ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト] のクチコミ掲示板

2014年 5月下旬 発売

ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3740/1.33GHz ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]の価格比較
  • ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]の中古価格比較
  • ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]のスペック・仕様
  • ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]のレビュー
  • ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]のクチコミ
  • ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]の画像・動画
  • ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]のピックアップリスト
  • ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]のオークション

ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 5月下旬

  • ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]の価格比較
  • ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]の中古価格比較
  • ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]のスペック・仕様
  • ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]のレビュー
  • ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]のクチコミ
  • ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]の画像・動画
  • ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]のピックアップリスト
  • ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]

ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト] のクチコミ掲示板

(207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]を新規書き込みASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶面はガラス or プラ系?

2014/11/06 21:22(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]

値段的にgorilla glassではないでしょうが、普通のガラスでもプラやポリカより傷には強いかなと思います。

この機種はガラスですか?

asusのmemopad hd7は保護フィルム無しで一年使ってキズは付きませんでした。普通のガラスらしいですが、指で弾いた位ではプラ系とガラスの違いは分かりにくいです。

書込番号:18138036

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/11/06 21:51(1年以上前)

ガラスではないでしょうか。

>8型で手書き対応のWindowsタブレット「ASUS VivoTab Note 8」
>液晶とガラス面の間に隙間があるため、光の乱反射が起こって画像が白っぽく見えるのだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140818/411698/?P=3

書込番号:18138155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2014/11/07 19:12(1年以上前)

やっぱメーカーに聞くしかないですかね....

書込番号:18141086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/11/12 06:13(1年以上前)

実機ユーザです。
普通ガラスのように見えます。
コーティングはmemoPad HD7の方が好みです。
こちらは、指紋や汚れを吸着しやすく感じます。

書込番号:18158476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]

スレ主 雅心さん
クチコミ投稿数:7件

数日前に、主にビジネスで使うために購入しました。ワンノートの機能をまだまだ把握しておらず、悪戦苦闘してるのですが、ページをメール(テキスト形式)で送りたくて、「ページを電子メールで送信」のボタン(?)を押すと、OUTLOOKが立ち上がるまでは良いのですが、すべて文字化けしており、まったく読めない物になります。ネットで検索して解決方法を探りましたが、イマイチ良くわかりません。
説明を読んでると、自動でテキストに変換されて、メールとして送れる様に書いてあるのですが…。ちなみに、OUTLOOK等の設定は触っていません。
どなたか、解決方法を教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:18131790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/11/05 06:40(1年以上前)

unicodeで送って、jisで読んでるからではないの?

書込番号:18132356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 雅心さん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/05 10:20(1年以上前)

書き込みありがとうございます!
unicodeとjisの関係は、先程ネットで調べて何となくわかりました。
しかし、ワンノートで結果てきにどうすればよいのやらわかりません。

ワンノートとOUTLOOKは、その辺りは設定無しで、
ノートデータをもっと簡単にOUTLOOKで送信出来るものだと思ってました。

書込番号:18132777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/07 19:15(1年以上前)

クアドさんの言うとおり。outlookでコードを指定すれば良い。

書込番号:18141102

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 雅心さん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/09 02:47(1年以上前)

やっとoutlookでの設定方法が分かりました!
お二人のアドバイス通りでした。
ありがとうございました!
これで仕事に活用できます。
感謝致します。

書込番号:18146561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANについて

2014/10/31 00:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]

自分のVivoTabは、電波の掴みが悪いところに接続しようとすると無線LANアダプターが反応しなくなり、トラブルシューティング、デバイスマネージャー共に無線アダプター関係が反応しなくなり使えなくなります、再起動するしか方法がありません、再起動後も頻繁に起きます、何度かOSを再インストールなどしておりますが良くなる気配はありません、この製品をお持ちの方はこのようなことはありますか?

書込番号:18111874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/14 02:30(1年以上前)

私もよく無線モジュールが応答不能になります。ちょうど最近デジタイザの故障でマザーボードの換装をメーカーで行ってもらい、新しいモジュールになったのでこの不具合も治ったと思いきや、新しい方でも同様の症状を確認しています。したがって、これはこの製品が抱えている慢性的な不具合ではないでしょうか。
一方で、無線モジュールはメーカーごとで使用しているチップが異なるため、そのあたりの相性問題も発生するので、もしかすると、スレ主さんと私の製品の不具合がたまたま無線機器の相性問題によって起こっている可能性もあります。

私が行っている対処法としては、デバイスマネージャーで無線LANアダプタの再起動や、デバイスマネージャー自体がフリーズした場合にはそれ自体を強制終了、もう一度開きなおしてアダプタの再起動を行っています。

書込番号:18869218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/06/14 17:03(1年以上前)

今更ですが、自分の場合は修理に出したものの、交換部品がないとの事で返金対応となりました。
その後VivoTab 8 M81Cを購入しましたが、やはり同じ状況になります。
無線LANをデバイスマネージャーから再起動させようとしても反応しなかったり、ネットワークとインターネット→ネットワーク接続の欄にアダプタが表示されないとか、この場合は再起動するのですが2回再起動しないとアダプタが認識されなかったりです。

書込番号:18871046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 初期設定に関して教えてください

2014/09/29 14:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]

スレ主 abclmnさん
クチコミ投稿数:155件

先日ついに購入しました。ネット閲覧、メール、簡単なワード・エクセルの使用が主な使い方です。買ったのはいいのですが、ウインドウズ8が初めてであり、またタブレットパソコンも初めてなので、今までのOSと違ってめんくらってます。そこで初期設定の質問です。(とりあえず自宅の無線LANにはつなぐことができ、ネットは見れるようになりました) 
1.今までは内部にリカバリー領域があった場合、まずロムにコピーしましたが、タブレットの場合はしなくていいのでしょうか?(要するに壊れたら終わり?)
2.次にいらないアプリを削除して、必要なアプリを入れるのは同じでしょうか?
3.入力してないのにフルネームが画面に出るのは、どこから情報がきてるのでしょうか?
4.ネット上に画像や書類等を送ることはないので、勝手に情報がネット上に行かないようにするには、どのようにすればいいのでしょうか?
初心者で質問ばっかりですいません。今ならまだ初期化できるので…

書込番号:17994995

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/09/29 15:05(1年以上前)

タブレットの形状をしていますが、実質はWindows 8.1 PCです。

>>1.今までは内部にリカバリー領域があった場合、まずロムにコピーしましたが、タブレットの場合はしなくていいのでしょうか?(要するに壊れたら終わり?)

USBメモリーで回復ドライブを作成して下さい。
>USB 回復ドライブを作成する
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/create-usb-recovery-drive

>>2.次にいらないアプリを削除して、必要なアプリを入れるのは同じでしょうか?

デスクトップ画面のアプリの削除は、コントロールパネル → プログラムのアンインストール
スタート画面のストアアプリのアンイストール方法は、下記サイトを参照して下さい。
>Windows 8でWindowsストアアプリを削除する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014026

>>3.入力してないのにフルネームが画面に出るのは、どこから情報がきてるのでしょうか?

Microsoftアカウントのことでしょうか?
そうであれば、
>Windows 8.1 スタート画面の名前を変更する
http://pcmanabu.com/start-screen-chage-name/

>>4.ネット上に画像や書類等を送ることはないので、勝手に情報がネット上に行かないようにするには、どのようにすればいいのでしょうか?

不必要に音楽配信サービス、SNSやクラウドサービスなどにアカウント情報を作成しないで下さい。

書込番号:17995045

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/09/29 15:11(1年以上前)

追記
>>4.ネット上に画像や書類等を送ることはないので、勝手に情報がネット上に行かないようにするには、どのようにすればいいのでしょうか?

怪しいサイトに寄らないこと。
Windows 8.1には最低限の機能であるWindows Defenderがありますが、不安を感じるようなら有料のセキュリティソフトをインストールして下さい。

書込番号:17995057

ナイスクチコミ!2


スレ主 abclmnさん
クチコミ投稿数:155件

2014/09/29 20:06(1年以上前)

キハ65さん。丁寧な説明ありがとうございます。一つ気になるのは、名前を入れた覚えがないのに名前がフルネームででているところ。どっからもれたのかわかりません。もう一度初期化した方がいいのでしょうか?

書込番号:17995785

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/09/29 20:43(1年以上前)

>一つ気になるのは、名前を入れた覚えがないのに名前がフルネームででているところ。どっからもれたのかわかりません。

ここの意味がよくわかりません。
Microsoftアカウントを本名で登録すると、ログイン画面などアカウント名は本名で表示されます。

書込番号:17995907

ナイスクチコミ!1


スレ主 abclmnさん
クチコミ投稿数:155件

2014/09/29 21:10(1年以上前)

なので不思議なのです。アカウントは苗字だけアルファベットで入れたと思います。なのにフルネームで、しかも漢字で…
無線LANにつないだこととは関係ないですよね?謎です。

書込番号:17996020

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/09/29 21:55(1年以上前)

Microsoftアカウントを登録する際、性、名を漢字で登録していませんか。

書込番号:17996242

ナイスクチコミ!1


スレ主 abclmnさん
クチコミ投稿数:155件

2014/09/29 22:03(1年以上前)

いやー 漢字に変換した記憶はないです。なので不思議なんです、どっから情報がきたのか。

書込番号:17996277

ナイスクチコミ!0


スレ主 abclmnさん
クチコミ投稿数:155件

2014/09/30 10:00(1年以上前)

キハ65さん、もう一つ質問です。USBで回復ドライブを作るとのことでしたが、何GBぐらいのUSBが必要なんでしょうか?

書込番号:17997686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

officeの印刷

2014/09/11 21:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

Officeが印刷出来る旨の書き込みのがありましたが
Y電気で調べてもらったところ、対応プリンターであっても
Jpegファイルしか印刷できないと言われました。
実際にワード、エクセル印刷できた方、
方法の伝授お願いします。

書込番号:17925498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/11 22:05(1年以上前)

Office Home and Business 2013が入ってますし、OSもWindows8.1 32bitですので、Windows8.1 32bit用のプリンタドライバをインストールすれば印刷できるハズです。

Windows8.1 32bit用のプリンタドライバはプリンタメーカーからダウンロードできます。

書込番号:17925553

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2014/09/11 22:06(1年以上前)

>Y電気で調べてもらったところ、対応プリンターであっても
>Jpegファイルしか印刷できないと言われました。

間違いです。
Windows8.1タブレットは、Windows8.1パソコンです。

Jpegを印刷できてWordとExcelを印刷できないように、機能をわざと制限する必要がないので、WordもExcelも印刷できてしまいます。

書込番号:17925562

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/09/11 22:07(1年以上前)

OSがWindows8.1なので、普通のプリンターであればWindowsのドライバに対応しており、機種依存ではないので、ヤマダ電機の言い分が分かりません。
(レノボー Miix 2 8で確認済み)

書込番号:17925566

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/09/11 22:46(1年以上前)

> 実際にワード、エクセル印刷できた方、
> 方法の伝授お願いします。

実際に使用しているプリンターの機種名を教えて下さい。
他メーカ等の機種の設定方法を聞いても意味無いでしょう。

書込番号:17925722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2014/09/12 01:07(1年以上前)

タブレットとはいえWin8.1で(micro)USBコネクタも無線LANもあるから、
現行のプリンタならドライバインストールすれば使えるはず。
Jpegしか印刷できない特殊なプリンタだったらOfficeデータを印刷することは当然不可。
それと”Y電機”という名の店は無いと思うが。情報元を秘匿すると情報そのものの信憑性も疑問視される。

書込番号:17926259

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/12 01:18(1年以上前)

ヤマダ電機の人が言ってる事が良く分からないですね。

印刷できませんと言えば、有線LANで繋ぐのにプリンタ付属のUSBケーブルが合いませんと言えば良いし・・・
そのお持ちのプリンタが古くてドライバがWindows7で止まってるというのもあるでしょう。

いずれにせよ。Jpegしか印刷できないという意味が全く分かりません。

Jpegの画像が印刷できる=ワード、エクセルも印刷できる という感じになります。

書込番号:17926278

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/12 05:23(1年以上前)

Windows RTのSurface2でも、プリンタで普通にOfficeファイルを印刷できてますよ。
無知な家電量販店の店員とか困ったものですね。

書込番号:17926445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]のオーナーASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]の満足度4

2014/09/18 12:10(1年以上前)

我が家のプリンターはCanon MG5430ですが、このプリンターが無線は gw でしか拾わないので、VivoTabは通常wi-fi接続を a で接続しているところ、印刷するときだけ gw に接続しなおしています。

書込番号:17951427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/29 19:47(1年以上前)

商品知識のない店員には、参る!!

電気屋さん変えたら???

書込番号:17995734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]

クチコミ投稿数:84件

みなさんこんにちは、6月にこのタブレットを購入し利用しています。
日中は鞄に入れて持ち歩き、就寝時にスリープ状態のまま付属充電器とケーブルにつないで充電してます。
翌朝、ケーブルをはずして使おうとすると、フリーズしてるか、電源、Windowsボタンどちらを押しても
画面が暗いままかの現象が発生し、結局電源ボタン長押しでリセットしてから、再度電源を入れなおす
必要があります。
みなさんの中でも同じような症状の方はいませんか? どうすれば治りますか?

ちなみに出張時に付属品でない充電器と同じく付属品でないケーブルの組み合わせで充電しても、上記
症状になることはありません。

普通に考えると、充電器もしくはケーブル、その両方と思われます。
アドバイスお願いいたします。

書込番号:17920016

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/09/10 09:44(1年以上前)

シャットダウン状態で充電してはどうでしょうか。

書込番号:17920184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2014/09/10 10:09(1年以上前)

キハ65さん
早速のレスありがとうございます。
シャットダウンでの充電は試したことはありませんのでわかりませんが、恐らく普通に電源ボタンで起動すると思われます。

書込番号:17920247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


www777さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/10 18:35(1年以上前)

機種が違うし回復しない(wifi不具合になる?)かもしれませんが参考に
(私はシャットダウンで運用しているので未確認です)
http://nsoft.blog60.fc2.com/blog-entry-2530.html

初期不良?かもしれないですね

自己責任でBIOSやチップセットのアップデートもあります。
http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/ASUS_VivoTab_Note_8_M80TA/HelpDesk_Download/

書込番号:17921448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2014/09/11 09:59(1年以上前)

www777さん

おはようございます。
アドバイスいただきましたリンク先のWiFi設定してみました。
今朝確認しましたところ、フリーズしてしましました。
今夜は電源を切って充電しようと思います。

書込番号:17923561

ナイスクチコミ!0


www777さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/13 10:41(1年以上前)

そうでしたか、私のもっているASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]でスリープにして残りバッテリー59%で約6時間充電してWindows/電源ボタン(どちらのボタンで起動したか忘れました)で正常に起動できました。
(USB簡易チェッカーでスリープで充電完了していると思いますが電圧0.06A/5.28Vでした
          シャットダウンで充電完了すると電圧0.00A/5.28Vになります。)
     BIOS-M80TAAS210やチップセットのSOCPackage済み Windows Update済み
デスクトップモードで表示して左下のWindowsマークを長押しして表示されたメニューのイベント―ビューアを
表示させてWindows ログ→アプリケーションやシステムのところを見てスリープした時刻に不具合が見つかればいいのですが。

書込番号:17930672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2014/09/16 12:30(1年以上前)

みなさん
色々とアドバイスありがとうございます。
ここ数日試してわかったことをご報告させて頂きます。

付属品の充電器と社外のケーブル(オウルテック)では問題が全く発生しませんでした。

上記理由により、付属品のケーブルに問題があると判断いたしました。

付属品ケーブルは使用を見合わせたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17943030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]を新規書き込みASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]
ASUS

ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 5月下旬

ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング