REGZA 40G9 [40インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 REGZA 40G9 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 40G9 [40インチ]の価格比較
  • REGZA 40G9 [40インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 40G9 [40インチ]の純正オプション
  • REGZA 40G9 [40インチ]のレビュー
  • REGZA 40G9 [40インチ]のクチコミ
  • REGZA 40G9 [40インチ]の画像・動画
  • REGZA 40G9 [40インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 40G9 [40インチ]のオークション

REGZA 40G9 [40インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月21日

  • REGZA 40G9 [40インチ]の価格比較
  • REGZA 40G9 [40インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 40G9 [40インチ]の純正オプション
  • REGZA 40G9 [40インチ]のレビュー
  • REGZA 40G9 [40インチ]のクチコミ
  • REGZA 40G9 [40インチ]の画像・動画
  • REGZA 40G9 [40インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 40G9 [40インチ]のオークション

REGZA 40G9 [40インチ] のクチコミ掲示板

(426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 40G9 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40G9 [40インチ]を新規書き込みREGZA 40G9 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BS1・2 での録画について

2015/06/22 11:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50G9 [50インチ]

スレ主 Chartreuxさん
クチコミ投稿数:28件

こないだサッカー中継の録画ができていませんでした。
Zシリーズです。
理由がわからなかったのですが、

原因はBS1の102チャンネルで放送予定が
101チャンネルに変更され102はメジャーリーグでした。

この現象は最近のこの機種でも同じでしょうか?

書込番号:18896778

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/06/24 22:39(1年以上前)

これらの製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>原因はBS1の102チャンネルで放送予定が
>101チャンネルに変更され102はメジャーリーグでした。
局による「番組構成(放送チャンネル)変更」では、「延長追従」などの機能では対応出来ません。
 <民放だと、「放送時刻変更」が有りますが、それなら対応出来ます。
  「地デジ」での放送の予定が「BSデジタル」での放送に変わったら、同様に録画は出来ません。

なので、メーカー問わず、「放送チャンネル、時刻の変更前」に録画予約していた「テレビ/レコーダー」はどれでも「録画失敗」していると思いますm(_ _)m

書込番号:18904850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

毎週録画が失敗する

2015/06/04 12:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40G9 [40インチ]

スレ主 諸井さん
クチコミ投稿数:66件

検索すると同じような現象で困っている人が多いようですが,
私も同様で,この機種にしてから毎週録画予約が失敗することが多く,
子供も好きな番組は毎回その日の朝に予約し直すようにしています.

ちゃんと出来る番組もあります.

サブタイトルがつく番組などで,別番組と認識されるのか
ファームアップすればなおるとか
原因や対応情報を知っている方がおられたら
おしえていただけないでしょうか?

書込番号:18838424

ナイスクチコミ!9


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/06/04 13:58(1年以上前)

regza RE1ですが、連ドラ失敗パターン。
・アド街ック天国
  チルダ(〜)以降がサブタイトルなのに、番組名として認識するので、毎週録画に失敗する。
  対策は、追跡キーワードからチルダ以降を削除する。
   (今週は違いますが)ブラマリのいただきつ もサブタイトルがチルダ以降
・NHKが改善していますが、話数に<>を使っている番組
 hogehoge<新>で連ドラ予約すると、<終>が録画されない。<2><3>は録画される。
 <2>で予約すると、<終>も録画される。
・<BSフジサスペンス劇場>hogehoge
  日によって、番組名が hogehoge になり、録画されない。
  <>の中が同じなら、hogehoge が異なっても録画される。
  <>の中の文字が微妙に異なることもあり、この時も録画されない。

結局のところ、放送局が、勝手に番組名を変えてしまうのですから、
予約確認から、次回の予約が出来ていることを確認しなければならない。
(チルダは、東芝の改善点だと思います)

書込番号:18838568

ナイスクチコミ!5


スレ主 諸井さん
クチコミ投稿数:66件

2015/06/04 14:40(1年以上前)

ありがとうございます.
やっぱりサブタイトルのせいなんですね.

いま出先なので,確認できませんが,
試してみます.ほんとに助かりました.

書込番号:18838643

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/06/04 18:02(1年以上前)

あ、いや、メインタイトルも変わってしまうことがあるのです。
ちょうど今の放送なので、帰宅時に確認できないかもしれませんが、
BS181 17:00-19:00 『スキャンダル』 3話、4話 を放送していて、これを連ドラ予約しても、
来週は、<韓流17>『スキャンダル』 5話、6話 と異なるために、
来週は録画されない事になります。
 続き番組なのに、四角に新も付いているし。。。
予約内容確認でも、 該当番組がありません と表示されます。

新番組放送の先週は、<韓流17>『スキャンダル』だったので、先週に連ドラ予約したとすると、
<韓流17>が付いていない本日の録画に失敗し、来週は、録画出来ることになります。
この対策は、追跡キーワードを『スキャンダル』に修正する、です。

この例だと、放送局が番組名に <韓流17> を付けたり、付けなかったりし、
regzaは、有無で、別番組と判断してしまうのです。
つまり、<韓流17> が、メインタイトルで、『スキャンダル』は、サブタイトルと
判断しているようです。

なので、録画失敗の番組名の変更パターンを習熟して、追跡キーワードを共通の単語に
変更する必要があるのです。

ちなみに、パナのレコーダーDIGAもこの例では別番組と判断しますが、DIGAは、
放送がないとき(別番組と判断したとき)でも同一時間帯の録画を行うので、
録画そのものは失敗しません。
番組名が、先週のものになってしまいますが。

書込番号:18839107

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 諸井さん
クチコミ投稿数:66件

2015/06/04 19:20(1年以上前)

なるほど テレビ局としてはタイトルを文字が許す限り丁寧に表現しています.

は建前で

本音は
リアルタイムで見てもらいたいので
毎週予約を失敗させるようにしているのかもしれないですね.

失敗したらオンデマンドのほうをみてもらえるし・・

テレビ離れを助長するだけのようなきがするんですけどね

書込番号:18839334

ナイスクチコミ!2


スレ主 諸井さん
クチコミ投稿数:66件

2015/06/05 11:09(1年以上前)

家に帰って
追跡キーワードを修正・・・とおもったのですが,

この機種にそんな高度な機能はなさそうです.
毎朝確認を日課にするしかないようです.

書込番号:18841386

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/06/05 15:28(1年以上前)

>この機種にそんな高度な機能はなさそうです.

あります。
取説P59を見てください。

書込番号:18841955

ナイスクチコミ!1


スレ主 諸井さん
クチコミ投稿数:66件

2015/06/09 14:04(1年以上前)

yuccochanさん

すみません,ありました.
なぜか詳細設定からキーワードの設定に
進める予約と
進めない予約があるようですが,
ほとんどの予約は設定可能でした.

失礼しました.

おかけで 快適になりそうです. ありがとうございました.

書込番号:18854664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS4に適してるのかな?使用者の方へ

2015/05/23 23:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40G9 [40インチ]

スレ主 通行人Nさん
クチコミ投稿数:11件

これでPS4やってる人、画質と遅延についてどう思いますか?今買おうと悩んでいるのですが、スピーカーはどうにかなるとして、画質と遅延は変えれないし、VAパネルということで気に病んでおります。使っている方感想お願いします!

書込番号:18803897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/05/23 23:27(1年以上前)

持ってないけどアドバイス。

画質は廉価テレビならではだけど気にならないなら問題なし。

遅延は同メーカーは謳い文句にしてるのでソコソコ。4kだとやや遅い。

フレーム単位でゲームをするならパソコンモニターかブラウン管がオススメです。
液晶テレビでゲームをするなら自分を慣らしましょう。

書込番号:18803988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 通行人Nさん
クチコミ投稿数:11件

2015/05/23 23:34(1年以上前)

ありがとうございます、テレビを買いたいのでPCモニターは視野に入れていないのです。遅延については、REGZAのゲームダイレクト機能を直に見たことがないのですが普通にゲームを快適にプレーすることができるのでしょうか?格ゲーはやらないですが、PvEのアクションゲーム、PvPのFPSなどをやる予定です

書込番号:18804011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/05/23 23:45(1年以上前)

普通に快適にレグザで遊んでますが、それがスレ主さんにとっても同じではないわけで、突き詰めるとパソコンやパソコンモニターが仰るジャンルには最適なわけです。
コンシューマはセッティングも含めてガチにはできないのです。

さらにいうとping値でも違います。
FPSもサラウンドシステムが必要な人はいますし、突き詰めると全てを拘ることになるでしょう。

レグザでダメならパソコンモニターかブラウン管くらいと思って買ってみるのもよいでしょう。

書込番号:18804039 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 通行人Nさん
クチコミ投稿数:11件

2015/05/24 00:03(1年以上前)

現在はPS3でhttp://www.lg.com/jp/monitor/lg-E2251VR-BN-16-9-wideこのモニターでやっています(だいぶ古いですが)。なのでそんなガチではないつもりです。ガチでなければスペック的にこの機種でも楽しめるということでいいんでしょうか?画質と遅延がそれなりならいいのですが。画質については今のモニターが21.5インチでフルハイビジョン、40G9が40インチでフルハイビジョンということで気にはしていたのですが、店頭で全く別機種ですが42インチフルハイビジョンが綺麗だと思えたので大丈夫だと思っています。

書込番号:18804090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/05/24 00:25(1年以上前)

40G9のゲームダイレクトについては公式を調べて見てください。

今使ってるモニターより遅いですよ。
どの程度かはお調べ下さい。

環境とは上に慣れても下に満足することはなく、妥協を覚えるのが寛容です。

私ならばPS4という時点でガチ引退してるようなもんなので、J10Xとサラウンドシステムでそれなりの環境でゲームをするのが幸せだと思っています。

ある意味コイツガチだと言われちゃってますけどね。

書込番号:18804148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 通行人Nさん
クチコミ投稿数:11件

2015/05/24 16:57(1年以上前)

ありがとうございました。放置していたわけではなく、返信に困っていたのと他の回答者を待っていたつもりです

書込番号:18805981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらを買うべきですか?

2015/05/09 19:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40G9 [40インチ]

スレ主 おく324さん
クチコミ投稿数:5件

ソニーのBRAVIA KDL-40W600Bと、こちらで迷っています。

40インチで探しています。詳しくないのですが、2製品の違いはメーカーだけと思って良いでしょうか?

スピーカーはソニーのHT-CT370です。ソニーに合わせるべきかと思ったのですが、こちらのほうが安いため迷っております。

どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:18760488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 REGZA 40G9 [40インチ]のオーナーREGZA 40G9 [40インチ]の満足度3

2015/05/09 20:35(1年以上前)

こんばんは。

まったくアドバイスにはならないと思いますが、

私ならソニーは買いません。

嫌いですから・・・

一般的にですが高いだけですぐに壊れるし・・・

ソニーの企業的な戦略も嫌いです。

協調性のない独自規格の連発はひどいものだと思います。

自宅にはソニーの製品は一つもありません。

申し訳ありません、これはあくまで個人的なものですから参考にしないでください。

書込番号:18760663

ナイスクチコミ!2


スレ主 おく324さん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/09 20:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

なるほど、好きなメーカーの製品を買えば
迷いも少なくなり良いかもしれませんね。

参考にさせて頂きます!

書込番号:18760724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/05/09 22:28(1年以上前)

この両機種の比較ならDLNA等ネットワーク機能やHDMI端子数はソニー機が優れています。

書込番号:18761073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2015/05/10 03:51(1年以上前)

はじめまして。
耐久性を見れば、ソニーの完敗かもしれません。でも、機能面では圧倒的にソニーの勝ちだと思います。
たとえ、運悪く壊れても、その頃テレビは恐ろしく進化していると思います。買い替えのいい口実になると思います。
総合的に判断して、私はソニーを選びます。

書込番号:18761716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おく324さん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/10 12:35(1年以上前)

こんにちは。

非常に分かりやすい解説ありがとうございます!
激しく扱うことはないので、耐久性より機能面を重視してソニーを買おうと思います。

大変助かりました!
ありがとうございます。

書込番号:18762697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おく324さん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/10 12:38(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。

機械には詳しくないので、端子数といった機能は全く考慮していませんでした。

画質はどこも大きく変わらないらしいので、そういった別機能をしっかり見てみます。

ありがとうございます!

書込番号:18762706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

家電量販店にて

2015/05/07 00:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40G9 [40インチ]

スレ主 jet-boyさん
クチコミ投稿数:158件

家電量販店にてポイントを使用して購入しようとしましたが
最近になって販売終了になってしまっていました。
レグザで探していますが、、
40インチでダブルチューナーはこれしかないのですが、販売終了となっている場合は同じようなスペックの新型が発売される前兆のようなものなのでしょうか?

もうすぐ新型が出るようならばもう少し待とうかと思いますが、見当が全くつかないような感じならオンラインで別の店舗で現金購入しようかと思っています。

この手の商品の流通に詳しい方教えていただけますか。

書込番号:18752902

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/05/07 02:18(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
 <「流通」に詳しい訳でも有りませんが...


>40インチでダブルチューナーはこれしかないのですが、
>販売終了となっている場合は同じようなスペックの新型が発売される前兆のようなものなのでしょうか?
現状の「液晶テレビ製造メーカー状況」を考えると、
「多数のモデルを維持する」という選択肢は非常に「無いに等しい」と思われます(^_^;


「上位スペック」なら、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000653419_K0000579677_K0000579674_K0000644026
が有りますが...(^_^;

書込番号:18753100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

BDレコーダーの必要性

2015/05/06 01:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32G9 [32インチ]

スレ主 555KAZ555さん
クチコミ投稿数:5件

教えてください。ブラウン管TV、ケーブルTVチューナーにて受信中。
TV番組を録画したいのですがBDレコーダーを買うべきか、TVの機能のUSB接続外付け録画で良いのか?
TVは古くてS端子と赤白黄色端子しか有りません。G9だとTVとレコーダーの両方を買う必要性が無いのでは?
どういう機能が判断の材料になりますか?

書込番号:18749630

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2015/05/06 03:55(1年以上前)

必要性というか、ご自身のスタイルだと思いますが。

録画の必要なのは単に、見れない時のために予約録画したいだけか?
大事な番組がある場合、それをディスクなどに保管したいかどうかですね。

単純に見て消すレベルだったら、TV録画の機能だけで十分でしょうね。

録画機能がないTVを使う場合はレコーダがいるでしょう。

レコーダの性能まで考えてないのでしたら、500GBレベルの安いレコーダ導入でもいいのではとは思いますけどね。

TV録画は、性能によっては、そのTVだけでしか録画が見えないものもありますからね。

書込番号:18749762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/05/06 06:26(1年以上前)

録画番組が重なることが多いようならW録対応レコーダーの追加がいいです、又はテレビ単体でW録対応したモデルへ変更するとか。

ディスクへの保存をしたいならレコーダーでしょう。

書込番号:18749860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2015/05/06 07:11(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。

上おふた方と同意見です。レグザはTV録画機能がしっかりしているので、実体験ですが、見て消し中心が我が家のスタイル、あまりレコーダーの必要性はありませんでした。
でも、番組が重なる場合があったので、それでも若干はレコーダーを使いました。
見て消し中心なら、あまりレコーダーの必要性は無いと思いますが、有る方が楽です。
と言うか、必要性を感じるなら、後から買っていいと思います。

書込番号:18749910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 555KAZ555さん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/06 07:37(1年以上前)

u-ichikunさん、有難う御座います。
>録画の必要なのは単に、見れない時のために予約録画したいだけか?

見れない番組を見たいです。

>大事な番組がある場合、それをディスクなどに保管したいかどうかですね。

たまにディスクなどに保管したいですね。


>録画機能がないTVを使う場合はレコーダがいるでしょう。


パナソニックでライターが店頭販売してたのはそういう用途なんですね。


>レコーダの性能まで考えてないのでしたら、500GBレベルの安いレコーダ導入でもいいのではとは思いますけどね。


確かにBDレコーダーの購入検討機種は500G、1チューナーレベルを考えています。


>TV録画は、性能によっては、そのTVだけでしか録画が見えないものもありますからね。

そういう可能性が有るのですね有難う御座います。

書込番号:18749942

ナイスクチコミ!0


スレ主 555KAZ555さん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/06 07:52(1年以上前)

口耳の学さん、有難う御座います。

>録画番組が重なることが多いようならW録対応レコーダーの追加がいいです、又はテレビ単体でW録対応したモデルへ変更するとか。

重なる事は無いと思います。

>ディスクへの保存をしたいならレコーダーでしょう。

ただ、保存はしたいと思います。

書込番号:18749982

ナイスクチコミ!0


スレ主 555KAZ555さん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/06 07:59(1年以上前)

No !こうそくさん、有難う御座います。


>上おふた方と同意見です。レグザはTV録画機能がしっかりしているので、実体験ですが、見て消し中心が我が家のスタイル、あまりレコーダーの必要性はありませんでした。

ほぼ見て消しです。

>でも、番組が重なる場合があったので、それでも若干はレコーダーを使いました。
見て消し中心なら、あまりレコーダーの必要性は無いと思いますが、有る方が楽です。
と言うか、必要性を感じるなら、後から買っていいと思います。

楽なんですか?やはり保存はしたいのでレコーダーなんですかね

書込番号:18749991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2015/05/06 10:32(1年以上前)

ですね。
保存を考えるのであれば、レコーダーはあった方がいいです。東芝のライターもあったはずです。
今はレコーダーも値うちになっているので、買っていいと思います。

書込番号:18750320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 555KAZ555さん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/06 12:16(1年以上前)

No !こうそくさん,有難う御座います。

>ですね。
保存を考えるのであれば、レコーダーはあった方がいいです。東芝のライターもあったはずです。
今はレコーダーも値うちになっているので、買っていいと思います。

東芝のライターも聞いてきましたが、外付けとライターの両方買ってしまうと予算オーバーと機器が増えてしまうので、あまり使用したくないなと思いました。販売員もあまり売り気が無いようでした。

書込番号:18750640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2015/05/06 12:54(1年以上前)

地デジはいいとして
BS/CSはSTBからTV or レコーダーにアンテナ線を
繋いだだけじゃ録画はできないと思うけど
その辺はいいの?
地デジしか見ない、録らないというなら無視して。

(ケーブルTV局とBS/CSが視聴できる契約を
されているのか、借用しているSTBの型番が
何なのかによってBS/CSが録画できるのか
否か分かると思う。)

書込番号:18750761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 40G9 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40G9 [40インチ]を新規書き込みREGZA 40G9 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 40G9 [40インチ]
東芝

REGZA 40G9 [40インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月21日

REGZA 40G9 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <624

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング