EF16-35mm F4L IS USM のクチコミ掲示板

2014年 6月中旬 発売

EF16-35mm F4L IS USM

  • プロ向け「L(Luxury)レンズ」に属する、ズーム全域で開放F値4を実現した、フルサイズ対応超広角ズームレンズ。
  • シャッター速度換算4段分の手ブレ補正機構「IS」を搭載。暗い環境でも手持ちのまま撮影できる。
  • AFの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にMFが可能な「フルタイムマニュアル」を備える。
最安価格(税込):

¥144,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥55,500 (24製品)


価格帯:¥144,000¥187,000 (30店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥154,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:16〜35mm 最大径x長さ:82.6x112.8mm 重量:615g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF16-35mm F4L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF16-35mm F4L IS USMの価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの買取価格
  • EF16-35mm F4L IS USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F4L IS USMのレビュー
  • EF16-35mm F4L IS USMのクチコミ
  • EF16-35mm F4L IS USMの画像・動画
  • EF16-35mm F4L IS USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F4L IS USMのオークション

EF16-35mm F4L IS USMCANON

最安価格(税込):¥144,000 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 6月中旬

  • EF16-35mm F4L IS USMの価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F4L IS USMの買取価格
  • EF16-35mm F4L IS USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F4L IS USMのレビュー
  • EF16-35mm F4L IS USMのクチコミ
  • EF16-35mm F4L IS USMの画像・動画
  • EF16-35mm F4L IS USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F4L IS USMのオークション

EF16-35mm F4L IS USM のクチコミ掲示板

(1854件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF16-35mm F4L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F4L IS USMを新規書き込みEF16-35mm F4L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:17件

税込117,000円-5,850円分ポイント還元=実質111,150円です!

書込番号:18477009

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ68

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS 70Dと…

2015/01/21 17:00(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

スレ主 漕柴 空さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。現在キヤノンのEOS70D 18-135キットを所有しており、こちらのレンズが気になっています。使用目的は風景でこの先フルサイズにする予定です。この組み合わせで使用されている方がおられましたら意見等を教えて貰えないでしょうか?

書込番号:18392328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/01/21 17:16(1年以上前)

前置きとして
お持ちのEF-S18-135STMは、描写性能としてはかなり高い水準にあります。
「キットレンズとしては」の但し書きがいらないくらいに・・・
まして絞る事の多い風景撮影ではなおのこと、より高性能のレンズ(っても
17-55/2.8とか単焦点くらい・・・?)と比べてもほとんど差は感じないと思います

その上でEF16-35/4Lを見てみると、所有感や赤帯のステータスを別にすれば
出費した金額ほどの差は感じられないと思います。
比較対照が、古いEF17-85/4-5.6やEF-S18-55ISIIとかならともかく・・・
APS-Cで使う意味がほとんど見いだせないです


フルサイズに移行する予定があるのなら
むしろそれまで予算は温存しておいて、購入時に一緒に揃えるレンズとして
再検討してみてはいかがでしょうか。APS-Cと35mm判では使い勝手がまるで違いますし。

どうしても16-35/4Lが欲しいならば、むしろその分の予算でフルサイズ機導入を
前倒ししたほうがよいようにも思えます

書込番号:18392364

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/21 17:34(1年以上前)

漕柴 空さん こんにちは。

望遠レンズならば良いですがフルサイズ用の超広角レンズをAPS-Cで使用するのはナンセンスだと思います。

画角外からの余分な光が入ったり大きく重いだけでメリットは無いと思います。

フルサイズ機を購入されてから考えられた方が良いと思います。

書込番号:18392419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2015/01/21 17:43(1年以上前)

 フルサイズを買う予定がすぐにあるのならともかく、そうでなければほかのお二方がおっしゃる通り、それほどメリットがないと思います。
 強いて言えば、2o広角が広くなるくらいですね。

 そのうえ、風景だと絞って撮ることが多いので描写の差についても、あまり感じられないと思います。

 それなら、安いEF-S10-18oを買う方が、キットレンズとの差があって楽しめると思います。
 あるいは、フルサイズ買うまで我慢ですね。

書込番号:18392442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/21 18:26(1年以上前)

あまりお勧めしません

他の方もアドバイスされているように18−135STMはかなり良いレンズです
画角に不足がなければそなまま使い続ける
不足があれば
広角や望遠を追加する(10−18とか70−300L等)
のが良いでしょう

将来フルサイズへの移行した場合に・・・
とかよく聞きますが
フルサイズ移行への時期が夏とか来年初めとか明確でない場合はフルサイズ使用は考えない事をお勧めします
(選んだ機材が偶然フルサイズで使えるのは良いでしょうが 70−200L等)
理由はフルサイズに移行しないかもしれないしフルサイズでは他のマウントを選ぶかもしれないしその頃もっと魅力的な
レンズが出ているかもしれないからです

レンズ追加を考えているのであれば
風景だと超広角ズームが欲しいと言う方は多いようです
(EF−S 10−18orEF−S10−22等)



書込番号:18392544

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/01/21 18:58(1年以上前)

漕柴 空さん こんにちは

フルサイズ 移行予定でしたら良いと思いますが 焦点距離自体が大分被りますので フルサイズ移行までは 出番少なくなるかもしれません。

でも今の時点で 18-135mmの広角側多用しているのでしたら 16mmと18mm微妙な差ですが 広角側の2mmの差 案外大きいので 使い分けできるかもしれません。

書込番号:18392648

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/01/21 19:32(1年以上前)

いろんな意見があって面白いですねぇ〜〜

今まで広角側の1mmは激変するとアドバイスしてた人達かは判りませんが
‐CだからEFの16-35じゃ意味がない的なアドバイスが多いので楽しめました。

純正の18-135の評判なり使用感も判りませんが将来フルを考えていてのこのレンズ増設なら
個人的には良いのではと思っています。
私はキヤノンへの移行が‐Hから入ったので必要に迫られてEFレンズで揃えましたが
途中‐Cを増設してもEF-Sレンズは一切追加しませんでした。

確かに2mmの違いですがスレ主さんがここでこんなスレを立てるという事は
素直に背中を押して欲しいのではと思っていますので
私は購入をお勧めします。まして将来フルに移行なり増設する目標がある様なので。


とは言え私は広角側の使用頻度が極めて低かったのとF2.8に拘ったので
トキナーの16-28F2.8で妥協してしまいましたが
テレ端側がもうちょっと欲しいなぁ〜と思うことも多々有りますので
16-35なんて良いと思いますがねぇ〜


使用頻度と予算も含めて最終決断をして下さい。





書込番号:18392770

ナイスクチコミ!8


スレ主 漕柴 空さん
クチコミ投稿数:7件

2015/01/21 19:34(1年以上前)

皆様早速のお返事ありがとうございます。まずはフルサイズ機と一緒に購入出来るようになってから改めて決めたいと思います。初めての投稿ですがこんなにもアドバイスを頂き助かりました。

オミナリオさん
おっしゃるように18-135レンズも良くて気に入っているのですが、新しいLレンズがどのようなレンズが気になっていたのおりました。現在の使用目的ではあまり差異は無いのですね。

写歴40年さん
そうですか。やはりAPS-Cですとあまり恩恵は無く、むしろデメリットの方がありそうですね。

藍川水月さん
EF-S10-18oも風景撮影にすごく良さそうですね。EOS70Dを使い続けるなら持っておくべきレンズかもしれませんね。

gda hisashiさん
フルサイズ機の購入は今年の春に予定しておりましたが。EF-Sレンズの広角やズームを比べてから改めて決めたいと思います。

もとラボマン 2さん
今購入しても焦点距離が被るならどちらか一本に絞った方が良さそうですね。

書込番号:18392774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/01/21 19:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

8ミリ

10ミリ

16ミリ

18ミリ

 やはり2ミリの違いをどう感じるかでしょうね。
 
 もちろんAPS−Cで広角2ミリの差は大きいですし、近日中にフルサイズに移行するのであれば、16-35F4Lもありだと思うんですが、近日中にEF 11-24 F4L 発表との噂もありますし、フルサイズ移行が今年の話でないのなら、その予算の一部で10-18の様なAPS-C用の超広角買ったほうが楽しめそうな気がします。

 古い画像の使い回しですが、画角の違いの比較画像がありますのでアップしておきます。

書込番号:18392809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/21 20:49(1年以上前)

>近日中にEF 11-24 F4L 発表との噂もありますし
欲しい〜〜。

書込番号:18393015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2015/01/21 20:50(1年以上前)

>今まで広角側の1mmは激変するとアドバイスしてた人達かは判りませんが
>‐CだからEFの16-35じゃ意味がない的なアドバイスが多いので楽しめました。

価格.comの常連陣は、「将来フルサイズを買う予定ですけど、時期未定なので今回はEF-Sレンズ買おうと思います」と相談すると、「EF-Sはフルサイズには付かないので、移行予定が有るならやめなさい。EFレンズを買いなさい。」と山のようにレスが付きます!

が、「将来フルサイズを買う予定です、時期未定ですけど、今からEFレンズ買おうと思います」と書くと、やはり止められます!

しかも書いてる面子は、ほとんど一緒になります!!!



>いろんな意見があって面白いですねぇ〜〜

ずっと読んでると別の意味で面白いですよ! 価格.com常連陣!!!

書込番号:18393017

ナイスクチコミ!13


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/21 21:00(1年以上前)

APS-CにEFレンズの望遠は特に問題はないと思います。むしろメリットが大きいと思いますが、
広角、標準ズームは逆に使いにくいですね。どうしても広角が欲しいならEF-Sレンズが良いと思います。

書込番号:18393064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/22 04:12(1年以上前)

画角がかぶってるけど、欲しければ買えばいいじゃん。
移行するための、分割払いと思えば。

周辺が良くなるだろうし、きっと逆光にも強くなりますよ。

書込番号:18394074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4790件Goodアンサー獲得:283件

2015/01/22 09:17(1年以上前)

〉この組み合わせで使用されている方がおられましたら意見等を教えて貰えないでしょうか?

実際に使っている人からのレスが付かないですね。
多分、出たばかりのレンズで高価であり、中古も出回っていないから、APS-C機のためにわざわざ買う人があまりいないのでしょうね。

6Dを持っていたときに、超広角ズームとして買ったEF17-40F4LをX6iに付けたことがありますが、EF-S18-135ISSTMと比べて劇的な変化は感じられなかったですよ。EF17-40F4Lがたいしたレンズではないからかもしれませんが…。

EF16-35F4LはEF17-40F4Lよりも画質が良くなっているので、違いが分かるかもしれませんが、それでも、70Dで標準ズームとして使うには、35mmでは望遠側が短すぎるのではないかと思います。

それに、F2.8なら焦点域が被ってもF2.8のメリットを活かせるけど、F4だとEF-S18-135の18〜40のF値とたいして変わらないし…。

でも、フルサイズ機もLレンズも、一度欲しいと思ったら、手に入れるまでずっと頭から離れなくなるので、早かれ遅かれ買うことになるだろうから、気になるなら買うしかないと思います。

そして、手に入れたときは満足感に浸れるけど、しばらくすると、また、次のLレンズが欲しくなり、沼にはまっていく…。

で、カメラに何十万円も注ぎ込んでいるにも関わらず、撮れた写真はAPS-C機とEF-Sレンズを使って撮った写真とたいして変わらないことに気がつき、何でカメラにこんなに金をつかったんだと自己嫌悪に堕ちいるかも…。

書込番号:18394444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:20件 MY PORTFORIO 

2015/01/22 10:34(1年以上前)

スレ主さんと同じ機材ではないですが17-40/4Lを7DとEOS Mで標準域ズームとして使ってます。
(メインは5D2です)

7Dの場合はEF-Sのレンズを持ってないからですが
EOS Mで使う場合は携帯カメラとしての使用時を除けば
キットレンズよりもこちらをチョイスすることが多いです。

作例を貼っときます(等倍で見れます)
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/CxSHgxWRWSp/plulXwQDpo0L1iXx
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/CxSHgxWRWSp/w0piYLx2oJEolgYR
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/CxSHgxWRWSp/JkshfBS3oJEolgYR
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/CxSHgxWRWSp/J0JmaBSFKrCq0cac

(すべて補正(レタッチ)しています。シャープネスは低めです)


同条件で比較したことはないですがボクの場合はモニタ・プリントともに観賞サイズが大きいので
理由はやっぱり結果に満足できるからですかねぇ。
ただ、出した金額分の性能を享受できるかというと疑問符はつきます。
自分ならAPS-C用の超広角レンズをチョイスするかも。
フル用のレンズの価格を考えれば4、5万程度ですし
ボディと違ってレンズは著しく価格が陳腐化しないので費用対効果は高いです。

書込番号:18394612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2015/01/22 17:27(1年以上前)

ベンチマークサイトの結果も APS-C 機である 70D でつけて使う限りは、大きな違いはないって感じで、
他の方が書かれている内容と矛盾しません。

フルサイズ機で 16-35F4L を使った時が本領発揮でしょうね。

私は超広角は EOS-M + 11-22 で使うようにしてます。PCで拡大した時は、フルサイズ機のようなシャキッと
した感覚はありませんけど(比較は 24-70F4L + 6D@24mm)、十分な絵が出てきますよ。

他の方も書かれていますが、16-35F4L の予算で、6D を早いうちに購入するのも選択肢ですね。
超広角は、EF-S 10-18他, 私のように EF-M 11-22, フル機+EF16-35, サードパーティ製といく
つかありますので、ゆっくり考えれば?

http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=809&Camera=736&Sample=0&FLI=0&API=1&LensComp=949&CameraComp=736&SampleComp=0&FLIComp=1&APIComp=0

http://www.dxomark.com/Lenses/Compare/Side-by-side/Canon-EF-16-35mm-F4L-IS-USM-on-Canon-EOS-70D-versus-Canon-EF-S-18-135mm-F35-56-IS-STM-on-Canon-EOS-70D___1367_895_967_895

書込番号:18395503

ナイスクチコミ!1


スレ主 漕柴 空さん
クチコミ投稿数:7件

2015/01/22 17:54(1年以上前)


Dr.T777さん
現在の使用頻度は18-135レンズの方があると思うのですが、フルサイズ機と同時購入出来る時に在庫切れになってしまわないかと不安もあるので先にレンズだけの購入を検討しています。

遮光器土偶さん
近日中であれば待ってみるべきかもしれませんね。いっそ両方…

しんちゃんののすけさん
近日中であれば待ち遠しいですね。

めぞん一撮さん
買う予定ですが時期は未定の時は結局買わない場合がありますからね。自分が購入して人柱になるのが良いのでしょうが高い買い物なので迷ってしまいます。

書込番号:18395566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 漕柴 空さん
クチコミ投稿数:7件

2015/01/22 19:02(1年以上前)

t0201さん
望遠に問題無いのであればこのレンズとEF-S10-22mmの組み合わせもありでしょうか?

かにのプラモデルさん
そうですね。欲しいと思う時に買うべきかもしれませんね。

tametametameさん
EFレンズの本来の実力を発揮させるにはやはりフルサイズ機と合わせるべきなのでしょうね。
>で、カメラに何十万円も注ぎ込んでいるにも関わらず、撮れた写真はAPS-C機とEF-Sレンズを使って撮った写真とたいして変わらないことに気がつき、何でカメラにこんなに金をつかったんだと自己嫌悪に堕ちいるかも…。

道具から先に入ってしまう未熟者ですが、赤ラインのレンズは見惚れてしまうわけで…

須佐之男命さん
素晴らしい作例ありがとうございます。是非参考にさせていただきます。他の方も勧めてくれる様にAPS-C用の広角レンズもフルサイズ機購入までの予習として有りかもしれませんね。

GO beyondさん

そうですね。先ずはフルサイズ機を優先して購入し、レンズ選びも良いかもしれませんね。レンズのレンタルという選択肢もありますし。

書込番号:18395737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 漕柴 空さん
クチコミ投稿数:7件

2015/01/22 19:28(1年以上前)

皆様

多くのご意見ありがとうございます。今年の春にはフルサイズ機とレンズの予算が出来ますのでそれまでは現状でいこうと思います。その時には他のEFレンズに食指が動くかもしれませんが皆様のレビューを参考にしたいと思います。

書込番号:18395819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信23

お気に入りに追加

標準

17-40mm との性能の差を教えてください

2014/09/03 10:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:66件

ボデーは EOS5DM3です。広角が欲しいのですが、高価な16-35mm IS と 低廉な 17-40mm の違いとして、 IS の有無以外に性能、特徴の違いがあれば教えてください。
16-35mm は、今後数カ月単位でみた場合、値下がりしていくでしょうか。

書込番号:17896241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/03 10:24(1年以上前)

17−40で立てた質問スレにレスしてから、質問しては如何でしょうか?

書込番号:17896291

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/09/03 10:30(1年以上前)

デジカメinfoの記事を見る限りは解像度や逆光耐性が向上してるようです。

書込番号:17896305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/03 10:44(1年以上前)

画質は、僅差で16−35mmのほうがよさそう(特にワイド端)なのでこの値段差ならISも考慮し16−35mmに一票。
少しはまだ安くなるでしょうが、キャッシュバックの機会を待つのがよろしいのでは?
16mmメインなら、16−28mmf2.8のトキナーも選択肢として悪くないと思います。

書込番号:17896340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2014/09/03 10:55(1年以上前)

IS の有無以外にも 16-35mmのほうが高性能であれば、価格差も納得できます。
もう少し値下がり(キャッシュバックも含め)を待ってみます。
有難うございました。

書込番号:17896367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/09/03 12:21(1年以上前)

ISの有無以上の違いがありそうですね

16-35mmは描写面でも高評価みたいです

ご覧になっているかもしれませんが
こんな記事もあります

http://digicame-info.com/2014/09/ef16-35mm-f4l-is-usm-2.html

書込番号:17896585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/03 21:22(1年以上前)

あちらでも言いましたが
同じ赤い鉢巻入りでも、純然たる性能差がありますよ。

Lレンズは全てが一定ランクの高画質・高性能を表すものではないです。
キヤノンが指すLレンズの定義を受けとると、まず手に持った高級感・操作した時の上質感・コストをかけた造り込み堅牢性…などが先にあります。

写りはそこそこ、造りは高級感たっぷりみたいなモノも含めての「Lレンズ」ブランドです。


書込番号:17898010

ナイスクチコミ!2


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/09/04 08:44(1年以上前)

当機種
当機種

絞るとこんな感じ

開放はこんな感じ

GANREFでの性能比較表です。
http://ganref.jp/items/lens/comparison/capability?c=1&fl=35.0&eid[]=42&eid[]=2672&eid[]=41

書込番号:17899254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2014/09/04 09:20(1年以上前)

スペックが気になるなら無理しても16-35にすべきです
確実に良くなっています

でも
それはテストの話でこのレンズが出る前17-40で撮影された写真はダメかと言うと
そんなことありません

今すでに17-40をお使いだったり
今の価格差が厳しい場合は17-40がダメダメと言う訳ではないです

16-35は時間がたてば確実に値下がりしてくると思います


書込番号:17899347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2014/09/05 00:19(1年以上前)

1740f4,nikon1635f4と比べればCANON1635f4は別格です、過去のレンズは何だったのでしょうね?

書込番号:17902059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2014/09/05 19:31(1年以上前)

> 過去のレンズは何だったのでしょうね?
技術の進化でしょうね、嬉しいことですね。

書込番号:17904206

ナイスクチコミ!3


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/09/05 21:29(1年以上前)

プリントサイズ、あるいはウェブに掲載して鑑賞する分には、17-40も16-35F2.8Uも十分な性能がありますよね。
特に今はソフトウェアで色収差を補正してくれるので、倍率の色収差の汚らしさも全く気にならなくなりました。
特に、17-40の実勢価格はとても低く、キャノンは良心的な価格設定をしていると思います。
17-40はそこに存在価値があると思います。
もともと階調再現性が良いレンズだったので、何を撮影しても立体的に描写してくれるので、ためらいなくLレンズと言えます。私は2008年に購入して、最近まで使っていました。

17-40と入れ替わりに購入した16-35F4は、期待通りの性能で、何の不満もなかったです。
どう期待通りだったかというと、

1.発色が良い
 私が基準としているレンズ、TSE-24mmF3.5LUは、世界最高性能の広角レンズではないかと思っていますが、
 そのレンズの色彩再現にかなり肉薄していました。
 原色系の色の濁りが少なく非常に綺麗な描写をしてくれます。比べると17-40は少し濁りがあると思います。
 TSE-24mmF3.5LUを使ってみて、色彩再現が良いとはこのことか。と初めて実感しました。
 それまでは、現像ソフトでどうにでもなると思っていましたが、そうでないこともあるのだ、と。

2.描写がクリアー
 コーティングが良いから描写がクリアーになるという単純なものではないですが、16-35F4.0は描写がクリアーです。
 別の言い方だとコントラストが高いということになりますが。
 難しい言い方だとMTFがまんべんなく良いと言うのでしょうか。17-40もかなり良い性能ですが、ハイライトの境界部のハロの少なさなどはワンランク上だと思います。

天体写真に限定すると16-35F4.0と17-40の性能差は大きいです。でも一般的な写真撮影であれば、大差ないと感じる人もいて良いとは思います。実際そう考えている人もいるようですし。

値段については、キャノンというメーカーは、性能差と価格に厳密な序列をつけているので、下剋上というものはないです。安い価格のレンズは、高価な価格のレンズよりF値が暗く設計上はとても有利なはずなのに、意図的に性能を落とすのがキャノンのやりかたです。キャノンというか、光学メーカーは全てそうです。各社お互い牽制するように、小出しに性能を出し控えているのが大昔からのならわしです。
17-40が製造終了し、16-35F4が最低ラインとなったならば、下がると思います。今のところはその兆候はないようですね。

書込番号:17904667

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:66件

2014/09/06 06:28(1年以上前)

丁寧なコメントを頂き有難うございました。
納得しました。
もう少し安くなるのを期待して購入したいと思います。

書込番号:17905644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/06 21:29(1年以上前)

もう結論は出ているようですが、17-40は色乗りは悪くないと思います。APSの7Dではとくに問題は感じませんがが、フルサイズ(6D)で使うとどうも隅が甘いですよ。キヤノンのF4レンズは24-70にしろこのところ外れがないので私は16-35発売前に17-40は売却してしまいました。ただ、16-35の値段が予想よりちょっと高かったので(11万円台を考えていました)、現在様子見といったところです。

書込番号:17908392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/07 06:17(1年以上前)

新品を買おうと思ってたけど、さっそく中古を発見したので買ってしまいました。
それは良いんですけど、それにしても品薄ですね。

書込番号:17909581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6925件Goodアンサー獲得:129件

2014/09/21 15:52(1年以上前)

はじめまして

本日、長女の文化祭に行きました。
結局、EOS 50D + EF24-105 IS USM + 430EX(I) 撮影でしたが、
実はEF24-105 F4L IS USMとEF17-40 F4L USMで選択を悩みました。

ISなし広角か、やや望遠側のIS付きか です。
結局室内なのでIS付き選択でした。+430 EX(I)。
IS付き広角がこういう際、ほしいと感じました。

新規、広角レンズを所有なしならば
このEF16-35mm F4L IS USM 推奨ですね。

F4ですしパリッとはしているみたいですが
EF17-40 F4Lの不満点とか改良されていると推測します。

サンプル画像をいろいろ見るのもよいのでは、
ないしヨドバシで試写とかも、ありですね。


書込番号:17963918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2014/10/04 02:13(1年以上前)

ちょっと乱暴な言い方ですが、性能の差は重さの差、と思って良いと思います。

書込番号:18011276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6925件Goodアンサー獲得:129件

2014/10/04 20:55(1年以上前)

性能の差もありますが
明るさF値の差が重さに反映します。

書込番号:18013936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/05 16:48(1年以上前)

16mmと17mmの差をどう見るかだと思います。
私なら単焦点の無い16mmと言う画角で16-35mmF4ISを買います。

書込番号:18017432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6925件Goodアンサー獲得:129件

2014/10/05 16:59(1年以上前)

>〜一般的な写真撮影であれば、大差ないと感じる人もいて良いとは思います。
>実際そう考えている人もいるようですし。
>
EF17-40 F4L USM所有してますが
自分も同様印象です。

ただレビュー記載しましたが
1絞りまでいかないまでも
F5あたりがEF17-40 F4L USMはよいです。

自分の絵を見て当初,若干物足りない感はありました。

>私なら単焦点の無い16mmと言う画角で16-35mmF4ISを買います。
>
一歩先の意見で
可能ならば単焦点レンズ推奨です。

書込番号:18017463

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2014/12/30 21:53(1年以上前)

今だったら、タムロン15~30mmF2.8って言うのもアリですね。

書込番号:18321192

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャノンのキャッシュバックについて

2014/10/19 13:12(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:18件

初めまして。
これまで、広角レンズを使用する機会がありませんでしたが、キャノンからこのレンズが発売され、皆さんの評価を聞いていたり、アップされている写真を見ますと非常によさそうでしたので、購入を考えております。
ただ、値段も結構高いので、安く購入できるなら、それに越したことはありません。

例年、キャノンはキャッシュバックキャンペーンを行っているようですが、このレンズを対象としたキャッシュバックキャンペーンなどは行われる予定とかはあるのでしょうか?年明けくらいまでに行われる予定があるのでしたら、それまで待とうと思いますが、可能性が低そうでしたらすぐに購入してしまおうかと思っております。
現在のキャッシュバック対象レンズは24−70F4などで、このレンズは含まれておりません。今のキャンペーンが終わったら、このレンズのキャッシュバックが始まったりしたら嬉しいんですが。

書込番号:18068766

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/19 13:14(1年以上前)

私もLレンズ対象のキャッシュバックキャンペーンを待ちわびているのですが、予定は未定です。

書込番号:18068776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/10/19 14:57(1年以上前)

購入を急がないなら待ってみる価値有ると思います。

書込番号:18069057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/19 15:35(1年以上前)

Lレンズのキャッシュバックキャンペーンは過去にもありますが、
1万程度(あっても高額商品が2万)くらいで、今回の24−70F4Lの3万は異例でしょう。
それくらい キヤノンが捌きたいのではないかな?
16−35F4Lは人気があり品薄なので、キャンペーンがあったとしても 安く手に入るか如何かは微妙です。
キャンペーンと同時に販売価格が上がったりしますから。

書込番号:18069164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/19 16:38(1年以上前)

「キャッシュバックするまで待とうLレンズ」 なんちゃって・・・

書込番号:18069356

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/10/19 16:54(1年以上前)

>皆さんの評価を聞いていたり、アップされている写真を見ますと非常によさそうでしたので、・・・

 例えば、あなたが会社の経営者だとして、人気や売れ行きが好調で、十分な利益を出している商品を、わざわざ利益を削ってまで売ろうとしますか?

 24-70F4Lがどのような経緯であれだけのキャッシュバックをするようになったか、経緯は知りませんが、普通は発売からある程度時間がたって、売れ行きが下降傾向にあるもののテコ入れ策ではないですか?

 それでも何かの理由でするかもしれませんが、本当のところはキヤノンの御手洗社長に聞いても分からないかも・・・

 待てるのなら、ゆっくり待てばいいと思います。

書込番号:18069406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/10/19 17:11(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

やっぱり、キャッシュバックキャンペーンがいつあるか分かりませんよね。昨年から今年の初めまで、プレミアムのキャッシュバックキャンペーンがあり、ほとんどのLレンズがキャッシュバックの対象になっていたりしましたので、今年も、現在のキャッシュバックキャンペーンが終わる頃に次のキャンペーンとして行われ始めると期待しております。今は、このレンズが欲しいという欲求が強いのですが、キャッシュバックのキャンペーンがあるか分かりませんが、皆さんの評価や撮影された写真を見る機会を増やして検討する時間も必要だと思いますので、暫く待ってみようと思います。その結果、近いうちにキャンペーンがあったらラッキーと思って購入しようと思います。

書込番号:18069472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/19 20:01(1年以上前)

EF24-70mm F4L IS USM
http://cweb.canon.jp/ef/campaign/eflens-cashback/index.html

スリースター
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/three-star-premium/index.html

今のキャンペーンが2015/01/13までですから、来年1月末から新しいキャッシュバックキャンペーンが始まると期待してやまないのです。

書込番号:18070123 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/14 21:57(1年以上前)

7D2がたくさん売れましたのでBGキャンペーンの処理が一段落したら今度はこのレンズを対象にしたCBキャンペーンがあるでしょう。ただし10,000円程度とハードルは下げないだろうと思います。

書込番号:18270834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

DLO対応

2014/10/22 21:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

スレ主 Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件

Canon USA Inc.のホームページからダウンロードできる DPP を使用すると、本レンズも DLO 対応してますね。
もちろん、インストールもソフトウェアも日本語で使用可能です。
なお、本レンズ未所有なため補正前後等の検証はしていません。
既出でしたら読み飛ばしてください。

書込番号:18080536

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2014/10/22 22:46(1年以上前)

7D2の発売と同時に日本でも最新バージョンが公開されるのでしょうね。
もう暫く私は待ってみようかと思います。

書込番号:18080895

ナイスクチコミ!1


一谷さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/14 17:41(1年以上前)

新規スレッドを・・とも思いましたが、

実は我が家ではDLOのダウンロードを開始しようとすると、
「接続に不都合があるため出来ない、確認して下さい」に近いメッセージが出てダウンロード出来ません。
キヤノンもプロバイダもアクセスできている、当方に問題はないとのことで、
この機能のために純正に拘っているのに・・・って悔しい思いをしています。

セキュリティーなのか?

PC環境は、i7の2600k、64bit、Win7、エクスプローラです。

書込番号:18167016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

皆様すいません💦

2014/10/30 17:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

以前、F2.8弐とどっちがいいか!?という書き込みをしました。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000651904/SortID=17850051/

その際にキヤノンCSで試したところF8で比べたら2.8の方がいい感じと書き込みましたが、本日ヨドバシで一つの疑惑が浮き出てきました。

それは…もしかして2.8の方はカメラの補正入ってませんか?


まだ4の補正がないとのことで、補正ありと無しとの対決をしていたみたいです。
本日補正なしで試しましたがPCで見るのに比べるとわかりにくいのですが4の方が…

書込番号:18110281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/10/30 19:16(1年以上前)

なぜ、板を分けるのですか。

書込番号:18110595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/30 19:18(1年以上前)

補整とはDPPの補整のことですか!?
私はシルキーピックス使用なので補整されていません。
レンズの基本性能が良いので補整云々は関係無いですね。
サードパーティー製の現像ソフトを使っている方が多いと思いますしDPP補整云々に拘る方は少数ではないでしょうか。

書込番号:18110603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/30 19:35(1年以上前)

F2.8の明るさが必要ですか?
必要ならF2.8ですね。

F4以上絞るのであれば、安くて軽くて小さくて更にISが付いている評価の悪くないF4が良いと思います。

どちらが良いかは賛否両論だと思いますので、自分の目を信じましょう。




そー言えば、F2.8持っているのでしたね…(^_^;)

F4買ってとことん比べて下さい(*^^*)

書込番号:18110671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2014/10/30 23:21(1年以上前)

MiEVさん→一緒にすればよかったですね!汗

だらけ猫シロ助さん→jpeg撮影時のカメラの補正です!

☆M6☆さん→本日F2.8の補正なしで試したのですがF4の方がシャープなような気がしました!
星の撮影やボカシでは2.8のほうがいいのでボーナスを機に二台持ちもいいかなと思ってます!

書込番号:18111671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/30 23:45(1年以上前)

フラリーファット様

こんばんは。

大きな違いを感じないのであれば、いつになるか分かりませんが新しく登場するF2.8の広角を待つのも良いかもしれません。

書込番号:18111781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dajiさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件 EF16-35mm F4L IS USMの満足度5 PHOTOHITO 

2014/10/31 00:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

琴似発寒川 鮭の最期 EF16-35mm F4L IS 開放

琴似発寒川 鮭の最期A EF16-35mm F4L IS 開放

中島公園 ヤマモミジロード EF16-35mm F4L IS 絞って

EF16-35mm F2.8L II USMの存在意義はF4では写し込めない、
“暗い夜空の天の川や夜景”を再現出来る点のみで、それ以外の用途では、
新大三元とも言えるEF16-35mm F4L IS USMが全てを上回っている。

よく背景をボカしたいならF2.8L IIを推薦する人が居るが、
F2.8L IIは開放でも一段絞っても、周辺の画像が外側に流れて自然な
ボケとは言い難いのだ。やはりF4L ISのボケ味は、とても自然で見易い。
F2.8L IIは絞り開放では周辺の光量が中心と1段近く落ち、さらに画像も不鮮明だ。
絞り開放から1段絞ってみると多少の改善は見られるが、画像は甘いまま。
一方4L ISは開放から解像感があり、周辺光量もあまり落ちない。
周辺画像のボケも少なく画質的に問題なく使えるのだ。

「カメラマン 間違いだらけのレンズ選び!! 11月号から引用」
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B311%E6%9C%88%E5%8F%B7/dp/B00O2BCUHE

書込番号:18111913

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2014/10/31 01:36(1年以上前)

F4のドコに惹かれて
F2.8のドコが不満なんでしょう?

カメラ内の補正って周辺光量か色収差だけでしょ。
光量はイイとして色収差の補正だけでレンズの画質差なんて
大きな変化はないと思うよ。
むしろ収差補正で見抜けるならスゴイ眼力かも。。。


中央部の画質ならF4とそんなに大きな差はない
普通、超広角レンズを使ってると不満が出てくるのは
やはり周辺画質。

そうなればサンプル見ればやはりF4のほうが周辺はキレイに解像してるし
一目瞭然で分かると思いますけどねぇ。


撮影用途にもよるし、周辺は重要でなくてサンプルや試写で画質が分からないなら
買い替えても大きな満足感は所有感だけになるかもね。


購入にフンぎれないなら貯めて噂の14-ナンチャラに備えるか
違う焦点距離のレンズを考えるほうがイイかも。



書込番号:18112065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/31 18:55(1年以上前)

サードパーティー製の現像ソフトは補整が入っていない状態ですからね。
私は両方持っていますが同じ条件で撮り比べています。
補整されていない状態で比較しています。

なのでカメラが補整なんか関係ありません。

書込番号:18114144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2014/11/02 01:11(1年以上前)

遅くなり申し訳ありません!

☆M6☆さん→それはかなり気になるレンズです!!出るなら早く発表してくれぇー!

Dajiさん→僕も雑誌を見てF11同士の周辺の解像度を見て悔しかったです!


日本武尊命さん→不満よりもより良いものが欲しい…とは言いながら画質はよくわかっておらず、F4の手ぶれは夜間のスナップ写真が使えそうで魅力を感じています!
初めはjpegファイルをモニターで拡大して頂いたので、もう1度お願いしにいこうかなと思ってます!
雑誌の写真でしかまだ判断できていない状況です。汗
ゆっくり考えます!

だらけ猫シロ助さん→jpeg画像はカメラの補正がかかってますよね??

書込番号:18119708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2014/11/03 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラリーファットさん こんばんは。

16-35F2.8LUと16-35F4LISは用途が違うため『どちらが優れている』といった比較ができません。
ですが、F8〜F11まで絞るような使い方をされるなら、F4LISのほうが合っていると思います。
(これだけ絞るということは、全体的に解像させて撮りたいと判断させて頂いています)
だた、その使い方であれば、DPPでの補正など関係なく、明らかにF4LISとなると思います。
あくまでも個人的なので人それぞれ感じ方は違うと思いますが…
ちなみに、F4LISであれば、そこまで絞る必要は無いです。
使ってみると分かりますが、F5.6〜F6.3程度で十分F8〜F11程度の効果があります。
(使われるBODYによって若干差が出ますが…←これは個人的な感想です)

個人的には、F4LISで気になっている周辺減光ですが、DPPで補正が出来るようになりました。
素性の良いレンズが、更に良くなったと感じます。
広角好きで、広角域の表現を楽しみたいなら、F4LISと同焦点距離の単焦点(F1.4)をお勧めします。
(味付け(使用用途)が全く違うので、焦点距離が同じでも全く違う表現となります)
そこまでこだわらず、レンズの楽しさを味わうならF2.8LUだと思います。
共に良いレンズですので自分の使途に合ったレンズを選択すれば良いと思います。

書込番号:18123880

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EF16-35mm F4L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F4L IS USMを新規書き込みEF16-35mm F4L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF16-35mm F4L IS USM
CANON

EF16-35mm F4L IS USM

最安価格(税込):¥144,000発売日:2014年 6月中旬 価格.comの安さの理由は?

EF16-35mm F4L IS USMをお気に入り製品に追加する <1357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング