ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5 のクチコミ掲示板

2014年 6月上旬 発売

ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5

アルミニウムユニボディを採用した13.3型モデル

ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:GeForce 840M + Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.45kg ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5の価格比較
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のスペック・仕様
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のレビュー
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のクチコミ
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5の画像・動画
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のピックアップリスト
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のオークション

ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 6月上旬

  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5の価格比較
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のスペック・仕様
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のレビュー
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のクチコミ
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5の画像・動画
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のピックアップリスト
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のオークション

ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5 のクチコミ掲示板

(89件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5」のクチコミ掲示板に
ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5を新規書き込みZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

SSDに換装しました インプレ

2014/07/27 20:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5

インテル530シリーズ A4K5 に換装しました 
サムスンのEVOかcrucialで考えてたのですが
決め手はASUSのBIOS更新⇒intel 530 SSDの起動問題を修正するBIOS
最初に搭載されているシーゲートさんのハイブリッドHDDはSSDと比べてもたつくうえに
かすかですがHDDのカリカリ音がしたのが気に入らなかった。
シーゲートの裏に張ってあった黒いテープ2枚(振動防止?厚み調整?)
は剥がして再利用しました
付属のインテルの厚み調整パッドを入れちゃうと厚すぎるような気がした。
もう1点 シーゲートのHDDの裏に張ってある銀紙はなんでしょう?他の電子機器との干渉を防ぐため?見た目?
基盤の露出を防ぐため?
最後に
シーゲートについてる金属のスペーサーは左右でネジ山の長さが違うので左右間違えてSSDにつけちゃうとネジ山が
あわなくて大変





書込番号:17776710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2014/07/27 20:33(1年以上前)

思い出したのでもう1点
店頭でこの実機が置いてあったので試してみると
タッチパッドが壊れていた
具体的にはタッチパッドに指を乗せるとカーソルがブルブル震える
ちょっと震えるレベルではない
タッチパッド壊れてますよ
気づかずに展示してるビッグ○メラもどうかと思うが
他の方がおっしゃってるようなキーボードの歪みは見られませんでした。
このASUSのPCは全体的にぷにゅぷにゅしてるのでいたるところ強くおすとぷにゅぷにゅする
表現が悪くてすいません
価格がお手頃なので許せる範囲です

書込番号:17776745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/27 20:57(1年以上前)

店頭品はどんな辛い目に合ってるか分からないから、壊れてても仕方ないと思うよ。
世の中とんでもない人いるからね。エンターキーをビシバシ 力の任せに叩くもいるし、マウス、パッドも同様。

書込番号:17776830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/07/27 22:20(1年以上前)

いい機会ですのでノートパソコンにまつわる
あ ヤバイ デモ機壊れた!!!どうしよーって話をしませんか?
店頭展示品は多少は乱雑に扱っても大丈夫ではないでしょうか
最悪 個人賠償使って保険会社に事後処理やらせようと考えていたりします
先輩方 いかがでしょうか?

書込番号:17777153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/27 23:31(1年以上前)

価格.comはユーザ間で商品情報を共有する場、一般ユーザの利用状況とは掛け離れた特定の展示品が壊れてた、トラブったとか、要らぬ誤解を招くでしょう。壊れてるのは人気商品かも痴れないし、店の不手際かもしれん。
販売店さんで情報共有を計る意味はうすかろうが、必要なら 店員.com でも立ち上げれば

書込番号:17777394

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2014/07/28 04:46(1年以上前)

>決め手はASUSのBIOS更新⇒intel 530 SSDの起動問題を修正するBIOS

気になる記述「disable SATA devslp feature to fix that intel SSD 530 can't boot to OS issue」
何故 「SSD 530」???

書込番号:17777748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/28 12:38(1年以上前)

>シーゲートのHDDの裏に張ってある銀紙はなんでしょう?

ノイズ防止用のシールドプレートになります。
ノイズ(静電気等)が直接基板に行かない様に保護するためのものと考えて下さい。
HDDの故障となる外的要因は衝撃によるヘッドや盤面の損傷がありますが
ノイズ(静電気等)によるICの破損も多い様です。
実際のデータを出せと言われても持ち合わせていませんので突っ込まないで下さいネ!

書込番号:17778544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2014/07/11 21:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5

スレ主 z/z/zさん
クチコミ投稿数:123件

7月9日に、ビックカメラ名古屋駅西店で、94,800円(ポイント10%)で購入いたしました。
店員さんが頑張ってくれたので感謝です。

以前UX31A-C43517を持っていて気に入っていたのですが、友人が破格で買ってくれたので手放してしまいました。
結局、同じようなシリーズに戻ってきましたが、ノングレア液晶は好感もてるものの、厚みが増した感じがします。
ACアダプターも大きくなったような、専用スリーブも若干質が落ちたような。
ST750LX003を使っているので、SSHDの使用感は分かっていたつもりですが、内蔵SSHDはこれよりもっさりしてる気がします。
その点は、ポイントもつけていただいたので、近々SSDに交換したいと思います。
液晶とキーボードが気に入っているので、長く使えそうです。

書込番号:17722244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2014/07/12 16:23(1年以上前)

当方も、昨日注文致しました。
現在到着待ちです。
あとT5トルクスドライバーとSSDも注文しました。
SSDは、2分割することを考えて安くなった500GB程度のもので検討していました。
最終的に
無難なところでCrucial CT512MX100SSD1
ちょっと冒険してサムスンMZ-7TE500B/IT
の2候補となりました。

で決めたのは、サムスンMZ-7TE500B/IT
決め手は、アホみたいな速度が出るRapid Modeを試してみたいのと
今、やってる3000円のキャッシュバックキャンペーンでした。

書込番号:17724904

ナイスクチコミ!1


スレ主 z/z/zさん
クチコミ投稿数:123件

2014/07/16 23:34(1年以上前)

たんれいさん、こんばんは。
お互い活用していきましょう。

私のほうは、機器に不具合もなかったので、CT512MX100SSD1を購入いたしました。
交換してからは、まだセットアップの途中ですが、爆速な動作で買った甲斐があったと喜んでおります。
MZ-7TE500B/ITの動作も快適でしょうか。

用途に文書作成が多いので、ノングレア液晶は使いやすいです。

書込番号:17740165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2014/07/17 01:03(1年以上前)

z/z/zさん はじめまして

取りあえず換装してベンチとってみました。
笑いが出るスコアです。
HDDから全コピーして装着
RAPIDモードをONにしてのベンチです。
体感的にも速いような気がします。

週末にWin8.1proのライセンスが余っているので
クリーンインストールしてみようかと思っています。

書込番号:17740459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2014/07/17 23:44(1年以上前)

MZ-7TE500B/IT ノーマル状態

MZ-7TE500B/IT Rapidモード

BIOSを最新版に更新しSSDの添付ソフトSamsung Magicianも最新版に更新
して再度ベンチマークしました。

ノーマルでも十分な速さですが、とりあえずRapidモードで様子見します。

書込番号:17743669

ナイスクチコミ!0


スレ主 z/z/zさん
クチコミ投稿数:123件

2014/07/21 22:20(1年以上前)

たんれいさん、こんばんは。
やっとセットアップが完了しました。

データありがとうございます。
他のレビューに違わぬ数値ですね。
メモリが8GB、グラボも別って事で、この機種には使いやすいSSDかもしれません。
私も買っても良かったかもなんて思います。
CT512MX100SSD1でも不満はありませんが。

1g単位の軽さを求める方には厳しいかもしれませんが、コストパフォーマンスはなかなかの機種だと思います。

書込番号:17756929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5」のクチコミ掲示板に
ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5を新規書き込みZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5
ASUS

ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 6月上旬

ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5をお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング