α7S ILCE-7S ボディ のクチコミ掲示板

2014年 6月20日 発売

α7S ILCE-7S ボディ

  • 35mmフルサイズ「Exmor」CMOSイメージセンサーや画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載したミラーレス一眼カメラ。全画素読み出しや4K出力を実現。
  • 低照度環境下での映像記録を可能にする高感度・低ノイズ性能と、全画素情報読み出しを行うことで、ジャギーやモアレを抑えた高画質な映像記録が可能。
  • 記録フォーマットには、プロ用に開発された「XAVC」を民生用途に拡張した「XAVC S」を採用している。
α7S ILCE-7S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥86,000 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:446g α7S ILCE-7S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7S ILCE-7S ボディの価格比較
  • α7S ILCE-7S ボディの中古価格比較
  • α7S ILCE-7S ボディの買取価格
  • α7S ILCE-7S ボディのスペック・仕様
  • α7S ILCE-7S ボディの純正オプション
  • α7S ILCE-7S ボディのレビュー
  • α7S ILCE-7S ボディのクチコミ
  • α7S ILCE-7S ボディの画像・動画
  • α7S ILCE-7S ボディのピックアップリスト
  • α7S ILCE-7S ボディのオークション

α7S ILCE-7S ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月20日

  • α7S ILCE-7S ボディの価格比較
  • α7S ILCE-7S ボディの中古価格比較
  • α7S ILCE-7S ボディの買取価格
  • α7S ILCE-7S ボディのスペック・仕様
  • α7S ILCE-7S ボディの純正オプション
  • α7S ILCE-7S ボディのレビュー
  • α7S ILCE-7S ボディのクチコミ
  • α7S ILCE-7S ボディの画像・動画
  • α7S ILCE-7S ボディのピックアップリスト
  • α7S ILCE-7S ボディのオークション

α7S ILCE-7S ボディ のクチコミ掲示板

(6487件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α7S ILCE-7S ボディ」のクチコミ掲示板に
α7S ILCE-7S ボディを新規書き込みα7S ILCE-7S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

本体ソフトウェアアップデート

2014/10/31 01:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7S ILCE-7S ボディ

クチコミ投稿数:119件

デジタル一眼カメラ 「ILCE-7/ILCE-7R/ILCE-7S/ILCE-6000/ILCE-5100/ILCE-5000」
本体ソフトウェアアップデートのお知らせ

http://www.sony.jp/ichigan/update/index.html?nccharset=A1E4DC68&searchWord=ILCE-7&x=16&y=4

“PlayMemories Camera Apps”のアプリ「スマートリモコン」ダウンロード版を使用する場合に、
起動時間が長くなる場合があります。この症状を改善しました。
「スマートリモコン」の内蔵版では本症状は発生しません。

とのことです。

書込番号:18112050

ナイスクチコミ!7


返信する
mtskyさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/03 20:14(1年以上前)

アップデート失敗してしまいました・・・。
データ修正中 しばらくお待ちください
と表示された後に画面が真っ暗になったままです。

書込番号:18126985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/04 19:48(1年以上前)

めげずにもう一度やると上手くいきますよ。
PCのスリープ機能などはオフにしてください。

AFもちょっと早くなりましたかねえ?

書込番号:18130563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2014/11/05 01:04(1年以上前)

mtskyさん、無事にアップロードできるといいですね。

こちらはMac版がYosemiteに対応していなかったので、
Windows PCを借りてアップデートしました。

書込番号:18132058

ナイスクチコミ!0


mtskyさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/05 05:59(1年以上前)

smallandlightさん Logicool!さん ありがとうございます!
ソニーサポートに問い合わせて、方法を聞きました。
何度かやり直すのですが・・・。
特にパソコンがα7sを認識してくれません。
修理に出すしかなさそうです・・・トホホ・・・。

書込番号:18132309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件 α7S ILCE-7S ボディの満足度5

2014/11/05 12:50(1年以上前)

>mtskyさん

私も同じ症状が出ました。
修復中が暫く続いて、その後ブラックアウト・・・
バックライトが光ってたので、そのまま戻ってくるか、
30分程放置してましたが、戻ってきませんでした。

その後、USBを切り離して、電源をON、OFFするも変化無し。
最終的に、バッテリーの抜き差しで復帰しました。
症状は同じだと思うのですが・・・

ファーム書き換え後、カメラ内部での書き換えに、かなり長い時間が必要みたいです。
ブラックアウトした状態でしばらく、放置してみては如何でしょうか?

書込番号:18133169

ナイスクチコミ!0


mtskyさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/05 21:36(1年以上前)

カイザードさん ありがとうございます!
α7s復帰しました!!

前回お伝えしたように、ソニーの使い方相談窓口に相談した際に、「もう一度同じように」と言われ、試してみましたがパソコンがカメラを認識しませんでした。
あきらめて修理に出そうとソニーストア修理窓口に修理の連絡をしました。
そうしたら直るまで丁寧に手順を教えていただき、無事にアップデートできました!

一応手順を書きます。
1.アップデータを再度ダウンロードする。
2.パソコンのアップデータを実行する。
3.カメラの電源を入れる。
4.パソコンとカメラをつなぐ。
5.2分待っても反応がないときは、パソコンとの接続を外し、カメラのスイッチをOFF、バッテリーを外し30秒待つ。パソコンのアップデータを一度終了させる。
6.再度2から始める。
上手く行ったときは、1分以内にカメラの画面がUSBモードになり、パソコンも終了しましたとなります。

なにが悪かったのか不明ですが、ソニーストア修理窓口に問い合わた際にその場で作業をするように言われ、慌ててWindows7のパソコンを使いました。
α7sの製品登録したパソコンがWindows8.1だったので、そのパソコンにこだわっていましたが、パソコンを替えたのが良かったのでしょうか?!
ソニーストア修理窓口の最後の質問にWindowsの種類を聞かれましたので、もしかしたらWindowsのヴァージョンに関係があったのかもしれません。

smallandlightさんの板をお借りしたみたいで、申し訳ありません。
でも、みなさんに励まされ良かったです(^^)v
ありがとうございました!

書込番号:18134757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件

2014/11/05 22:56(1年以上前)

mtskyさん、気になさらないでください。
手順まで公開していただき、むしろ誰かの役に立つかもしれません。
また、無事にアップロードできたようで何よりです。

書込番号:18135157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ビジョンA93の衝撃

2014/10/18 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7S ILCE-7S ボディ

クチコミ投稿数:831件

このコンパクトなFFのファミリーカーを多くの人は不審の目で見た。「いったいメルセデスは何がしたいのか?」
トヨタ自動車の豊田正一郎さんは「メルセデスがカローラをつくるぞ!」と危機感を募らせたと言われている。
時代は変わった。大きなクルマ、ステータスのあるクルマが愛されない、尊敬されない時代がやってきているのだ。
http://www.mobility21.jp/column/column_03.html

ビジョンA93を巡るこの業界の混乱振り、なんかα7シリーズと似ていませんか!?

書込番号:18066697

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:831件

2014/10/18 22:11(1年以上前)

ビジョンA93が1993年、α7が2013年
ちょうど20年の差ですね

書込番号:18066711

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2014/10/18 22:26(1年以上前)

まぁ、Aクラスとなって出てくるまでに時間がかかり過ぎたし、出ても大したことはないと思ってました。
大きなクルマを小さく造る技術は相当難しいものがありますし、コストもからんでくるでしょう。

事実日本では、泣かず飛ばずという状態に近かったし、モデル交代に連れて少しづつ大きくなってるとこを見ると、やはり小型車造りにこなれてないんだなと考えてます。
まぁ、カローラはCクラスでしょう。

α7は確かに見切り発車の感が否めないと評しましたが、Aクラスのような消化不良的な造り込みをしていないとこが、大きな違いでしょう。
ソニーとはいえ、モノ造りに長けた日本の工業製品だけtぞいうことはあります。

まぁ、スリーポインテッドスターブランドでバカッ高く売っても、それなりに買ってくれる日本は、いいお得意様。
そこだけがかなわないとこでしょうか。

書込番号:18066771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2014/10/19 01:05(1年以上前)

>A93の衝撃

タイトル見てA99の廉価版が出るのか?と思いました。

ショボーン....

書込番号:18067316

ナイスクチコミ!5


fjunさん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:19件

2014/10/19 23:47(1年以上前)

今から60年前、本国の言葉で「国民車」という名前の車を日本で高級小型車として売り出していた自動車販売会社があった。
では、それはペテンなのか?  答えは「否」であると私は考えます。
機械につく評価は「高性能」サービスや外装、それにもと付く差別化された満足度が「高級感」だと思う。
ベンツに関して言えば、どの機種に関しても正規代理店で買えば「高級感」はあると私は実感している。

翻ってカメラでは、高級感を求めるなら今時はライカをライカブティックで購入するくらいしかないかもしれない。 

時計にしても車にしてもカメラにしても、壊れにくい精密で「高性能」そしていまではちょっと疑わしいけど「安価」な規格工業品を作り大量販売する事を得意とするわが国のものづくりの線上にILCE-7Sもあるということならば、アッセンブリ交換可能なものは交換修理し、不能なものは同等品と取り替えるという考え方は、今時の企業としては間違ってないと私は思う。

所詮、デジカメや純正レンズはセンサーや基板の寿命が尽きるまでの使い捨て家電と考えたほうが私は精神衛生上良いと思っています。




書込番号:18071075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 ガンレフのマイページ 

2014/10/20 10:08(1年以上前)

いやぁ、面白い比較です。
これはニコンが初めてコンパクトカメラを作ったときに似ているし、今後フルサイズのニコン1を出したら同じ状況かもしれません。
 車ついでに、価格コムのカメラ板をみていると、有るメーカーのユーザーが他のメーカーのユーザーに「そんな欠陥車に乗っているなんて恥ずかしくないか!」とか「ハイブリッドは何処まで行っても所詮ストレート6には及ばない」なんて言っているように感じてしまう事が多いです。
 Aクラスは発売当初「転倒問題」でイメージ悪かったですが、すぐにESPを搭載したのは驚きました。

書込番号:18071877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 ガンレフのマイページ 

2014/10/20 10:14(1年以上前)

あ!!、横滑り防止装置は他にも色々な呼び方がありますが、メルセデスということでESP (Electronic Stability Program)と書きました。

書込番号:18071885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ220

返信40

お気に入りに追加

標準

α7S、注文しました。

2014/10/15 07:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7S ILCE-7S ボディ

スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

皆さんこんにちは。

 題記の通り下記のセットを注文しました。

・α7S
・Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS
・FE 70-200mm F4 G OSS
・SANDISK SDカード 64GR SDSDXPA-064G-X46 並行輸入品

 使用用途は主にライブ撮影です。
 特にサイレントシャッターの効果が期待出来る場所での撮影です。
 副効果として超高感度耐性の効果にも期待しています。



 それにしても今回の買い物も妻のお蔭で後味の良くない買い物になりました。
 何でうちの妻は私にかかる支出は共通のお金であろうが小遣いからであろうが文句を言うのか訳が分かりません。
 ちなみにいつもは小遣いからですが、今回は共通のお金からです。
 家計を任しているから自分が偉くなった気にでもなっているのでしょうか?
 来月から家計は私が握るようにしようかなと思っています。
 ・・・それはそれで怖いですが(爆)。

書込番号:18053694

ナイスクチコミ!22


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/10/15 12:59(1年以上前)

価格.comのスレは愚痴をこぼす場所では無いですな。

内容的にスルーする方はいるでしょう。

が、マナーとして見ているユーザーに嫌な思いをさせないのはスレ主としてのモラルだと思いますな。

愚痴をFacebookやmixiに書けないから価格.comに書くってのはどうなんでしょう。

書けないなら自分の中で処理するのも大人として必要だと思いますな。

書込番号:18054445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/10/15 13:05(1年以上前)

fuku社長さん

 fuku社長さん個人の意見として承ります。
 このスレッドが残っていましたら価格コムのマナーに適合しているという事ですから。
 その場合、最近価格コムを使用し始められたfuku社長さんは、この板ってそういうもんかと思うのも、使用を止めるのもご自由です。

 結局はここのルールは価格コムの胸三寸であることをお忘れなく。
 嫌ならこの板を使わずにご自身で掲示板を立てられれば済む話です。

書込番号:18054467

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/15 15:09(1年以上前)

Dragosteaさん

皆さんの仰るとおり愚痴の部分がありますが、それも含めて私は楽しめました。
格好を付けない愚痴を聞くのは実社会も含めて久しぶりです。それだけに
スッキリした清々しさが残りましたね、私には。

書込番号:18054700

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/10/15 15:14(1年以上前)

価格.comが全てのスレをチェックしているとは思えないですな。

スレが残っていればマナー違反では無いと言うのは屁理屈だと思いますな。

例えで申し訳ないが60Kmの道路を90Kmで走っても捕まらなければ良いと言う発想だと思いますな。

愚痴をこぼすなら自分の場所で。
スレは愚痴をこぼす場所では無い。
購入報告なら購入報告だけで十分。

価格.comのように多くの者が閲覧する場所では個人のモラルが重要ですな。

スレが残っていればマナー違反では無いと言うのは屁理屈ですな。

ネットでも社会でもモラルを守らないと成り立たないと思いますな。

書込番号:18054708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/10/15 15:28(1年以上前)

I'mtheMasterofmyFateさん

 ありがとうございます。
 まあ、よくある日本人の旦那さんの裏話なのであまり面白くも無いとは思いますが。

 ただ、夫婦として尊重する場合は、共通の予算に手を付けた今回は多少言われても仕方ありませんが、小遣いで運営していた分の趣味の購入については口を出して欲しくなかったなあと思っています。

 いずれにしても長年夢見てきたサイレントシャッターのカメラでライブ中に聴衆に対して気兼ねなく撮影出来る当機での撮影が楽しみです。

書込番号:18054736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2014/10/15 15:29(1年以上前)

別に愚痴ってるスレ此処だけじゃ無し、もっとアホな無意味なスレ有るし、イチイチ長々と書かなきゃいけないことかな?
気に入らなきゃスルーすれば善いだけだろうに…

書込番号:18054743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/10/15 15:34(1年以上前)

Jennifer Chenさん

 フォローありがとうございます。

書込番号:18054756

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2014/10/15 15:56(1年以上前)

スレ主様、よかったですね。
実は、私もα7Sのレンズはスレ主様と同じ二本だけです。
数日前に、音楽会を撮影しましたが、サイレントシャッターのおかげで、遠慮無く撮影出来ました。とても良いカメラです。

200mmで、ぶれずに奥まで撮るために、Mモードを使いました。
手ぶれ補正ONでも、シャッターを1/200秒から1/250秒にして、安定させ、
絞りをF8にして被写界深度を確保して、
あとはAUTO ISOで撮る。
背景が明るいときは、露出補正専用ダイヤルで+0.7くらいにして撮りました。
α7Sは4ダイヤルなので、全てダイレクト変更が出来ますから、便利です。

唯一の注意点は、動いている者へのAFは遅いことだけです。
AFは中央重点が強いが、ゾーンを動かしてAFすると、構図の自由度が出る。
私はこの様な形で、ライブを撮っています。
暗いところにはめっぽう強く、ISO 1万は普通に使えますから、撮り方のバリエーションを増やせます。

共にライブ撮影を楽しみましょう。

書込番号:18054801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/10/15 16:00(1年以上前)

カメラだけでなく、車、PC、時計などカミサンには理解出来ない位趣味に没頭するのが男、
とは言ってもカミサンには趣味は無いのか?そんなことはない、
クローゼットを開ければ衣服は50倍はある、
陶器に関しても(自分も好きだから余り言わないが…)
価値観が違うから全く理解されない、カメラも30台を超えたら、いい加減にしろ!と言われ、しかし止められないのが趣味で更に増加…

今ではカメだけで反応、言い返せず小声で
亀です・・・

購入するためには販売店、価格、機能を吟味し、最後にカミサンと言う山?、壁?、ハードル?、落とし穴?をクリアーしないとならない方も多いのでは?
するとこの様な内容はこのサイトでも否定する内容ではないと思います。…

書込番号:18054805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/10/15 16:15(1年以上前)

orangeさん

 前回のスレッドでも大変お世話になりました。
 その後、偶然にもα7Sユーザーを撮影会で見かけていろんなことを根掘り葉掘り聞いて購入の決意を固くしました。

 実はもう少し先、ボーナス頃に購入の予定だったのですが、ジャズライブはハロウィンの日に決定し、撮影を依頼されて、もう爆音シャッターのD3では撮影したくないという事で早めの購入を決意しました。

 で、結局はAmazonで買ったのですが、途中、ボディーもレンズもすごい速さで売り切れ、何度も購入店舗を変更することになりました(^^;。
 それだけ人気の機種とレンズ群なのだなと思いました。
 価格コムの最安値では買えませんでしたが、その代わり私の住んでいる田舎にもかかわらず、ほぼすべての品が今週末に届けられるというのは本当に素晴らしいことだと思いました。

 D3との使い分けとしては、ライブのような暗所撮影はα7Sをフル活用したいと思います。

 私の住んでいる街は田舎ですが、米軍ベースがある関係でJazzライブがかなり頻繁に行われており(しかもJazz会の大スターもふらっと来るんです)、今後の撮影依頼にも不安なく対応出来そうです。

 不安というのはお金を払ってJazzを聴きに来たお客さん、しかもそのお客さんの多くがお酒を飲んだ状況でのシャッター音で何度も嫌な思いをさせたり、そして自分も逆の立場だったら嫌だなあと思いながら撮影することです。
 勿論、写真を依頼してきたシンガーの方は最初にカメラが入る旨をお客さんに伝えるのですが、お客さんの全てが合意しているとはとても思えません。
 そんな状況の中、α7Sは本当に夢のカメラの一つです。

 早く試し撮りをして本番の日が来てほしいです。

書込番号:18054833

ナイスクチコミ!9


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/10/15 16:20(1年以上前)

橘 屋さん

 フォローありがとうございます。

 確かに趣味に関しては奥様が最大の障壁になる人は多いと思います。
 今回は超悪天候の中、チョモランマを何とか超えた気分です。
 全く清々しい気分にはなりませんでしたが・・・(^^;。

書込番号:18054844

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5325件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/16 21:18(1年以上前)

doragosteaさん初めまして、

A7S御購入おめでとう御座います、A7S夜景でも昼間と同じ感覚で手持ちで撮る事が出来る凄いカメラですね、貧乏性の私は安さにつられてRを衝動買いしてしまい酷く後悔しています(勿論内緒です)(笑)、

御多分に漏れず、私の連れ合いもカメラにはまったく理解が無く、doragosteaさんのお嘆きの言葉を聞き、女性とは等しく男の趣味には理解が無いと言うか寧ろ敵視しているのではないかと思ってしまいます(カメラなどより自分を大事にしろと)、

ですが20年も連れ添われたと言う事はもう身内と言う事ですので、強硬策よりも事を穏便におさめる方向に持っていかれた方が良策ではないかと愚考しています(笑)。

書込番号:18059043

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/10/16 22:48(1年以上前)

阪神あんとらーすさん

 ご注意ありがとうございます。
 当初は怒り心頭でしたが、この板で皆さんのご指摘、ご意見を頂くと頭も冷えて何とか普通に戻ったと思います。
 強硬策も当初は具体的に描いていましたが、やっぱりやめておきます。

書込番号:18059501

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/10/17 10:53(1年以上前)

皆さんこんにちは。
 ただいま、下記のブツを入手している状態です。
 SDカードは並行輸入品でしたが、きっちり性能の出ている本物でした。

・Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS
・FE 70-200mm F4 G OSS
・SANDISK SDカード 64GR SDSDXPA-064G-X46 並行輸入品



 そしてボディーですが、当初注文していたアマゾン→三星カメラ様の注文は、注文重複により一方的にキャンセルされたので、在庫のあるALL ONE電気に注文し直した結果、今しばらく待機といった状態です。

 三ツ星カメラ様からはお詫びのメールも無く、一応忠告のメールも入れたのですが音沙汰もなく一方的にキャンセルする店だということが分かりましたので、次回からは極力利用しないようにしようと思いました。
 多分私の方から一方的に商品購入をキャンセルしたらギャーギャー言ってキャンセル無理と言うと思うのですが。

 システムの欠陥のツケをユーザーに負わせるというネットのシステムはどうにかして欲しいなと思いました。

 ・・・ちょっと色々ありましたが、早くα7Sが入荷しないか楽しみです♪

書込番号:18060880

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/10/17 18:28(1年以上前)

別機種

 皆さんお疲れ様です。

 何とか今日中に全ての注文品が届きました。

 色々と触りたいのですが、バッテリーが2ヶ共ほぼ空だったので様々な確認は出来ませんが、とにかくコンパクトなシステムだなと思いました。
 バッテリーが充電されるのが楽しみです。

 ライブ撮影本番まであと2週間、いろいろと操作系を試してみたいです。

書込番号:18062008

ナイスクチコミ!7


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/10/17 21:44(1年以上前)

 バッテリー充電して、AF、シャッター音を切にすると・・・無音でした。
 私には音が聞こえません!!
 素晴らしいカメラです!!!!
 ライブ撮影時のストレスが全く無くなりました。

書込番号:18062751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 ガンレフのマイページ 

2014/10/18 12:49(1年以上前)

納品おめでとうございます。
女に逆らうと、数百倍返しが怖いと思うのは私だけ?

書込番号:18064923

ナイスクチコミ!4


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/10/18 15:36(1年以上前)

キャロリさん

 確かにめんどくさそうですね・・・。

書込番号:18065399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2014/10/19 03:29(1年以上前)

スレ主様、α7S購入おめでとうございます。

僕も趣味には結構お金使います(笑)
カメラ・ラジコン・エアガン・オーディオ・車・PC等、毎年結構な金額を使っていますが、妻から文句言われた事は殆どないですね〜。

僕も妻の購入する物に文句は言いませんが・・・

共働きなので、お金の管理に関して自分の給料は自分で管理するようにしています。(結婚する時にそのように決めました)
だから、妻は僕の給料を詳しく知りませんし、僕も給料明細は見せていません。
僕も妻の給料明細を見る事はありません。

職業柄、妻の方が給料高いという事だけは分かってますが。

お互いの貯金がいくらあるかも正確に把握できていないので(子供の貯金は妻が管理)、お金の管理にルーズと言えるのですが、今の所なんとか上手くやっていけてます。(笑)

書込番号:18067482

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/10/19 04:12(1年以上前)

ベイロンさん

 うちはDINKS(共稼ぎで子供無し)ですが、最初にお金の管理を妻に任せtsところで悲劇は始まります。
 ・・・あ、詳しくは書きません。
 次に生まれ変わった時はベイロンさんの所のように各自の分担でお金の管理をしたいです。
 これをしっかりやればきっと我々のような悲劇は起きないのかなと思いました。

 まあ、今は目的のブツを手に入れて非常に嬉しいのではありますが。

書込番号:18067511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ222

返信24

お気に入りに追加

標準

α7sでブルーインパルス

2014/09/28 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7S ILCE-7S ボディ

スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件
当機種
当機種
当機種
当機種

αシリーズ一番のお気に入りα7sでエア・フェスタ浜松2014 ブルーインパルスを撮ってきました。
全て現像してますがノートリミング、APS-C設定切り縮小のみです。
青空安定しませんので・・・いろんな色が出てきます(苦笑)。

レンズは FE70200G FE2470Z の 2本です。

書込番号:17993410

ナイスクチコミ!47


返信する

この間に4件の返信があります。


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2014/09/29 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ひぇ〜 たくさんのナイスありがとうございます。
昨夜は一気にアップしようと思ってたのですが・・・現像だけで疲れて寝てしまい中途半端なアップ
になってしまいました。


40D大好きさん

お久しぶりです〜ありがとうございます。 カメラコロコロ変わりすぎの私です(笑)。


若隠居 Revestさん

飛行機撮ってると海外へも行って撮りたいなぁ〜なんて思うのですが、飛行機乗るの嫌いなので、
国内でも電車移動です(苦笑)。
えぇ〜っと画角の参考にそのまんま見て頂きたかったので、トリミング無しAPS-C切りって書いた
のですが紛らわしかったかな。焦点距離そのまんまですよ。
ゴーヨンもヨンニッパも振り回しますけど、水平より上狙う方がまだ楽っすよ・・・ぷるぷるするけど(汗)。


レンホーさん

オッス!!


書込番号:17996530

ナイスクチコミ!14


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2014/09/29 22:55(1年以上前)

当機種
当機種

よっしゃ〜

あぁ〜行っちゃったぁ(涙)

2.5コマ秒はちとつらい・・・ 
α7sのアンケートにコマ数アップと望遠レンズとテレコン希望を書いてみた(笑)。

書込番号:17996558

ナイスクチコミ!13


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2014/09/29 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

太陽とブルーインパルス

今日のもすべてノートリで、AF-C AF-S 2.5コマ秒です。∞や置きピンではないですよ〜

書込番号:17996587

ナイスクチコミ!19


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/29 23:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EVFだから、目をやられる事はないかと思いますけど、あんまり日中・太陽に向けてのカットは
センサーにダメージを与える可能性もあるので、気をつけてくださいね。

浜松本番も相変わらず太陽がんがん、逆光で撮影になっちゃったんですね。

書込番号:17996662

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2014/09/30 06:51(1年以上前)

>>飛行機撮ってると海外へも行って撮りたいなぁ〜なんて思うのですが、飛行機乗るの嫌いなので、

そんな事言ってたら生活が成り立たないので我慢して乗るけど,実は僕も飛行機乗るの嫌い(^o^;). 何で飛べるのか理屈では判ってるんやけど,感情の問題として,ジェラルミンの塊が空中に浮いてるのに載せられてると想うと,落ち着かないんだよね(^^;).

>>ゴーヨンもヨンニッパも振り回しますけど、水平より上狙う方がまだ楽っすよ・・・ぷるぷるするけど(汗)。

未だ 30-40代よね? 羨ましい. 僕も40代の間は,サーフィン撮るのに岩場に体を保たれて45度位前傾で撮るほうが楽でした. 軍放出品のアーマーベストと自転車競技用のニーパッドと言う不気味な出で立ちで,周囲には評判悪かったですけどね. これで狙うには首を後ろ反りさせる事になるけど,肘で機材の重量を支えながら動態を追うのは一番楽でした. でも,腕力は維持し易いけど首の筋肉の加齢を抑えるのはスゲェ困難で,50歳過ぎたら,これを半日やると,数日は肩こりに悩まされる様に成りました(;_;).

9/27-28 の週末は,海兵隊基地の大改装完了祝で,海軍 Blue Angels と空軍 Thunderbirds が真珠湾エリアで両日とも続けて見れる,本土でも数年に一度しかないレアなイベントでした. なのに,半期決算準備の書類仕事が山積みで行けず,無念(--;).

書込番号:17997315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2014/09/30 22:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


river38さん はじめまして

私も行きました♪
おととしに初めて行って、今回で2度目です。
昨年は忘れていたのですが、悪天候でブルーインパルスは中止だったようですね。

しかし、真夏日でしたね。
青空をバックに撮れるのは良いのですが...暑くてたまりませんでした(+_+)
すごい人出で、お昼には売店の飲み物は売り切れていました。
私は持参したので間に合いましたけど、困った人も多かったのではないでしょうか。
午前中はメイン会場にいましたが、あまりにも暑いので、午後は道路わきの芝生に移動しました。

α57での撮影で、トリミングした小さい画像ですが...
アップしますね。
レンズは70−300Gです。

書込番号:17999849

ナイスクチコミ!15


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2014/10/01 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

頭の隙間から人だらけでトリミング

AGAIN !!さん

曇ると画像も荒れ気味で残念写真の量産ですが、ピーカン逆光もこれまた困ったもんです(苦笑)。


若隠居 Revestさん

世界中を飛び回っていそうですが、飛行機はお嫌いでしたか(笑)。
伊丹には写真撮りによく行きますが、北海道行ってくれって言われても電車で行きたいです(爆)。

>未だ 30-40代よね? 羨ましい. 僕も40代の間は,サーフィン撮るのに岩場に体を保たれて
45度位前傾で撮るほうが楽でした.

いやいや同世代ですよ(笑)。
普段は三脚ですが、航空祭は上向いてる方が多いですから撮っては一休みですね(笑)。
そういえば、α900スレでサーフィンや海のお写真をよくお見かけした記憶がありますね。
あと、70200G欲しい〜って思ったもんです(笑)。


ShiBa HIDEさん

はじめまして! うまく撮れてますね〜 
会場ではαを見ると一人、二人と数えちゃうんですが、片手で終わっちゃいました(笑)。

浜松は今年初めて行ったのですが、大阪始発のひかりで7:48に浜松着くので9時頃入れるかと
思ったんですが、バスに乗れたのが9:00で会場へは 9:30着でした(苦笑)。
しっかし暑かったですね〜顔から腕から焼けちゃいましたよ(笑)。

私もペットボトル2本持って昼には外まで行って缶コーヒーを買ったまでは良かったんですが、
その時にもう1本ペットボトルを買っておくべきでした・・・帰りのバス待ちで燃料切れ・・・
ブルー終わってダッシュでバス乗り場へ向かったんですが、バス待ちの 1時間50分のどカラカラ
状態でバス乗れたら今度は渋滞で浜松駅まで1時間、着いたら自販機へダッシュでした(笑)。

自販機はすぐ売り切れは当たり前ですが、基地内に飲み物関係まったく見つけられませんでした。
もう少しなんとかして欲しいですね。帰りのバス待ちで担架で運ばれる方もいたり・・・。

書込番号:18000293

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/01 02:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


> バスに乗れたのが9:00で会場へは 9:30着でした(苦笑)。

私は静岡から車で行ったのですが、会場に着いたのが10時くらいでした。
だから初めのころの飛行機は撮れず...
会場が逆光と知っていたので、西側の広場に行くつもりだったのですが、立ち入り禁止でした。
おととしはOKだったんですけどね。
そう言えば、初めてエアフェスタ浜松に行ったのは、10数年前でした。
当時はカメラにあまり興味がなかったので、主人に付き合って見ただけ。
轟音がすごくて辛かったです。
最近は地元の夏祭りなどにも(自衛隊の飛行機や船などを)見に行きますので、だいぶ慣れました。

浜松基地はあまり行く人がいないのか、スレが少ないですね。
おととしは、私もα55板でスレ立てしました。
迫力のある写真が、今年はちょっと少ないかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140388/SortID=15366032/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83G%83A%83t%83F%83X%83%5E%95l%8F%BC#tab

> しっかし暑かったですね〜顔から腕から焼けちゃいましたよ(笑)。

おととしは11月18日でした。
9月の撮影は厳しいですね(^_^;)
というか、この日は特別暑かったんですよね。
待ち時間は、日傘+帽子のダブル防備で待機してました。
長袖を持って行ったのですが、暑くて着ていられず...
腕が真っ赤になりました。

> 自販機はすぐ売り切れは当たり前ですが、基地内に飲み物関係まったく見つけられませんでした。
 もう少しなんとかして欲しいですね。帰りのバス待ちで担架で運ばれる方もいたり・・・。

それは大変でしたね。
多分、ここまで暑くなるのは想定外だったのでしょうね。
昼にも救急車が来ていたそうです。
水分補給のアナウンスを繰り返していましたが、肝心の飲み物が無いのは...困りますね。
私は飲み物はあったのですが、お湯になってしまいました。
マイボトルを持っていかなかったのは、失敗でした。

会場のかき氷は長蛇の列。
買おうと思ったのですが、諦めました。
でも、駐車場のおまけがソフトクリーム券だったので、それは主人に譲って?私はかき氷を買いました。
かき氷があんなにおいしいとは...
初めて知りました。
ちなみに、おととしに停めた駐車場では、みかんを貰いました。

もしまたこの時期にあったら...
もう行かないかもしれません(^_^;)

書込番号:18000549

ナイスクチコミ!7


nuqneH !さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/01 04:24(1年以上前)

サンダーバーズとかのダイアモンド型編隊は、ブルーインパルスの機体の間にちょうど1機割り込んでるぐらいの密集度なんですよねぇ・・・

書込番号:18000625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/01 16:30(1年以上前)

ジェット機の密集編隊飛行を完全に2次元(平面)でやったら後ろの機体が後流の影響で墜落しちゃうから,必ず3次元編隊に成ります.

Impulse (自衛隊)のはもう20年近く見てないけど,米海軍 (Angels) や,米空軍 (Thunderbirds) と比べると,限りなく2次元に近い僅かな高度差でやってるから,あれで真ん中に一機追加するんは.無理チャウか(^^;)? 豪快さでは米軍サーカスの方が勝るけど,技の緻密さや編隊の乱れの少なさで見たら,自衛隊チームが練度最高ちゃうかな? あれを見て撮って出来る皆さんが羨ましいです.

書込番号:18002062

ナイスクチコミ!4


nuqneH !さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/01 21:16(1年以上前)

サンダーバーズはお互いの主翼が完全に重なり合ってますね^^

書込番号:18003130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/10/01 22:57(1年以上前)

river38さん、エア・フェスタ浜松2014、好天でいいのが撮れましたね!
うらやましいです。


nuqneH !様へ、
ネリスでの写真とか見ましたけど、ダイヤモンドは、大体あんなもんだと思いますけどね・・・
2004年に浜松に来た時も雨でしたが、あんな感じだったと思います。
トレール編隊での狭さは、凄かったと思いますけど・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000653426/SortID=17993410/ImageID=2027663/
に、もう1機追加したようなサンダーバーズの写真が見てみたいです。

書込番号:18003626

ナイスクチコミ!1


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2014/10/01 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

α99 2013 静浜

ShiBa HIDEさん

浜松はわりとお近くなのかな、10年前からとなると大先輩ですね(笑)。
私は昨年の静浜が初めての航空祭で、そのあと築城、岐阜と行きました。
今年も静浜でスタートしましたが、ブルー飛びませんでしたから今年の初ブルーです。
今年の岐阜は飛ばないようなので後は築城かな。

そうそう、周りでかき氷を美味しそうに食べていたので昼休みに食べようと思ったら・・・
長蛇の列で諦めました。そのとき基地内をうろつきましたが、陰という陰には人だらけ(笑)。
立ち入り禁止っぽいところまで人で埋まってましたね(苦笑)。
無茶して入場が厳しくなったりしなけりゃいいんですけどね。

あら、来年は行かないんですか・・・そんなことおっしゃらずに(笑)。
浜松は大阪から行きやすいって思ってたのですが、来年はバスと補水対策をなんとかせにゃ・・・。

α55スレも覗いてきましたよ〜 ホント使いこなしてうまく撮れてますね!
私も初デジ一がα55で、α55スレでデビューしたんですよ。

それではネタ切れなので・・・またどっかでよろしく〜


書込番号:18003714

ナイスクチコミ!3


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2014/10/01 23:22(1年以上前)

別機種

D4 2013 岐阜 こういうのもこの写真だけ見たらくっついてる〜って

コードネーム仙人さん

お久しぶりです。 ハイ、前日に明日は快晴という予報を信じて切符買いましたから(笑)。
タム150-600は壊滅状態でした(涙)。

書込番号:18003777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/02 15:37(1年以上前)

別機種
別機種

ブルーの羽翼も、重なりそうです(トリミングし過ぎ)

現地にいると、無茶しないで!って思います(^_^;)


> 私は昨年の静浜が初めての航空祭で、そのあと築城、岐阜と行きました。

すごいハマり方ですね(^.^)
昨年は静浜にも来てたんですね。
私は静岡ですので、静浜なら近いです。
また撮りたいなとは思っていましたけど、昨年は、気付いたら浜松も終わっていました...
今年はぜひと思って、早めにチェックしました。

> そうそう、周りでかき氷を美味しそうに食べていたので昼休みに食べようと思ったら・・・
 長蛇の列で諦めました。そのとき基地内をうろつきましたが、陰という陰には人だらけ(笑)。

私もお昼時にウロウロしていましたので、すれ違っていそうです(^.^)
持って行ったおにぎりを、痛みそうなので早めに食べて、その後、屋台を覗いてました。
食べ物系は混んでいましたので、自衛隊グッズを買いました。
立ち入り禁止の場所にも、たくさん人がいました。
さらに、通路上の小さな日陰さえ、人が座り込んで...
肝心の飛行機が見えにくい、建物の影が大人気でしたね。
メイン会場は、陽を遮る物がまったくありませんから...
男性は日傘は持っていないでしょうけど、折りたたみの雨傘は必須だったかも...
急な雨でも使えますし。

> それではネタ切れなので・・・またどっかでよろしく〜

私も、α7は購入しました。
55mmレンズ1本しかないので、飛行機撮影は無理ですが...
またお会いしましょう。

書込番号:18005611

ナイスクチコミ!5


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2014/10/03 23:28(1年以上前)

当機種

α7S+FE55

ShiBa HIDEさん

>私も、α7は購入しました。
>55mmレンズ1本しかないので、飛行機撮影は無理ですが...

そうでしたか!良いレンズもお持ちですね。
飛行機は無理?いやいや伊丹では夜の飛行機撮りに大活躍です(笑)。
ではでは。

書込番号:18010833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2014/10/05 00:26(1年以上前)

連写の速いa7てまだないですよね。10まで行ったらたいしたもの。
この場合、防塵防滴とマウントの強化は必須だ。

書込番号:18014866

ナイスクチコミ!2


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2014/10/06 21:17(1年以上前)

当機種

ホワイトマフラーさん

連写はそうですね〜 10コマ出来て任意に設定出来るようになればいいですね(笑)。
7,8あたりに設定して指加減で単写、連写出来りゃ言うことないかな。

α7sはα7,7Rと比べてマウント強化されてるんですよ。

書込番号:18022324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/07 10:01(1年以上前)

river38さん

α7Sでブルーインパルスの撮影スモークと青空が良い感じに写りますね。

浜松は前日予行に行きましたが場所が限られもろ逆光遠目の所で撮影し
見事撃墜されました。(笑)

α7S欲しいのですが広角レンズがもう少し充実すればと思っていましたが
今年のブルーインパルスのスタークロスやバーティカルキューピットは高度が上がったようなので
24mmでもちゃんと収まってますね。

今年の予定は岐阜・芦屋は行けそうですが築城が微妙
去年の築城は凄く良かっただけに築城は行きたいなぁ

書込番号:18024043

ナイスクチコミ!1


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2014/10/07 23:12(1年以上前)

別機種

2013築城 α99 24mm相当 スタークロス 画角比較

ぽこぽこぽこんたさん

ありがとうございます。
昨年の岐阜は駅から近いこともあって事前情報をもとに基地向こうの田んぼまで一気に歩きましたが、
浜松は基地までたどり着くのがやっと・・・暑さもあって、逆光でもなんでも動く気しませんでした(笑)。
初めての浜松でしたが、ブルーに限らず午前中の機動飛行も遠く感じましたね。

昨年の築城は良かったですね!初めての築城でしたが順光でわりと近くを飛ぶこともあって撮りやすく、
来年も絶対行くぞって思いましたよ(笑)。
さて、あとは岐阜と築城を予定ですが・・・岐阜はブルー飛ばないし連チャンになるので悩みどころなん
ですが、岐阜をパスして築城にかけて曇天、雨だったら・・・と思うと晴れだと岐阜行っとくべきか。
どちらも始発の新幹線で向かうので当日まで悩みます(爆)。

α7sいいですが、飛行機撮りには夜しか向かないかな(汗)。
私は Aマウントα99他かなり放出して Nikonメインになっちゃいましたが、α好きなもので E(F)も
そこそこ購入でサブ時にメインで使ってます。


※先日、価格さんから他機種が混じってるとクレームが入ったので比較としてあげておきます。

書込番号:18026463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7S ILCE-7S ボディ

スレ主 神饌さん
クチコミ投稿数:35件

α7sの画像を色々と探しておりましたら、ソニーマーケティング株式会社がα7sで海中を撮影した写真と映像を公開しておりました!
かなり魅了されてしまったのでこちらの掲示板に書き込みをさせて頂きました。
http://www.sony.jp/ichigan/project/

因みにレンズは11月に発売予定のVario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSで撮っていました。
魅了されたのはレンズの方だったかもw

書込番号:17992893

ナイスクチコミ!19


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/28 22:06(1年以上前)

ご紹介ありがとうございます。 「水中表現家」・・・すばらしい\(◎o◎)/!

書込番号:17993089

ナイスクチコミ!1


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/29 07:32(1年以上前)

TVの世界遺産の番組を見てたら、CMでも流れていました。
世界遺産ってそういえばSONYの提供だったんですね。
CMでは撮影の様子も見れますよ。

書込番号:17994047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/29 07:36(1年以上前)

海中タコかいな? っと思ったら、おねーさんのビ○○がナイスですね。

書込番号:17994056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:16件

2014/09/29 08:46(1年以上前)

これ、いいですねぇ。

α7sの高感度がこんなところで威力を発揮する場面もあるんですね。

おかっぱりの私ですが、風景撮影にもこんな要素が見つけられるのでしょうか?
プロの中にも、作品を撮る人と記録を取る人で二分されますが、
つたない趣味の領域でも、作品を取る側に居たいと再認識させられました。

書込番号:17994195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/29 14:47(1年以上前)

日曜の夕方6時から放送されている
THE世界遺産のCMでも放送されていました。

当然ですが大事なのは綺麗な海で撮影することです。
神奈川や千葉のような汚い海ではα7sでも無理ですね…。

書込番号:17995012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2014/09/29 22:59(1年以上前)

良いですねー。
さすがα7Sです、きれいに撮れているし、カメラも力を発揮している。


そういえば、1月ほど前に銀座ソニープラザで海中写真を展示していた。
NEX5(確かNEX-5Tだったと思う)に自作水中BOXで撮っていた。良かったです。
この写真家もα7Sを使えば、さらに良くなるのでしょうね。
今頃は、せっせとα7Sで撮り始めているかもしれませんね。

α7Sは新しい領域を拓きますね。

書込番号:17996580

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2014/09/29 23:02(1年以上前)

神饌さん

きれいですね〜 ご紹介ありがとうございます。

書込番号:17996603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

やっと買いました

2014/09/21 03:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7S ILCE-7S ボディ

クチコミ投稿数:114件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは
夏休み前にマップカメラの2470F4セットで購入しました。
\299800-で、一緒にLA-EA4と縦グリを合わせて約\60000-とまぁ普通の値段で購入しました。

α7が出たときに買うぞかうぞと息巻いていたのですが
なんやかんやと買うタイミングを逃していてたらα7sの発表

結婚式などをよく撮ることもあり、あ、これだと思い
夏のボーナス時期に合わせて購入しました。
久しぶり、というか一度に使った金額としては最大の買い物になりました(笑)

今までのメインがα900 サブがNEX-7と高感度が弱い機種でしたもので
このカメラの高感度特性は頭ではわかっていたにも関わらず強烈なものでした。

単純にISOをあげられるだけでなく、それに伴う絞り、シャッタースピードの自由度アップと限界域の拡大
利用できるISO範囲が広いことによる、ISOのみによるAE
撮れる被写体が増えたことはもちろん、常に適切なシャッタースピードを使えてブレを抑えることによる写真のシャープさ向上

撮れる写真のマックスはα900の方が上ですが、
このカメラはかなり広い範囲で80点を維持してくれるカメラだと思っています。
また、エフェクト関連をかなり活用する方ですので、EVFによるイメージの反映を確認しながら撮れるのは
地味に仕上がりに良い影響を与えてくれています。

普通の撮影はほぼ、このカメラになって行くのかな?と思いました。
70200G 1635ZのF4ズームと、90Macroがあれば大抵の撮影が可能ですし、
それらを全て持ち歩いても大丈夫なコンパクトさ

もちろん、カメラとして基本的な性能でいえば、まだまだ足りない所はありますが
それ以上のアドバンテージを有しているカメラであり
撮影者のスキルアップで対応しながら、良い写真を撮って行こうと思います。

書込番号:17962204

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件 α7S ILCE-7S ボディの満足度3

2014/09/21 09:57(1年以上前)

コレで単焦点で手ブレ補正があれば
という口惜しさはありますが、
静音シャッターは素晴らしいです。

-2EV以下の暗所での手持ち比較。

99+単焦点の低速シャッターと
7s+24-70の低速シャッターないし
7s+LAEA4+単焦点の高isoの比較では、

撮れる絵は99の方が良いです。

しかし、77-2にシグマ18-35 1.8と
7s+24-70での-2EVでの手持ち比較は、
7sの勝ちでした。

77-2は99より1段、7sより2段、
手ブレにシビア。高感度も弱く、
やはり昼間用機材でした。

7s軽くていくらでもiso感度上げられて
最高だと実感しましたね。

手持ちでバンバン行きましょう。
次は55 1.8と16-35ですか?

書込番号:17962867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2014/09/21 11:38(1年以上前)

sutehijilizmさん
静音シャッターは素晴らしいですよね(・ω・)ノ
撮影フィールドが広がりますんで。

要望としてはファームアップでエフェクト全般に対応して欲しいですね(・ω・)
特に排他する意味もないと思いますので(>_<)

レンズは次は70200Gの予定です。
単焦点はAマウントで揃えようと思ってます
常に適切なシャッターきれますんで(・ω・)

むしろ単焦点だったらLOXIAの50mmにいくんじゃないかなって思ってます。
縦グリ付きのスタイルが気に入ってるのですが、LOXIAだったら縦グリ無しのシンプルお散歩セットにできそうですので。

高感度を生かして室内スポーツを撮りましたが、高速シャッターを普通に使えるのは感動しました。
レスポンスはクソですが(あら御下品)そこは腕を上げて対応できる範囲もありますので。
(…600万画素APS-Cの高速対応APS-C機でないかな…)

感度特性は一段とか二段の差なんですか?
最近のカメラはすごいんですね( ゚д゚)
こと、感度に関しては浦島太郎だったかも、しれないですΣ(゚д゚lll)

書込番号:17963172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2014/09/23 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

FE35

FE70200

FE70200

αリストさん

超お久しぶりです〜 ご購入おめでとうございます。
安くはないけど、歴代αの中で一番お気に入りのカメラになっちゃいました(笑)。

ほんじゃまた〜

書込番号:17973625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2014/09/24 19:42(1年以上前)

river38さん
こんにちは、本当お久しぶりですm(_ _)m

一番好きなのはα900ですが、一番仕事で相棒になってくれるのはこいつだと思います(≧∇≦)
元々900で試行錯誤しながら撮っていたせいか、写真の質を維持するスキルはあがっていたので、
その下地に高感度モンスターがのったら、自分でもビックリしました(笑)

五年は一線で戦えそうです(・ω・)ノ
そう考えると元は楽にとれそうです(笑)

書込番号:17976977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α7S ILCE-7S ボディ」のクチコミ掲示板に
α7S ILCE-7S ボディを新規書き込みα7S ILCE-7S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α7S ILCE-7S ボディ
SONY

α7S ILCE-7S ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月20日

α7S ILCE-7S ボディをお気に入り製品に追加する <876

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング