α77 II ILCA-77M2 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥66,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:647g α77 II ILCA-77M2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α77 II ILCA-77M2 ボディの価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの中古価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの買取価格
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのスペック・仕様
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの純正オプション
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのレビュー
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのクチコミ
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの画像・動画
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのピックアップリスト
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのオークション

α77 II ILCA-77M2 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月 6日

  • α77 II ILCA-77M2 ボディの価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの中古価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの買取価格
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのスペック・仕様
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの純正オプション
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのレビュー
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのクチコミ
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの画像・動画
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのピックアップリスト
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのオークション

α77 II ILCA-77M2 ボディ のクチコミ掲示板

(15222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α77 II ILCA-77M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α77 II ILCA-77M2 ボディを新規書き込みα77 II ILCA-77M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

標準

星空撮影報告 天の川の撮影に成功

2015/06/01 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキット

スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件 α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

F4長秒

やはり縦構図がいいですね。

ROWでも天の川を掘り出せない3時半

こんにちは。
連続にて星空撮影報告をしている者です。
前回の質問で、5月末に信州に帰りますが、満月に近いので期待薄と発言しました。
が、人生初の天の川撮影に成功致しました。

今年二月くらいから興味を持ち始め、α77UレンズキットSAL16-50f2.8で撮影に挑戦してきました。
@都内の公園:新月でも光害による環境の限界を感じる(天の川は困難)
A犬吠埼灯台:満月前であり計画性の必要性を感じる(失敗)
B奥多摩湖:環境と時期・天気は成功だが交通が不便(成功、天の川を見るには秋でないと交通の便で困難)

先月29日の仕事終わりに地元信州に帰り夜空を眺めていると、満月前の明るい月が浮かんでいました。
その周りでは雲はなく、星が綺麗に輝いていました。
月の入りを調べると深夜二時過ぎ。疲れていましたが、夜中二時に目覚ましをセットし、何とか起きれました。
するとなんと、実家の庭から普通に天の川が見れるではありませんか。
しばらく庭で撮影した後、両親をたたき起こして_(._.)_一緒に眺めました。
庭で見られるなら田園の中で撮ったらもっといいものが…。
と思い急いで自転車を走らせたのがもう三時過ぎ。
すると暗いはずなのに天の川が写らない。あれっ?
地球の自転は早いものです。もう太陽の光の影響が来ていました。
東の空を眺めると、うっすら幻想的な景色となっていました。

撮影を終えて。
星空だけでなく、やはり何か別の景色も一緒に入れないと面白くないと感じました。
鉄塔や田園、木でもなんでもいいです。そしてやはり時期・天気・時間帯・環境選びが難しいです。
でも実家で撮影できるなら、宿泊費ただなので、しばらくは別の場所を探さなくていいような…。
あと、高くてなかなか買えないフルサイズ一眼の事を考えるよりも、画質は悪くても
α77Uで使える超広角レンズを早く買って撮影練習していったほうがいいのかもと思いました。

以上、星空撮影報告でした。ちなみにお盆は四連休とってまた帰る予定です。
新月とかぶるので、それまでにトキナーの116Uでも買おうかな…。

書込番号:18829962

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件 α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットの満足度5

2015/06/01 17:57(1年以上前)

当機種
当機種

田園で見た東の空

三脚積む為ママチャリで出撃

続きです。

星空や新緑、田園風景。虫の音と蛙の合唱、鳥の声。この時期の信州は凄く綺麗です。
東京暮らしの社会人である自分にとって、とてもリフレッシュできた休日でした。

書込番号:18829978

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/06/01 18:05(1年以上前)

素晴らしい写真です。やはり、経験を積む事が大事ですよね。

書込番号:18829992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


EJ207kaiさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:5件 photohito 

2015/06/01 18:21(1年以上前)

弘之神さん、こんにちは。
以前、奥多摩の際にレスさせて頂いた者です。

今、スマホで見ているだけですが、綺麗な景色ですね。
自分も星景を撮りはじめて間もないのですが、色合いだとかは重要な要素だと思っています。
また、綺麗な写真を拝見させて下さい。

書込番号:18830040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件 α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットの満足度5

2015/06/01 18:35(1年以上前)

当機種

絞り解放 10秒 iso3200

早速ご返信下さった方ありがとうございます。

試しのF4でしたが、やはりSS稼げず、かといってiso6400(試しましたが酷いので削除しました)
だと絵にならないので、絞り解放がベストかなと思いました。
APS-C機の限界ですね。

一応絞り解放で撮影した物も載せますね。
APS-CでもX-T1みたいに画素数をおさえればもう少し高感度が良くなるんでしょうが…。
正直1600万〜1800万くらいでもいいような気がしますね。

書込番号:18830085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2015/06/01 19:03(1年以上前)

いや、凄いですね〜
自分もこれからの時期、ホタル、天の川、花火大会等撮りたいなと思ってましてトキナーブルーも狙ってますし、マンフロットのビーフリー3脚もつい最近キタムラお得メールにて1000円引きで買ったので撮りに行きたいなと思ってます。
キットレンズでも載せるてる事例ないけどここを見て良い勉強になりました。
カワセミといい、いい写真撮りますよね!!
これからも拝見させてもらいます。

書込番号:18830157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7773件Goodアンサー獲得:367件

2015/06/01 19:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

まだ深い雪が残る弥陀ヶ原(写っている施設は天望立山荘)

同じく別のショット

こちらの施設は弥陀ヶ原ホテル

縦位置でも撮る

 
弘之神さん:

 努力されていますねー。そしてついに天の川が撮れ、まずは成功と言ったところでしょうか。以前の@都内の公園…、A犬吠埼灯台…、B奥多摩湖… からずっとレスさせていただいてきましたので、さらに続きのレスを....。

> 地元信州に帰り夜空…月の入りを調べると深夜二時過ぎ…実家の庭から普通に天の川が見れる…急いで自転車を走らせたのがもう三時過ぎ…天の川が写らない。

 実は私もこの26日から27日にかけて立山(富山県)の弥陀ヶ原に行き、星景写真(星の日周運動と点像)を撮ってきました。信州でも何回か撮ったことがありますが、ここも(月が出ていないと)星がよく見えます。
 この日の夜は半月で、深夜をちょっと回った頃に沈むので、それを見計らって星景写真(点像)を撮りにホテルを抜け出ました(星の日周運動は午後8時を回った頃から未明まで連写しています)。
 午前1時には月が見えなくなり、撮影開始。深い雪が残る弥陀ヶ原に佇む国民宿舎と雪景色を、星空の明るさと如何にバランスさせて撮るかに腐心しています。カメラは1DX、レンズはSAMYANGの14mmF2.8です。

> 星空だけでなく、やはり何か別の景色も一緒に入れないと面白くないと感じました。

 はい。星景写真は星だけではなく、その下の光景とコラボさせて撮らないとダメなので、明るいうちから下見をして撮影場所の候補地を見つけておかないとね。鉄塔は景色としてどうかと思いますが、田園でも紅葉でも、古民家でも天守閣のあるお城でも、なるべく見栄えのするのが(できれば色彩が豊かなのが)いいかと....。乱舞するホタルとコラボならサイコーでしょうね(星の日周運動ではコラボさせたことがありますが)。

書込番号:18830216

ナイスクチコミ!9


スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件 α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキットの満足度5

2015/06/05 10:53(1年以上前)

しばらく仕事でパソコンに向かう時間がありませんでした。
皆さん返信有難うございます。

でぶねこ☆さんへ。
少しずつ星の撮影を重ねています。
今度は標高の高いところで撮りたいです。

EJ207kaiさんへ。
そうそう奥多摩の投稿からずいぶん日が経ちましたが、
ちゃんと星空は狙っていますよ。今後もよろしくお願いします。

α使いのたつさんへ。
嬉しいコメントありがとうございます。
確かにキットレンズの作例は少ないですよね。
aps-c機専用f2.8ズームレンズ。純正で35mm換算24mm。星撮りには決して悪くないと思います。。。

isoworldさんへ。
お久しぶりです。毎回コメントと、素晴らしい作例を投稿して下さりありがとうございます。
とても勉強になります。それにしても素晴らしい星空ですね。
信州の平地とは星の数が違います。サムヤングの超広角単焦点、isoworldさんの作例を見ていると欲しくなります。
その前にフルサイズ機がないと…。
今回は実家と言うことで、比較的簡単に天の川が見られました。環境がいいおかげですね。
今後も星空は狙っていきますので、またよろしくお願いいたします。

書込番号:18841360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信12

お気に入りに追加

標準

ノジマオンライン

2015/05/31 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ

クチコミ投稿数:19件

価格ドットコムなので、今なら10%還元中
とかの掲載をみても買わない方が絶対いいです。
それに釣られて買ったのに電話で問い合わせてもポイントはつきませんの一点張り。
挙句の果てに初めは保証ありにしたのですが他の所は5%に対しこちらは10%も取るのでキャンセルをすぐにしたけど注文して1ヶ月立つ今も保証はキャンセル扱いで商品は届いたのにカード会社には保証込の請求が来ておりこちらも電話問い合わせしたらエラーでキャンセルが出来ませんとしか答えがない。
2度とこんな店で買わないし皆さんも気を付けて下さい。
楽天で信用度5年連続No.1とかみたけど2度とこんな店で買い物したくないです

書込番号:18828092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3750件Goodアンサー獲得:77件

2015/05/31 23:33(1年以上前)

ネット通販は初めてですか?
ポイント云々についてはわかりませんが、
購入確定後の客側都合のキャンセルは受け付けていない所が多いです。
ちなみに
http://online.nojima.co.jp/sp/ec/SM_siteinfo/rule/
には、下記とありますね。
「お客様は、お客様により発信されたご注文を、理由の如何に拘わらず、取消できないものとします。」

ポイントについては購入確定の画面に記載されていませんでしたか?

それとこの手の糾弾するスレは明日の昼までには削除されますよ。
書き方を考えないとね。

書込番号:18828343

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2015/05/31 23:38(1年以上前)

あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
偉そうに。ネットで買い物くらい何回もあるわ。

書込番号:18828361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/01 01:29(1年以上前)

こんばんわ。

色々大変ですね。
私もネット通販が多いのですが、ネット通販は便利な反面実店舗での買い物より色々制約がありますよね。
勝手に私の話をしちゃうと、ちょっと前にもレンズをネット通販で購入したのですが、まだ商品が発送さ
れていない段階で気が変わってカラーの変更をお願いしたんですけど、「規約にあるとおり注文後の返品
交換はできません」と言われました。

普通のお店での買い物だったら、例えば洋服を買ったりした時も買った直後に気が変わってやっぱり別の
色に交換なんてよくあることじゃないですか。もちろん未開封未使用でレシートもあるんだし。
でも、ネット通販の場合こういうのも一切ダメなんですってね。(お店にもよるでしょうけど)
結局何度もメールでお願いして、一旦返金再度注文というかたちで了承してもらいました。

って、そんな話はどうでもいいですね。

で、全然別の内容で価格コムからのショップ購入をした際に、あまりにひどいお店があって、その内容は
書きませんが、ちと頭にきたからこちらのクチコミでそのショップの名前を出して、こういうことがあっ
たのでこのお店はやめた方がいいですよって書こうと思ったんですけど、確か価格コムの規約のどこかに
ショップへの評価に関する内容はショップレビューの方で書いて下さい、クチコミではご遠慮くださいっ
て書いてあったと思ったのでやめました。

話が長くなりましたが、なのであっ熊が来たりて鰾を拭くさんおっしゃったのはそういう意味なんだと思
いますよ?

書込番号:18828572

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:57件

2015/06/01 04:42(1年以上前)

私も他所で購入する前にここのポイント還元のうたい文句を見て安いかもと思い会員登録とかしてみましたが、確認の為に購入手続きの途中までやってみてもポイントは出てこないし、延長保証の掛け金が高くて結果として特別安くもなかったので購入にはいたりませんでした。

誤解を招く表記はよろしくないとは思いますが、一般論として、安い買い物ではないので購入手続きを確定させる前にそういうことはきちんと確認されたほうが良いと思いますよ。





書込番号:18828680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2015/06/01 06:14(1年以上前)

僕もノジマのやり方は好きじゃありませんが、レスくださった方への言葉遣いはもう少し考えないと、せっかくのスレも誤解されちゃいますよ。

書込番号:18828740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/06/01 09:38(1年以上前)

>保証はキャンセル扱いで商品は届いたのにカード会社には保証込の請求が来ており

まずはカード会社に電話して、カード会社からの請求を止めてもらうといいと思います。
そうすると、カード会社はいったん請求をとめて、調査してくれます。

そして調査の結果、延長保証になっていないのに請求だけ来てるということが判明すれば
その分の請求はされません。


>それに釣られて買ったのに電話で問い合わせてもポイントはつきませんの一点張り。

お店側が、どういう理由をいっているのか書かれていないのでわかりませんが
当然ながらポイントがつくから購入した(売買契約をした)のであって、実際はポイントがつかないのであれば
売買契約としてはおかしなこと(相手側が契約不履行)になっていますので、
内容次第では本体返品、返金は可能な可能性もあります。

今回は、このままだとポイントはつかなさそうなので、返品返金処理してもらうのが一番いいと思います。

これもカード会社に言うと、上の件と一緒に調査してくれる可能性もあり、調査結果しだいでは
返金返品も可能になる可能性もあると思います。

書込番号:18829035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2015/06/01 11:25(1年以上前)

>挙句の果てに初めは保証ありにしたのですが他の所は5%に対しこちらは10%も取るのでキャンセルをすぐにしたけど‥

キャンセルの対応は悪いけど、画面確認段階で保証の価格がわかりますよね。

キャンセル料が高さにビックリしました。

安さには除外項目が付きそうでネットショップは買う側の確認が大切ですよ。

書込番号:18829198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2015/06/01 19:11(1年以上前)

皆さんのご意見参考にします。
丁度注文した時他の事をしながら注文したのでよくよく確認しながらしなかった事、ノジマがこんなやり方とは知らなかった事が今回の失敗でした。
次回からは多少高くても信頼のあるキタムラかヨドバシカメラにて買い物しようと思います。
前文で悪態ついたけども引っかかる人がいないようにって事でこちらやノジマオンラインにもレビューしたのでその変理解してください。

書込番号:18830189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2015/06/01 21:03(1年以上前)

通販で購入するときは注意書きをよく確認するようにしてますが、
確認を忘れることもあります。
ここ数年ほとんどのものを通販でしか購入してませんが、特に困ったことはないです。
2回不良(外観)がありましたが交換してもらってます。
ノジマオンラインでは洗濯機やBDレコーダー等いろいろ買ってますが、
とくに悪いと思ったことはないです。

書込番号:18830574

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/21 13:17(1年以上前)

俺もノジマオンラインに騙されたことがある。

価格の安さで釣られて、会員登録して購入手続きをしたら、後から値段の間違いで販売できないと言われました。

その後も何度も怪しい価格表示を見たことがありるけど、故意にやってるとしか思えない。

書込番号:18893631

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/06/21 13:30(1年以上前)

またノジマオンラインですか・・・

またですか・・・まぁ其しか言えません。

書込番号:18893665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/06/22 00:20(1年以上前)

ノジマオンライン…
こんな会社に騙されて購入してしまった自分が悪いんですが対応の悪さはピカイチです。
保証のキャンセルを注文した次の日に行ってもう2ヶ月。
未だにそのお金は返金ありません。
クレジット会社からは請求が来て普通に支払いは終えてます。
本当に対応の悪さに呆れてます。
信じる信じないは別にして自分は二度とこんな会社と及び、キタムラネット、ヨドバシネット、ビックカメラネット、エディオン、ヤマダ、ベスト以外はもう買わないと決めました。

書込番号:18895871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

モータースポーツでの使用報告A

2015/05/31 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ

クチコミ投稿数:76件
当機種
当機種
当機種
当機種

斜め流しー

ペトロなっしーっ!

お花畑

おつかれさまー

皆様、こんばんは。
久しぶりにちょっとだけ使用報告。

初フォーミュラ撮影です。
色々設定を試してみたんですけど
私には指先ロックオンが合わせ易くて楽ですね〜。

置きピンと比べても
歩留まりはあまり変わりませんでした。
(手振れのせいかも)

運動会は半押しをやめると
ロックが解除されピンが外れるので
普通のロックオンがお奨めです。

バッテリーは2個がほぼ空。
もう1つ買い足します。

設定ミスで「AFレンジコントロール」は効いていませんでした。
70-300Gはレンズ側をAFにセットしておかないと
ボディー側で有効にならないみたいです。
私、知りませんでしたよー。

書込番号:18828067

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/01 00:41(1年以上前)

一枚めの後続車のボケが半端ないですね。
二枚目、、、私は良く二枚目と言われるんですが、二枚目の「マツモトキヨシ」がキチンと読めました。
お疲れ様でした。
迫力伝わってきます。
カーーーーーーーーーーーーン。

書込番号:18828519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/01 09:43(1年以上前)

岡山国際サーキットですね。
この素朴な感じ、一番好きなサーキットです。
転んでないコーナーは多分ないてす^_^

書込番号:18829043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/01 14:55(1年以上前)

いいですね。エンジョイ・モータースポーツ!

書込番号:18829594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2015/06/01 19:16(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。


>けーぞー@自宅さん
 
さすがお客様、お目が高い(笑)
後続車をとかすと前走車が緩むんですよー。
毎回思った所へピントがこないですし、
ブレや金網とも戦います。

私も自称イケメンですが・・・。


>おっさんレーサーさん

私も危うく転ぶとこでした。
カメラを庇って肘・尻・腰の順で転ぶ予定です。(笑)

おっさんレーサーさんはキャノン使いのようですが
α仲間と語らいながら観戦できたら良いなっと思ってます。


>じじかめさん

毎度ありがとうございます。

書込番号:18830204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/01 19:51(1年以上前)

のりだーの父さん

私はお隣の広島県人です、しかも岡山県に近いほうなので
77mk2で撮影されている姿を想像して、興奮をお裾分けして
もらいました。
近くに"国際"と名の付くサーキットがあったなんて知りませんでした。

普段は電子回路基板という意味のサーキットしか撮ってませんが
そちらの四輪が走る回路は迫力満点ですね。
5ボルトでも40アンペア流せばそれなりに手に汗を握ることも
ありますが。(笑)

ぜひ、機会あれば、
スローな瀬戸内海に懸かる橋の共演も見せてください。
それではハッピーシューティング!!



書込番号:18830304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2015/06/01 20:57(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
 

お隣さんでしたかー。
どうりで共感することが多々ありました。(笑)
ギャグのセンスはずっと先を行かれているようですが・・・。

私も見習ってモデルさんの共演にチャレンジしてみたいですねー。

書込番号:18830544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信20

お気に入りに追加

標準

2015年07月上旬頃お届け

2015/05/28 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ

スレ主 あくぽさん
クチコミ投稿数:932件

さきほど、何気なくソニーストアを見ていたら、α77II ボディの納期が
「2015年07月上旬頃お届け」と記載されていました。

気になってちょっと調べてみると・・・
ヨドバシ.comは取り寄せで、在庫のある店舗は21店舗中わずか1店舗のみ。
ビッグカメラ.comは取り寄せで納期は約1ヶ月。
キタムラネットショップは納期未定。

発売からもう少しで1年。

もしかしたら、サプライズで5軸手振れ補正搭載の新モデル(α77Us?)が出る前触れかも!?
と妄想が始まっています。

書込番号:18818859

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/05/28 22:51(1年以上前)

真相は
中国人がGWに爆買いした影響で、国内の在庫が底を尽いたようです。
爆買いを予測したメーカーと、予測できなかったメーカー(SONY)の差が出ましたね。

書込番号:18818928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22282件Goodアンサー獲得:186件

2015/05/29 08:48(1年以上前)

モンスターケーブルさん

> 予測できなかったメーカー(SONY)の差が出ましたね。

ブランド力的に見て、カメラは爆買いの対象外と判断していたとか?

フジやオリンパスのカメラの爆買いって聞いたことがないし(笑)。

書込番号:18819698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件 α77 II ILCA-77M2 ボディのオーナーα77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2015/05/29 09:37(1年以上前)

> 中国人がGWに爆買いした影響で、国内の在庫が底を尽いたようです。

中国にGWは関係無いんじゃないですか?
そもそも多くの中国人が買うのはチャイナ仕様のカメラではないのかな?
在庫が底をついた割りには、最近カメラもレンズも値下がり傾向なのが気になるのですが 。
意図的に出荷を絞って在庫を減らそうとしているようにも思えますが。

書込番号:18819762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/29 09:57(1年以上前)

>フジやオリンパスのカメラの爆買いって聞いたことがないし(笑)。

ソナイな本当のことを・・・

書込番号:18819799

ナイスクチコミ!4


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件 α77 II ILCA-77M2 ボディのオーナーα77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2015/05/29 12:24(1年以上前)

> 中国にGWは関係無いんじゃないですか?

すいません。
まだ一部に労働節ってのこっていました。

書込番号:18820096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:57件

2015/05/29 13:15(1年以上前)

>在庫が底をついた割りには、最近カメラもレンズも値下がり傾向なのが気になるのですが 。

他は知らないのでα77M2に限って言えば先週くらいだったかな?こんな在庫切れ続出になる前に大手は軒並み値上がりしましたね。

てか、一気に売り切れてるのは運動会需要が猛烈なんだなと思ってました。

私もゴールデンウィークに買いましたが、仮に初期不良交換やらがあっても運動会シーズンには間に合うようにと少し早めに買っておいて結果正解でした。

書込番号:18820243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22282件Goodアンサー獲得:186件

2015/05/29 13:36(1年以上前)

シルビギナーさん

> てか、一気に売り切れてるのは運動会需要が猛烈なんだなと思ってました。

あくまでも量販店を覗いての印象ですが、運動会向けとして店頭に並んでいるのは、エントリー一眼レフとかソニー製品ではα6000ではないでしょうか。
α77mk2のライバルと思われる、7D2、70D、D7200、はそれなりに在庫はあるようです。
α77mk2がメーカーの想定外なほど(運動会向けに?)売れたのであれば、BCNのデータに表れるはずだし。

もっとも、そろそろ、α7000に道を譲る形で引っ込めるから、とかではないと思います。少なくとも、今のところは (^^;;。

書込番号:18820289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/05/29 14:55(1年以上前)

103000円まで落ちてた値段が一気に109000円まで値上がりましたね。
この機種の底値は103000円台と言う事でしょうね。
4月も同じ感じでしたし。
自分も安いタイミング時期で買えたから良かったですけど

書込番号:18820422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/05/29 14:56(1年以上前)

> ヨドバシ.comは取り寄せで、在庫のある店舗は21店舗中わずか1店舗のみ。

この在庫がある1店舗は川崎アウトレット店だから展示品で実質在庫0ですよね。

売れ筋をみると納期1ヶ月なら普通じゃないですか???



書込番号:18820426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2015/05/29 19:54(1年以上前)

>中国人がGWに爆買いした影響で、国内の在庫が底を尽いたようです。

何でα7系ではなくて、α77m2ですか?

中国の方は、Aマウントが好きなんですか?

書込番号:18821081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/05/29 21:27(1年以上前)

>何でα7系ではなくて、α77m2ですか?

>中国の方は、Aマウントが好きなんですか?

中国人は見栄っ張りだから、コンデジと見分けのつきにくいα7系よりも ボリュームのある一眼レフ然としたカメラの方が人気あるよ〜ん

書込番号:18821368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:16件

2015/05/30 21:04(1年以上前)

中国人はキヤノン一択だと思ってましたが
最近は変わったんですか?

書込番号:18824647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件 α77 II ILCA-77M2 ボディのオーナーα77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2015/05/31 11:07(1年以上前)

仕事で月に200人以上来日中国人の相手をしますが、日本に来れるような中国人に人気があるのはやはりメイドインジャパンのキヤノンで、7D系と6Dが圧倒的多数、5D系はキヤノン中1〜2割です。
次いでニコン、次がソニーですが人気はFEとEマウントですね。77系はほとんど見ません。
APSとフルサイズはメーカー問わず半々位。

彼らは自分たち日本人が思う以上にメイドインジャパンにこだわるので中級機クラスでもメイドインジャパンが買えるキヤノンが一番身近な「高級な」カメラになるようです。

爆買いの影響ではなくただの在庫払拭みたいですよ。

書込番号:18826193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:57件

2015/05/31 12:06(1年以上前)

>ヨドバシ.comは取り寄せで、在庫のある店舗は21店舗中わずか1店舗のみ。

私が購入した時はヨドバシの店舗で120100円+ポイント10%でしたが、指定レンズとセット購入で40000円引きのキャンペーンをやってましたから、指定レンズ(私はSAL55300とセットで購入しました)も欲しい人や指定レンズは売却する前提の人にはお買い得でしたし、運動会目的や転売目的にも結構売れたのではないでしょうか。

書込番号:18826369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/31 12:10(1年以上前)

ヨドバシ博多店をよく利用しますが、一昔前は粘って値切る中国人を多々見かけました
しかし昨今は粘って値切るのは日本人で、中国人はポンポンズコズコと買ってます
カメラコーナー、いやヨドバシ全体の客の7割がたが中国系の方と言っても過言じゃないほど増えてます

ちょっといくらになるかなあと店員を呼んでも「なんだ日本人か、チッ」と思われてるような錯覚すらしてしまいます
値引き交渉も渋チンです

書込番号:18826375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 あくぽさん
クチコミ投稿数:932件

2015/06/04 20:52(1年以上前)

さきほどソニーストアを見たら、「翌日出荷」になっていました。

急遽、他の国の在庫を移動したのか、それとも出荷時期の見積もりが適当だったのか・・・

多分前者でしょうけど、なんだかなぁ・・・って思いました。
 

書込番号:18839634

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2015/06/09 07:04(1年以上前)

>>急遽、他の国の在庫を移動したのか、それとも出荷時期の見積もりが適当だったのか・・・
多分前者でしょうけど、なんだかなぁ・・・って思いました。
 

えーと、ソニーのカメラは、外国用と日本用は別物です。ファームウェアが違います。
だたら、他国向けの在庫移動は出来ません。
単に予測ミスで品不足になり、急いで増産したのかも?

書込番号:18853686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/09 08:49(1年以上前)

同じ事実をどう解釈するか。
人柄が忍ばれます。

まあ、発売開始から3年は楽しませてもらいましょう。
サクサク感、キビキビ感は兄貴の99より上ですから。

書込番号:18853926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/09 09:08(1年以上前)

>えーと、ソニーのカメラは、外国用と日本用は別物です。ファームウェアが違います。

ふーん。
ジリ貧の企業が出荷国に向けて仕様の違う製品を出すか?
それこそ経費の無駄使い。
α77Uはマルチランゲージ対応してるのにね。
また、違う国のバージョンアップファイルを使用できたとの報告も
書き込みには見受けられますがどこがどう違うのでしょうか?

単に今回は生産ロットとロットの谷間だっただけでしょうね。

書込番号:18853976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/09 09:13(1年以上前)

同梱されていた取扱い説明書は日本語だったような。

書込番号:18853989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 運動会にオススメの追従感度

2015/05/27 09:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ

クチコミ投稿数:1111件

今月α77M2を購入し、子供を走らせて試し撮り程度はやってみたのですが、追従感度の違いよる結果の違いまでは把握できていませんでした。

で、今週末に子供の運動会があるので、運動会前の休日にでもまた子供を走らせてと考えていたのですが、タイミング悪く子供が風邪でダウンしてしまった為、このままぶっつけ本番でいくしかなくなりました。

そこで、経験者の方のお知恵をお借りできればと思い質問させていただきたいのですが、運動会を撮られた方は追従感度をいくつに設定して良い感じの歩留まり?になりましたでしょうか?


考えている設定が
RAW+JPEG
Mモード
ISOオート
フォーカス優先
AF速度高
拡張フレキシブルスポット
通常連写
ロックオンAFは対象にロックオンし損ねた時にあたふたした経験があるので今回は使いません。


晴天であればシャッタースピード1/800秒以上で可能であれば少し絞る。
晴天でなければ適宜落とす。

状況としては、徒競走は撮影場所が指定されていて真正面から(向かってくる)撮ることになりますが、他はスペースのある所なら結構自由に動いて撮れます。

子供は2年生ですが普段からスポーツをやっていることもあり動きは速い方だと思います。


よろしくお願いいたします。

書込番号:18814111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件 α77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2015/05/27 10:08(1年以上前)

拡張フレキシブルスポットはお子さんの顔を登録しておかないと背景や他の子供に抜けやすくなると思います
もう少し範囲が狭いかAFポイントが小さいと使いやすいなと思うことが多いので
レンズ次第なところがありますが,70300G2や70400G2なら中央1点とかフレキシブルスポットの方がやりやすいかも
55300で追従が抜けてしまうと致命的なのでフレキシブルで,親指AFで外れた時にすぐ押し直して復帰できるようにしておくといいと思います

それからこういうことを書くと大抵お年寄りに怒られますが,マニュアルモードはやめておいたほうが成功確率は上がると思いますよ
絞り優先にしてF8固定で撮るか,SS優先にして流し撮りを試すか,どちらかが良いのでは

追従感度はあまり上げすぎると色んな所に合わせてくれるので中以下が良いです

書込番号:18814159

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/27 20:29(1年以上前)

体操服は何色ですか?

書込番号:18815543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件

2015/05/27 22:44(1年以上前)

GED115さん

カキコミありがとうございます。

書き忘れてましたが使用レンズはタムロンA005を予定しています。

拡張フレキシブルスポットだと背景に抜ける危険があるのですね。

今までもα77 α57ではゾーンだと他の子に引っ張られるかもしれないのが怖くて中央1点で撮ってましたが今回もやはり中央1点にしておきます。

モードは明るさ次第で考えてみようと思います。

追従感度は上げ過ぎないを参考に設定してみます。



けーぞー@自宅さん

カキコミありがとうございます。

決まった体操服は無く、服装の色も各々自由です。

書込番号:18816079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/28 08:55(1年以上前)

なるほど。
真っ白なら露出がアンダー目に転ぶことを心配しました。
自由なら、、、AFしやすい縞にするとか?
服をカメラに登録させるとか、想像してます。

書込番号:18816924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件 α77 II ILCA-77M2 ボディのオーナーα77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2015/05/28 09:52(1年以上前)

>スレ主さん
自分も購入して一月弱で運動会ではなく、陸上競技ですが。
自分の場合レンズはSAL70200G若しくはSAL70400Gの1型です。
自分の設定は晴天なら
JPEG STD若しくはFINE
高速連射モード AEL
ISO400固定
フォーカス バランス
AF速度高
拡張フレキシブルスポット
DRO LV1
追従感度5
WB 固定

α77MIIになっても通常連射は精度があまり良くないと感じることがあります。
自分は絞りの制限はありますが、12コマ/秒が必要なくても高速連射モード+AELで対応しています。
集団で来られるとロックオンAFは役にたちません。その場合は自分も拡張フレキシブルスポットを使用していますがAFが抜けることないですね。ようは被射体にいかに追従できるかだと思います。

書込番号:18817036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2015/05/28 10:56(1年以上前)

シルビギナーさん

先週、近所の写真屋さんに頼まれて、運動会を撮影に行きました。
卒業アルバム用です。
当日は、午前中曇り、午後から快晴。

撮影は2台体制で行い、設定は・・・


(α77U+SAL70300G)
RAW
Mモード (F8.0 SS1/500〜1/1600調整)
ISO400
フォーカス優先
AF速度中
拡張フレキシブルスポット
連写(通常連写、6年生参加競技のみ高速連写、12連写は利用せず)

(α6000+SELP18105G)
RAW
Aモード (F8.0)
ISO-AUTO
フォーカス優先
通常連写

AEが体操服の白や、テントの白、周辺の陰等で、安定しないので、
被写体中心で、こまめに手動調整です。(このへんEVFだと簡単便利)
RAW撮影なので、±1EV程度は補正で十分対応できます。
これ以上外すと、画質に影響がでますね。

カーブをを横から流し撮りした時に、後ろの観客にフォーカスを持って行かれる事が
多々発生しました。
真っ直ぐ走ってくる被写体には良い感じで追従します。

現地でお子さんが参加しない競技を試し撮りして、最終調整で良いのではないでしょうか?
撮影時の自然環境で、セッティングが変わってくると思います。

書込番号:18817157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件

2015/05/29 12:58(1年以上前)

わくやさん

カキコミありがとうございます。

高速連写の方がAFの精度が良いと言うことでしょうか?

だとしたら、絞らない(絞れない)状況の時は高速連写で撮った方が良さそうですね。

追従感度5なのは運動会よりも被写体の速度が明らかに速いからですよね?

カイザードさん

>カーブをを横から流し撮りした時に、後ろの観客にフォーカスを持って行かれる事が
多々発生しました。

やはり中央1点で追った方が間違いなさそうですね。

ちなみにこの日の追従感度の設定はいくつだったのでしょうか?

書込番号:18820214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件 α77 II ILCA-77M2 ボディのオーナーα77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2015/05/30 07:01(1年以上前)

> 追従感度5なのは運動会よりも被写体の速度が 明らかに速いからですよね?

追従感度と被写体の速度は別に考えた方がいいと思います。
動体予測って定速の動体ならいいのですが、加速したり減速したりするとどうしてもフォーカスと撮影でタイミングがズレますので、それに対する保険です。
もちろん追従感度を上げるとフォーカスポイントが被写体とズレると背景に引っ張られるリスクは大きくなります。
経験的には慣れればどうということないのですが、もし慣れていないのならあまり上げないほうがいいかもしれません。

被写体の速度って子どもの走りもアスリートの走りもカメラにしてみればたいして違いはないとおもいます。で、御存知かもしれませんがレンズの距離指標を見ると遠距離に比べ近距離はレンズの移動量が大きくなりますので、子どもであっても近距離になるにしたがって速度に対する追従性は悪くなります。
レンズにもよりますが自分の場合、向かってくる被写体に対して出来るだけ10m以上は距離をおくようにしています。

書込番号:18822351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/05/30 09:52(1年以上前)

縞の服とか頓珍漢なことをゆーヤツはいるが、MFで撮れってゆーバカはいないかさすがに 笑
明日かな、運動会は
晴れたらいいっすね!
おそらく、人が走る程度ではあまり気にしなくていい項目だと思うよー
ぐっとらっく!

書込番号:18822753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2015/05/30 10:26(1年以上前)

>Mモード (F8.0 SS1/500〜1/1600調整)
F8に設定する人が多いね。俺は5.6〜6.3だけどなー

>ISO400
え?MモードでISOオートじゃないの?????

>AEが体操服の白や、テントの白、周辺の陰等で、安定しないので
確かにAEのレスポンスが悪いんだよねー

>カーブをを横から流し撮りした時に、後ろの観客にフォーカスを持って行かれる事が
多々発生しました。
うんうん、ソニー機だと背景に持ってかれる頻度が多いね。
写真屋さんが依頼するほどな方でもこの傾向が顕著に出るということは・・・
でもさ、SS1/500〜1/1600じゃあ流し撮りになんないんじゃない?

書込番号:18822848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/30 13:10(1年以上前)

数種類の色違いのシャツを用意しておいて、
一緒に走るお友だちとは被らない色を直前に着替える。
とかは反則かなあ。
αで撮るならオレンジ色にするかも。

ピーカンや曇天なら露出固定でいいかも。
AEがふらふらするのは応答が早すぎる証拠です。
直射日光が当たるテントや白シャツは飛ばしましょう。
気にしない。

それでは、ハッピーシューティング!!

書込番号:18823351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件 α77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2015/05/30 14:48(1年以上前)

以前のスレで55300を購入されたものとばっかり、A005とは思わず書いてしまいましたすみません
F8というのは55300が一番美味しい辺りなのでそこらはレンズに合わせて撮るといいのかなと思います
運動会はチャンスが少ないと思うのでごちゃごちゃ設定を考えるより機械に任せて現像でなんとかする方が個人の趣味としてはストレスなくてオススメです
あと、自立する一脚があると楽ですw

ssを稼いで撮りたい場面もあるのでisoは800上限でオートにしてます
抜けるのが嫌なら感度を一番下げて顔を登録しておくといいと思いますよ
拡張フレキシブルでもかなり粘ります

書込番号:18823594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2015/05/30 15:47(1年以上前)

>直前に着替える。
経験がねーのに出しゃばってるのがよくわかる意見だね
ハッキリ言って無理

>ピーカンや曇天なら露出固定でいいかも。
これも未経験だからこんなコメントが出るんだねー
んじゃなかったら、露出の変化を気にしてないのか。
あ、そっか、そういえばソニー機ってそこまで細かい露出制御してなかったわ

>AEがふらふらするのは応答が早すぎる証拠です。
ホワーンホワーンと変化するAEの応答が早すぎる?よっぽどノロマなんだな。
AEの反応が遅すぎて追従しきれないのに無理にAEが反応しようとするから
後追いでフラフラと不安定になるってのに・・・
反応が早すぎるくらいならAEは安定するんだよ。

>F8というのは55300が一番美味しい辺りなのでそこらはレンズに合わせて撮るといいのかなと思います
そっか、F8が一番美味しいところならそれが良いね。

あ、そういや俺は追従感度は追従しないにしてるわ

書込番号:18823757

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24960件Goodアンサー獲得:1702件 α77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2015/05/30 15:56(1年以上前)

運動会は今日ですかね?
終わっていたら今さらですが

私ならということで

8連写で
絞りは焦点距離も考慮します背景次第ですね。
その場で変更、被写体と背景があれば8から11
背景が近ければ8より開くかな。

シャッタースピードは
1/500を確保。

で、ISOは撮影時の状況次第
被写体が走っている際に明暗が大きいと予想されれば
ISOはオート

比較的変化が少ないと思えば、ISOは固定にしますね。

絞り優先にして、シャッタースピードが確保できるようにISOで調整
または、絞り、シャッタースピードを固定してISOをオートにすることも

測距モードは拡張フレキシブルスポット

AF速度は高

追従感度は3から4ですかね。

私はあらかじめ設定を決めて撮ることより、
その場で状況をみながら臨機応変に変えます。
ただ使わないのが、シャッタースピード優先ですね。


ロックオンAFは、まず使いません。
走っている他のお子さんだけではなく、
状況によっては、
背景となる色に持って行かれることも無いとは限りませんので。


シャッターを切る時、被写体までの距離によっては、
AFレンジコントロールが使えるかもしれません
予め大まかにセットする必要がありますが…

書込番号:18823786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件

2015/05/30 18:08(1年以上前)

皆様カキコミありがとうございました。

本日、運動会撮ってきました。

結果から言うと、息子の体調不良が長引きまして競技参加はリタイアとなってしまった為、せっかく色々とご指導いただいたのですが、今年の運動会では動体の撮影はできませんでした。


一応、長男の競技の他にも次男の保育園児のよさこいソーランの撮影があったので、霧雨混じりの生憎の天気ということもあり、ちょろちょろ動き回る三男坊でMモードやら12連写モードを少し試しどりしてみて、よさこいは12連写モードでシャッタースピードをISOで調整して撮ってきました。

先日購入したSAL55300はまだまともに使えていないこともあり、去年の運動会にα77と使って実績のあるA005で今年もいきました。


今回α77M2に急いで買い換えた目的の長男の運動会競技の撮影ができなかったのは残念ではありましたが、秋にあるα77M2に買い換えた一番の目的の体育館で行われる保育園の運動会に向けて色々と練習していこうと思います。


カキコミしてくださった皆様、今回はどうもありがとうございました。

書込番号:18824140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/30 18:12(1年以上前)

お疲れ様でした。
秋も来年にも頑張りましょう。
備えあれば憂いなしです。

書込番号:18824150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ補正について

2015/05/24 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ

クチコミ投稿数:13件

皆様のおかげで77Uを購入し良いカメラを手にしたので良いレンズと思い、SAL1680Zの購入を考えております。
広角時の撮影において歪曲収差が目立つレンズらしく個人的には人物の撮影には不向きかなと思っておりますが、77Uボディー内のレンズ補正で歪曲収差を目立たなくする事は可能でしょうか?もしくはlightroom6などを購入すれば補正が出来るのであれば購入したいと考えております、SAL1680Zと77Uをお使いの方がいらっしゃいましたら教えて頂けたら幸いです。
純正レンズを持っていませんので宜しくお願いします。

書込番号:18806856

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/24 21:40(1年以上前)

お・おっさんさん、こんばんは。

Adobeのリストにはありますので、Lightroomをお使いになるのが
よろしいと思います。

https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/multi/cpsid_85065.html

購入方法ですが、Adobe Creative Cloudのフォトグラフィプランは、
月額980円ですので、バージョンアップ追従を含めてAdobeと付き合う
つもりならリーズナブルでしょう。(私は加入しています。)

https://creative.adobe.com/ja/plans

書込番号:18806907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/24 21:48(1年以上前)

α77 II ILCA-77M2はレンズ補正機能
(装着レンズの周辺光量低下(シェーディング)、倍率色収差、歪曲収差を撮影時に自動で補正する機能)
を搭載していますので歪曲収差を目立たなくすることは可能だと思います。

レンズ補正機能のボディと対応レンズの一覧
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278037673/?p=&q=%u53CE%u5DEE&rt=qasearch&srcpg=dslr

書込番号:18806944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 α77 II ILCA-77M2 ボディのオーナーα77 II ILCA-77M2 ボディの満足度4 photohito 

2015/05/25 01:26(1年以上前)

当機種
当機種

16mm

24mm

お、おっさんさん、こんばんは。

僕も16-80ZA、主力で使用しています。
いつの間にか、SONY製で最古参の現役レンズになっていますね(笑)
昨年、2.7万円かけて修理しました。AFギアの破損&交換です。
6-7年経ってましたしたが、買いなおすよりも安いということで修理しました。

レンズ補正はすべてオートです。
さすがに16oでは広角レンズの歪みが出てますが、寄らないと人物でもOKかと。
24oならまったく気になりません。

ちなみに今年は降格の危機。。。

書込番号:18807573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/25 20:17(1年以上前)

どのくらい目立たないのかは被写体依存、構図依存、スレ主さん依存です。
撮影直後のファインダー像を期待して見ていると、
「周辺がもわん、しゅわん」と補正されるのがわかります。
ちょっとキモいかも。
カメラ店にて、設定を確認してレリーズしてみてください。

書込番号:18809446 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/05/25 23:18(1年以上前)

jm1omhさん
返信ありがとうございます、アマゾンでLightroom6が25%引きなので購入したいと思います。

フェニックスの一輝さん
返信ありがとうございます、気になっていた事はボディー内補正で完全に補正しきれるかでした、Lightroom6で補正するなら純正に拘る必要もないかと思ってました。

とろろ134さん
画像まで添付して頂きありがとうございます、結局ボディー内補正でも修正しきれないのですね。

けーぞー@自宅さん
返信ありがとうございます、仰る通りですね、当方田舎者でして近所にSAL1680Zの展示してある店がありません、このレンズを購入して上手く使いこなせるように頑張りたいと思います。

皆様ありがとうございました、知人に「ツァイスを使いたいからSONYを使ってる」と仰る方がいまして、私も使ってみたいと思いました、微力ながらAマウント存続のために新品で購入したいと思います。

書込番号:18810190

ナイスクチコミ!2


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2015/05/26 00:08(1年以上前)

このレンズは歪曲収差は元々少ない方ですが
勿論自動補正でより目立たなくなります。

被写体が人物の場合は直線がフレーム内に入る
ことが少ないので歪曲収差は普通あまり問題に
なりません。 大人数の記念撮影で端の人の
顔が歪むのは歪曲収差ではありません。

書込番号:18810371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masa15Fさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/26 00:44(1年以上前)

SAL1680Zで、77-2でこの前から後ろの看板の字まで読める暗い写真。
AUTOで撮ってるんでしょうか。

書込番号:18810477

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2015/05/26 23:26(1年以上前)

masa15Fさん

んじゃあ、お手本と指南をよろしくー

書込番号:18813263

ナイスクチコミ!3


masa15Fさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/29 22:41(1年以上前)

あらあら。なんとも思わないんだ。
じゃ、私の目が節穴か。

IPHONEで撮ったかのように見える。

書込番号:18821658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2015/05/29 22:58(1年以上前)

歪曲収差と広角歪みは違うのですけど。
以下のリンクをたどって一読されてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000131/SortID=14931682/#14933394

書込番号:18821709

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2015/05/30 00:33(1年以上前)

そうやって誤魔化さなくていいからお手本と指南をよろしくー

書込番号:18822002

ナイスクチコミ!3


masa15Fさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/30 22:35(1年以上前)

悪いね。挑発には乗らないよ。

集合写真や、人の写真を勝手に乗せるなんてしませんから。

凄くいい写真と言うのならそいでいいんじゃね?

書込番号:18825000

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24960件Goodアンサー獲得:1702件 α77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2015/05/30 22:44(1年以上前)



16mmの広角だし…
24oのものは背景の文字は…

オートとか関係ないと思うけどな〜

書込番号:18825031

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/31 00:10(1年以上前)

"オート"モービル関係のイベントということで。
お後がよろしいようで。。。

書込番号:18825266

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2015/05/31 00:25(1年以上前)

>オートとか関係ないと思うけどな〜

そう、わかってないだけ
言い訳して逃走パターン

書込番号:18825309

ナイスクチコミ!3


masa15Fさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/31 01:16(1年以上前)

AUTOで撮ってるんでしょうか?と聞いただけだが・・・。

じゃ、マニュアルで1/1250になって、露出不足に陥ったり、1/640になったりするのか。
迷ってるんですね。
1250のISO250とか。

へー。

で、マイクの防水の袋や、何が主役か分からない写真ですね。

16-80までズームできるのに、24mmで左右ともにマイクの袋とか・・・。

何をとりたいのか、まったく分からん・・・。

少なくとも、1枚目の真ん中の子が撮りたかったんじゃないのかな。

ま、言い訳して逃走でもかまわないが。
この写真をみんなに見せたくて、WIND2さんが必死に擁護する写真なんだ。

「16-80ZA、主力で使用しています。」
すごいね。違いが分かる男ですね。

私には分からないや。

ま、綺麗な女の子たちの写真じゃなくて、広角ゆがみを見るためだけの1/1250 ISO250でF4.5軽く絞る。

高度すぎて。WIND2さんたちには分かるのか。わかんねーや。

私はモータースポーツでも1/1250は使わないし。明るいのにシャッタースピードをあげて暗くして、ISO上げて。
ま、250ならノイズも気にならんだろうけど。

絶賛される写真なんだな。失礼しました。

書込番号:18825380

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24960件Goodアンサー獲得:1702件 α77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2015/05/31 05:39(1年以上前)

人が何をどう撮ろうが、関係ない。
聞いてもいないものに
いちいちケチを付ける内容でもない。



書込番号:18825567

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「α77 II ILCA-77M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α77 II ILCA-77M2 ボディを新規書き込みα77 II ILCA-77M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α77 II ILCA-77M2 ボディ
SONY

α77 II ILCA-77M2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月 6日

α77 II ILCA-77M2 ボディをお気に入り製品に追加する <567

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング