COCOROBO RX-V50
高さ約7.5cmの薄型ロボット掃除機

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 1 | 2014年7月15日 22:50 |
![]() |
2 | 2 | 2014年7月7日 21:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V50
今度、同じ町内で引越しをするのですが、若干今より居住スペースが広がるので
2台目のココロボを買いに地元の電気屋さんに行きました。
地元の電気屋さんにあったのは「RX−A50」という型名で、店員さん曰く
「スペックはV50と同じで本体の色だけ違う、地域店モデル」とのことでした。
今までよりも更に薄くなって家具の下に入り込みやすくなったり、微妙に容量の増えた
ダストカップなど地味な改良に加えて、新製品にもかかわらず5万円切る価格ということで
これを買う気になりました。
しかし、電気屋さんから言われたのが「超音波センサーが無くなったんですよ・・・」
つまり、人や壁を避けてくれるセンサーがこのココロボには付いてないって事です。
「せっかく新居に引越しするのに、壁にゴンゴン当たる可能性のある商品を安易に勧められない。」
というのです。確かにごもっとも。
電気屋さんに「どうしてもこの商品が良いのなら、一度自宅まで持っていきます。そして壁などが
傷つかないように養生した上でどの程度の商品なのかを実感してください。その結果満足なら
買ってもらうし、不満なら買わなくて結構です」という提案をしてもらいました。
最近、この電気屋さんで色々買い始めてるので得意客として認めてもらえたのだと思いますが
それにしても街の電気屋さんの対応ハンパねーな。
売れない可能性もあるのに、新製品の実機持ってわざわざ時間を割いて訪問してくれるって・・・
ここまで言われては量販店より多少高くても買わないわけにはいきません。
というか、ここまでの対応だけで大満足したので結局、前回同様RX-V90を頼みました。
RX−A50買うより2万円くらい高い買い物になりましたが、満足です。
それにしても、超音波センサーを無くした理由はなんなんだろう?
11点

超音波センサーの他に、他のココロボ全機種が備えている「HEPAフィルター」「プラズマクラスター」
も省かれていますね。
バッテリーも他のココロボは3年の1度交換のリチウムイオン電池なのに対し、本機種は1年に1度交換の必要な「ニッケル水素電池」に。
安全なニッケル水素なのにも関わらず、バッテリー交換はサポートセンター送り8000円超必要です。
割りきって低コスト化したのでしょうが、ココ"ロボ"という商品名上、おしゃべりロボ機能は省けなかったようですね。
本体価格が2万円を切り、かつバッテリーをユーザーが4000円以下で交換できるようになれば売れるかもしれません。
書込番号:17736595
10点



掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V50

ケアレスミスですね〜
大目にみてあげましょう〜
まあ、価格.comは、間違いが多々あるようなので〜
ケアレスウイスパー〜
ワム〜
でわ、失礼します
書込番号:17688313
0点

こんばんわー
タイトル〜
7.5センチに直しましたね〜
7月2日 15:14投稿 再レビューですね〜
ウキウキ ウェクミー アップ〜
ワム〜
でわ、失礼します
書込番号:17709038
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





