


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M3
本機種のオーナーの皆さんにお伺いします。購入して1ヶ月経過。最近になって気づいたのですが、ファインダーの真横を親指と人差し指でつまんで左右に動かすとガタガタと動きます。遊びがあるような感じです。ファインダーを覗けばちゃんと映っているのは確認できますが、これって使っていくうちにこのように遊びがでるものなのでしょうか?それとも最初から仕様なのでしょうか?皆さんのはいかがですか?
書込番号:19816819
3点

ファインダーはつまんで左右に動かして遊ぶものではありません(´・ω・`)
書込番号:19816850
3点

>Milkyway1211さん
ファインダーを覗くためには接眼部をつまんで手前にひっぱる動作が必要なのですが、いままではただ手前に引っ張ることに気を取られていてガタガタすることに気づきませんでした。
書込番号:19816874
0点

M4ですけど、0.5〜1mm弱のガタツキはあります。
ガタツキが増えていくとすると、摩耗によるクリアランスの増大か、過荷重による変形でしょうか。
そういう使い方をしていたかどうか検証してみてください。
わたしの場合は、最初からそうだったと推定できる程度の使い方しかしていません。
書込番号:19816957
3点

>holorinさん
ありがとうございます。接眼部を引っ張るときに必要以上の負荷をかけていくうちにこのような遊びが出来たのかと気にしていましたが、M4でも僕のと同様のガタツキがあるのであれば、仕様なのかもしれませんね。
書込番号:19817011
1点

最初量販店で触ったときからこの部分は不安に感じました。ショックを与えなければ壊れることはないでしょうし、ある程度で止まると思いますが、ガタが発生しやすそうな構造ですね。
書込番号:19817975
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





