V750 Semi-Modular RS750-AMAAG1-JPCOOLER MASTER
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 5月14日



電源ユニット > COOLER MASTER > V750 Semi-Modular RS750-AMAAG1-JP
今回、以下の構成で自作(初)をしようと思っているのですが、容量やピンなど大丈夫でしょうか…?
cpu:i7 6700k
m/b:z170 pro gaming
gpu:msi gtx980ti gaming 6g
mem:CMK16GX4M2A2666C16
ssd:SDSSDA-240G-J25C
公式サイトを見るに8ピンが無かったのですが(;´・ω・)
書込番号:19356860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろなサイトを見る限り、そのPCの構成では消費電力はゲーム時に最大400W程度かと思われます。
この電源の仕様を見ると、ビデオカード用の補助電源も6+2ピン(8ピン)が2つあるので大丈夫です。
書込番号:19356909
2点

会長、この電源の仕様を見ると、ビデオカード用の補助電源も6+2ピン(8ピン)が2つついたケーブルが2本あるので大丈夫です、ですよ。
都合コネクターは4つあります。
CPUとビデオカードが一緒なのでうちのPCでFFベンチ回した時の消費電力を見てみましたが、若干CPUをOCした状態で350W程度の消費電力で済んでました(コンセントから、ということだと380W弱)。
CPUクーラーが空冷だったりするともう少し省電力化できると思われます。
余裕とか考えて、750Wのこの電源はいい感じの容量かと思います。
もう少し少なくても問題はなさそうですけど、減らしても値段がだいぶ安くなる、とかそういうわけでもないですし。
書込番号:19357251
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





