EF16-35mm F4L IS USM
- プロ向け「L(Luxury)レンズ」に属する、ズーム全域で開放F値4を実現した、フルサイズ対応超広角ズームレンズ。
- シャッター速度換算4段分の手ブレ補正機構「IS」を搭載。暗い環境でも手持ちのまま撮影できる。
- AFの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にMFが可能な「フルタイムマニュアル」を備える。

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
83 | 32 | 2014年6月9日 10:07 |
![]() |
127 | 30 | 2014年9月14日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

個人的には14-24/F2.8を待ってたんですが、これが出たってことは当分14-24は無いのかなあ。
書込番号:17510800
8点

こんばんは。
>まともなヤツ頼むm(_ _)m
MTF的にはよさげですね〜って言うか相当良い感じがします。
特に35_域ってEF40より良いのでは?
手持ちの17〜40の嫁入り仕度が必要かも(笑)
書込番号:17510848
4点

17-40はフルサイズで使うとガッカリですよね。
もっと広角にして欲しかったです。
普通のフィルターワークにはこれぐらいが限界なんですかね。
書込番号:17511304
1点

17-40いいレンズだと思いますが、、、色乗りいいし。
価格は微妙だと感じますが、、、
書込番号:17511415
3点

トキナーのF4通しを6万前後で買うか、手振れ補正と焦点距離16mmと防塵防滴のために14万前後で純正を買うべきか・・・自分は純正レンズを一つも持っていないので、写りがよければ純正が欲しいですね。
書込番号:17511563
2点

EF17−40は個人的には倍率色収差がいくぶん残っている以外はいいレンズでした。
今度のEF16−35mmF4Lは、MTFを見る限りでは、倍率色収差が軽減されているようです。
でもできれば40mmまであってほしかった。
あと、EF16−35mmF2.8L並に重い。。。
書込番号:17511579
3点

外観のみですがCanon Hong Kongによる紹介動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=7DXvOKsqnLg
6Dには少し長い?
書込番号:17511672
1点

APS-C+EFS10-22に比べると、フルサイズ+17-40でも
十分解像してるなぁと感じましたが、さらに良さそうですね。
ISは要らないですが、これは買い替えるかなぁ。
書込番号:17511695
1点

再レスです。
ちょっと残念なのは、外観写真からだけの判断ですが、どうやらF2.8と同様
全長不変のインナーズームではなさそうなところですかね〜。
ズーム時、フードも一緒ににょきっと伸びるあの様・・・私は嫌いです(笑)
17〜40の嫁入り延期(笑)
書込番号:17511761
9点

あれ、そーですか?
インナーズームっぽいと思ったんですが。f(^_^;
にょきにょきしそうな先端部が、ちと薄くないですかね?
なんかフード着ける部分くらいしかなさそーな…。( ̄▽ ̄;) ドダロ
書込番号:17511861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんこのレンズ買いなのでしょうか?
それとも今は買わない方が良いのでしょうか?
書込番号:17512153
0点

1965さん
>皆さんこのレンズ買いなのでしょうか?
>それとも今は買わない方が良いのでしょうか?
欲しい時が買い時と言いますからねぇ
書込番号:17512403
4点

ニュース記事より
>現行モデルの超広角ズームレンズ「EF17-40mm F4L USM」と比較して、画面周辺部の画質を大幅に向上させている。
よし!いっそ16-35/F2.8Lさえも超える画質でお願いします(^O^)
ハァようやくキヤノンも
使える広角ズームが出るようで、ひと安心って感じかな♪
ただし…初期ロットはスルーさせて頂きますm(_ _)m
※ここ最近はキットLズームに限らず、俗にいう大三元Lズームでさえ組立精度のバラつきを多々感じてるので気をつけましょう!
(偏芯・片ボケのハズレ個体を掴ませられても気づいてない人もいますよ〜)
書込番号:17512979
4点

僕も初期型は買いませんが、いずれ購入すると思います。
広角はもっぱらEF20mmf2.8の単焦点を使ってたのですが
逆光に弱い事に唯一不満があったのでLレンズの導入を考えていました。
EOS5D3でcannonのF4通しのズームをいくつか使ってみて画質が非常に良かったのでこのレンズにも期待しています。
書込番号:17514068
0点

使えないF2.8より ちゃんとした写りのF4なら、それで充分♪
ズーム比も控え目なのが余計に期待させます♪
今迄フルサイズ用よりヘタするとEF-s10-22mmのが周辺画質は整ってたからなぁf^_^;
書込番号:17514620
0点


インナーフォーカスのようですね。↓の最後に書いてました。
http://cweb.canon.jp/ef/info/ef16-35/index.html
MTF曲線だけで画質を語ることはできませんが、こ・れ・は…
17-40mmの下取り価格が下がる前にっと。
書込番号:17515759
1点

話題になってるのは、インナーフォーカスではなくてインナーズームでしたね。
早とちりです。ゴメンなさい。
書込番号:17515798
2点

萌えドラさん初めまして、僕もEF-s10-22mmが好きで17-40の購入を見合わせ60Dと6Dの2台体制で頑張っています。
このレンズでフルサイズに完全移行できるか楽しみにしています。
ミホジェーンVさん インナーフォーカスのようですよ。
http://cweb.canon.jp/ef/info/ef16-35/index.html
書込番号:17515961
1点

「ズームのびる君」だと
ヤダなぁ〜(-.-;)
何にせよ実写サンプルがはよ見てみたい。
書込番号:17516469
0点



レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM
ですね。。。4通しなのに、、、
EF-Sは軽くて安くなったのに。。短いけど。
このラインナップだとM子の広角がより輝くような。。。
書込番号:17510554 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

確かに、17-40/4より上がっていますね。
ただ、ISになっていますから、その分考慮すると
ちょっと上がったね、という程度の気もしますが。
is無くてもいい人からみれば、どうかなぁ?
要は実売価格がどうなるか?
書込番号:17510561
3点

17−40とは3.4万円差だけど、10万超え必至だね。
6DMk2・F4トリプルズームレンズキットでも出さんかなぁ(笑)
書込番号:17510562
11点

>さすらいの「M」さん
小三元セットですね。
セットで割安感あれば、そこそこ需要はありそう^^
書込番号:17510630
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000651904_10501011835&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3,102_12-1
明るさが半分なので、値段も半分にしてほしい・・・(なんちゃって)
書込番号:17510726
7点

17-40より重量が140g増えて、16-35/2.8とほぼ同じになりましたね。
というまたLですかという感じ。
軽量の普及価格帯のEFレンズは出す気ないんですかね、キャノンは。
このままだとEFズームは総Lです。
書込番号:17510792
7点

誤 というまたLですかという感じ。
正 というかまたLですかという感じ。
書込番号:17510824
1点

高いかも知れませんが期待出来そうなレンズですね!
広角ズームにISを載せて来たのはニコンを意識してるんでしょうね。
書込番号:17510829
1点

果たして広角でISなんて必要かどうか。
スローシャッターでもなんとかなるのに、ISつきで高くなるなんていらないですねえ。
10万を切るLレンズなんて、夢のまた夢かなあ。
17-40の安いの出回るのが多ければ、それでいいんですけどね(^^;
書込番号:17510845
2点

これEF17-40の後釜??
それとも併売なの?
書込番号:17511032
2点

銀塩時代のキャノン使いです。
今は、D800/16-35F4VRで風景、スナップ、屋内ショットを撮ってますが、広角でも手ブレ補正があると便利ですよ
(^.^)
ちょっとした安心感があります。
書込番号:17511145 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

EF17-40F4Lの後釜なのか、
EF16-35F2.8Lの後継者なのか、
大小統合総元締めなのか…? (−−)?
でもEFM11-22みる限り、IS付き広角はいいセンいってるからね最近のキヤノン。
実稼働評価が楽しみ。私ゃ見送りますけど。(^_^ゞ
だって14と11-22あるもん。いーんだもん。( ̄^ ̄) デモチョット キニナル
姐さんこーてね。レポしてね♪
書込番号:17511226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nikonとおなじ14-24mmf2.8が良かった。。。
書込番号:17511324 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分も12-24を期待していたんですが。
f4はまあ、広角でボカシを期待していないのでこだわらないですが。
手振れ防止も街中で夜に撮るなら便利な気もします。
でも画角が、16mmは、、、やっぱり残念です。
書込番号:17511438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

17-40の写りも皆さんが言うほど酷くは無いと感じている身としてはリプレイスに迷います。
ISはPL付けて風景スナップ撮りが多いので有るに越した事は無いですね。
作例が沢山出回り凄い写りだったら買おうと思います。
しかし、F2.8超広角ズームの噂が残っているのでどうせならそれ待ちになりそうです。
書込番号:17511463
2点

これでLズームの超広角から標準域は2段構えの住み分けがはっきりしたということでしょうかね。
f2.8ズームはISなしでf4はIS付き。
寺社仏閣めぐりをするような方には売れるんじゃないですか、三脚禁止のところが多いから(笑
キヤノンはズームはもう並ズームは出す気がないんでしょう、並ズームで満足できる人はEF-sに行ってという回答なんでしょうね。
書込番号:17511504
4点

14-24F2.8を早く出して下さい!
書込番号:17511541 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

これだけ重いと 6D 用ではなく 5D3 用でしょうか。
f/4 は f/2.8 と比べて安い軽い便利が売りだと思っていたのですが違うみたいですね。
書込番号:17511980
1点

何か最近のキヤノンの新製品って「これが出るんだったら、待つんだった〜」
って言う様なインパクトの有る製品って無いね
ちょこっと手直しして、如何に買い替えさせて、客単価を上げるかと言う事だけに執着してる様な・・
書込番号:17512082
9点

17-40使って、フィルターがそのまま使えるし、
チョッと期待(^^♪
書込番号:17512089
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





