみ残っておりました。開封されているにもかかわらず、値引きはないようでしたので見合わせています。せっかく教えていただいたのに申し訳ございません。。

Nikon D777さん>手にされたとのことおめでとうございます!価格次第では中古も良いかもしれません...、中古でレンズを検討するのは初めてなのですが、中古品の場合は実物をみて購入されていますか?ご教授いただけると嬉しいです。


□てん●さん>お返事いただきありがとうございます。早くお店にも出回って欲しいものです。。


すみません、仕事のほうが忙しくなりそうで今後なかなか返信できなさそうです。
そのときは、ご容赦ください。。
皆様、ありがとうございました!

書込番号:17983970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/26 19:32(1年以上前)

カメラのさくらやにあるみたいですよ。

書込番号:17984196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/26 19:43(1年以上前)

キタムラネットショップページの右側にある「在庫状況」、「在庫を確認する」→「宅配用の在庫を調べる」で在庫状況 「有」となっていたんですが、今は「お取り寄せ」になってしまっています。
残念でした。

書込番号:17984238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/09/26 20:28(1年以上前)

このレンズは売れているのか品薄状態ですね

自分が贔屓にしているお店も通販しているので
ついでがあったので聞いてみたのですが在庫はなく
いま予約しても入荷は未定だとのことです…

なんとか在庫があるお店が見つかるといいですね

書込番号:17984419

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2014/09/26 21:06(1年以上前)

お仕事用途だとすると新品が望ましいのは当然ではあるのですが、
最悪、レンタルするというわけにはいかないのでしょうか?

書込番号:17984608

ナイスクチコミ!0


R-1driverさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/28 12:51(1年以上前)

私も来月旅行で使いたいので、そろそろ購入
しようと思い、行きつけのカメラ店に行ったら
在庫無く入荷も未定とのこと!

仕方無くネット購入に切り替えようかと
考えてここで調べてみたところ、やっぱり
在庫切れ店舗が多い。
まだ在庫のある店舗もあるようですが、週末で
怪しいのと、出来れば店頭で購入したい。

そこで、昨日出先でしたがたまたま覗いた
埼玉県内のコジマで、展示品を売ってくれると
いうので、思わず飛びつき買いしてしまいました^^;

郊外店で品揃えの良い店舗ならば置いてある
店もあるかも知れませんから、足を使う手も
アリかも知れないですね。在庫リストに載って
おらず、かつ販売可能な個体があるかも
知れませんし。

とにかく健闘を祈ります!

書込番号:17991148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度4

2014/09/28 16:32(1年以上前)

>>急遽1週間後に超広角レンズが必要になり

差支えない範囲で構いません。どのような状況でしょう?

場合によっては、他に良い選択肢もあるかもしれませんよ。

書込番号:17991771

ナイスクチコミ!0


newkuniさん
クチコミ投稿数:3件

2014/09/29 23:41(1年以上前)

ナイトバーゲンやっているようですよ!
まだ残っていればよいですが・・・

http://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=13155

書込番号:17996767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/30 12:35(1年以上前)

〉 中古品 の場合は実物をみて購入されていますか?

私の場合は実物を見ずに購入しました
マップカメラは実店舗とネット限定と両方ありますが、16-35はネット限定扱いで「美品」として出ていました。
実はマップカメラで数日間、新品在庫有りとなっていたので注文しようとしたところ、タイミング悪く在庫無しに切り替わってしまったので仕方なく中古を選んだのですが、美品と表記されているものは確かに綺麗な状態の物のようです。

ちなみに新品との価格差は1万円程でした

いろんな店舗の情報をネット上でみていると、タイミング良く新品の在庫有りになっても、せいぜい2〜3日で売り切れの表記に切り替わる場合が多かったです。

あと、お忙しいようなのでこの書き込みへの返信は無くても構わないので気にしないでください

書込番号:17998022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/30 13:32(1年以上前)

再び、キタムラネットで在庫確認すると有となっていますよ。

書込番号:17998164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2014/10/04 02:06(1年以上前)

http://www.maprental.com/

書込番号:18011265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/01 14:46(1年以上前)

あれから1ヶ月…


このレンズを買えたのか…

別のレンズを買ったのか…

それとも諦めたのか…

書込番号:18117336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF16-35mm F4L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F4L IS USMを新規書き込みEF16-35mm F4L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF16-35mm F4L IS USM
CANON

EF16-35mm F4L IS USM

最安価格(税込):¥124,000発売日:2014年 6月中旬 価格.comの安さの理由は?

EF16-35mm F4L IS USMをお気に入り製品に追加する <1357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング