
このページのスレッド一覧(全31スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA8005
D&M DNP-F109ではデジタル出力でえらい目にあいました。
(DNP-720SEやマランツ機器でも同様。)
デジタル出力にサンプリング周波数情報が乗っていないので、同じメーカーどうしでも
デジタル接続が出来ず、音が鳴らない場合があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000402110/SortID=16193729/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000402110/SortID=17537324/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000279466/SortID=17319394/#tab
今度のこのD&M製品、デジタル出力の不具合がなければ購入を検討します。
0点

私もDNP-720SEでデジタル出力をAVアンプ、DENONのAVC3808につないでいますが特に不具合は
在りませんでした。デジタル出力にサンプリング周波数情報て載るんですか?
特に気にならず使っていました。
NA8005を予約注文した時、店の人にデジタルとアナログ出力どっちでアンプとつないだら良いか
聞きましたら、DACの性能がNA8005の方がいいのでアナログ出力が良いと言われました。
書込番号:17540130
1点

シネマニアさん
>DACの性能がNA8005の方がいいのでアナログ出力が良いと言われました。
この機種は同じD&MのDNP-720、DNP-F109といった安価な旭化成AKM4424 DAC採用の入門機と違い、高音質DAC採用、贅沢設計のアナログ専用電源トランスやディスクリート・バッファ回路等でアナログ出力はかなり良さそうですね。
またDNP-720/F109と全く同じ表示部は見やすくて良いです。
汎用部品を使うパイオニア、ヤマハの表示部は見づらいです。
書込番号:17586876
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





