EF16-35mm F4L IS USM
- プロ向け「L(Luxury)レンズ」に属する、ズーム全域で開放F値4を実現した、フルサイズ対応超広角ズームレンズ。
- シャッター速度換算4段分の手ブレ補正機構「IS」を搭載。暗い環境でも手持ちのまま撮影できる。
- AFの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にMFが可能な「フルタイムマニュアル」を備える。
このページのスレッド一覧(全104スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 45 | 9 | 2014年6月23日 00:04 | |
| 19 | 16 | 2014年6月20日 11:10 | |
| 18 | 15 | 2014年6月14日 09:45 | |
| 385 | 51 | 2014年7月26日 22:55 | |
| 5 | 5 | 2014年6月8日 17:51 | |
| 11 | 9 | 2014年6月7日 14:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM
何年振りかの書き込みですが、撮影画像を削除するのもったいないのでUPしてきます参考になれば。
作例と右下と左下の切取を張っておきます。
返信はできないと思いますのでご容赦ください。
15点
SSAITOさん すいませんが便乗させてください
自分も今日受け取り試写しました。
周辺の解像感一気に良くなりましたね。周辺の流れ方が16-35F2.8LUや17-40F4Lと明らかに違いますね。
大満足とまではいかなくても、十分満足できるレベルだと感じます(あくまでも私見です)。
また逆光性能もかなり良い感じだと思います。最新のレンズは満足感があります。
この後もう2枚貼り付けさせて頂きます。
書込番号:17644961
7点
ミックスハマーさん
画像をお借りします。
神社2の、ピントが前の際の後方のボケが▽(三角)なのが気になります。
17-40f4Lもこういった条件で四隅が放射状に流れました。
本レンズはそういう感じではありませんが、横方向へ収差が広がった感じの変なボケは何でしょうね?
書込番号:17645209
4点
FXで広角でズームで開放でここまで周辺部写るの結構凄くないですか?
噂通りの良いレンズみたいです。
書込番号:17645231
1点
SSAITOさん すいません。スレお借りします。
くらなるさん こんばんは。
自分もこれが気になっています。
ひょっとしたら光源を入れてるから?とも思っています。
指摘された神社2を含め3枚撮っていますがすべて同じようにボケています。
ですが、光源を入れていないものはボケかたが違っていると思います。
今後、色々な状況で撮ってみて、良し悪しを判断していきたいと思います。
ちなみに、EF16-35F2.8LUやEF17-40F4Lの開放と比べたら明らかに良くなっています。
今後撮り続けていくと見解が変わってしまうかもしれませんが、
現時点では、EF16-35F4Lの開放はEF16-35F2.8LUやEF17-40F4LのF8程度に匹敵すると感じています。
あくまでも私見ですので誤解の無いようお願いします。
書込番号:17645398
5点
試し撮り最初の1枚目と2枚目に撮った画像張っておきます。
参考になれば幸いです。
因みに、画像サイズ縮小せずに張ることができるようになってたんですね、知りませんでした。
書込番号:17646420
4点
この三角形のボケはコマ収差と非点収差のボケです。
この形を如何に料理するのかがレンズ設計屋さんの腕の見せ所で、レンズの発見以来長年設計者の頭を悩ませ続けています。
TSE-24は十字型のコマ収差、EF24-70は四角っぽい形、ディスタゴン21ミリは同心円状などいろいろ。
今、自宅で星の写真を16-35で撮影して、僕もこの三角形を確認しました。
このコマ・非点が画面の端で画像が流れている原因を作っていますね。
しかし、量としては良い部類です。
昔のレンズから比べるともう比べ物にならないくらいです。
三角形というは形としては素直な残し方だと思います。
ハロは星像を見てもほとんど見当たらず、優秀ですね。軸上の色収差もとても少ない。
書込番号:17652073
2点
SSAITOさん 再度お借りします 大変申し訳ありません
gonigoni さん
詳しい解説ありがとうございます。
また、レビューも拝見させて頂きました。
技術的なことは分かりませんが、妥当なことなんですね。
それが分かっただけでもありがたいです。
きょうはせっかくの雨なので?花(紫陽花)でも撮りに行こうと出かけてきました。
今まで超広角で撮ろうと思わなったものまで撮ってみたいと感じるようになりました。
そう思わせられるほど良いレンズだと感じています。
書込番号:17656585
1点
レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM
こちらのレンズの発売が発表されてから1週間後に予約しました。
初回出荷分のゲットは大丈夫だろうか?と思っていましたが、予約したお店から本日メールが入りまして、
本日発送、明日到着予定とのことです。
心配された発売延期はないようです。
各お店には、もうブツは入っているでしょうから、本日中にフライングゲットされる方も
いらっしゃるんでしょうね^^
皆様の作品が楽しみです。
僕は、明日受け取って、あさっては休暇を頂きましたので、人の少ない平日に撮影を楽しんで来ます^^
天気もまぁまぁのようですのでとても楽しみです♪
7点
こんにちは。
>皆様の作品が楽しみです。
まったくです(笑)・・特にスレ主さんのも期待しております。
私、目下TSE24による全域パンフォーカス写真にトライ中ですが苦戦しております。
写真自体、日中太陽が真上にある現在ですと斜めからの照射による春秋シーズンの描写に
劣るわけで、本来は試写する時期ではない気がしておりますが頑張り中です。
そんなわけで、今のところ通常の広角レンズを絞って得られる程度の写真しか出来ませんが
だったら16〜35F4が期待通りなら買ってみるか・・・なんて気持ちも(笑)
個人的なお願いとしては試写時、何枚かは保護フィルターレスのもお願いできないものかと。
書込番号:17639021
3点
再投稿です。
添付した画像ですが、100%では投稿エラーとなってしまうため、80%に縮小した
ものですが・・ひどい解像感ですね〜、失礼しました。
勿論、家のPCでの観賞ではシャープそのものですが、近くと遠方とで若干のピント差が
あります。
書込番号:17639196
0点
スレ主さん失礼します。
自分も、『今日発送します』という連絡がきました。
明日手に入るのかなって感じです。
すごく楽しみですねー
書込番号:17639448
1点
今日、たまたま予約したお店のカメラーコーナーにいたら、そのお店の店員からタイムリーに電話がありました。
店員に話しかけて見たところ、近くにこの製品の箱がいくつか並んでましたが「明日発売なので...」ってことで売ってはくれませんでした。当たり前ですね。
気が変わらなければ、明日改めて受け取りに行くつもりです。
書込番号:17639826
0点
ヲヲ、うちも明日には届くのかな〜。
楽しみです♪
書込番号:17640002
1点
私のところには某カメラショップから引き渡し準備完了のメールが来てました。
しかし、仕事で取りに行けません…
もうフラゲされた方もいるかもしれませんね!
書込番号:17640235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ミホジェーンVさん
ありがとうございます。
保護フィルターってそんなに影響ありますか?
僕は、前方から強い光が入ってくる時は外すんですが、それ以外は付けっぱなしで特に不都合は感じてませんでした^^;
明日は気楽に撮影しようと思ってましたが、作例を! と言われるとちょっと緊張しますね(笑)
お見せ出来るような物が撮れましたらアップしてみたいと思います。
性応とNausicaaさん
ご購入おめでとうございます。
とても楽しみですよね^^
先ほど伝票番号で確認したところ、うちの近所の配送屋さんにはもう届いてるようです。
家に帰るのが待ち遠しいです(笑)
じょにびぐさん
え?発売前なのに積んであったんですか?
それなのに売ってくれない?
売らないなら出さないでって感じですよね(笑)
今日是非ゲットして下さい♪
kenta_fdm3さん
kenta_fdm3さんも予約されてるんですか?
よほどの事が無い限り今日届くのではないでしょうか。
すごく楽しみですよね^^
ふぁらすくさん
某巨大掲示板を見たら、もうゲットされた方がいらっしゃるようです。
1日早いからといってなんだ?と言われそうですが、その1日が重要だったりしますよね。
物欲というのはすごいものです(笑)
書込番号:17642393
0点
私も昨日キタムラカメラにて入荷連絡が電話でありました。
1日早くお渡し出来るとの事でしたが取りに行ってません。
以前もジッツオの三脚を注文した時も1日早く取りに行きました。
書込番号:17642808
0点
本日、無事に届きましたー。
動作確認だけして閉まっていますが、今週の土日に撮りに行くのが楽しみですー。
書込番号:17643118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
仕事のお昼休みにお店まで取りに行ってきました。サンプル品も出てましたが、EF24-70F4Lよりも長さがある分スタイリッシュで格好良かったですよ。家電量販店のため通販サイトよりは高めですが、ポイントでEXUSの保護フィルターも入手です。
結婚を機に無駄遣いできるお金が減ったためこれ以上レンズを増やすのが難しい状態だったのですが、妻のお腹に双子ちゃんがいることが判明したら「赤ちゃんの写真いっぱい撮るんでしょ」と、なぜか購入許可を得ることができました。
カメラ趣味に理解がない妻の気が変わらないうちにとさっさと予約して買っちゃいました。
まー、こんな広角レンズで子供を撮るってことはあまりないと思いますが、もちろんそれは内緒です。
「もう次は買えない」って思いつつ、つぎは「Planar T*1.4/50 ZE」が欲しくてしょうがないです。少ない小遣いを貯めて買えるかな...
書込番号:17643261
1点
こんにちは。
>明日は気楽に撮影しようと思ってましたが、作例を! と言われると・・・
いらぬプレッシャー?をかけてしまいまったく申し訳ありませんでした。反省してます。
スレ主さんの腕前はなかなかのものとのイメージがあったため、ついわがままを・・
>保護フィルターってそんなに影響ありますか?
添付のようにあくまでも理屈からの要望でして(笑)
大画角をカバーする16〜35ですので、入射角が周辺画像ほどきつく不利かなぁ〜と・・
16〜35F4が高性能レンズであるとの印象から、つい発してしまったコメントでした。
実際には防塵面でフィルターを付けた方が効果がありますので、これも無かった要望に。
書込番号:17643313
3点
だらけ猫シロ助さん
キタムラはフラゲできるんですね。
キタムラは今まで一度もお世話になったことがないのでノーマークでした。
次回はチェックしてみようと思います^^
性応とNausicaaさん
ゲットおめでとうございます♪
うちは不在通知が入ってたので、連絡して配達待ちです。
明日は、朝サッカーがあるので、それが終わったら撮影に行く予定です^^
日本頑張れ!
じょにびぐさん
おお!双子ちゃんですか!
おめでとうございます♪
撮影の機会が増えますね。
うちは、下がもう小6なので写真撮らせて貰えなくなりました;;
お子さんの写真は小さいうちにたくさん撮ってくださいね。
ミホジェーンVさん
あ、いえいえ、そんなに恐縮されなくても大丈夫です。
プレッシャーとかそんなものではないですから^^;
言葉のあやですのでお気になさらずに。
フィルターは、防塵の為というより、不意に手でレンズを触ってしまうことがあるんです。
一度痛い目に遭ってるので付けてます。
でも、確かに広角は望遠と違って影響ありそうですね。
良いこと教えて頂きました。
ありがとうございます♪
書込番号:17643835
0点
今晩、届きました! 発表後、即発注しました(ヨドバシ)。
ポートレート撮影で、広角をうまく使い、印象的な構図で作品を仕上げる方がおり、触発されての購入です。かつて現行EF16-35mm F2.8L IIも購入したのですが、四隅の像の流れが気になって、手放してしまいました。新設計+F4に期待してます。ちなみに5DMk3使いです。
さすがに、夜中で室内では撮影レポートはできませんので、(まあどうでも良いような)ファーストレポートです。
・正常に動作してます。AFも期待通りの速さで、しっかり決まっています。
・ISは、広角なので、強く効くという感じはしないです。あるいは収束が速くなったのかも?
・フードは、ロックボタン付きの最新形。 浅いですね。さすが16mm〜ズーム。
・Lレンズとしては中庸な太さ、重さ、長さで、シックリきます。
・気になったことが一つ。
保護フィルタの装着感触がかなり悪いことです。通常、食い込み角度でないときははじかれてフィルタが軽く回り、食い込み位置でポンとはまります。このレンズでは食い込み位置以外でも少し不完全に食い込み、いらいらします。これまでキヤノンだけでも20本以上レンズを使いましたが、一番感触が悪いと感じます。過去フィルタを3回ほど硬い地面に落したものとしては気になります。一応、KenkoとMarumiのフィルタで同じ状況でした。個体差ですかね? 皆さんのレンズではどうでしょうか、ちょっとお聞きしたいです。
まあ、ポートレート用で、20mm以上しか使わない私としては、たぶん、レンズを外した薄枠のフィルタ枠のみをダミーで装着して使うでしょう。
日曜日、屋外撮影デビューの予定ですが、70%の降水確率です!!!
書込番号:17644627
1点
昨日、フライングでゲットしました。本日さそっく使ってみたのですが、思ったより歪がありました。DPPの歪補正のアップデートは、いつ頃になるのでしょうか?
書込番号:17644667
1点
ヤホー検索さん
ファーストレポートありがとうございます。
フィルターに関しては特に感じませんが、フロントキャップがちゃんとはまってるのかどうかが少し心もとない感じがします。
内側を摘まむタイプは初めてなのでそう感じるのかもしれません。
書込番号:17646152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ダックスてんてんさん
歪は超広角ズームなのでしょうがない部分はあるでしょうね。
僕はライトルームを使っているので、気になる場合は手動で修正します。
DPP4では対応するのかも?と思ってますが、どうなんでしょう?
ただ、DPPは現行フルサイズにしか対応していないので、他の機種を使用している方は、しばらく待たないといけませんね。
書込番号:17646166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM
1点
数ヶ月前の発売日発表ならまだしも直前の発表ですからね。ロット数は少ないとしても、発売はするんじゃないんですか?さて、私は初回入荷分で手に入るかな?
書込番号:17615663
1点
情報ありがとうございます♪
各店舗の情報から6月19日or20日というのが濃厚でしたね。
僕は早期に予約したので、たぶん初日には手元に届くと思います。
お店からも「最初の入荷分はお届け可能と思われます」と連絡を頂いています。
今、6月20日(金)の休暇届を書いています(笑)<天気が心配ですが・・・
書込番号:17615713
0点
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide-zoom/ef16-35-f4l-is-usm/index.html
キヤノンのホームページでは「6月中旬発売予定」のままですね。
書込番号:17616121
0点
おお。来週には届くのか〜。
手元にある14-24/2.8をマウントアダプターで使ってみて、16-35と比較テストしてみようと思ってます。
書込番号:17616410
2点
情報有難うございます。
私も予約してありまして発売日に購入できたらラッキーです。
書込番号:17617131
0点
いいなーみんな楽しそうだなー。(; ̄ロ ̄)
このレンズ、なんかミョ〜に
むらっ
とするんですよねw
イヤまぁ流石に見送りますケド。
米旅行から帰国した頃には、先行ゲット組の皆さんによる作例&インプレで
盛り上がってそうですね。楽しみにしております。( ̄▽ ̄)/
アタシは広角域、MとEFM11-22連れてロス&ベガス行ってくらーな♪
May the EOS be with you.
書込番号:17617818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いいなー買い換えたいなー。(; ̄∧ ̄)
本当にロス行くのー
まさしくロス疑惑v(。`ω´・。)ィェィ♪
書込番号:17618206
3点
ミウラかっ! (#-_-)/☆(/_ _)/
てゆーか姐さん、そーいう語彙持ってて平成生まれっつーのは無理ありまっせw
写真を趣味にするよーになって初めてのロス&ベガスだぜぃ♪
楽しみさっ。( ̄▽ ̄)/ Yeah!
書込番号:17618745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ミウラっ(・д・)・・・
ぐぐってみました、イタ車です(´・ω・`)ショボーン
https://www.youtube.com/watch?v=DnndcYYoMg0
奥様の保険加入お忘れずにヽ(*^ω^*)ノ゙
書込番号:17618764
4点
CANON のホームページに6月19日発売予定と出ましたね。
>http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide-zoom/ef16-35-f4l-is-usm/index.html
書込番号:17618781
1点
皆さん、書き込みありがとうございます。
当方も予約済みですが、予約したのが8日(日曜日)でして、
「すでに多くの予約を受けていて、初回入荷分にはお渡しできない。」
と言われてしまいました。
発売日が遅れたら、さらに遅くなると思いスレッドを立てました。
私が入手できるのは、いつになるやら・・・。
書込番号:17619053
0点
おやま、それは残念。
まぁ、大子煩悩さんのように休暇まで取って
堪能しようって方までおられる位ですしw
早く入手できるといいですね♪
ところで姐さん。
一見すると気遣いの言葉みたいだが…
さらっと恐ろしい事ゆーんじゃねえw
(; ̄▽ ̄)
書込番号:17619091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ハーディスが爆発してくれれれば買うんだけど。
収支0円じゃ 身動きとれんw
書込番号:17619849
2点
望遠レンズの発売延期に較べて、広角レンズの延期はそんなに実害はないと思われ
広角必須のイベントってそんなに無いでしょ?
書込番号:17624720
0点
横道坊主さん、レスありがとうございます。
確かに広角での撮影機会は多くありませんが、
現状EF17−40o F4L USM の周辺に不満があり、
このレンズの、
「絞り開放時での撮影においても、画面周辺領域で高画質を実現。
歪曲収差や倍率色収差なども大幅に抑制します。」
に期待しています。
カメラ店には、「遅れてもいいよ」とは言ったものの、
やはり早く使ってみたいのが心情です。
書込番号:17624839
0点
レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM
気に触ったならスルーで結構です。
タイトル通りです。
軽いレンズの方がいいのはわかりますが、プラボディなんて勘弁です。
Lレンズですよ。赤ハチマキですよ。
メーカー希望小売価格15万円を超えているのにプラスチックボディなんて。
24-70mmF4Lを持っていますが、最新の光学設計でもプラボディで愛着が持てないから
持ち出す率が上がりません。
シグマのAラインの方が、よっぽど赤ハチマキを付ける価値のある製品だと思います。
キヤノンぼった栗杉でしょ!
14点
カメラもレンズも道具。軽くて強靭なエンプラがむしろいい。古くは、FD時代に使い倒した80-200mm/f4Lや100-300mm/f5.6Lもプラスチックでした。17-36mm/f4Lも? どれも10万円以上だったはず。大旅行すればプラスチックの良さがわかるでしょう。
書込番号:17607432 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>キヤノンぼった栗杉でしょ!
こんな漢字習った覚えが無いなぁ〜!
今からシグマのAラインに変えたら如何ですか?
書込番号:17607446
23点
おはようございます
僕も素材オタクですが、プラスチックが気になる方が多いみたいですね。
少しでもコストを削減したい、そして重さが特に気になる女性にも購入したい等のメーカー側の
戦略かも知れませんね。
書込番号:17607467
6点
工業製品として見た場合、確かにプラは金属(合金)に比べると劣りますね。
特に熱による伸縮。金属の10倍違いますからね。
強度もファイバー(繊維)入れて強化しても同等以下だし。
優れているのは、外気温の変化を内部に伝えにくい(変化が穏やか)なこと、軽量なことですね。冬場、持ってる手が冷たくならない、というのもありますけど。
書込番号:17607533
6点
一昔前「デジタルカメラなんて写真機として認めん!!」と豪語されてる方がいましたよね。
なんかそれと似たような匂いがするのは俺だけだろうか・・・
書込番号:17607696
27点
素材にこだわる方って結構いらっしゃいますよね
うまくすればいい商売できるのかな
「贅沢プレミアムL」とか
・質感あふれるオール金属外装
・マグネシウム製専用フード
・七宝焼レッドリング&レーザー刻印レタリング
・厳選の日本製パーツのみを使用
・キヤノン認定レンズマイスターが一本一本組み立て調整
・マイスター顔写真&生産工場&ロットNo.入プラチナ製シリアルカード
・化粧箱は専用桐箱(銘は武田早雲書)
さあ、みんないくら出す?
書込番号:17607756
30点
価値観の違いでしょうね。(決して否定しているわけではありませんので。)
所有欲を満たす物の価値でいえば樹脂<金属でしょうね。
写りとハンドリングが良ければあとはどうでも・・・という方にはあまり重視されない要素でしょうし。
私は100マクロISでプラボディに慣れているつもりですので、実際買ったとしても気にしないと思います。(多分)
書込番号:17607757
10点
随分とプラがお嫌いなようで、お好きな70年代のプラとは相当違うと思いますけどね。
お使いのカメラが6Dやkissだったら笑っちゃいますけど・・・?
書込番号:17607870
10点
分解したわけでないので、あくまで試作品を操作しての判断です。
EF24-70F2.8L2と同じような構造で、外装がエンプラで内部のレンズ支持部や稼働部は金属だと思います。
615gは軽くなく性能重視の表れで丁寧な造りで滑らかでガタのない重厚な感触でした。
金属外装でも滑り止めのプラゴムが巻いてありますよね?あの感覚に近いと思います。
むしろ外装はエンプラのほうが、気休めですがショックに強いので好ましいと個人的には考えます。
これも個人的なもので余談ですが、このレンズ非常に期待しています。ニコンの14-24に比べ、EF14F2.8や
16-35F2.8.2は中心部は勝っていますが、周辺部が少し劣るように感じています。EF24-70F2.8.2が
期待以上でしたので、なおさらです。いつもはすぐに注文せず、市販品をテストしたり、他の方のレビューを
参考にしたりで半年後位に購入するのですが、今回は発表と同時に予約してしまいました。
ガッカリするかもですが。
書込番号:17607946
9点
こんな漢字習った覚えが無いなぁ〜!
それを言うなら
湯〜迷人なんてのも・・・・・
それはさておき
すべてがプラじゃないのでは?
軽量化に(コストダウン) 伴うトータル的に検討した結果なのでは?
このレンズでは無いですが超望遠等は前球の前に有った保護レンズが無くなりましたからね。
まあ、この軽量化で助かってるメリットは大きいんですがね。
書込番号:17608183 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Dr.T777さん
スレを間違えてこちらにカキコしております。スレ主さん含めてご容赦ください。
書込番号:17608201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サンニッパ以上のバズーカ砲レンズいってみる?
おそらくサンニッパクラス以外は、プラスチックボディかな?
書込番号:17608241
3点
こんにちは。
現行の黒Lレンズは、どれもエンプラ外装だったかと。。。
マグネシウム合金を奢っているのは、ニーニー以上の白単焦点L望遠レンズだけじゃないでしょうか。(^_^;)
書込番号:17608445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
機動隊や警察もジュラルミンという金属製の盾から、より軽量で耐性のあるポリカーボネートというプラスチック製の盾に変わりました。
私達もこのプラスチック製のレンズを持って、犯罪じゃなく被写体に対し、立ち向かって行こうではありませんか。
書込番号:17608524
33点
>気に触ったならスルーで結構です。
これって日本語おかしくない?
気に障る事言われて、スルーする人いないでしょ?
普通なら気分を害すか、怒るか・・・。
気に障る前にスルーするように「お願い」であるべき。
なので「気に障る事が書いてある可能性があるのでスルーしてください。」とでも書くべき。
また、気に障るような事が判っていれば、書かなければいいのでは?
ボデーがプラスチックでも構いませんけどね。
中身がプラで、手の触れる部分だけ金属でハリボテにされるよりはマシ。
プラスチックの方が軽くて、弾性もあるのでショックにも強かったりする。
金属では複雑な形状を作るのは手間がかかるし複数のパーツで構成しなければならないような場合も、樹脂なら造りやすい。
プラスチック=大量生産、安物 というイメージなんでしょうか?
いっそうの事、樹脂にカーボンの粉でも混ぜてカーボン樹脂とか言えば満足するのかな?
書込番号:17608559
8点
レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM
このレンズの仕様を見ていたら前玉の位置が動く為飛び出すような記載がありました。
フィルターを装着した場合干渉してしまうのでしょうか。
あまりレンズに傷をつけたくないのでフィルターが使えるのかわかる方がいれば教えて頂きたいです。
1点
対応レンズアクセサリーに77ミリのプロテクトフィルターがのってますので問題なく使えるはずです。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_body=EF16354LISU
書込番号:17586521
2点
naojpさん こんばんは
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide-zoom/ef16-35-f4l-is-usm/index.html
このページの特徴の下に書かれている 注意書きをよく読むと分かりますが レンズが上下する為 防滴性が弱くなるので フィルターが付かないのではなく
プロテクトフィルターを付け 水が入らないようにした方がいいと書かれていますので フィルター付けてもレンズとフィルター鑑賞しないと思いますし メーカーの方でもつけたほうが良いと書かれています。
書込番号:17586549
1点
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide-zoom/ef16-35-f4l-is-usm/spec.html
問題があれば、注意書きがあると思います。
書込番号:17587133
0点
皆様解答ありがとうございました。
朝霧などでの防滴性などが若干不安ですが、購入を検討したいと思います。
書込番号:17605569
1点
naojpさん 返信ありがとうございます
>朝霧などでの防滴性などが若干不安ですが、購入を検討したいと思います。
早く 最終結論が出るといいですね。
書込番号:17605670
0点
レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM
野暮ったい話ですが、予約された方、発売日に購入予定の方、いくら位で購入されるのでしょうか?
私もこのレンズを購入しようと思っているのですが、何せお高い買い物になります、現在カメラ店で
値段の交渉中でなかなか思っている金額になりません、そこでお聞きしたいのですがいくら位で
ご購入された「される」のかお教え願いたいのですが?
宜しくお願いします。
0点
自分はポイントで買ったので若干高めです。
発売前と言うことで、値段を落とすとキヤノンに怒られるようで、簡単には値下げしてくれないそうですよ。
書込番号:17560405
![]()
2点
最近出たレンズではEF24-70mm F4L IS USMが希望小売価格も同じなので価格の推移など参考になるのではと思っています。
半年後ぐらいに12万切るぐらいが(ここの最安値店で)買い時かな〜と思っています。
書込番号:17560430
![]()
3点
こんにちは。
>いくら位で購入・・
とても魅力的なレンズとは言え、既に17〜40を持っておりAPSC機で使えば
まあまあという事で、ちょっと悩んでおります。
17〜40の引き取り価格ですが、下記のアドレスくらいの高値?で換金できれば
16〜35が現状売値であっても即購入の運びの予定です。。
http://www.cameraya.biz/lens-kaitori/Canon/EF17-40-f4L.htm
もっとぜんぜん安いよ〜となれば、暫くは我慢の良い子でいようと思います(笑)
書込番号:17561936
1点
まだ発売前ですからね〜〜♪
行きつけのお店で1発目のジャブ程度ですが13万くらいかな〜〜?って言われました(^^;
書込番号:17562962
0点
発売前ですからね。値引きはあんま期待せぬ方がよろしいかとw
大体この発売前から「ぬぉぉ〜〜買うぜ買うぜ買っちまうぜ!( ̄^ ̄)/ オラオラ」
という方々は、お値段二の次三の次な豪気or向こう見ずorヒトバシラーな方々ですw
(注:↑誉めてますイヤむしろ尊敬してます拝みます (シ_ _)シ エロイムエッサイム-)
なので。
スレ主さんがどーしても早急に欲しいのなら、店側の言い値をノムしかないかとw
他でも書きましたが、もし私が広角レンズ持ってなかったら飛び付いてますコレ。
それこそ来月中旬のアメリカ旅行に間に合うならばソッコー行き付けの店行って
「頼む何としても発売日にいっこ確保してくれ金なんていくらでもイイ!」
ってやらかしてたでしょーねw ( ̄▽ ̄;) メッサ ツボノ レンズナンデ
書込番号:17563592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今日、会社帰りにカメラ店に行き最終値段交渉で¥125.000で予約購入しました。
皆さんのご意見が参考になりました、有難うございました。
書込番号:17563915
3点
凄く珍しい事に北米大手のショップでの初値が1199ドルと日本に比べて割安なんですよね。
円安ドル高の影響が出てきているってことですかね。まぁボディの方は相変わらず北米の方が割高感有りますけど…。
NYに行かれる方はB&Hとか行ってみても良いかもしれませんね。(保証の問題とかありますけどね)
書込番号:17565058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
YAZAWA_CAROLです。
とても魅力的なレンズと認識しました。
しかしながらやや悩んでおります,と申しますのは,
理由@:EF17-40 F4L USMを9万前後で購入済み(三宝カメラ)。
理由A:広角単焦点15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE 購入済み。
ともに良いレンズです。
AはF2.8で室内okできれいですし,50D撮影なので人物も真中撮影はOKと認識。
理由@レンズとEF16-35mm F4L IS USMとの違いはと申しますと,
77mm口径,ZOOM LENS,守備範囲の距離,F4も同じなので特には云々ございません。
◆しかし,いけない癖発見!!!
新し物好きなのでした。
先々週,ヨドバシに行き「トーリ・ハンH-80D-MII」を購入しそこまでは良かったです。
皆様のご予測のシナリオ通りではなくそのまま帰宅しました。
もし,ヨドバシで触っていたならば
急遽,無意識にVISA CARD購入したでしょー! <=事故矛盾?シナリオ矛盾?予測不能?
あ,う〜〜〜,
17-40が9万切りで三宝カメラで買いました経緯より,
10万は切った頃から,再考いたします。
CMではないですが,今は「みてるだけ〜」にさせていただきます。
ドライキャビネット,ワンサイズ上のものにすればよかったのか〜〜
他人様のレスで大変失礼しました。
書込番号:17601423
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)































