ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]
ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]ASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 5月下旬
このページのスレッド一覧(全38スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2015年11月17日 19:33 | |
| 1 | 6 | 2015年11月19日 21:00 | |
| 0 | 11 | 2015年10月1日 10:29 | |
| 0 | 2 | 2015年9月18日 18:38 | |
| 0 | 3 | 2015年3月23日 23:52 | |
| 0 | 0 | 2014年11月26日 11:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]
過日は指タッチ反応不良について皆様からご回答、アドバイス等をいただきまして、ありがとうございました。
その後、ペンが使用不可となっていましたが、Windowsアップデートの際、インストール後の構築処理でエラーとなり(数回繰り返しましたが…)、思いきってWindows10にアップグレードしました。
お陰さまで、指とペンの両方が使えるようになりました。今回はワコムのドライバーは入れていません。相変わらず画面の外側のペンタッチはずれますが、以前とそう変わらない程度です。また、反応不良になるのが怖いので、このままにしておくつもりです。
ただ、Windows10に慣れなくて、作業にとまどうばかりです。
取り急ぎ、ご報告まで。
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]
このタブレットを使用してから1年5か月ほど経ちました。
今まで問題なく使用していましたが、最近、スリーブ状態から再起動しなければいけなくなっていました。それはあまり気にならなかったのですが、数時間前から指でのタッチにに全く反応しなくなりました。ペンには反応します。
リフレッシュしても直らず、回復で「全てを削除してWindowsを再インストールする」で、回復を試みましたが、
直りません。相変わらずペンは使用できます。
何か他に手立てがありましたら教えて下さい。
0点
多分修理に出した方が良いかと。
指に反応せずペンではOKという場合、皮膚の乾燥などの影響とかもあるかもしれません。
確か100円均一ショップでスマホなども操作できる手袋もあるので、一度試してみることも出来ます。
書込番号:19302127
![]()
1点
早速のご返信、ありがとうございます。
私も乾燥を疑い、手をあらってからタッチしてみたのですが、反応しませんでした。
100均で手袋を探してチャレンジしてみます。
それでもダメなら修理ですね。
Amazonで購入したものですが、量販店等に持ち込みで修理依頼できるのでしょうか?
書込番号:19302177
0点
Amazonで購入したのなら、Amazonもしくはそこで小売販売しているお店に相談ですね。
だめならメーカーに直接修理依頼です。
海外メーカーなので対応も修理時間もそれなりの覚悟が必要だそうです。
書込番号:19302194
![]()
0点
今年の夏僕も同様でハード修理になりました。筐体以外は、中身ほぼ総取り換え。
リカバリして治らないなら僕と同様でしょう。
H2IDデバイスの無効―有効切替で暫時回復することもありますが、すぐ戻ります。
Asusに修理する場合の予算を聞いて、修理するか、買い替えか、タッチペンだけで我慢して使うか、のどれかでしょう。
書込番号:19302196
![]()
0点
皆さま、いろいろと教えていただきまして、ありがとうございました。
コントロールパネルでペンの調整をしているとペンもおかしくなって、強制終了して再起動したところ、指のタッチが回復しました!
そして、今度はペンのポインターがダメになりました。(チラチラしてポイントできない)
ペンが使えない状況は許せるので、暫くは様子を見てみます。
また、全てに反応しなくなったら修理を検討します。ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:19302360
0点
過日は指タッチ反応不良について皆様からご回答、アドバイス等をいただきまして、ありがとうございました。
その後、ペンが使用不可となっていましたが、Windowsアップデートの際、インストール後の構築処理でエラーとなり(数回繰り返しましたが…)、思いきってWindows10にアップグレードしました。
お陰さまで、指とペンの両方が使えるようになりました。むしろ、Windows10のほうが反応がいいと思います。相変わらず画面の外側のペンタッチはズレますが…
取り敢えず、今のところ、随分快適になりました。あとは、Windows10に慣れるべく頑張ります。
書込番号:19332941
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]
ずっとChromeユーザでしたが、10数年ぶりにIEを使い始めています。
ところが、IE11で画像のメッセージが出て、そのままハングアップすることが何度も起きます。
価格.comの掲示板でも、ニュースサイトでも出ます。
許可キャンセル閉じるも無視され、これが出ると、タスクマネージャでIEを殺すか、windowsを再起動するしかありません。とても使いにくいです。
このメッセージは何ですか? どうしたら出なくなりますか?
なお、windows updateは全て適用しました。セキュリティソフトは、今はマカフィーですが、windoww defenderでも出てます。
このメッセージはこのvivotabでしか見てませんが、windowsタブレットで僕がIE使うのはこれだけです。
0点
そのエラーメッセージはwebサイトに問題がある場合にでますが、kakaku.comで出るようなものではありません。
メモリー等のハードウェアに問題があるのかもしれません。アドウェア削除ツールの利用やリカバリしても同じなら修理に出したほうがいいと思います。
書込番号:19181540
0点
このメッセージが出ている時に、タスクマネージャーでプロセス上に見かけないプログラムはありませんか?
そのプログラムを特定したほうが早いかと思われます。また、不明な場合は購入店で相談されてはいかがでしょうか?(有料になりそうな気がしますが)
書込番号:19181761
0点
IEを強制終了すると消えるので、メッセージ出してるのはIE11だと思われます。特に怪しげなプログラムは増えていないようですが、全プロセスを区別認識する知識はないので、明確にはわかりません。
ハードは一月前修理から戻ってきたばかりです。その時点でリカバリ済。
追加は、Windows Updateとマカフィー、秀丸エディタ位です。
IEのキャッシュ等の作業域はクリア済。
マカフィーでフルスキャンしても問題は報告されません。
ウィルス感染してる可能性は低いと見てますが...積極的に感染を疑わしい理由が分かりません。
もし、事例がないなら、Chromeを常用にして様子見ます。
書込番号:19184197
0点
>SSL認証さん
調べてみましたが回答見つけられませんでした。 IEでのみ出るような記事は見られたので、他のChromeやOpera・FireFox等を使えば出ないかもしれません。
また、当方のWindows8.1・IE11では上記症状は再現しませんでした。Windows8.1上ではデスクトップ用IEとタブレットモード用のIEアプリの2つがあるので、その関係の切り替え表示なのかもしれません。
お力になれずすいません。
書込番号:19184558
0点
IEのリセットをして効果がなければ再度リカバリーしてみた方がいいと思います。修理による二次故障の可能性もあります。
書込番号:19185108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Micrisoft Office文書やPDFファイルなどが掲載されているウェブサイトで、そのファイルをクリックすると、ユーザのパソコンにインストールされているソフトウェアが起動するとき、そのメッセージが表示されます。
ソフトウェアが起動することを拒否するには、『X』をクリックしてメッセージウィンドウを閉じれば良いです。
Internet Exploreを強制終了させる必要はありません。
書込番号:19185251
![]()
0点
>許可キャンセル閉じるも無視され、これが出ると、タスクマネージャでIEを殺すか、windowsを再起動するしかありません。とても使いにくいです。
Windowsを修復インストールするか、工場出荷状態に戻すことをお勧めします。
ブラウザによるのであれば、別のブラウザを使用してください。
書込番号:19185300
![]()
0点
ようやく再度リカバリして、昨日Windows Updateをオプション以外は全部適用しました。
が、やはり、価格.comの掲示板で、おなじ問題が一度おきてしまいました。
今回はたまたま一日以内に発生ですが、リカバリ前を含めてトータルで頻度は高くなく、一日使って、一度は起きない感じ、週、数回でしょうか?なので、どの部分をタッチしたら出たかとか良く分かりません。
>papic0さん
このメッセージが発生したとき、閉じるも含めてどのボタンもタッチできないのです。
Vivotabは筆圧認知のタッチペン付で、制御はタッチパネルドライバとは独立なのですが、これでも無反応です。
消せないモードレスダイヤログになってるので、結果としてIEの操作もできなくなってると思います。
このタブに接続可能なjキーボードは持ってないので、ESCキーでどうなるか等は試してません。
マカフィーの誤動作かとも思ってましたが、今回のリカバリではまだインストールしてません。Windows Defenderのみです。
Windowsキーや他のソフトへの切り替え、タッチ操作は出来ます。なので、タスクリストで IEを殺すことはできます。
いつもは Chromeユーザですが、今回、修理でリカバリされたのを機にしばらく IEを使ってみようとしてこの現象に遭遇しました。
>ありりん00615さん
ハードウェアの故障の可能性あり というのが、現時点で高いとは思えないのですが....やはり修理に出す方が良いのでしょうか?
これ以外で、不具合はまだ気づいていません。
価格.comには、いろんな広告が出てます。 広告にも色々 javascript, その他は埋め込まれてると思いますが、価格.comがここはチェックしてくれるのでしょうか? 良く分かりません。
なんとなく、IEのバグの一つな気がします。 IEの設定変更で出なくなるのかも知れません。
問題が起きてるのは、IEが閉じることが出来ないモーダルメッセージボックスをだしてるからなので、Chromeに戻れば、同じエラーは出ないはずです。標準のIEなので、このままでは、なんだかとても気持ち悪いです。
書込番号:19186453
0点
検索して同様な問題が見つからない以上はバグの可能性は低いでしょう。
ChromeはデフォルトでFlashコンテンツが無効になっているので他のブラウザと比べてハードウェアがらみの不具合が起こりにくいだけかもしれません。
あと、BIOS・ドライバーを最新にするのも忘れずに。
書込番号:19187281
0点
メッセージで検索するといくつかはヒットしますが出る条件がどれも違いますね。
機種問わず8インチタブレットで普通はそのようなメッセージがでることはないと思います。
リカバリー直後から発生するということなので工場出荷時のOSインストールデータ自体に問題があるような気がしますが。
メーカーに問い合わせたほうがいいと思います。
書込番号:19187308
0点
>検索して同様な問題が見つからない以上はバグの可能性は低いでしょう。
==>
検索して見つからないなら、バグの可能性は低い???????
ごめんなさい、その論理が全く分かりません。
特定条件下でのWindowsの新規バグって毎日無数に発生してると思いますが...
気持ち悪いですが、Chromeをインストールして使います。
ありがとうございました。
書込番号:19189622
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]
皆様
いつもお世話になります。
このタブレットを使用して1週間ですがyoutubeを閲覧したいのですが、youtubeと同等のアプリはあるのでしょうか?
例えば、youtubeをスワイプして消す作業ができるか同等とアプリがあれば、お教え下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:19151134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
騙されそうな名前のアプリは幾つかあるが、AndroidアプリのYoutubeには遠く及ばないと思う。
デスクトップのGoogle ChromeのYoutubeアプリが windowsだと一番。ストアアプリではないけどね。
書込番号:19151349
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]
充電時間の仕様は3.3時間です。付属のアダプタで充電していますか?。
1A出力の一般的なUSBアダプタだと、2倍かかっても不思議ではないです。
書込番号:18603719
0点
ケーブルの可能性も。純正アダプタ+純正ケーブルでの話なら、
比較のために、短めの2A以上対応充電専用ケーブルを用意。
不良品かをチェックしたいのであれば
USB電圧・電流チェッカー(格安物でも比較程度の用途にはなる)を用意しておくと良いです。
書込番号:18609581
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]
結局、これ買いました。予想通りの製品でした。
ただコンパネの電源管理がほとんどいじるところがないのは驚きました。
スリープ時に android や ipadより電池消耗が大きいようです。
スリープ時に wifiを自動で切るのはできないですか?
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





