NX714 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ NX714のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NX714の価格比較
  • NX714のスペック・仕様
  • NX714のレビュー
  • NX714のクチコミ
  • NX714の画像・動画
  • NX714のピックアップリスト
  • NX714のオークション

NX714クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 6月上旬

  • NX714の価格比較
  • NX714のスペック・仕様
  • NX714のレビュー
  • NX714のクチコミ
  • NX714の画像・動画
  • NX714のピックアップリスト
  • NX714のオークション

NX714 のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX714」のクチコミ掲示板に
NX714を新規書き込みNX714をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー電話について

2015/05/31 12:39(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX714

クチコミ投稿数:5件

スマホをBLUETOOTHで接続して使えるようになったのですがLINE電話は画面に表示されコールもするのに
「電話をとる」の表示がなくとることができません
元々とれないものなんでしょうか?それとも何らかの方法でとることができるようになるのでしょうか?
なお、画面には「電話を切る」の表示はででいます

書込番号:18826439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:442件

2015/05/31 14:51(1年以上前)

詳しくありませんが。
カーナビメーカーとしては現状数あるIP電話アプリのハンズフリー通話や操作まではサポートしてないでしょうから、スマホ本体で通話操作して通話出できるなら、まだマシでは?

書込番号:18826751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/05/31 17:28(1年以上前)

LINE電話は普通の電話ではなくいわゆるインターネット通信ですから・・・・・・

とはいえ現在は携帯電話にかけ放題プランがあるのでLINE電話の必要性を感じませんしけっこうパケットを使うので車の中だと使わないと思いますよ
LINE電話って普通の電話回線が使えないけどネット回線が使える場所とか海外とか船の上以外使わないと思いのですが

書込番号:18827113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > NX714

クチコミ投稿数:14件

ステアリングリモコンとホンダ純正バックカメラにも接続したいと思いますが、
この場合ナビ取り付けに必要なすべての別売り品(ケーブル等)を教えてください。
ディーラーで新車購入時に取り付けてもらうので漏れなくご教示いただければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:18738294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/05/02 07:01(1年以上前)

おはようございます

調べたところ以下のものはご要望を満たすのに必要そうです。


汎用純正ステアリングリモコン接続ケーブル(nboxへの適合あり)
http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/accessory/H02-ST/index.html

ホンダ用24Pタイプ取付キット
http://www.amazon.co.jp/Clarion-クラリオン-ホンダ用24Pタイプ取付キット-BKH-026-500/dp/B00H2BRA4O

ただ不確定事項が2つあります。
ホンダ用24Pタイプ取り付けキットはアンテナ変換ケーブル同梱なのですが、そのケーブルは2種類ありどちらのものが同梱されている方を選べばよいか詳細が出てきません。CE2タイプ同梱のものと、GT13同梱のものです。こちらはディーラーに問い合わせるのがいいかもしれません。上記リンクの商品はCE2タイプ同梱のものです。ご注意ください。

また純正バックカメラへの接続ですが、こちらもクラリオンからホンダ純正カメラへの接続ケーブルは出ていません。
もうカメラをつけてしまっていることはないと思うので(ナビがついていない以上)、カメラはクラリオン ダイレクト接続用のもの(RC13D)にされてはいかがでしょうか?

力不足の回答ですみません。

書込番号:18738367

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2015/05/02 22:34(1年以上前)

本体取り付けに際して、取付キットが必要です。
例えばこのような→ http://item.rakuten.co.jp/creer/nk-h565de
製品ですね。
ここの商品説明にもあるように、本年2月以降、N BOXのランニングチェンジが行われており、どちらになるかの確認が必要です。
この時期ですから、まず以降のものであると思いますが、念のため確認下さい。
"商談メモ"あるいは"自動車注文書"の商品名付近にT/Cコードが記載されていますのでわかるはずです。

また、取付キットも数社から同等品が販売されています。(日東工業、ジャストフィット、カナック企画など)
前述のランニングチェンジ、また、オーディオリモコンスイッチ対応が確認できれば、どの製品でも差異はありません。
オーディオリモコンスイッチ対応を謳っていなくても、車両ハーネスから取得もできますので、この点に関しては無理にこだわる必要もありません。
ただし、上記ランニングチェンジへの対応だけは十分気をつけて下さい。



リアカメラについて、クラリオンは基本的に専用コネクターによる接続となっています。
ですが、これは単に"電源と映像信号をひとつにするため"のものであり、変換ケーブルを使うことで汎用のビデオ信号入力(RCAピン)に対応します。
クラリオン純正→ http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/camera/CCA-644-500/index.html
サードパーティー品→ http://www.street-automotive.com/mr_plus_ca/index.html (←CA-2 が該当。他社にも互換品あり)

この入力に対応できるよう変換アダプターを使うことで、MOPリアカメラが使えるようになります。
代表的な製品として、データシステム社製の RCA013H(ノーマルビュー固定) と RCA018H(ビュー切換対応)があります。

両者の選択基準ですが、"ガイド線表示が必要か否か"という点に尽きます。

ガイド線はカメラの機能ではなくナビ側で表示させるようになっています。
カメラアダプターがビュー切換対応の場合、そのビュー状態がナビで知り得ることはありません。
ガイド線表示をさせた場合、どんなビュー状態であってもある設定されたガイド線が表示されるのみで切り替えに対応した表示はできないと言うことです。
ノーマルビューで"ハの字(または台形)"に設定したガイド線はトップビューでも"ハの字"のままです。
この状態は紛らわしいものであるし、同時に鬱陶しいものであるはずです。

ですので、ガイド線表示が必要であるなら固定ビューの RCA013H を、ビュー切換を優先としたいなら RCA018H を選択し、ナビでのガイド線は非表示とされるといいでしょう。

また、取付キットと同じでこれにも同等品が販売されています。
先の STREET製にも同等品(CA-11/12)がありますし、他にもあります。

入手しやすいもので機能同等品であればどれでも構いません。

書込番号:18740687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > NX714

スレ主 Tatsu_1211さん
クチコミ投稿数:4件

アンドロイドスマホで、ブルトゥース接続し、音楽を聴いています。
ですが、電話がかかってくると鬱陶しく感じてしまいます。

ハンズフリー機能だけOFFすることは出来ないでしょうか?

書込番号:18004205

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/10/02 11:39(1年以上前)

ハンズフリーのみOFFにできるかわかりませんが、Bluetooth機器登録で「オーディオ機器」と設定することで可能になりませんか?

取扱説明書 P.92 あたりからを参照されるといいでしょう。


ところで取扱説明書を読んで、その通りやってみた上での質問ですか?
どうもそんな感じを受けないんですが、気のせいでしょうか?

書込番号:18005036

ナイスクチコミ!4


スレ主 Tatsu_1211さん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/03 01:43(1年以上前)

もちろん、説明書を読んだ上で質問しています。説明書にそれらしい文言がなかったこと、オーディオ機器を選択し、接続してみてもハンズフリーと音楽再生が許可されるからです。
そのため、質問に至りました。

回答頂けたのは有難いですが、言葉には注意したほうがいいと思います。
あと、わからないのであれば、回答していただかなくても結構です。

書込番号:18007600

ナイスクチコミ!3


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2014/10/03 02:14(1年以上前)

>回答頂けたのは有難いですが、言葉には注意したほうがいいと思います。
>あと、わからないのであれば、回答していただかなくても結構です。
こういうトゲのある言葉もやめた方がいい。
回答者に大変失礼だ。

書込番号:18007622

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/10/03 10:11(1年以上前)

まずご自身の質問文を読み直してみてください。
そこに取扱説明書の確認はしたこと、また、それに基づく操作はしてみたと言うようなことが書かれていますか?

私にはそこまで読み取れなかったので、"それらしい文言の書かれた"取扱説明書のページを案内しました。
私の文章読み取り能力が無いということですかね?

この掲示板の質問のルール"を読んだことがありますか?
特にこれ→ http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR003
あなたの質問にはそっくり抜けているものがありますね。
これで期待される回答を求めることはできないでしょう。

ですので、
>言葉には注意したほうがいいと思います。
という一文はそっくりお返しします。そんな言いがかりを受ける理由はありませんから。

最後に役に立つかはわかりませんが一つだけ。
スマートフォンのBluetooth設定で通話のON/OFFができませんか?
やり方はご自身で調べてください。少なくとも私が回答する気はありませんので、悪しからず。
それともそれすら既にやってみたとか…。

書込番号:18008355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/02 14:05(1年以上前)

Bluetoothは基本無理でしょう。わたしも鬱陶しく思います。
それを求めるならば、AirPlay搭載機を買うしかないですね。

書込番号:18329040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/02 14:08(1年以上前)

すいませんiPhoneではないんですね。失礼いたしました。
iPhoneのAirPlayはTatsu_1211さん の思った通りになるはずです。

書込番号:18329047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホンダ N ONEに取付

2014/12/08 22:34(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX714

クチコミ投稿数:1件

ホンダ N ONE にNX714を取り付けたいと思います。
ステアリングリモコン付きの車種ですが、
取付可能か、わかる方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:18251158

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/12/09 06:53(1年以上前)

NX714をN-ONEに取付するのは可能です(NX714Wならば無理)


http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/accessory/H02-ST/
ステアリングリモコンは、N-ONEは適合車種に記載がありませんね
でもN-BOXと同じと同じはずなので使えるとは思います。

書込番号:18251976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

スズキ純正バックカメラへの取付について

2014/11/19 18:00(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX714

スレ主 tiro555さん
クチコミ投稿数:4件

先日、最新のワゴンRスティングレーを予約しました。その際ナビ無しで、純正のバックカメラのみ取付た状態で注文しております。
このスズキ純正バックカメラはNX714にアダプター無しで接続出来るでしょうか?
どなたか実際に取り付けられた方、または知識をお持ちの方教えてください。NX714の取付説明書を見ると5ピンのコネクターのようです。スズキのカメラのコネクターの情報が乏しいので宜しくお願いします。
 また、他社で直接接続出来るメーカー、機種ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:18184116

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/11/19 19:02(1年以上前)

http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf

純正のカメラ端子がクラリオンナビに合うのかは判りませんが5ピンの端子ですね
RCA004Hと黄色のRCAをクラリオン専用端子に変換するコードもおそらく必要だと思います
http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/camera/CCA-644-500/index.html

純正のカメラを変換無しで接続可能な社外ナビは無いと思います。

書込番号:18184313

ナイスクチコミ!2


スレ主 tiro555さん
クチコミ投稿数:4件

2014/11/21 13:17(1年以上前)

情報有り難うございます。

今回はナビ本体無しで注文しましたが、本来とりついているクラリオン製のスズキ純正スマートホン連携ナビの裏面の画像をYAHOOオークションで見つけました。
その画像を見ると、RCA端子はなく、NX714と同じように見える5ピンの雌端子が有りましたのでダイレクトに接続出来ると勝手に思いました。

今日現在、車両、ナビともまだ有りませんので、両方入手し取付出来ましたらまた結果お知らせしたいと思っています。

書込番号:18190586

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/11/24 01:32(1年以上前)

おそらく直結できますよ。

ふと気がついたんですけど、RCA004H と言うアダプターは適合表によればかなり多機種対応していますね。

まず型番末尾の"H"という事からホンダ車向けであると言うこと。(ただし、固定ビュー仕様の2010年モデルまで)
それから日産(アラウンドビュー以外)・マツダのDOPナビとスズキのほとんど。
ナビメーカーではクラリオンもこのアダプターで汎用接続可能になりますね。
同じアダプターを使うんだから、カメラ仕様は同じです。

これは特定自動車メーカーの仕様と言うより、クラリオン仕様を各自動車メーカーが採用している(していた)と言えるのでは?
それにホンダのリアカメラ取付アタッチメントはクラリオンのカメラがそのまま取り付けできたりしてた…。

同じ事がトヨタと富士通テン(イクリプス)にも言えるんですよね。
こちらは資本提携関係があるから当たり前と言えば当たり前ですが。


スレ主さん、もう商品手配しました?
もっと早く気付けばよかったんだけど、ごめんなさいです。

書込番号:18200004

ナイスクチコミ!0


スレ主 tiro555さん
クチコミ投稿数:4件

2014/11/24 18:07(1年以上前)

有り難うございます。

やはり、アダプター無しで取付可能のようですね。期待しています。
納車は来月はじめ予定です。ナビを含めその他の品物未だ購入していませんのでこれから購入します。

注文している車種は、繰り替えしになりますが、スズキ、ワゴンR スティングレー ターボ 4WDになります。スマートホン連携ナビゲーション装着車から、ナビ本体のみ無い状態での注文です。(バックカメラは取り付けた状態)但し取付料金込みのスズキ純正のバックカメラはクラリオンのカメラと比べると高額ですね。しかし見てくれ,取付作業のことを考えるとしかないと思っています。

納車は来月はじめ予定です。別途、三菱重工ETC MOBE-700もダイレクトに接続出来ナビとの連動機能があるようなので取り付ける予定です。

また、ナビを取り付けるのに、エーモン S2482 オーディオ・ナビゲーション取付キット(スズキ車用)を購入しようと思ってますが間違いないですね。ほかに変わる物、必要な物有りましたら教えてください。

無事取付出来たら報告致します。



書込番号:18202343

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/11/24 22:18(1年以上前)

オーディオレス車と違いスマートホン連携ナビゲーションを外した開口は異形サイズとなるので、そのままでは通常の2DIN機器は取り付けできないかと思います。
DOPでオーディオ交換ガーニッシュが必要かと。
既に考慮されているのであれば余計なお世話ではありますが。

ETC、取付キットは問題ないかと思います。

あと、念のためカメラ仕様が変わっていないことも確認して下さい。
と言うのも、データシステムの適合表でワゴンRスティングレー・スマートホン連携ナビゲーションへの適合がMC前の今年8月までの年式で切られているからです。
滅多に仕様変更される部分ではないですが、念のためと言うことで。

書込番号:18203381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/12/02 14:01(1年以上前)

ナビを取り付けるのに、エーモン S2482 ですが、この中にある20ピンの青いコネクターのケーブルですが、

これはオートバックスのスズキ用ハーネスだとステアリングリモコン対応になっているので便利です。
(エーモンのはステアリングリモコン対応はまだしてないようです)

また、純正スマホナビの配線がそのまま利用できるかも。
(この場合はエーモンの取付キットの中のフェイスパネルしか使いませんね。パネルだけ買うのも良いかと)

書込番号:18230015

ナイスクチコミ!0


スレ主 tiro555さん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/04 12:50(1年以上前)

情報有り難うございます。

お勧めの、オートバックスのスズキ用ハーネスだとステアリングリモコン対応ハーネスは、ネットで検索すると多分、PA-342S という型番かと思います。
残念ながらオートバックスでは現在扱いがないようです。

話が、バックカメラになりますが、販売店の話ではナビ側の最終コネクターの形状RCAタイプのようです。クラリオンのナビならば変換コネクターを追加で用意する必要がありそうです。

いっそ、RCAコネクター受けの他社のナビへの変更も考え始めました。

まだ、納車されておりませんので悩みます。

書込番号:18236165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX714」のクチコミ掲示板に
NX714を新規書き込みNX714をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NX714
クラリオン

NX714

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 6月上旬

NX714をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング