AQUOSブルーレイ BD-S560
「2画面見ながら操作」に対応したAQUOSブルーレイ



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-S560
SONY KDL-32V1000にはHDMI端子が ないのでHDMIコンポジット変換機を購入しました。
SONY BDL-ZT1500に繋げる方法知りませんでしょうか?揃える必要があるケーブルとか知ってる方がいたら教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。
書込番号:23374485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みっぺ☆さん
変換器を既にお持ちでしたら
BDL-ZT1500(HDMI出力)→HDMIケーブル→変換器(HDMI入力)
変換器(RCA出力)→RCAケーブル→KDL-32V1000(RCA入力)
で繋がります。
必要なものは、HDMIケーブル1本とRCAケーブル1本でOKです。
書込番号:23374635
0点

スパークリング@ライムさんが書かれているRCAケーブルとは、
赤白黄のケーブルのことです。
(3本が束になっているので1本と表記されている)
で、シャープのレコーダ掲示板に書かれていますが、これは間違いですか?
書込番号:23374652
0点

アドバイスありがとうございます!
どこに繋げたらいいでしょうか?
書込番号:23374789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TV背面の赤白黄端子(ビデオ1,3入力端子)です
取説があるなら、49ページの右側の絵です。
書込番号:23374853
0点

説明書がないんですよね。ビデオ1に差し込んでも映らないんですよね…。
書込番号:23374981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HDMIコンポジット変換機を購入しました。
KDL-32V1000は、D4入力に対応したハイビジョンTVであるのに、
よりによってコンポジット変換器を買うとは・・・
なんと勿体無い事を・・・・
悪い事は云わんから
HDMI→D端子変換器
もしくは
HDMI→コンポーネント変換器 + コンポーネント⇔D端子変換ケーブル
を購入するのだ。
その、コンポジット変換機とやらも、
間違いなく HDMI→コンポジット なのか?
その変換器を紹介しておるページのリンクを貼るなり、
最低限、型番を開示するなりせんと、
実は
・コンポジット→HDMI
だったり、
・HDMI→コンポーネント
だったり
という可能性も、「0」ではないぞ。
もし、これらであれば、当然映らんわな。
書込番号:23375194
2点

HDMItoD端子ケーブルのオススメを教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。
書込番号:23375516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>その変換器を紹介しておるページのリンクを貼るなり、
>最低限、型番を開示するなりせんと、
↑は、どうしたのだ?
書込番号:23375617
3点

>型番は BDL-ZT1500です。
それは、みっぺ☆さんが使っているレコーダであって(正確にはBDZ-ZT1500)
彙襦悶躱脛さんが尋ねているのは、みっぺ☆さんが購入した“HDMIコンポジット変換器”の型番です。
要は、それが本当にHDMIコンポジット変換器なのか、違うものを間違って買ったのか?
結局、みっぺ☆さんは赤白黄のケーブルを試すこともまく、更に無駄なものを買おうとしているわけです。
画像を張り付けたDVI-HDMI変換ケーブルは、このTVには使えません。
書込番号:23375853
1点


接続は合っているようです。
1.TVのリモコンで入力切替を押して「ビデオ1」にする。
2.変換器の赤色LEDの横にある「PAL/NTSC」ボタンを確認して「NTSC」にする。
(NTSCにするには、ボタンが出ているときなのか、引っ込んでいるときか判らない)
書込番号:23376019
1点

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278030793
ステップ6以降も確認
書込番号:23376029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

表示窓にB5141ってメッセージが出てるのはなんの意味なのか分かりますでしょうか?
書込番号:23376168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「B5141」ではなく「BS141」じゃないですかね?
それはBS日テレです。
もしかして、BSが受信できない環境ではないですか?
書込番号:23376193
1点

型番は、特に無いのかな?
写真を元に検索したが、↓なのであろうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QPSS8TT
まず、
>2.著作権保護(HDCP)付きのHDMI信号は対応しておりません。
と書いておるが、
とすれば、映す事は出来んのでは?
また、
>NTSC/PAL切り替えスイッチ付き、日本の場合はNTSCに切り替えください。
とあるが、
NTSCに切り替えておるのか?
書込番号:23376212
2点

こんばんは
接続の一枚目と二枚目が違うような?
一枚目はあっているけど、二枚目は出力端子に繋がっているかも。
それから、V1000だともしかしたらS映像の指定があるかも…。
テレビの画面表示に「Sビデオ1」と出るなら該当。
うろ覚えなので違うかも。
それから、その変換器って、レコーダーが480i出力でないと出せないなら厳しいってゆーか無理かも。
BDZ-ZW550で確認すると手動設定にD1相当がありません。
ちなみにソニーアンドロイドテレビはHDMI接続でD1相当の入力は表示できないです。(全てかどうかは存じません)
もし、そうならHDMI→D端子変換ですかね?
間違えていたらごめんなさい。
書込番号:23376218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぶん、BCが受信できない環境だと思います。どうすれば良いでしょうか?
書込番号:23376254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありゃりゃ
彙襦悶躱脛さんのご指摘通りですね。
>2.著作権保護(HDCP)付きのHDMI信号は対応しておりません。
・・・・ビデオカメラの映像なら可能ですが、地デジ等の最近のデジタル放送は、この変換器では対応できませんってことです
>みっぺ☆さん
書き込み番号[23375555]を削除依頼して下さいな↓ここです
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
書込番号:23376259
2点

彙襦悶躱脛さんのレスを確認しないでレスしてしまいました。
的外れなレスを失礼しました。
書込番号:23376267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか…新しいテレビに買い換えるかのがいいということですね?皆さん一生懸命アドバイスして下さり大変、感謝しております。ありがとうございます。
書込番号:23376280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ、主殿の機器が
吾輩がリンクを貼った物である事が確定した訳ではない。
画像を元に検索して
コレかな?
と、推測しておる段階。
現時点で与えられた情報では、
ここまでが限界。(既に買ってしまった機器で視聴する件)
新たにどの機器を買えば良いか?
については、後ほど。
書込番号:23376298
3点

こんばんは
アマゾンの製品説明、矛盾だらけですね。
HDMI→RCAなのに、逆の説明もある。
書込番号:23376304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アマゾンで購入するならば、これか・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B00A8FIQXA
但し、映る事が確約されておる訳ではない。
レコーダーのHDMI出力解像度は
AUTOに設定されておる事が多く、
1080iや720pへ変更せんと映らん事が多い。
変更するには、画面を見ながらやらねばならん故、
予めHDMI入力付きのTVと接続して設定変更を行い、
変更後にKDL-32V1000と接続する・・・・
という手間を要する。
何かの拍子にBD-S560のHDMI出力解像度がAUTOに戻ったら
再び設定をやり直す事になる。
他の部屋にHDMI入力付きのTVが有れば良いが、
所帯で所有してなければ、厳しいであろう。
上記設定をすれば、
購入したコンポジット変換機でも映る可能性は「0」ではない。
但し、コンポジット変換機では、映ったところでハイビジョン画質にはならん。
尚、コンポーネント変換器を買う場合、
コンポーネント⇔D端子 変換ケーブルも必要である。
1.5m
https://www.amazon.co.jp/dp/B007YYMMV0
https://www.amazon.co.jp/dp/B00WLE7KLA
https://www.amazon.co.jp/dp/B0086AVWL2
1.8m
https://www.amazon.co.jp/dp/B00412E4FK
レビューが無い故、使えるか不明だが、少し安い(USB給電要)
https://www.amazon.co.jp/dp/B083SC9F4K
変換ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B003FT5NLY
書込番号:23386757
1点

中古PS3ハード D端子ケーブル(PS2/PS3用)[Amazon.co.jp限定 ECOパッケージ版] https://store.shopping.yahoo.co.jp/suruga-ya/103100746001
このケーブルとHDMI変換アダプターを繋げることは可能だと思いますか?
書込番号:23400116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのケーブルの、
PS2/PS3 に繋ぐほうの端子を、
一体、何処に繋ぐつもりなのだ?
>HDMI変換アダプター
とは、どの商品なのだ?
こっちも商品説明ページを載せんと、
どういう類の機器なのか、さっぱり分からんではないか。
書込番号:23400379
2点

この変換アダプターに繋がるのって出来ないのかなーと思ったんです。
書込番号:23400633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HDMI変換アダプター
主が購入した、HDMI → コンポジット変換器
の事を指しておるのか?
それならば、それが解るように書かんと解らんぞ!
その、D端子ケーブルのD端子側は
32V1000に当然接続可能だが、
PS2/PS3 に繋ぐほうの端子を、
一体、どの機器のどの端子に繋ぐつもりなのだ?
と訊いておる。
その端子は、PS2/PS3 専用端子であるのに、
HDMI → コンポジット変換器 に繋がる訳が無い。
書込番号:23400661
1点

ps3の端子のHIMD変換とか出来ないのかなと思ったんですが、不可能ですよね。新しいテレビを買います
。
書込番号:23401370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ps3の端子のHIMD変換とか出来ないのかなと思ったんですが、
やりたい事は、
PS3の端子から信号を取り出し、
32V1000で表示させる事なのか?
(PS3の映像を32V1000で見る)
ならば、そのケーブルで可能だが?(HDMI関係なく)
BDL-ZT1500の映像を32V1000で表示させるのが目的ではなかったのか?
書込番号:23401722
1点

彙襦悶躱脛さん
>BDL-ZT1500の映像を32V1000で表示させるのが目的ではなかったのか?
レコーダーとPS3をHDMIで接続して、そのケーブルでテレビと接続することで、
PS3が、HDMI−コンポジット 変換機にならないか?
と推定しました。
答えは、言うまでもありませんが。
書込番号:23401902
2点

仮に、そのような意図であるならば、
主は
・PS3を所有しておる
・S560のHDMI端子とPS3のHDMI端子をHDMIケーブルで接続する
上記情報を開示せねば、意図が伝わる事は無い。
また、
そのような意図であるならば、
>このケーブルとHDMI変換アダプターを繋げることは可能だと思いますか?
↑主の頭の中に「変換アダプター」は登場せんと思うが?
(S560→HDMIケーブル→PS3→PS3用ケーブル→TV)
書込番号:23402031
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





