ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5 のクチコミ掲示板

2014年 6月上旬 発売

ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5

アルミニウムユニボディを採用した13.3型モデル

ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:GeForce 840M + Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.45kg ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5の価格比較
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のスペック・仕様
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のレビュー
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のクチコミ
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5の画像・動画
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のピックアップリスト
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のオークション

ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 6月上旬

  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5の価格比較
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のスペック・仕様
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のレビュー
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のクチコミ
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5の画像・動画
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のピックアップリスト
  • ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5のオークション

ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5 のクチコミ掲示板

(89件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5」のクチコミ掲示板に
ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5を新規書き込みZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2014/07/11 21:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5

スレ主 z/z/zさん
クチコミ投稿数:123件

7月9日に、ビックカメラ名古屋駅西店で、94,800円(ポイント10%)で購入いたしました。
店員さんが頑張ってくれたので感謝です。

以前UX31A-C43517を持っていて気に入っていたのですが、友人が破格で買ってくれたので手放してしまいました。
結局、同じようなシリーズに戻ってきましたが、ノングレア液晶は好感もてるものの、厚みが増した感じがします。
ACアダプターも大きくなったような、専用スリーブも若干質が落ちたような。
ST750LX003を使っているので、SSHDの使用感は分かっていたつもりですが、内蔵SSHDはこれよりもっさりしてる気がします。
その点は、ポイントもつけていただいたので、近々SSDに交換したいと思います。
液晶とキーボードが気に入っているので、長く使えそうです。

書込番号:17722244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2014/07/12 16:23(1年以上前)

当方も、昨日注文致しました。
現在到着待ちです。
あとT5トルクスドライバーとSSDも注文しました。
SSDは、2分割することを考えて安くなった500GB程度のもので検討していました。
最終的に
無難なところでCrucial CT512MX100SSD1
ちょっと冒険してサムスンMZ-7TE500B/IT
の2候補となりました。

で決めたのは、サムスンMZ-7TE500B/IT
決め手は、アホみたいな速度が出るRapid Modeを試してみたいのと
今、やってる3000円のキャッシュバックキャンペーンでした。

書込番号:17724904

ナイスクチコミ!1


スレ主 z/z/zさん
クチコミ投稿数:123件

2014/07/16 23:34(1年以上前)

たんれいさん、こんばんは。
お互い活用していきましょう。

私のほうは、機器に不具合もなかったので、CT512MX100SSD1を購入いたしました。
交換してからは、まだセットアップの途中ですが、爆速な動作で買った甲斐があったと喜んでおります。
MZ-7TE500B/ITの動作も快適でしょうか。

用途に文書作成が多いので、ノングレア液晶は使いやすいです。

書込番号:17740165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2014/07/17 01:03(1年以上前)

z/z/zさん はじめまして

取りあえず換装してベンチとってみました。
笑いが出るスコアです。
HDDから全コピーして装着
RAPIDモードをONにしてのベンチです。
体感的にも速いような気がします。

週末にWin8.1proのライセンスが余っているので
クリーンインストールしてみようかと思っています。

書込番号:17740459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2014/07/17 23:44(1年以上前)

MZ-7TE500B/IT ノーマル状態

MZ-7TE500B/IT Rapidモード

BIOSを最新版に更新しSSDの添付ソフトSamsung Magicianも最新版に更新
して再度ベンチマークしました。

ノーマルでも十分な速さですが、とりあえずRapidモードで様子見します。

書込番号:17743669

ナイスクチコミ!0


スレ主 z/z/zさん
クチコミ投稿数:123件

2014/07/21 22:20(1年以上前)

たんれいさん、こんばんは。
やっとセットアップが完了しました。

データありがとうございます。
他のレビューに違わぬ数値ですね。
メモリが8GB、グラボも別って事で、この機種には使いやすいSSDかもしれません。
私も買っても良かったかもなんて思います。
CT512MX100SSD1でも不満はありませんが。

1g単位の軽さを求める方には厳しいかもしれませんが、コストパフォーマンスはなかなかの機種だと思います。

書込番号:17756929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 FPS ゲーム AVA

2014/06/30 06:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5

こちらのPCでは快適にFPSゲームが出来るでしょうか?AVAというゲームをやりたいです
快適にできるのでしょうか??
設定をパフォーマンス重視にした場合はfpsはおおよそ安定してどれぐらいでるのでしょうか
あわゆくば裏で動画なども流したいです

書込番号:17681771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/04 02:10(1年以上前)

「Alliance of Valiant Arms」を起動させるには、 以下の動作環境を満たした機器を用意していただく必要がございます。
http://www.avaonline.jp/download/spec

NVIDIA GeForce GTS 450以上または上記と同等以上のグラフィックボード

このPCのGeForce 840Mでは少々きついかと思います。
AVAのようなゲームはこのような軽量薄型PCには向いていません。

書込番号:17695294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム

2014/06/29 19:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5

クチコミ投稿数:2件

このパソコンではどの程度のゲームまで快適にプレイ出来るのでしょうか

書込番号:17680203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2014/06/29 19:37(1年以上前)

同じCPUを搭載するSurface Pro 2のメディアのレビューによれば、
>「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」は前モデルよりワンランク上の設定で楽しめる!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131121_624476.html
以下参照。

書込番号:17680224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/06/29 20:13(1年以上前)

グラボを積んでる分ux32lnは更に期待できるということでしょうか

書込番号:17680358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/06/29 20:26(1年以上前)

>グラボを積んでる分ux32lnは更に期待できるということでしょうか
微妙なところだy
デスクトップPCでゲームPCからすれば、下位の下→下位の中になったところで、大差ないからね。

どんなゲームしたいかを書いて、それが出来るのかを聞いたほうが話が早い。
PCゲームは数が多すぎる上に、ゲームに合わせてスペック変えるから、指標が人により変わりますy

書込番号:17680406

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源アダプタについて質問です。

2014/06/25 03:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5

スレ主 Hetaleonさん
クチコミ投稿数:9件

U24Eが急逝、Surface Pro3も考えたのですが、発売まで仕事にならないのでこちらの購入を決めました。
質問なのですが、U24Eの電源アダプタは流用できますか?
色々調べてはみたのですが結論に至れず…。

書込番号:17663397

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2014/06/25 04:49(1年以上前)

流用する趣旨が判りませんが,基本的には
「お止めになった方が宜しい」かと思います。

書込番号:17663424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/06/25 06:57(1年以上前)

ACアダプタの仕様がわかりませんが、仮に同じ仕様であってもメーカー指定外のACアダプタの使用は
保証の対象外になりますよ。

書込番号:17663546

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Hetaleonさん
クチコミ投稿数:9件

2014/06/25 08:29(1年以上前)

ご指摘有難うございます。
職場と自宅にアダプタがあれば…と考えていました。
よくわからず流用するのは確かに危険ですね。
純正品を購入することにします。

書込番号:17663726

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/06/25 10:56(1年以上前)

こんにちは

オークションに格安で本体から外したものが出ています。

書込番号:17664040

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hetaleonさん
クチコミ投稿数:9件

2014/06/25 11:59(1年以上前)

その手があったか!
情報有難うございます。
探してみます。

書込番号:17664165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

UX32VDの正常進化版?

2014/05/24 20:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5

スレ主 かぶやさん
クチコミ投稿数:15件

ようやく愛機UX32VDの後継機が発表されたと受け止めています。

上質の外装と液晶、適度なパームレストサイズなど気に入って使用していますので、ASUSがこの系譜を続ける意思であったことに素直に喜びたいと思います。

CPU、ビデオチップ、メモリ等、正常進化と感じています。
(確認できませんが、液晶も同じIPSであって欲しいと思います)

ただ気になる点が1点と、残念な点が1点。

HDDが500GBですが、VDのHDDに搭載されているキャッシュメモリが無くなっているのは、あまり効果が見られなかったからでしょうか?

残念な点は、重量が50gアップした点です。
薄型ですので、軽量化を目指して欲しいところです。
駆動時間がぐっと伸びていますので、バッテリーを増やしたのだとは思いますが。

実機に触れられるのを楽しみにしたいと思います。

書込番号:17552371

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 かぶやさん
クチコミ投稿数:15件

2014/05/24 20:37(1年以上前)

あっと、すみません。
液晶はIPSでした。確認漏れでした。

書込番号:17552384

ナイスクチコミ!0


zakomisoさん
クチコミ投稿数:1件

2014/05/26 02:25(1年以上前)

かぶやさん,
50グラムアップはたぶん新しくされたNvidia850mのせいだと思います。前の620mと比べますと、パワーが二倍ぐらいだと聞いております。
日本で流れているUX32LNだと情報がありませんが、ヨーロッパには500ギガ+キャッシュのSDDのものがたくさん入っています。購入した後にHDDを取り出し、256ギガのSDDに入れ替える方が多いらしいです。

書込番号:17557554

ナイスクチコミ!1


スレ主 かぶやさん
クチコミ投稿数:15件

2014/05/26 06:17(1年以上前)

zakomisoさん,
ありがとうございます。ノートPCなのでビデオ性能に期待したことは無かったのですが、それほどの性能アップでしたか。

換装は未経験ですが、ここの皆さんが当たり前のようにされているのを読むと、その効果はかなり期待できるもののようですね。
モバイル向きのこのPCなので、耐衝撃性能を高めることにも役立ちそうですね。

書込番号:17557699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/26 14:52(1年以上前)

かぶやさん

公式ページにも
「HDDにキャッシュ用メモリ8GBが搭載されているため、通常のHDDに比べ、大容量データ記憶と高速アクセスを両立させました。」
とあるようにキャッシュメモリが廃止されたわけではないのでご安心ください。

そもそも最近の流行であるHDD+SSD(キャッシュメモリ)の組み合わせは、
インテルの 「スマート・レスポンス・テクノロジー」というHDDでもSSD並みの動作をという機能の推進によるものなのです。容量が減った理由としては「UX32VD」の発売時期である2012年当初においては大本であるintelのキャッシュ用SSDの独壇場だったものが各社のSSHD(NANDフラッシュメモリをキャッシュとして使うHDD)の台頭および、各社の研究によってキャッシュ要領は8GBあればおよそ遜色のない動作が期待できるとの結果がでたためと思われます。
製品としてはこちら等↓
http://review.kakaku.com/review/K0000486948/#tab

現在においてはキャッシュではなく2つのドライブと認識するユニークな製品もあるようです↓
http://review.kakaku.com/review/K0000601071/#tab

もともと拡張性に制限が掛かりがちなノートパソコン分野において
これらの製品やmsata規格の普及でデュアルドライブ構成など、選択の幅が広がるのは非常に喜ばしいことだと思います。
まず大丈夫でしょうが「UX32LN」においてもmsata端子が使用できることを切に願っています。

また重量に関してですがJEITAバッテリー動作時間測定法が(Ver1.0)→(Ver2.0)となったにも関わらず、駆動時間が大きく伸びていることから、バッテリー容量の増加は明白なのでかぶやさんの予想は正しいと思いますよ。
(一般的に改定前よりも改定後のほうが動作時間は短くなる)

書込番号:17558817

ナイスクチコミ!1


スレ主 かぶやさん
クチコミ投稿数:15件

2014/05/26 22:09(1年以上前)

Xperia Altさん

お恥ずかしながら、「キャッシュ8GB」が「メモリ容量8GB」と同じだったので、混乱しました。

詳細情報、ありがとうございます。
HDDだけは価格維持のために犠牲になったのかと思いました。

HDD+SSDの組み合わせは、やはり「効果あり」なのですね。

本体重量に関しても、バッテリー容量を増やしても50gの増加に抑えた、と好意的に解釈するのがいいわけですね。

書込番号:17560273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


c-noさん
クチコミ投稿数:1件

2014/06/18 14:16(1年以上前)

UX32VDユーザーです。この機種のHDDキャッシュはあまりパフォーマンスが良くない
ようでしたので、私はSSDに乗せ換えてしまいました。

今度は期待できるかな? 今から楽しみです。

ASCII.jp:Skyrimも快適? GeForce内蔵Ultrabook ASUSTeK UX32VD (3/4)|週刊 PC&周辺機器レビュー
http://ascii.jp/elem/000/000/726/726285/index-3.html

書込番号:17639621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5」のクチコミ掲示板に
ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5を新規書き込みZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5
ASUS

ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 6月上旬

ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5をお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング