ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]
ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]ASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 5月下旬
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2017年4月2日 23:17 | |
| 5 | 9 | 2017年4月2日 17:54 | |
| 1 | 2 | 2016年6月25日 01:01 | |
| 0 | 2 | 2015年11月26日 08:48 | |
| 1 | 6 | 2015年11月19日 21:00 | |
| 0 | 11 | 2015年10月1日 10:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]
この機種はタブレットですから、マザーは一般売りされてませんよ。 ASUSの内部の何らかの識別子、社内型番はあるのでしょうけど、外部の人間は、知っても無意味です。
CMOSの場所って、意味が通じませんが、何が聞きたいのですか?
初心者フラグ付きですが、一体、何がしたいのですか? それを書かないと回答できません。
書込番号:20788059
0点
単純にBIOSのリセットをしたいだけです。ウインドウズが立ち上がらなくなったためです。
書込番号:20788096
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]
ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]のタブレットから、トラブルが起きた時に初期状態に戻す回復USBを作成する場合、 何GBのUSBメモリーが必要でしょうか?分かる方、教えてください。
0点
8GB以上のUSBメモリー。
>VivoTab Note 8の場合8GB以上のメモリが必要です。挿入後USBメモリを選択し、「次へ」「作成」をタップ。
http://gadgerepo.com/entry/windows/post-987
書込番号:20632473
2点
>abclmnさん こんにちは
8GB以上のようですが、16GB使われてはどうでしょう?
こちらへ詳しいやり方がありますhttp://it.english-and-paso.com/soft/kaihuku-drive-youryou/
書込番号:20632485
![]()
1点
僕はvivotab note8の実ユーザですが、M80TAには
標準の回復ドライブ作成手順で出来ずに専用ツール
https://www.asus.com/jp/support/faq/1008640/
でないと作れないロットもあります。
標準手順でできない場合はbacktrackerを使います。
両立はしないようですよ。
マニュアルには何も書いてありませんでした。
Asusがマニア向けな由縁でしょう。
書込番号:20632790
![]()
0点
今日、16GBのUSBメモリに回復ドライブを作りました。
Windowsの「回復ドライブの作成」で無事にできました。
その際「8GB以上のUSBメモリ」というメッセージが出ました。
8GBのUSBメモリでいいと思いますが、実際に使用できる領域が8GBなくてエラーが出るのいやなんで16GB使いました。まだ、実際に回復できるかは試してません。
Backtracker は 8.1 は使えないみたいな話がありましが、リンクされているASUSのFAQのページでは
8.0または8.1って書いてありますね。たぶん、大丈夫でしょう。
もう1個USBを用意してBacjtrackerも試してみます。
書込番号:20730582
0点
みなさんの意見を参考に、回復USBを作ろうとしたのですが、本体がUSBを認識しません。他のPCではちゃんと認識されているので、USBの問題ではないと思います。充電はできるので、コネクタの破損でもなさそうです。ウインドウズ10にしたことの影響でしょうか?サポートからアドバイスをもらい更新ファイルをダウンロードしましたが、拡張子が「rar」で、インストールできませんでした。物理的なものなのか、ウインドウズ10にした不具合なのか、わからない状態です。初期化して工場出荷状態に戻しましたが変らずです。どうすればいいのか、分かる方、教えてください。
書込番号:20748240
0点
このタブレットを分解したことのある方、COMSの位置はどこになるんですか?
書込番号:20774222
0点
>ウインドウズ10にしたことの影響でしょうか?
Windows 10にアップグレードされているので、今から作成する回復ドライブで、
出荷状態(Windows 8.1)に戻すことはできません。
>サポートからアドバイスをもらい更新ファイルをダウンロードしましたが、拡張子が「rar」で、インストールできませんでした。
rarファイルは圧縮ファイルなので解凍しないと使えません。
「rar 解凍」でネット検索すると解凍ソフトがヒットするので、気に入ったもので解凍しましょう。
更新ファイルをインストールしても改善しない場合は、
Windows 10をクリーンインストールしましょう。
標準で認識しないデバイスは、メーカーサイトで配布されている
Windows 10/8.1用ドライバをインストール。
#現時点でWindows 8.1に戻すことはできないと思います。
書込番号:20774525
![]()
1点
みなさん回答ありがとうございました。また質問しますので、よろしくお願いします。
書込番号:20787616
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]
ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]で、非接触充電できる機器はないでしょうか?
今回充電にしか使っていないマイクロUSBが壊れました。壊れやすいということは、聞いていたので慎重に扱っていたつもりなんですが… 壊れると充電ができないため、パソコン自体、ただの箱になってしまいます。そこで、マイクロUSBを使わず充電できる方法を探して、非接触充電にたどりつきました。実際、タブレットで充電できる機器はありますでしょうか?マイクロUSBは修理しましたが、いずれまた同じことが起こると思って探しています。非接触充電器でなくても、他にいい方法があれば、教えてください。
1点
>ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]で、非接触充電できる機器はないでしょうか?
本体がQi(ワイヤレス充電)対応レシーバー付き端末で無いと無理です。
>タブレットで充電できる機器はありますでしょうか?
Qi(ワイヤレス充電)対応タブレットでは、過去にNexus7があったはず。スマホでも過去にはある程度の機種がありましたね。
(Qi対応機器
http://qi-wirelesspower.com/?page_id=6
ただ、端末の高性能・高機能に伴いバッテリーの大容量化そして急速受電の必要性などから、ワイヤレスでは無理が出ているので、最近では対応端末がなくなっているようです。(下記リンクを)
(ワイヤレス充電って、今後なくなるの? - いまさら聞けないAndroidのなぜ)マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2015/11/03/android_why/
マイクロUSB以外だと、置くだけで(マグネット接触し)充電できるXperiaZシリーズの充電スタンドが便利ですね。
(DK40 タブレットZ2用)
http://www.sony.jp/tablet/products/DK40/
マグネット式なので安い専用ケーブルで、穴をあわせてマグネット接触するだけでも充電できますし。(写真)
http://www.yodobashi.com/Xperia%E7%94%A8-%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%85%85%E9%9B%BB%E7%AB%AF%E5%AD%90%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/ct/500000049000_000000000000024018/
書込番号:19976828
0点
私も充電がちゃんとできなくなって、先月、Amazonさんで
・Anker PowerPort 4 (40W4ポート USB急速充電器)マルチポート 折りたたみ式プラグ搭載 iPhone/ iPad/ Android/ Xperia/ Galaxy他対応【PowerIQ & VoltageBoost搭載】(ブラック) A2142112
・【3本セット】Anker PowerLine Micro USBケーブル 【防弾仕様の高耐久ケブラー繊維】 急速充電 高速データ転送対応 Galaxy / Xperia / Nexus / Android各種スマートフォン&タブレット / 電子書籍 / カメラ/ 携帯ゲーム機他対応 (0.9m×3) B8132016
を購入して現在使用中です。
動作確認されてはいなかったのですが、Nexusが大丈夫ならいけるかな?と思って、【自己責任】で使用しています。
充電中は機体がかなり熱くなりますが、しっかり100%の充電が早くできるようになりました。そして、機体はまだ壊れていません。
推奨はしませんが、ご参考まで。
書込番号:19983508
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]
現在 異常音がしてから電源が入らない故障になっています。asusの文字が出てから 円を書くのが2周くらいしてパッと止まり画面が消えます
asusのタブレットを購入してから1年以内の故障ですが ネットで購入し保証書に店の印鑑もなかったしwindowsが起動しない状態で いつ購入したか証明する手段もないのですが もし修理代がかかるとしたら どれくらいかかるものなのでしょうか?
0点
>ネットで購入し保証書に店の印鑑もなかった・・・いつ購入したか証明する手段もない・・・
発注時のメール〜発送メール等で,証明ができませんか???
ショップに相談してみたら・・・有料修理は,新品購入できる位になる場合も !
書込番号:19346836
0点
さっそくのレスをありがとうございます。
windows8.1搭載のタブレットで2万以上したのですが 故障する寸前は 異常が発生しました 終了しますという文字が出て
ブーという音が30秒くらい続いた後 電源が切れて それ以降は 全く入らなくなりました。
ネット購入履歴が ヤフーメールなので 肝心のころのメールが全て 一気に消えてしまう症状が出たころみたいで購入したころの
メールが残っていませんでした。
今は、アンドロイド搭載のタブレットが1万前後で売ってるので 諦めて 買いなおすことにしました。
ありがとうございました。
書込番号:19352447
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]
このタブレットを使用してから1年5か月ほど経ちました。
今まで問題なく使用していましたが、最近、スリーブ状態から再起動しなければいけなくなっていました。それはあまり気にならなかったのですが、数時間前から指でのタッチにに全く反応しなくなりました。ペンには反応します。
リフレッシュしても直らず、回復で「全てを削除してWindowsを再インストールする」で、回復を試みましたが、
直りません。相変わらずペンは使用できます。
何か他に手立てがありましたら教えて下さい。
0点
多分修理に出した方が良いかと。
指に反応せずペンではOKという場合、皮膚の乾燥などの影響とかもあるかもしれません。
確か100円均一ショップでスマホなども操作できる手袋もあるので、一度試してみることも出来ます。
書込番号:19302127
![]()
1点
早速のご返信、ありがとうございます。
私も乾燥を疑い、手をあらってからタッチしてみたのですが、反応しませんでした。
100均で手袋を探してチャレンジしてみます。
それでもダメなら修理ですね。
Amazonで購入したものですが、量販店等に持ち込みで修理依頼できるのでしょうか?
書込番号:19302177
0点
Amazonで購入したのなら、Amazonもしくはそこで小売販売しているお店に相談ですね。
だめならメーカーに直接修理依頼です。
海外メーカーなので対応も修理時間もそれなりの覚悟が必要だそうです。
書込番号:19302194
![]()
0点
今年の夏僕も同様でハード修理になりました。筐体以外は、中身ほぼ総取り換え。
リカバリして治らないなら僕と同様でしょう。
H2IDデバイスの無効―有効切替で暫時回復することもありますが、すぐ戻ります。
Asusに修理する場合の予算を聞いて、修理するか、買い替えか、タッチペンだけで我慢して使うか、のどれかでしょう。
書込番号:19302196
![]()
0点
皆さま、いろいろと教えていただきまして、ありがとうございました。
コントロールパネルでペンの調整をしているとペンもおかしくなって、強制終了して再起動したところ、指のタッチが回復しました!
そして、今度はペンのポインターがダメになりました。(チラチラしてポイントできない)
ペンが使えない状況は許せるので、暫くは様子を見てみます。
また、全てに反応しなくなったら修理を検討します。ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:19302360
0点
過日は指タッチ反応不良について皆様からご回答、アドバイス等をいただきまして、ありがとうございました。
その後、ペンが使用不可となっていましたが、Windowsアップデートの際、インストール後の構築処理でエラーとなり(数回繰り返しましたが…)、思いきってWindows10にアップグレードしました。
お陰さまで、指とペンの両方が使えるようになりました。むしろ、Windows10のほうが反応がいいと思います。相変わらず画面の外側のペンタッチはズレますが…
取り敢えず、今のところ、随分快適になりました。あとは、Windows10に慣れるべく頑張ります。
書込番号:19332941
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]
ずっとChromeユーザでしたが、10数年ぶりにIEを使い始めています。
ところが、IE11で画像のメッセージが出て、そのままハングアップすることが何度も起きます。
価格.comの掲示板でも、ニュースサイトでも出ます。
許可キャンセル閉じるも無視され、これが出ると、タスクマネージャでIEを殺すか、windowsを再起動するしかありません。とても使いにくいです。
このメッセージは何ですか? どうしたら出なくなりますか?
なお、windows updateは全て適用しました。セキュリティソフトは、今はマカフィーですが、windoww defenderでも出てます。
このメッセージはこのvivotabでしか見てませんが、windowsタブレットで僕がIE使うのはこれだけです。
0点
そのエラーメッセージはwebサイトに問題がある場合にでますが、kakaku.comで出るようなものではありません。
メモリー等のハードウェアに問題があるのかもしれません。アドウェア削除ツールの利用やリカバリしても同じなら修理に出したほうがいいと思います。
書込番号:19181540
0点
このメッセージが出ている時に、タスクマネージャーでプロセス上に見かけないプログラムはありませんか?
そのプログラムを特定したほうが早いかと思われます。また、不明な場合は購入店で相談されてはいかがでしょうか?(有料になりそうな気がしますが)
書込番号:19181761
0点
IEを強制終了すると消えるので、メッセージ出してるのはIE11だと思われます。特に怪しげなプログラムは増えていないようですが、全プロセスを区別認識する知識はないので、明確にはわかりません。
ハードは一月前修理から戻ってきたばかりです。その時点でリカバリ済。
追加は、Windows Updateとマカフィー、秀丸エディタ位です。
IEのキャッシュ等の作業域はクリア済。
マカフィーでフルスキャンしても問題は報告されません。
ウィルス感染してる可能性は低いと見てますが...積極的に感染を疑わしい理由が分かりません。
もし、事例がないなら、Chromeを常用にして様子見ます。
書込番号:19184197
0点
>SSL認証さん
調べてみましたが回答見つけられませんでした。 IEでのみ出るような記事は見られたので、他のChromeやOpera・FireFox等を使えば出ないかもしれません。
また、当方のWindows8.1・IE11では上記症状は再現しませんでした。Windows8.1上ではデスクトップ用IEとタブレットモード用のIEアプリの2つがあるので、その関係の切り替え表示なのかもしれません。
お力になれずすいません。
書込番号:19184558
0点
IEのリセットをして効果がなければ再度リカバリーしてみた方がいいと思います。修理による二次故障の可能性もあります。
書込番号:19185108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Micrisoft Office文書やPDFファイルなどが掲載されているウェブサイトで、そのファイルをクリックすると、ユーザのパソコンにインストールされているソフトウェアが起動するとき、そのメッセージが表示されます。
ソフトウェアが起動することを拒否するには、『X』をクリックしてメッセージウィンドウを閉じれば良いです。
Internet Exploreを強制終了させる必要はありません。
書込番号:19185251
![]()
0点
>許可キャンセル閉じるも無視され、これが出ると、タスクマネージャでIEを殺すか、windowsを再起動するしかありません。とても使いにくいです。
Windowsを修復インストールするか、工場出荷状態に戻すことをお勧めします。
ブラウザによるのであれば、別のブラウザを使用してください。
書込番号:19185300
![]()
0点
ようやく再度リカバリして、昨日Windows Updateをオプション以外は全部適用しました。
が、やはり、価格.comの掲示板で、おなじ問題が一度おきてしまいました。
今回はたまたま一日以内に発生ですが、リカバリ前を含めてトータルで頻度は高くなく、一日使って、一度は起きない感じ、週、数回でしょうか?なので、どの部分をタッチしたら出たかとか良く分かりません。
>papic0さん
このメッセージが発生したとき、閉じるも含めてどのボタンもタッチできないのです。
Vivotabは筆圧認知のタッチペン付で、制御はタッチパネルドライバとは独立なのですが、これでも無反応です。
消せないモードレスダイヤログになってるので、結果としてIEの操作もできなくなってると思います。
このタブに接続可能なjキーボードは持ってないので、ESCキーでどうなるか等は試してません。
マカフィーの誤動作かとも思ってましたが、今回のリカバリではまだインストールしてません。Windows Defenderのみです。
Windowsキーや他のソフトへの切り替え、タッチ操作は出来ます。なので、タスクリストで IEを殺すことはできます。
いつもは Chromeユーザですが、今回、修理でリカバリされたのを機にしばらく IEを使ってみようとしてこの現象に遭遇しました。
>ありりん00615さん
ハードウェアの故障の可能性あり というのが、現時点で高いとは思えないのですが....やはり修理に出す方が良いのでしょうか?
これ以外で、不具合はまだ気づいていません。
価格.comには、いろんな広告が出てます。 広告にも色々 javascript, その他は埋め込まれてると思いますが、価格.comがここはチェックしてくれるのでしょうか? 良く分かりません。
なんとなく、IEのバグの一つな気がします。 IEの設定変更で出なくなるのかも知れません。
問題が起きてるのは、IEが閉じることが出来ないモーダルメッセージボックスをだしてるからなので、Chromeに戻れば、同じエラーは出ないはずです。標準のIEなので、このままでは、なんだかとても気持ち悪いです。
書込番号:19186453
0点
検索して同様な問題が見つからない以上はバグの可能性は低いでしょう。
ChromeはデフォルトでFlashコンテンツが無効になっているので他のブラウザと比べてハードウェアがらみの不具合が起こりにくいだけかもしれません。
あと、BIOS・ドライバーを最新にするのも忘れずに。
書込番号:19187281
0点
メッセージで検索するといくつかはヒットしますが出る条件がどれも違いますね。
機種問わず8インチタブレットで普通はそのようなメッセージがでることはないと思います。
リカバリー直後から発生するということなので工場出荷時のOSインストールデータ自体に問題があるような気がしますが。
メーカーに問い合わせたほうがいいと思います。
書込番号:19187308
0点
>検索して同様な問題が見つからない以上はバグの可能性は低いでしょう。
==>
検索して見つからないなら、バグの可能性は低い???????
ごめんなさい、その論理が全く分かりません。
特定条件下でのWindowsの新規バグって毎日無数に発生してると思いますが...
気持ち悪いですが、Chromeをインストールして使います。
ありがとうございました。
書込番号:19189622
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)








