REGZA 40G9 [40インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 REGZA 40G9 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 40G9 [40インチ]の価格比較
  • REGZA 40G9 [40インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 40G9 [40インチ]の純正オプション
  • REGZA 40G9 [40インチ]のレビュー
  • REGZA 40G9 [40インチ]のクチコミ
  • REGZA 40G9 [40インチ]の画像・動画
  • REGZA 40G9 [40インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 40G9 [40インチ]のオークション

REGZA 40G9 [40インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月21日

  • REGZA 40G9 [40インチ]の価格比較
  • REGZA 40G9 [40インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 40G9 [40インチ]の純正オプション
  • REGZA 40G9 [40インチ]のレビュー
  • REGZA 40G9 [40インチ]のクチコミ
  • REGZA 40G9 [40インチ]の画像・動画
  • REGZA 40G9 [40インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 40G9 [40インチ]のオークション

REGZA 40G9 [40インチ] のクチコミ掲示板

(426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 40G9 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40G9 [40インチ]を新規書き込みREGZA 40G9 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2015/10/17 17:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40G9 [40インチ]

スレ主 gl1ntさん
クチコミ投稿数:8件

先日このテレビを買いましたが、挙動について気になる点がいくつかあります
まず初めてコンセントに繋ぎ、電源を入れようとしたところ反応せず
二三度つなぎなおしで起動したこと
これについてはそれ以後おかしな挙動はありません

2つ目は録画した番組視聴中に、映像が途切れる
1日1回は確認できるほどの頻度でかくかくっとなります
東芝製外付けHDDを使ってます

最近のテレビではよくあることなんでしょうか?
10年近く前のレグザでは無い現象でした
長く使っていけるか今から不安です

書込番号:19235282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/10/17 19:01(1年以上前)

繋ぎ直しというのがコンセントの事ならやめた方がいいと思いますよ。
アナログ放送のブラウン管テレビと違ってデジタル放送の番組は送信されている情報量が多いから
電源オンから画面が映るまで結構かかるのは仕方が無いと思いますよ。
ましてコンセントを抜いてしまうとデータ放送(番組表)で蓄えた情報も再度取得する必要性がでて
しまいます。
東芝の外付けHDDを使用されているなら念のため接続に使用しているUSBケーブルを確認して
みるか別の物に交換してみるのはいかがでしょうか?

書込番号:19235448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/10/17 21:44(1年以上前)

拝見しました
>gl1ntさん

可能な事はよほどの事でなければ電源を抜かない主電源はおとなさない位ですかね

あとは電源を長押ししてリセットして様子見るしか
ハードディスクは双方の電源切ってからコードは繋ぎ治してみだり短いコード長いなら使って見るしか

購入から間もないよなので購入店舗に相談ですかね

それでは

書込番号:19236018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/10/18 00:24(1年以上前)

>まず初めてコンセントに繋ぎ、電源を入れようとしたところ反応せず
>二三度つなぎなおしで起動したこと
他の方達も書いていますが、この「繋ぎ直し」までの時間が気になります。

「反応しない」と判断したのはどれくらい待ったのでしょうか?
 <最初の電源投入だと「TOSHIBA」のロゴが表示されるはず...


>2つ目は録画した番組視聴中に、映像が途切れる
>1日1回は確認できるほどの頻度でかくかくっとなります
「結果」だけだと、イマイチ判らないので、
1.「アンテナレベル」の確認
2.USBケーブルの状態。 「コネクタ」の差し込み具合。「テレビ側」「USB-HDD側」両方
3.他に「USB-HDD」が有ればそれを一時的に登録して録画を確認。
   →問題無ければ「登録削除」で今の「USB-HDD」が故障と判断


>最近のテレビではよくあることなんでしょうか?
>10年近く前のレグザでは無い現象でした
そうして「10年近く前のレグザ」こういう書き方をするのでしょうか?
「型番」で書けば、こんな長く書く必要も有りませんし、
「何年前のモデル」かもココの方達なら理解してくれますm(_ _)m

今も昔もこんな事にはなりません。
「テレビの故障」「USB-HDDの故障」「視聴環境の問題」等々、色々考えられるので現状では何とも言えませんm(_ _)m
 <「以前のレグザ」で正常にテレビが見ることが出来ていたなら、「視聴環境」には問題は無いかも知れませんが、
  「アンテナ線」など些細な問題が原因になる事も有るので..._| ̄|○

書込番号:19236581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニターとしての利用

2015/10/11 12:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32G9 [32インチ]

スレ主 jasyさん
クチコミ投稿数:6件

この32G9を、PCモニターとして問題なく利用されている方いらっしゃいますか?
(PCモニターとして利用してきたREGZA32H8000の故障に伴い、この32G9の購入を検討中です。J8、Z8は使えた、S8は使えなかったという口コミを確認しましたが、G9がどうか教えてください。)

書込番号:19217559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2015/10/11 17:03(1年以上前)

32G9にしてもS8にしても、32H8000と同じ解像度でPCコネクトをサポートしているので問題なく表示できるはずです。ただ、S8に関してはTV自体の不良が多いようなので避けたほうがいいですね。
ただ、REGZAをモニタにすると輝度を落としても白が鮮やかすぎな感じがします。

書込番号:19218074

ナイスクチコミ!0


スレ主 jasyさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/11 18:13(1年以上前)

G9で「YUV滲み」が起きないのか等を知りたいので、実際に、PCモニタとして活用されていて、TEXT読むのに問題ないよという方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:19218264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

NETFLIXの視聴について

2015/09/12 15:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50G9 [50インチ]

スレ主 alvaanさん
クチコミ投稿数:9件

この機種でNETFLIXを視聴するのは可能でしょうか?
他に50インチでNETFLIXを視聴出来る機種はありますか?出来るだけコストを抑えたいのですが。4Kにはこだわりはありません。

書込番号:19133512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/09/12 16:07(1年以上前)

費用を抑えたいならChromecastかなあ。

書込番号:19133634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2015/09/12 16:50(1年以上前)

↑か、対応プレーヤーか。

書込番号:19133723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/09/12 17:39(1年以上前)

alvaanさん

こんばんは。

>この機種でNETFLIXを視聴するのは可能でしょうか?

残念ながら、NET FLIXには未対応ですネ。
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/g9/network.html

>他に50インチでNETFLIXを視聴出来る機種はありますか?

REGZAでNET FLIXに対応しているのは、J10,J20X,G20Xの3タイプで、2KテレビではJ10のみに成りますネ。(但し、50V型では無く49V型に成ります)
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j10/function_02.html

書込番号:19133839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/09/12 17:40(1年以上前)

こんにちは

>この機種でNETFLIXを視聴するのは可能でしょうか? 他に50インチでNETFLIXを視聴出来る機種はありますか?

このテレビは、NETFLIXアプリが搭載されていないので、テレビ単体では視聴できません。
50インチ で対応しているテレビは、パナのCX700があります。
http://panasonic.jp/viera/netflix/

書込番号:19133843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/09/12 18:54(1年以上前)

AppleTVのメニューにNetflix追加されましたよ。(HD画像まで視聴可。4Kは不可)

http://www.apple.com/jp/search/appletv?src=globalnav

書込番号:19134019

ナイスクチコミ!0


スレ主 alvaanさん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/12 21:15(1年以上前)

よく分からなくて申し訳ないのですが、テレビ単体ではなく、他の機械を付けたらNETFLIXを視聴する事ができるという事ですか?
テレビはこの機種以外にどんな機種でも同じ事なのでしょうか?無知ですみません。

書込番号:19134419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/09/12 21:27(1年以上前)

>テレビ単体ではなく、他の機械を付けたらNETFLIXを視聴する事ができるという事ですか?

NETFLIXは、HuLu同様いろいろなデバイスで対応しています。
「いろいろなデバイスで楽しもう」
https://www.netflix.com/jp/ 

視聴目的(HD映像以下)なら、ほかの方々もいわれているような機器をテレビとHDMI接続すれば、簡単に視聴できます。
4Kに関しては、テレビ以外の機器だと、プレミアム契約をして、ネット回線(光)および テレビ・ソース機器・HDMIケーブルのすべてが4Kに対応していないと視聴できませんので、NETFLIX対応4Kテレビのほうが敷居は低いです。

書込番号:19134465

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 alvaanさん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/13 18:56(1年以上前)

良く理解出来ました。回答頂いた皆様に感謝します。ありがとうございます。

書込番号:19137018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入でまよっています。

2015/08/20 17:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50G9 [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

はじめまして☆
50インチのテレビを購入しようと思いこちらの製品かパナソニックさんのVIERA THー50C300かで迷っています。
予算的に10万円以下で

テレビ視聴と録画視聴のみになるかと思います。


詳しい方教えていただけたら助かります。

書込番号:19067968

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/08/20 21:18(1年以上前)

korokororinrinさん

こんばんは。

>テレビ視聴と録画視聴のみになるかと思います。

此の2機種で最大のポイントは、『裏録』が出来るか出来ないかと言う点に有ると思います。

パナのTH-50C300は、シングルチューナー搭載機のため、『録画中』にテレビ視聴しようとした場合、録画している番組しか見る事が出来ません。(チャンネル変更は不可)
http://panasonic.jp/viera/p-db/TH-50C300_spec.html

東芝の50G9は、Wチューナーを搭載しているので、『録画中』に他のチャンネルを自由に選択変更が可能です。(裏録OK)
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/50g9.html

スレ主さんが、録画中に他の番組を見たいので有れば、東芝の50G9で決まりだと思いますネ。


書込番号:19068640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/08/20 22:22(1年以上前)

クチコミハンター さん

ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。

テレビと一緒にレコーダーを買うつもりでいたのですがこちらの商品は別売りで外付けハードディスクがあるようなのですが
レコーダーを買う場合は必要はなさそうですかね?

度々申し訳ないのですが宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:19068875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/08/20 22:40(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000714802_K0000731685_K0000670694_K0000611707_K0000653418_K0000468342_K0000714750
の「デジタルチューナー」の数が「録画と視聴(x2)」なのか「録画=視聴(x1)」なのかの違いになります。

これらの中だと「50G9」か「LC-50W20」ですね...


>レコーダーを買う場合は必要はなさそうですかね?
「録画」が出来るのは「1番組」のみです。
「W録」とかを考えているなら、「レコーダー」を購入する必要が有ります。


「テレビだけで済ませる(W録しながら視聴)」というなら、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000579675_K0000515352_K0000742665
これらになります。

「テレビ+レコーダー」の価格と、「W録画(2番組同時録画+視聴)出来る50型以上のテレビ」の価格で考えると...(^_^;

書込番号:19068948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/08/20 23:11(1年以上前)

名無しの甚兵衛 さん。

とてもわかりやすく説明して頂きありがとうございます。

2番組できるものが欲しいと考えていたのでテレビとレコーダーで購入しようかと思います☆

パナソニック、東芝の製品で画質の違いなどはそんなに大差はないのでしょうか??

リビングに置くテレビの買い替えを考えていて今現在7年前に購入した32インチを使っています。

書込番号:19069049

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/08/20 23:52(1年以上前)

>レコーダーを買う場合は必要はなさそうですかね?

運用次第で変わって来ると思いますネ。
録画番組の重複数と最終的に保存するのか、見て消しの番組なのかで、使い分けても良いのではと思います。

レコーダーで録画する番組は、編集をしてBDディスクに保存。テレビの外付けHDDは見て消し用にする等。

仮に、レコーダーをW録機にして、テレビの外付けHDDと組み合わせた場合、3番組同時録画が可能に成り、レコーダーをT録機にして、テレビの外付けHDDと組み合わせた場合では、4番組同時録画が可能に成ります。(当面はレコーダーだけで運用されて、チューナー数が足らないと思えば、後から外付けHDDを購入すれば良いと思いますネ)

>パナソニック、東芝の製品で画質の違いなどはそんなに大差はないのでしょうか??

画質は個人の感じ方で違って来ますので、量販店等で実際に確認されるのが一番確かです。

>リビングに置くテレビの買い替えを考えていて今現在7年前に購入した32インチを使っています。

32インチでは、然程感じなかった残像も、50インチになると残像がハッキリ判りますので、出来れば倍速機能を装備した機種になさった方が、良いのではと思います。

*(残像感は個人差が有り、酷い場合は酔った感じに成り、見ていて気分を害する事も有りますので、量販店等の実機にて確認して下さい)

書込番号:19069168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/08/21 21:00(1年以上前)

クチコミハンター さん

色々と教えて頂きありがとうございます。

テレビに関しての知識がほとんどなくどれを買ったらいいのか悩んでいたのでとても為になりました。

週末、家電半量店に出向いてみようと思います。

クチコミハンターさん、名無しの甚兵衛さん本当にありがとうございました☆

書込番号:19071193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/08/21 22:04(1年以上前)

>2番組できるものが欲しいと考えていたのでテレビとレコーダーで購入しようかと思います☆
「2番組できるもの」というのが、
・テレビとレコーダーで「2番組同時録画」ができる
・レコーダーだけで「2番組同時録画」ができる
・テレビだけで「2番組同時録画」ができる
どれなのかが良く判りませんでしたm(_ _)m


>パナソニック、東芝の製品で画質の違いなどはそんなに大差はないのでしょうか??
「画質」=「好み」なので、「他人の好み」で良いなら、偏った意見から妥当な意見までいろいろ聞けるとは思います。

基本は、「自分で確かめる」ですm(_ _)m
 <量販店に行く様なので、良く見比べてみて下さい(^_^;


「テレビ+レコーダー」で購入を考えている様ですが、
「レコーダー」は、「DIGA」がお勧めになりますので、
本来なら「テレビ」も「VIERA」にした方が、「連携機能」が非常に便利ではあります。
 <更に
  「VIERAで録画した番組を、LANケーブルで繋いだDIGAにダビングしてBDに焼く」
  なんて事も可能に...
  http://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/r1_dubb/index.html

同じメーカーの「テレビ&レコーダー」なら、「テレビの番組表からレコーダーに録画予約」も可能なので、
使い勝手の良い「DIGA」をお勧めしますが、「REGZA&DIGA」でも、「それぞれの機器で録画予約」が苦で無ければ全く問題有りません(^_^;
 <「REGZAで録画した番組をDIGAにダビング」は、それだけでは出来ません。
  http://kakaku.com/specsearch/7731/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&DTCP-IP=on&
  こんな「ネットワークHDD(NAS)」を「REGZA−(有線)−NAS−(有線)−DIGA」という接続で、「NAS」を経由する必要が有ります。

書込番号:19071383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/08/21 22:10(1年以上前)

こんばんは。

概ね解決している様ですが、ちょっと書かせて頂きますね。

ちょっと予算オーバーになりますが、49V型は候補になりませんか?
液晶テレビの画質を語る上で基本的な事ですが、候補に挙がっている50V型は全てVA方式で、49V型はIPS方式になります。

どちらが良いか一概には言えませんが、VA方式は視野角が狭く斜めから見ると白っぽく色変わりします。
これに対し、IPS方式は斜めから見ても若干暗くなる程度で色変りはほとんどありません。ただ、VA方式に比べて暗い場面の
階調表現が苦手でちょっと見難いと言う弱点があります。

参考までに、量販店で見比べて見て下さい。
リビングに設置する様ですので、視野角は意外と無視できないかも知れません。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000744851_K0000742666_K0000731685_K0000653418

また、録画に関してはREGZA 49J10なら3チューナーなので裏番組のW録画が出来ます。
VIERAの49CS650は2チューナーですが、唯一、倍速液晶なので動きボヤケも少ないです。

書込番号:19071404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/08/21 23:21(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
メカタれZさん

色々と教えて頂きありがとうございますm(_ _)m

みなさんから教えて頂いた情報を元に家電量販店にて検討したいと思います。

みなさん本当に詳しく教えて頂き助かりました。ありがとうございました^_^

書込番号:19071642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

視聴中に突然電源が切れる

2015/08/02 13:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40G9 [40インチ]

スレ主 twooneさん
クチコミ投稿数:4件

40G9を今年の4月に購入しました。
視聴中に突然電源が切れて視聴出来なくなる事象が頻発しています。

同様の事象が見られた方がおりますでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:19019556

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/08/02 15:34(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


まずは「テレビのリセット」を試して下さいm(_ _)m
 <取扱説明書114ページ

書込番号:19019862

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/08/02 17:25(1年以上前)

twooneさん

こんにちは。

>視聴中に突然電源が切れて視聴出来なくなる事象が頻発しています。

一度リセットを行って戴き、リセット後に再発しなければ、一過性の誤動作だと思われます。

又、再発する様で有れば、スイッチングレギュレーター(電源回路)に不具合が発生している可能性が高いので、メーカーに点検修理を依頼されるのが良いと思いますネ。

書込番号:19020111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 twooneさん
クチコミ投稿数:4件

2015/08/03 13:03(1年以上前)

ご連絡、ありがとうございます。

早速、リセット作業をして見ました。

しばらくしばらく様子をみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19022156

ナイスクチコミ!0


スレ主 twooneさん
クチコミ投稿数:4件

2015/08/03 13:07(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。

リセットして様子を見たいと思います。

改善されないようでしたら、メーカーに連絡いたします。

書込番号:19022164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

量販店で安いお店を教えてください。

2015/07/26 09:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50G9 [50インチ]

スレ主 Kaz1008さん
クチコミ投稿数:24件

こちらの機種を購入したいのですが、東京近郊の量販店でどこが一番安いでしょうか?情報お持ちの方教えてください。

書込番号:18999776

ナイスクチコミ!2


返信する
トンケさん
クチコミ投稿数:73件

2015/08/05 12:51(1年以上前)

コストコで76000円でした、8月現在

書込番号:19027368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 40G9 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40G9 [40インチ]を新規書き込みREGZA 40G9 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 40G9 [40インチ]
東芝

REGZA 40G9 [40インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月21日

REGZA 40G9 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <624

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング