AF-S TELECONVERTER TC-14E IIIニコン
最安価格(税込):¥53,568
(前週比:-2,232円↓)
発売日:2014年 8月28日



コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S TELECONVERTER TC-14E III
現在 D7200に4か月待ちで手に入れたAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRをつけて動体撮影を楽しんでいます。
単焦点の不便さを上回る写りの良さと取り回しのよい重量に満足しているのですが、
D7200のクロップを利用しても更にもう少し焦点距離が欲しい時があり、テレコンの購入を検討しています。
三脚(一脚も)を使わず手持ちが多いので、重量をあまり増やさず焦点距離を伸ばしたいと悩んだ末の結論です。
先日、新宿に行く用事があったのでマップカメラに立ち寄ったら、
U型とV型は基本性能は変わらないという説明がショーケースの上にあったのでちょっと気になってお尋ねします。
U型は2002年発売開始で既に13年前の設計なので、今買うならやはり2014年発売開始のV型でしょうか?
それとも、実際使ったけどU型とV型比較しても同じだよ とかでしょうか?
また、U型V型のクリコミを少し読み込んでみたところ、中古でも大丈夫だったという書込みも多かったので、
中古美品があればそれでも良いかなと思っていますが、中古でも問題なかった(逆に中古で失敗した)
という経験があればご教授下さい。 よろしくお願い致します。
書込番号:19153377
4点

ハワ〜イン♪さん
サンヨンに1.4倍だと暗くなるので、
勢い良く、ヨンニッパにされた方が幸せになれるかと思います。
書込番号:19153431
3点

欲しいけど高杉て買えましぇん…
おかめ… じゃない「ね」くだしゃい (^-^;
書込番号:19153459
8点

ハワ〜イン♪さん
じゃ、妥協して200-500でも検討されては如何でしょうか?
書込番号:19153480
1点

ハワ〜イン♪さん こんにちは
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR電磁絞りですよね U型が使えるかは まだ確認していませんが 電磁絞りに完全対応したV型の方がいいように思います。
書込番号:19153485
3点

ヨンニッパは無いでしょう。
むかしイチガタを使いましたが、屋外は良くても
暗い舞台はぬべっとしてました。
いまなら新しい200-500が評価高いようです。
書込番号:19153492
2点

>おかめ@桓武平氏さん
>じゃ、妥協して200-500でも検討されては如何でしょうか?
気になるんで様子見してます。
写りは良いようでAFはどうなのか興味あります。
ただ… 今ポチっても2〜3か月後かなってのと
写りは サンヨン+テレコン>200-500 なんじゃないかなと思うんですが
(そうあって欲しいんという願望含めてですが…)。
書込番号:19153500
3点

もとラボマン 2さん コメントありがとうございます。
>AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR電磁絞りですよね U型が使えるかは まだ確認していませんが 電磁絞りに完全対応したV型の方がいいように思います。
やはりU型はちょっと古いですかね…
V型にしておくのが無難ですね。
書込番号:19153508
2点

>ひろ君ひろ君さん
お返事ありがとうございます。
>いまなら新しい200-500が評価高いようです。
私もこのレンズ気になってウォッチしているのですが、発売日入手組の皆さんのクチコミ見ると
予想以上に評判良さそうですね。
この連休中の使用レポートも見ながらこのレンズ購入も検討しますが、
テレコンもそれとは別に買おうかと思っています。
書込番号:19153515
0点

#ハワ〜イン♪さん お久しぶりです。
自分もV型持っていますが、今購入するんであればV型の方がイイと思います。
値段がかなりアレですが・・・
明日ドッグランで200-500F5.6のAF追従性試してこようと思います。
テレコンはAF速度や描写に影響が有りますが、有ると結構便利です。
では。
書込番号:19153522
4点

ハワ〜イン♪さん 返信ありがとうございます
>テレコンもそれとは別に買おうかと思っています。
テレコンの場合 マスターレンズよりは 画質落ちますが マスターレンズ自体の性能が良ければ 少し画質が落ちても気にならないと思いますし 1.4で有ればAF速度の落ちが少ないので AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRで有れば 大丈夫だと思います。
書込番号:19153526
3点

ハワ〜イン♪さん
なお、タムロンのA005には装着出来ません。
タムロンのA005に相当するレンズも、ニコン化(70-200/2.8か70-200/4)されては如何でしょうか?
書込番号:19153553
2点

Dタイプレンズでの使用を考えていないならU型にする必要はないですし、今後を考えればV型です。
確かに価格は違い同じテレコンでも対応レンズが違うので別物として考えるべきです。
因みに私のは300/4D(他にDタイプ有り)なのでU型です。
書込番号:19153586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

KID.R33GTR さん
コメントありがとうございます。
レベル高すぎて返信出来ませんが、何時もクチコミ拝見しています。
それにしても、中○人も真っ青の爆買すご〜い! し
しかもドックランでシェイクダウンしちゃうって どんだけ(ちと古いですかね…)って笑ってしまいました。
レースのお写真もすご〜いですねぇ(見惚れてます)。
シルバーウィーク中の「あれ」と「これ」の実戦レポも楽しみにしています。
>自分もV型持っていますが、今購入するんであればV型の方がイイと思います。
値段がかなりアレですが・・・
そうなんですよね… なんでそんなに高いんじゃ と思っちゃいます。
書込番号:19153630
3点

もとラボマン 2 さん
重ねての返信ありがとうございます。
>テレコンの場合 マスターレンズよりは 画質落ちますが マスターレンズ自体の性能が良ければ 少し画質が落ちても気にならないと思いますし 1.4で有ればAF速度の落ちが少ないので AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRで有れば 大丈夫だと思います。
本当はf2.8クラスのレンズの方が良いでしょうが、サンヨンで一段暗くなってもまぁ許容範囲内かなと思っております。
AFが遅くなるようだと躊躇いますが、明るければ気にならないようなので、購入しようかと思います。
書込番号:19153650
2点

おかめ@桓武平氏 さん
>なお、タムロンのA005には装着出来ません。
ご丁寧にどうも… 流石にそれくらいは調べて知ってましゅ…
>タムロンのA005に相当するレンズも、ニコン化(70-200/2.8か70-200/4)されては如何でしょうか?
重ね重ねご丁寧にどうもどうもです…
タムロンは元値が安いし、こちらでお勧め頂き雨の日も猛暑日も一年下手っぴな私
に付合ってくれた相棒ですので、手放さず時々使おうかと思ってます。
まぁ次のレンズは、次にどんな動体撮影するか次第で(息子が部活引退したので)、
色々試し撮り中です。
300mm以上も欲しいし、70-200/f2.8もそのうち買うだとうとは思ってるんですが、
今すぐ欲しい焦点距離じゃないんですよね。
それより今はサンヨンが扱い易くて気に入っているんで、暫くはこのレンズ中心で
色々撮ろうと思ってます。
書込番号:19153685
5点

スレ主さん
V型を70-200/2.8と共に使ってます。
等倍にしてみると、若干解像感が落ちるなーという程度で、普通に見る分には差は感じません。
以前、クチコミに付けたときと外したときの作例あげてたのですが、見つけられず・・・
たしかプールの写真だったのですが(^^;;
でUも、300PF Eには対応しているようですね。
300PF Eの関連製品には両方出てくるので使えると思います。
でも、今後のことを考えると新型のほうが安心かと思います。
いつの日か、V型しか対応できませんってレンズも登場しそうですし。
今から買うのでしたらVがたが将来的に安心だと思います(^^)
書込番号:19153686
2点

橘 屋 さん
>Dタイプレンズでの使用を考えていないならU型にする必要はないですし、今後を考えればV型です。
ご教授ありがとうございます。
昨年からカメラ・レンズを購入し始めて、これからもレンズを買い増しする予定なので、
やはり今買うならV型ですね。
書込番号:19153700
0点

Paris7000 さん
コメントありがとうございます。
>クチコミに付けたときと外したときの作例あげてたのですが、見つけられず・・・
たしかプールの写真だったのですが(^^;;
70-200にテレコン付けた時とつけない時の比較は拝見しとても参考になりました。
プール? …は見つけられなかったのですが、
湖の対岸の建物の拡大比較と、お台場近辺のビル群、東京タワー等の比較はあったかと…
>でも、今後のことを考えると新型のほうが安心かと思います。
いつの日か、V型しか対応できませんってレンズも登場しそうですし。
はい。
他の皆さんからもコメント頂いて、それも含めて考えるとV型が良いようなので、
ちょっと中古も含めて値段調べてみます。
書込番号:19153714
1点

ハワ〜イン♪さん
> 息子が部活引退したので
母親として応援していたのでは?
> 次にどんな動体撮影するか
人物以外ですと、
電車、船、飛行機の撮影も挙げられるかと思います。
> 今買うならV型
若干コーティングが違うので、V型が無難かと思います。
書込番号:19153721
1点

>おかめ@桓武平氏さん
>人物以外ですと、
電車、船、飛行機の撮影も挙げられるかと思います。
人… が好きかな。 今は…
飛行機とか戦闘機は撮ってみたいけど、電車は今はあんり… もう少し先かなと。
息子は部活引退しちゃいましたけど、陸上も好きになったので時々桐生選手とか撮りに行ってみたいし。
なので、相手に合わせて身軽に動き廻りたいんですよね。
アップした写真だとテレコンは厳しいですが… こんな感じでしばらく追いかけようかなと思ってます。
書込番号:19153771
0点

ハワ〜イン♪さん
ハワ〜イン♪さんのお庭に、ディズニーの島(Land)と海(Sea)が有ったと思いますが、そこも被写体に良さそうです。
多分、こちらでの撮影でしたら、1.4テレコン(V型)も有効活用が可能かと思います。
書込番号:19153840
0点

先日ご相談したテレコン、昨日木更津のニコンアウトレット店で展示品ですという物を
41325円(47500円の13%off)3年保障付で購入してきました。
中古でも動けば良いと思っていたのですが、
マップカメラの中古美品が調べた時は42000円程度だったので、
それよりもお安く3年保障付(ニコンのピックアップサービス利用可能)でしたので
良い買い物だったと思います。
実際にはシルバーウィーク中に無料アメックスカード入会で買い物券500円プレゼント
というキャンペーンがあり、主人と2人で申し込んだので、更に1000円引の
40325円相当での買い物でした。
一応展示品ですとの説明で、アウトレット店なので現品確認が常なのでしょうか購入時
箱から出して頂いていて、つけてみます? と聞かれたので、
その場でD7200+サンヨンにつけて動作確認まで出来ました。
アクアラインが事故渋滞で午前中の到着予定が午後にずれ込み、
午後犬達をどこかで遊ばせて試し撮りの予定が夕方になってしまいましたが、
AFも左程迷わず一段暗くなっても問題なかったので大満足です。
写りは問題なかったのですが、思った以上にズシリとくる重さと、
ファインダー越しで被写体見つけるのに手こずったので、
暫くはテレコン付けっぱなしにして慣れないと と思っています。
質問した際には色々とご教授ありがとうございました。
書込番号:19162149
4点

ハワ〜イン♪さん 返信ありがとうございます
テレコンの場合動作部分はありませんし ニコン直営のようですので アウトレットでも安心できると思いますし 価格の方も納得できる価格のようで 良い買い物が出来よかったですね。
書込番号:19162231
1点

ハワ〜イン♪さん
買われるのが、早いですね。
慣れてくると、さらに望遠が必要になると思います。(病気ですね)
次のレンズは、200-500をお買い上げか?
書込番号:19164245
0点

おかめ@桓武平氏さん
テレコンは、出来れば10月初めまでに欲しかったので…
木更津アウトレット店の13%offは魅力的でした。
>慣れてくると、さらに望遠が必要になると思います。(病気ですね)
いや 今のところもうあまり欲しいのありません(キッパリ)。
というより、サンヨン+テレコン14Vはちょっと別レンズのような感じでまだ馴染めないので、
テレコン付のサンヨンで設定とかも含めてきちんと動体追えるようになるのが先決です。
>次のレンズは、200-500をお買い上げか?
これも、200-500mmのクチコミ見ていると、どうやらAFがある条件下で停止するらしいので
(ニコンプラザ大阪でニコン側が確認済みだとか…)
多分(↑これが解決しても…) 買いません。
80-400mmと比べてどうなんだろうと思ってはいて、何方かその比較をして下さるのを待っているのですが、
まさか写りが逆転するなんて事はないでしょうから、次に望遠買うなら80-400mmだとは思うんですが、
300mm+テレコンで望遠側満足できるなら、70-200mmとかにするかもです。
宝くじ当たったら、ニーニーが欲しいかな〜 なんて変なレンジに興味はあるのですが…
書込番号:19164603
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)







