AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRニコン
最安価格(税込):¥1,421,130
(前週比:±0 )
発売日:2014年 8月28日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 11 | 2017年6月17日 11:43 |
![]() |
23 | 2 | 2017年7月25日 12:28 |
![]() |
17 | 4 | 2015年11月13日 00:20 |
![]() |
14 | 6 | 2015年10月20日 21:04 |
![]() |
24 | 6 | 2015年8月13日 22:51 |
![]() |
21 | 6 | 2016年7月19日 10:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR


私は 428 持ってませんが、
328 や 856 って事もあるのでしょうか?
ナンバーズ3未経験なので分からないのです…( ;´・ω・`)
書込番号:20969171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ルミ子さんは、1DX2か5D4を狙ってるので、数字が1個足りませんね。
( ̄m ̄* )ムフッ♪←著作権侵害
書込番号:20969182
3点

>fttikedaz2さん
こんにちは。
ご無沙汰してます。
迫力満点な写真ですね!
まさにドリフト中、素晴らしいですね!
ありがとうございます。
くじ運…私もありませんが買わないと始まらないですよね。また買ってみます!
書込番号:20969776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆松下 ルミ子☆さん
こんにちは。
ありがとうございます。
以前、328でも買いました!
ストレートより確率でセットで!
一度も当たった事はありません。
また買ってみようかなと思ってます。
書込番号:20969786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はジャンボ一筋です(^_^ゞ
高額当選狙いですが 当然ですが全く当たりません( ;´・ω・`)
今までの最高当選額は5000円です(*`・ω・)ゞ
なかなか当たりませんが、買わなきゃ当たらないので買ってますf(^_^;
つうか、ドリームジャンボの抽選結果見てないッす(>_<)
当たってたらヨンニッパ買います(*`・ω・)ゞ
書込番号:20969799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>柚子麦焼酎さん
ありがとうございます。
なんか、嬉しいような気になりますね。
ちなみにこのヨンニッパにサンニッパ(初期VR)所有しています。
書込番号:20970439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


しまったぁ
つうか、3は買ったことがない
書込番号:20974029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jycmさん
ありがとうございます。
当たりそうな気はするのですがね〜
私も当たった事がありません。
書込番号:20974032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR
検討されてる方気をつけて下さいね!(・・;)
被害にあった方が出ているようです。
http://www.kpib.se/bp8xp2/151201232347-$$-38wr.html
書込番号:19681844 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

すでに閉鎖されてるようです。スマホで撮ったスクリーンショットの画像貼っときます。色々と名前を変えてるいるようですのでお気をつけ下さい。こんなに安いなんてあり得ないですがね。(^_^;)
書込番号:19681866 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

カメラの詐欺サイトもあるんですね。
私は数年前、トースターを買うためにぐぐって出てきたサイトで注文したのですが
数日たっても発送されないのでメールで問い合わせても無言。結局カード会社に
使用停止を連絡し再発行してもらって事なきを得ました。
この手のサイトの特徴は
・「商品名 最安値」で検索すると上位に出てくる
・支払い方法がカードもしくは銀行振り込みのみ。
・連絡方法がメールのみ。電話番号の記載なし
・住所が変なとこにある
が共通していて、何よりも商品の値段がどこよりも安いこと。でも普通に考えれば
おかしいと気づくものなんですが・・・
書込番号:21069767
0点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR
写真をお願いします。
書込番号:19311457 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

『ファイルを選択』→『画像をアップロード』
書込番号:19312055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR
みなさん、こんばんは。先週末は晴天が続いたので、寝不足覚悟で遠征(といっても自宅から車で40分の場所です)に行ってきました。このレンズのクチコミが寂しいので、枯れ木も山の賑わいとばかりに投稿させていただきます。ちなみに、天体撮影初心者です・・・・写真の方向が適当で、すみません。しかし、暗い中独り感動でプルプルしながら撮影していました。
赤道儀はEQ6proを使用し、暗い中なので適当に極軸をあわせてオートガイド撮影です。明るいレンズなのでなんとか写真になっているようです。
コンポジットはせずに、RAWで少しトーンカーブをいじっています。
14点

>外科メラさん
素晴らしい作例、ありがとうございます。
ちなみに赤道儀、モータードライブは、何を使用されていますか?
428、載せてなので、興味深いです。
書込番号:19241716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。記述されてましたね。
書込番号:19241729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>外科メラさん
EQ6pro、良さそうですね。自分には、手が出ませんが…
書込番号:19241749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほのぼの写真大好きさん、コメントありがとうございます。
私のコメントに間違いがありました。
×オートガイド
○ノータッチガイド でした。
私のEQ6proは、ケンコーのアウトレットショップで会員割引などを利用して購入しました。一度落下事故を起こしましたが、問題なく動いています。
PHD guiding を利用したオートガイドシステムも揃えましたが、まだうまく運用できていません。
今回の焦点距離と絞り値で撮影する程度なら、私的にはノータッチガイドでも満足です。
拡大すると星の一部がとんがって見えるのは、ガイドエラーというよりシャッターショックのような気がしています。
書込番号:19242933
0点

すっごーっ このレンズで星を^-^/
未開拓分野でございますので興味深々ですが、いや・・・・だめ、夜の遊びは寝不足に(笑)
三脚、雲台はなんですか?
よく微ブレ起こさないものですね^^
書込番号:19243142
0点

いつも素晴らしい作例をみせてくださり、こっそりとあこがれているesuqu1さん、コメントありがとうございます。
天体撮影にはオートフォーカスも、手ぶれ補正機能も必要ないので、無駄に高いレンズを使用していることになります。
微ぶれ・・・・というより、星は絶えず動いているのでガイドエラーということになるのでしょうか。等倍で見ると星が丸くないのでぶれているようです。原因は、ミラーショックやシャッターショックと思いますので、D810Aが欲しくなります。
いわゆる三脚、雲台は使用しておりません。でも手持ちではありません(笑)。私はEQ6pro という15kg 以上もある赤道儀を使用してノータッチガイド(一種の流し撮り)に挑戦しています。電源やウエイトなどを含め、装備も派手になるたに子供(6歳、双子)が習い事をしているスキにこっそり用意して、子供の就寝と同時に遠征スタートでした。
esuqu1さんの天体写真、是非見てみたいです。以前に拝見した、灯台と星が入った写真(星野写真?)はとり肌が立ちました。
書込番号:19244492
0点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR
DxOMark に400mm f/2.8 fl ed vr の初の評価が出ましたね。
これを見ると中々好評価のようです。
http://www.dxomark.com/Reviews/Nikon-AF-S-Nikkor-400mm-f2.8E-FL-ED-VR-lens-review-Revised-design/AF-S-Nikkor-400mm-f2.8E-FL-ED-VR-vs-Canon-EF-400mm-f2.8L-IS-II-USM-Evenly-matched-pair
先日発売された 500mm f/4e と 600mm f/4e で一連の超望遠群の刷新は完了したようですが、
いずれもニッコールの底力を見せつけたようで、ニコンユーザーとして誇らしく思えます。
4点

DxOはどうも点数が一人歩きしてしまい、誤解を招きがちだと思うのですが、ボディにしてもレンズにしても、あくまでも参考にする程度が良いかと思います。
総合点に関してはボディによって大きく左右されますね。特に画素数が多い機種ほどシャープネスの値が伸びるので点数的には有利です。
試しに16MのD4と18Mの1DXを選択すると点が逆転します。
この手のテストは見ているだけで楽しいので、割り切って見るのもアリですけどね(笑)
それにしてもヨンニッパ欲しいなー。持ってる人が羨ましいです。
書込番号:19014932
8点

kenta_fdm3 さん こんばんは、お久しぶりです。
大変失礼しました(^_^;
本当、ボデイで点数が変わりますね〜
でも やっとこれで重さも含め、ライバルと肩を並べたってとこでしょうか。
でもヨンニッパいいなー ホスィな〜
書込番号:19015078
1点

いえいえいえいえ、こちらこそ無粋な真似をして申し訳ありません。
こういった点数を見て楽しむのもユーザーとして正しい姿だと思います。
私もD800のセンサースコア出た時は自分が褒められたようで嬉しかったmなあ(笑)
キヤノンもニコンもどちらも素晴らしいレンズを出してきますね。
もう財布がついていけませんよ(泣)
ところで。。。。新型ロクヨンにハチゴローなんていう垂涎のレンズをお持ちじゃないですか。。。
うらやましーうらやましーーー
ヨンニッパも欲しいがハチゴローも欲しい。
もう病気です。。
書込番号:19015200
3点

デジカメinfoにも出ましたね。
http://digicame-info.com/2015/07/dxomarkaf-s-nikkor-400mm-f28e.html
旧型に比べスコアを落としているようで、なんなでしょうね〜
でも EOS 5Ds-R より D800E 方が Sensor Overall Score(センサー全体的な得点)が上なんて信じられない評価もあるので、あんまり信用できないのかな〜
http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Canon-EOS-5DS-R-versus-Nikon-D800E___1009_814
書込番号:19015288
1点

うーん、軽量化を優先させたのでしょうかねえ。
でも誤差ですよ。気にすることない範囲だと思います。
あれだけ軽量化して、手持ちも出来て、旧型と同程度の実力ってやっぱり素晴らしいですよ。
ただ、5DSRよりもD800Eのセンサースコアが上なのはDXO的には充分ありでしょう。
ピーク時のダイナミックレンジがD800系は半端無いですからねえ。
書込番号:19015347
2点

商売上、400F2.8を購入しました。これ、文句のつけようが殆どないレンズですが、特に無限遠にならない範囲での解像度は恐ろしいです。
書込番号:19049659
5点



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR
失礼ながら、アップされたサイズでは小さすぎて十分に参考になりませんので、
今後は、Exif付 1024pixサイズでアップして戴くと良いかと思います。
書込番号:18793257
10点


ここはレンズ > ニコン > 400mm F2.8Eのカテゴリですから、
お使いになっているレンズのカテゴリでスレッドを立てられる方が宜しいです。
またはボディ D4Sのところですが、レンズ主体の内容でしたら当該レンズのところが相応しいかと。
書込番号:20049694
0点

失礼、失礼。
x1.4 テレコン装着でしょうか。今後は、お書き願えれば有難いです。
書込番号:20049699
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





