※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2015年8月5日 12:51 |
![]() |
1 | 4 | 2015年8月3日 13:07 |
![]() |
1 | 1 | 2015年7月16日 00:32 |
![]() |
5 | 2 | 2015年7月8日 03:34 |
![]() |
8 | 4 | 2015年7月6日 13:22 |
![]() |
0 | 1 | 2015年6月24日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40G9 [40インチ]
40G9を今年の4月に購入しました。
視聴中に突然電源が切れて視聴出来なくなる事象が頻発しています。
同様の事象が見られた方がおりますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
まずは「テレビのリセット」を試して下さいm(_ _)m
<取扱説明書114ページ
書込番号:19019862
0点

twooneさん
こんにちは。
>視聴中に突然電源が切れて視聴出来なくなる事象が頻発しています。
一度リセットを行って戴き、リセット後に再発しなければ、一過性の誤動作だと思われます。
又、再発する様で有れば、スイッチングレギュレーター(電源回路)に不具合が発生している可能性が高いので、メーカーに点検修理を依頼されるのが良いと思いますネ。
書込番号:19020111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご連絡、ありがとうございます。
早速、リセット作業をして見ました。
しばらくしばらく様子をみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19022156
0点

ご教示ありがとうございます。
リセットして様子を見たいと思います。
改善されないようでしたら、メーカーに連絡いたします。
書込番号:19022164
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50G9 [50インチ]
電気屋さんで聞いて回っていますが出来るという人とできないっていう人がいます。
家のパソコンはワイファイ接続でyoutubeが問題なく見れますが大きいテレビですと荒かったり追いつかないのでは?とも言われました。これさえクリアすれば今から50g9を買いに行ってきたいと思っています。
そもそもワイマックスでテレビをネット接続できますか?
他の無線lan対応機種ならばwimaxの通信速度でも問題無いですか?
書込番号:18967407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「接続出来る」と「綺麗に見れる」は、全く別の話です。
「電話が繋がる」と「音声がクリア」かどうかと同じレベル。
「無線LAN」に限らず「電波」を使う場合、「設置環境」が非常に影響します。
なので、
>そもそもワイマックスでテレビをネット接続できますか?
>他の無線lan対応機種ならばwimaxの通信速度でも問題無いですか?
という質問では、回答出来ないと思いますm(_ _)m
>家のパソコンはワイファイ接続でyoutubeが問題なく見れますが
についても、「(ノート!?)PC」と「W01」との「距離」「遮蔽物の数」「それぞれの遮蔽物の質」の情報が不可欠です。
「テレビ」と「PC」を全く同じ場所に置くなら、同じ条件になるので、「快適に再生できる可能性が有る」となりますm(_ _)m
<当然、「別の部屋」で使用するなら、その部屋と(上記3種類)の状況が必要です。
「Androidスマホ」が有るなら、「WiFi Analyzer」で周辺の電波状況を確認してみるのも良いと思いますm(_ _)m
<「電波」は「強いヤツが勝つ」となるため、周辺で「WiFi」を使っていて同じチャンネルだと干渉します。
書込番号:18970089
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32G9 [32インチ]
現在26RE1を使用しているのですが、ちょっとした事故があり液晶に蜘蛛の巣が入りました。
現在出ている32インチでウラ録出来るのがこの機種しかないので検討中です。
こちらの機種にはワンタッチスキップやリプレイはあるのでしょうか?
また違う点等わかる方が居れば教えていただけると幸いです。
2点

こんばんは
質問と関係ありませんが
>ちょっとした事故があり液晶に蜘蛛の巣が入りました。
『TV画面の中に虫が』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232993/SortID=17748694/#tab
『液晶の中に虫が!』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000512619/SortID=17851280/#tab
『全面パネル(ペアガラス)の中に虫が!』
http://bbs.kakaku.com/bbs/21154010031/SortID=17852553/#tab
書込番号:18946371
1点

「漢は黙って38cmW」 JBL大好きさんへ
ガチの虫の方なんですね><
うちのは割れの蜘蛛の巣状態ですw
書込番号:18946486
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40G9 [40インチ]
こんにちは。
こんなものは、いかがですか。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/extender/wex-733d/#feature-7
書込番号:18890310
1点

>説明書等見ましたが有線のみのようですね
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/40g9.html
にも記載があります。(有る意味「無い」とも)(^_^;
>無線を有線に変えるアダプタ的なものはあるんですかね?
「イーサネットコンバータ」という機器を使います。
<http://kakaku.com/specsearch/0066/?st=1&_s=2&Type=6&
当然、「無線AP(無線ブロードバンドルーター等)」も必要ですm(_ _)m
書込番号:18890316
1点




液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50G9 [50インチ]
こないだサッカー中継の録画ができていませんでした。
Zシリーズです。
理由がわからなかったのですが、
原因はBS1の102チャンネルで放送予定が
101チャンネルに変更され102はメジャーリーグでした。
この現象は最近のこの機種でも同じでしょうか?
0点

これらの製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>原因はBS1の102チャンネルで放送予定が
>101チャンネルに変更され102はメジャーリーグでした。
局による「番組構成(放送チャンネル)変更」では、「延長追従」などの機能では対応出来ません。
<民放だと、「放送時刻変更」が有りますが、それなら対応出来ます。
「地デジ」での放送の予定が「BSデジタル」での放送に変わったら、同様に録画は出来ません。
なので、メーカー問わず、「放送チャンネル、時刻の変更前」に録画予約していた「テレビ/レコーダー」はどれでも「録画失敗」していると思いますm(_ _)m
書込番号:18904850
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





