REGZA 40G9 [40インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 REGZA 40G9 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 40G9 [40インチ]の価格比較
  • REGZA 40G9 [40インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 40G9 [40インチ]の純正オプション
  • REGZA 40G9 [40インチ]のレビュー
  • REGZA 40G9 [40インチ]のクチコミ
  • REGZA 40G9 [40インチ]の画像・動画
  • REGZA 40G9 [40インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 40G9 [40インチ]のオークション

REGZA 40G9 [40インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月21日

  • REGZA 40G9 [40インチ]の価格比較
  • REGZA 40G9 [40インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 40G9 [40インチ]の純正オプション
  • REGZA 40G9 [40インチ]のレビュー
  • REGZA 40G9 [40インチ]のクチコミ
  • REGZA 40G9 [40インチ]の画像・動画
  • REGZA 40G9 [40インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 40G9 [40インチ]のオークション

REGZA 40G9 [40インチ] のクチコミ掲示板

(143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 40G9 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40G9 [40インチ]を新規書き込みREGZA 40G9 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンとスピーカーの音声出力について

2016/12/01 17:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50G9 [50インチ]

スレ主 龍歌さん
クチコミ投稿数:7件

初めまして。色々試しましたがお手上げ状態なので質問させてください。
パソコン(FRONTIER、frs711/23)のディスプレイとして使おうと思い接続しましたが音声のみが出ません。接続方法はDVI→HDMI、音声はビデオ出力にさしてます。テレビ側のHDMI2にさしてます。
HDMI1にさすと普通に音も映像も出るのですが、HDMI1にはスピーカーがささっていて仕様でHDMI2にさすと音が出なくなってしまいます。(パナソニックSC-HTB170)
希望としてはパソコンの音声もスピーカーから聞こえるように接続したいのですが…もうどこにどうなにをさしていいのかもわからずで困り果ててます。
なにかいい方法がありましたらご伝授下さい!

書込番号:20444204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/12/01 17:27(1年以上前)

SC-HTB170 にPCの出力を接続したら良いのでは?
HDMIスルーに対応していますので、SC-HTB170が電源オフでも良い筈です。

書込番号:20444253

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍歌さん
クチコミ投稿数:7件

2016/12/01 17:58(1年以上前)

返答ありがとうございます。
スピーカーの方だと音声出力のさすところが見当たらず…具体的にどこにさせば音は出るようになりますか??パソコンからの出力はdviです。

書込番号:20444322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/12/01 18:02(1年以上前)

ARCでテレビの音声をSC-HTB170で再生しているのでしょうけど、SC-HTB170はHDMI 2に繋げてARCは使わず光ケーブルでテレビの音声を出力してはどうでしょう。
PCの音声も再生できるはずです。

書込番号:20444332

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍歌さん
クチコミ投稿数:7件

2016/12/01 18:07(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
やはりそれが1番有効そうですよね!
試してみます!!ありがとうございます!

書込番号:20444343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍歌さん
クチコミ投稿数:7件

2016/12/02 07:01(1年以上前)

今確認した所…テレビにもパソコンにも光デジタルケーブルをさすところが見あたりませんでした。

書込番号:20446011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/12/02 10:07(1年以上前)

50G9なら仕様にも光端子は搭載となっていますが。
光ケーブルはテレビからHTB170へと接続ですよ。

書込番号:20446410

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/12/02 10:31(1年以上前)

>スピーカーの方だと音声出力のさすところが見当たらず

PCの音声は、テレビのみから出力される(HTB170からは出ない)で良いなら、
現状のままテレビに繋げていれば良いです。

HTB170 からも出したいなら、現状の機器では不可能だと思われます。
何かを買い換えるか、
http://item.rakuten.co.jp/tsecushop/cp-290/

この様なDVI+音声 をHDMIに変換する機器が必要になります。
もっと安価な機器があると良いのですが、見つけられませんでした。

PCのグラボをHDMI出力付きに変更するのが良いのかもしれません。

書込番号:20446456

ナイスクチコミ!1


スレ主 龍歌さん
クチコミ投稿数:7件

2016/12/02 11:19(1年以上前)

なるほど!ネットをさす端子のところは光音声出力にもなるんですね!知らなかったです。

書込番号:20446544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍歌さん
クチコミ投稿数:7件

2016/12/02 11:23(1年以上前)

現状のままだと入力切り替えでHDMI2を映し出すと、映像は出るものの音声は出ないです。入力切り替えでビデオにすると今度は音声のみ出るという感じなんですよね^^;
お調べ頂きありがとうございます!
結構いい値段しますね。これだったらパソコンを買い換えた方が良さそうです…

書込番号:20446550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/12/02 12:57(1年以上前)

LANの端子へは接続できませんよ、テレビ背面のLAN端子の左上に光デジタルの端子があります。
光デジタルからはテレビ内蔵スピーカーと同じ音声が出力されるとあるので、PCのDVIからHDMI 1へ映像を入力して、音声は別にHDMI 1のアナログ音声入力としてビデオ入力のアナログ端子に接続することでテレビにPCの映像と音声を入力すれば、テレビの光端子からPCの音声も出力できるはずです。

PCの音声が光端子から出力できるなら、HTB170と光デジタルで接続すれば再生可能となります。

書込番号:20446773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 龍歌さん
クチコミ投稿数:7件

2016/12/02 14:32(1年以上前)

決定的な勘違いをしていました^^;
その方法でいこうと思います!ありがとうございました!!

書込番号:20446940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

G9の音量について

2016/10/29 09:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40G9 [40インチ]

クチコミ投稿数:1件

どんなジャンルの番組を見ていても、音量を15にしたところで、やっとアナウンサーとかの言葉が理解できるほどの大きさにしか聞こえません。
自分の聴力が悪いのでしょうか?
同じ機種を使っていらっしゃる方いましたら、どんな様子かご回答お願いします。
悩んでます。

書込番号:20340643

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/10/31 19:02(1年以上前)

あつし0115さん

こんばんは。

>音量を15にしたところで、やっとアナウンサーとかの言葉が理解できるほどの大きさにしか聞こえません。

同じ音量でも、人に依って聞こえ方や感じ方は違いますので、音量の目盛は意識せず、自分が心地好いと感じた音量がベストポジションに成るのではと思います。

※尚、テレビ音声を日中に聞く場合と深夜に聞く場合では、全く違う音量に感じると思います。

※悩んでも解決はしないと思いますので、自分に合った音量に調整するしか無いと思いますネ。

書込番号:20348232 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeの読み込みについて

2015/11/08 12:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50G9 [50インチ]

クチコミ投稿数:428件

youtubeの読み込みが長く始まっても途中で止まったり、音がでなくなり困っています。
WLAE-AG300Nで無線LANでつなげています。
前TVのVIERA TH-P50V2 はyoutubeが終わるまでは普通に見れました。
何かいい対策はありますか?
そもそもこの機種はyoutubeは時間がかかる機種でしょうか?
使用している方お願いします。

書込番号:19298818

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/11/08 18:49(1年以上前)

拝見しました
>メタルきんたさん

基本的なアドバイスですが電源などコード類を抜いてしばらく置いて着け治してどうか?

電源を長押ししてリセットかけてどうか?
有線でつなげられるならどうか?
無線LANの接続しなおししてどうか?

近くに無線機器があるなら離せるならどかす
あとはソフトウェア更新などメーカーに対策がないかですかね

音が出ないと言うことなので以前パナソニックのYouTube機種で同様な事がありましたがメーカーに聞いたらGoogle側の変更で設定を変えた所でましたのでもしかしたら対策が出てる可能性も

それでは

書込番号:19299941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件

2015/11/08 21:19(1年以上前)

>suica  ペンギン さん

アドバイスありがとうございます。
明日にでもためしてみます。

書込番号:19300403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件

2015/11/09 11:06(1年以上前)

>suica  ペンギン さん

本日本体電源ボタン長押しでリセット後見れるようになりました。
読み込み時間も少し早くなった気がします。ありがとうございました。

書込番号:19301729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件

2015/12/19 22:19(1年以上前)

結局遅くて我慢できなかったので東芝にメールや電話で問い合わせてもロクな回答もなく
先日AmazonでFire TV Stick購入し無線で接続したら快適に見れるようになりました。
今の東芝本当にいろんな意味で腐っていますな。

書込番号:19418986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件

2015/12/24 19:11(1年以上前)

昨日サービスに点検に来てもらいましたが
異常なしで終了。
サービスの人もこんなものでしょう。youtubeはクロームキャストとか使って見てくださいと言われ唖然としました。
終わっているね東芝は・・・もう潰れてほしい。

書込番号:19431361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件

2016/04/06 15:43(1年以上前)

その後Fire TV StickはYouTubeの音ズレがひどく使い物にならないので
先日コミュファ光の30Mから300Mに変更し
有線LANで接続したら何とか見れるようになりましたが
今度はメモリ不足で停止するようになりました。
本当によくわかりませんこの会社いい加減すぎる。

書込番号:19764078

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャープAQUOSLC40W20と迷ってます

2015/12/29 20:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40G9 [40インチ]

クチコミ投稿数:8件

家電は全く詳しくありません。
基本的にはデザイン重視、薄くてスタイリッシュなものが
好みです。
テレビ、ビデオ、ゲームで使うくらいです。

シャープAQUOSLC40W20と迷ってますが、
オススメはどちらでしょうか?

書込番号:19444336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/29 20:24(1年以上前)

こんにちは

今からお求めなら、4K Regzaどうでしょう?43G20Xが113,500円であります。
こちらの書き込みもご参考までに http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#19444208

書込番号:19444391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/12/29 23:00(1年以上前)

>にゃおにゃんさん こんばんは。

画質以外のスペックの差でAQUOS LC40W20の方がよろしいかと思います。
画面分割、HDMI端子数、無線LAN、DLNAクライアント等機能がREGZA 40G9より多いです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000819104_K0000776061_K0000787982_K0000750885_K0000653419


ご存知かも知れませんが、40V型は全てVAパネルになり、斜めから見ると白っぽく色変りします。また、全体的に色が薄い感じに
見える機種が多いです。

ご予算は6万円前後というところでしょうか? あと3万円位出せるなら、IPSパネルの43V型に手が届きます。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000762486_K0000744852_K0000742667

こちらは斜めから見ても白っぽく色変わりする事はなく、色合いも自然に感じる事が多いです。ただし、IPSパネルは暗い場面で色
が出難いという弱点がありますので、その点が気になるかどうか・・・ですね。

VAパネルも決して画質が悪い訳ではないので、ほとんど正面からしか見ないならVAパネルの方が良いかも知れません。
この違いを知らずに買うと後で後悔する事もあるので量販店で見比べる事をお勧めします。

それとゲームをする場合、遅延の大きさが重要になります。この点はREGZAかBRAVIAが低遅延を謳ってますのでゲーム重視なら
REGZAの方が安心だと思います。

書込番号:19444847

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/30 02:50(1年以上前)

>基本的にはデザイン重視、薄くてスタイリッシュなものが好みです。
>テレビ、ビデオ、ゲームで使うくらいです。
「ビデオ」が何(型番)を繋げるのか、
「ゲーム」は、どういう種類のゲームをするのか(タイトルなどが判れば尚可)、
 <また、どれくらいの熟練度なのか
が判ると、もっと具体的なアドバイスが貰えると思いますm(_ _)m

最近のテレビは、あまりデザイン的な要素が無いと思われますが、
「スタイリッシュ」というのは、具体的にどこの部分での感想なのでしょうか?
 <「デザイン」などは「個人の好み」になるため、この点でお勧めすることは難しいとも思いますm(_ _)m

「薄さ」については、最近は「LEDバックライト」なので、あまり分厚い製品は無いと思います(^_^;


量販店などで、実際に製品を見た上でこの2機種に絞ったのでしょうか?
 <http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=204101%2c204160%2c204150%2c204130%2c204120%2c204170%2c204110&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=40&Monitor=46&
  この辺が対象になりそうですが、なぜ絞り込めたのかが良く判りませんでしたm(_ _)m
  「デザイン」が最優先だったのでしょうか?(^_^;

「40G9」が対象になって、「40S8」は対象外になっているのも良く判りませんでしたm(_ _)m
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000653419_K0000613777_K0000750885_K0000776061

ゲームの「遅延」が気になるようでしたら、ちょっと高いですが「43J10」も視野に入れてみては?
http://kakaku.com/item/K0000742667/
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j10/function_02.html#highspeed_game_direct



里いもさんへ、

>こちらの書き込みもご参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000784615/SortID=19444208/
こういうリンクにしないと、すぐに見られなくなりますm(_ _)m

書込番号:19445274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/30 09:55(1年以上前)

そうですね、ありがとう。

書込番号:19445675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/12/30 14:26(1年以上前)

皆様、丁寧親切な回答をありがとうございます。
言葉足らずでわかりにくく、すみませんでしたσ(^_^;)

年内に購入よていのため、シャープにします。
ありがとうございました!

書込番号:19446350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

NETFLIXの視聴について

2015/09/12 15:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50G9 [50インチ]

スレ主 alvaanさん
クチコミ投稿数:9件

この機種でNETFLIXを視聴するのは可能でしょうか?
他に50インチでNETFLIXを視聴出来る機種はありますか?出来るだけコストを抑えたいのですが。4Kにはこだわりはありません。

書込番号:19133512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/09/12 16:07(1年以上前)

費用を抑えたいならChromecastかなあ。

書込番号:19133634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2015/09/12 16:50(1年以上前)

↑か、対応プレーヤーか。

書込番号:19133723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/09/12 17:39(1年以上前)

alvaanさん

こんばんは。

>この機種でNETFLIXを視聴するのは可能でしょうか?

残念ながら、NET FLIXには未対応ですネ。
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/g9/network.html

>他に50インチでNETFLIXを視聴出来る機種はありますか?

REGZAでNET FLIXに対応しているのは、J10,J20X,G20Xの3タイプで、2KテレビではJ10のみに成りますネ。(但し、50V型では無く49V型に成ります)
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j10/function_02.html

書込番号:19133839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/09/12 17:40(1年以上前)

こんにちは

>この機種でNETFLIXを視聴するのは可能でしょうか? 他に50インチでNETFLIXを視聴出来る機種はありますか?

このテレビは、NETFLIXアプリが搭載されていないので、テレビ単体では視聴できません。
50インチ で対応しているテレビは、パナのCX700があります。
http://panasonic.jp/viera/netflix/

書込番号:19133843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/09/12 18:54(1年以上前)

AppleTVのメニューにNetflix追加されましたよ。(HD画像まで視聴可。4Kは不可)

http://www.apple.com/jp/search/appletv?src=globalnav

書込番号:19134019

ナイスクチコミ!0


スレ主 alvaanさん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/12 21:15(1年以上前)

よく分からなくて申し訳ないのですが、テレビ単体ではなく、他の機械を付けたらNETFLIXを視聴する事ができるという事ですか?
テレビはこの機種以外にどんな機種でも同じ事なのでしょうか?無知ですみません。

書込番号:19134419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/09/12 21:27(1年以上前)

>テレビ単体ではなく、他の機械を付けたらNETFLIXを視聴する事ができるという事ですか?

NETFLIXは、HuLu同様いろいろなデバイスで対応しています。
「いろいろなデバイスで楽しもう」
https://www.netflix.com/jp/ 

視聴目的(HD映像以下)なら、ほかの方々もいわれているような機器をテレビとHDMI接続すれば、簡単に視聴できます。
4Kに関しては、テレビ以外の機器だと、プレミアム契約をして、ネット回線(光)および テレビ・ソース機器・HDMIケーブルのすべてが4Kに対応していないと視聴できませんので、NETFLIX対応4Kテレビのほうが敷居は低いです。

書込番号:19134465

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 alvaanさん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/13 18:56(1年以上前)

良く理解出来ました。回答頂いた皆様に感謝します。ありがとうございます。

書込番号:19137018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

操作はサクサクでしょうか

2015/07/07 16:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50G9 [50インチ]

スレ主 P3-Zさん
クチコミ投稿数:199件

いままで42ZT3を使用してたのですが、もっと大きいのが欲しくなりこの機種が目に止まりました。
42ZT3での番組表からの録画や、再生はサクサクしててストレスはなかったのですが、この機種はどうでしょうか。
その前に使ってたレグザがモッサリだったので気になりました。

書込番号:18944711

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/08 02:04(1年以上前)

こんばんは

操作感は、人によって違うから、出来れば、店頭で、試して確認するしかないとは思われますが

いかがでしょうか?

書込番号:18946430

ナイスクチコミ!0


スレ主 P3-Zさん
クチコミ投稿数:199件

2015/07/08 21:14(1年以上前)

近所の電気屋さんにはこの機種が全滅のようだったのでここで聞いてみました。

書込番号:18948396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/07/08 21:34(1年以上前)

CEVO Duoには劣るんじゃないかと思われます・・・

書込番号:18948495

ナイスクチコミ!2


スレ主 P3-Zさん
クチコミ投稿数:199件

2015/07/08 22:19(1年以上前)

この機種にはCEVO Duoが搭載されているわけではないようですね。
一つの判断基準としてはありがたいです。

大きさを取るか、レスポンスを取るか。
悩みどころです。

ありがとうございました。

書込番号:18948664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件 REGZA 50G9 [50インチ]の満足度2

2015/08/17 01:56(1年以上前)

C3ビエラREGZA 32A1AQUOS LC-32H11でしたらビエラかREGZAがよかったです
昔のせいひんですがメーカー的ひかくになるとおもいます

書込番号:19058706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件 REGZA 50G9 [50インチ]の満足度2

2015/08/17 02:00(1年以上前)

↑怒ってませんのででも
レスぽんすならまよわうビエラにしてください

書込番号:19058710

ナイスクチコミ!0


スレ主 P3-Zさん
クチコミ投稿数:199件

2015/08/17 12:48(1年以上前)

にしのちゃん様

書き込みありがとうございます。
ビエラは考えておりませんでした。
そんなにレスポンスがいいのですか?

今度家電量販店で確認してみます!

書込番号:19059494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件 REGZA 50G9 [50インチ]の満足度2

2015/08/24 17:43(1年以上前)

確かにビエラは日本的チャンネル切り替えでした
まあ今の製品も変わらないはずですが店舗確認をしてみてください

確かにアクオスなんかより外部機器の切り替えもスムーズです

書込番号:19079679

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 40G9 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40G9 [40インチ]を新規書き込みREGZA 40G9 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 40G9 [40インチ]
東芝

REGZA 40G9 [40インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月21日

REGZA 40G9 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <624

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング