


タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SH-06F docomo
SH-05Gが発熱で使い物にならないため06Fに乗り換えました。
どちらの機種もSIMロック解除しましたが、mineo Sプランで契約のSIMカードを入れても電波が立ちません。
Aプランでは普通に使えることは確認済みです。
APNの設定はマニュアルどおりにやっています。
なにか問題がありそうなところはありますか?
書込番号:22223858
1点

>passolaさん
本機の対応バンドがメーカ仕様
http://www.sharp.co.jp/products/sh06f/spec/
に明記されていないのですが、
AQUOS PAD SH-06FでMVNOの格安SIMを使う
http://mvnosimfree.info/category22/entry232.php
によると、
〉一応、対応しているバンド内ではSIMロック解除していればau回線の格安SIMも利用可能とは思いますが、ドコモ回線で利用した方が対応バンドも多いと思いますので、ドコモ回線の格安SIMをオススメします。
とあります。
ソフトバンクのバンドには対応していないようです。
mineo ですとDプラン(docomo 回線)を選択するか、mineo SプランSIM を使うなら別機種で使用してください。
書込番号:22224161
1点

>>ソフトバンクのバンドには対応していないようです。
ドコモのホームページ(docomo AQUOS PAD SH-06F サポート情報)によると、
>対応周波数
>2GHz 対応
>1.7GHz 対応
>1.5GHz 対応
>800MHz 対応
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh06f/spec.html
ソフトバンクLTE対応バンド
>Band1 (2.0GHz)
>Band3 (1.7GHz)
>Band8 (900MHz)
https://kakuyasu-sim.jp/band
Band8 (900MHz)いわゆるプラチナバンドには対応していませんが、Band1 (2.0GHz)、Band3 (1.7GHz)には対応しています。
書込番号:22224387
1点

>passolaさん
キハ65さんのレスで、ソフトバンクのBand 1と3に対応していることごがわかりました。
都市部であれば、場所を変えればつながるかもしれません。
郊外でも、場所を変えて試してください。
Band 8に対応していないので、郊外だとつながりにくいとは思いますが。
書込番号:22224478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





