『X-T20とどちらが先か』のクチコミ掲示板

2014年 5月30日 発売

サイバーショット DSC-RX100M3

  • 新開発レンズ「ZEISS バリオ・ゾナーT* 24-70mm F1.8-2.8」を搭載。
  • 1.0インチの裏面照射型Exmor R CMOSイメージセンサーで高感度と低ノイズ性能を実現。
  • 従来モデルから約3倍に処理速度が向上した画像処理エンジン「BIONZ X」により、高い質感描写を誇る。
サイバーショット DSC-RX100M3 製品画像
最安価格(税込):

¥78,024

(前週比:-776円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥78,800

JP-TRADE plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥39,600 (11製品)


価格帯:¥78,024¥111,679 (42店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥78,027 〜 ¥78,029 (全国703店舗)最寄りのショップ一覧

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:320枚 サイバーショット DSC-RX100M3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100M3 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100M3とサイバーショット DSC-RX100M4を比較する

サイバーショット DSC-RX100M4

サイバーショット DSC-RX100M4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 7月31日

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:280枚
  • サイバーショット DSC-RX100M3の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M3の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M3の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M3の店頭購入
  • サイバーショット DSC-RX100M3のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M3の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M3のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M3のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M3の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M3のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M3のオークション

サイバーショット DSC-RX100M3SONY

最安価格(税込):¥78,024 (前週比:-776円↓) 発売日:2014年 5月30日

  • サイバーショット DSC-RX100M3の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M3の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M3の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M3の店頭購入
  • サイバーショット DSC-RX100M3のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M3の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M3のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M3のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M3の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M3のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M3のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M3

『X-T20とどちらが先か』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-RX100M3」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M3を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

X-T20とどちらが先か

2017/03/21 22:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M3

クチコミ投稿数:42件

初のカメラの購入FUJIのX-T20かRX100M3で悩んでおります。
カメラ資産はありません。

主に、海外、国内旅行、登山で使います。

カメラに求めるもの
携帯性
ノイズの低さ
画質
広角
自撮り

1つのカメラで全てを満たせないのは
重々承知です。いずれは、ミラーレスも
コンデジも購入したいですが、まず
第一機としてどちらを購入しようか
悩んでいるところです。
何かを優先順位を決め、何かを妥協しないと
というのは分かっているんですが。
その上で、皆様から何かアドバイスがいただけ
ないかと思っております。

どれもすごく捨てがたいのですが、
強いて上位を上げるなら
1画質
2自撮り
3広角
です。
どちらを購入するのが幸せになれそうですか?

書込番号:20757105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:88件 サイバーショット DSC-RX100M3のオーナーサイバーショット DSC-RX100M3の満足度5

2017/03/21 22:34(1年以上前)

x-t20は自撮りできませんよ。

フジならx-a3にxf1024で携帯性以外は全てrx100m3を上回ります。
携帯性の悪さも半端ではありませんが。
x-a2のボディにxf1024でも可能です。

換算24mmは若干自撮りするには狭いんですよね。
自撮り棒をrx100m3に取り付けてスマホからシャッター押すと広く撮れます。

書込番号:20757164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/03/21 22:40(1年以上前)

>携帯カメラさん
お返事ありがとうございます。

そうなんですよねー。でも、ミラーレスを
買うならいろいろ調べた上でT20と決めてます。
ファインダーがあるものから選んでます。
なので、T20にすれば自撮りができないという
のは分かっています。
コンデジで、T20に劣らないものはないものかと
思いまして。もちろん、センサーサイズの関係
からノイズがどうしても出てしまうことは
分かっています。

書込番号:20757192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2017/03/21 22:50(1年以上前)

> どちらを購入するのが幸せになれそうですか?

それはあなた次第
ただ、小さいカメラからはじめて、画質や表現力に欲が出てきたら、大きなAPS-C機に移行という順番がノーマルだと思います。
例外として、ズームを妥協すれば、両方の性質を兼ね備えた機種もあります。
http://kakaku.com/item/J0000018215/

書込番号:20757227

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:88件 サイバーショット DSC-RX100M3のオーナーサイバーショット DSC-RX100M3の満足度5

2017/03/21 23:04(1年以上前)

>しいたけ3さん
そうでしたか。
x-t20でもスマホリモコンで自撮りは不可能ではないのでx-t20でいいんじゃないでしょうか?
フジのアプリでスマホリモコンは使ったことないのですがrx100m3はそこまで面倒では無かったです。
x-a2とrx100m3のユーザーですが高感度と絵作りには結構な差を感じます。好みもありますけど。

広角もrx100m3の換算24mmとxf1024の換算15mmでは全く異なる世界なのでやはりスレ主さんの希望ではx-t20かと思います。
換算24mmで十分ならどっちでもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:20757266 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2017/03/21 23:22(1年以上前)

補足:X70のファインダーは外付け別売
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/with-the-optical-view-finder-x70/
or
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B000TDXNYS/

書込番号:20757322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:329件 縁側-旅の思い出の掲示板縁側へご招待。^o^ 

2017/03/22 02:58(1年以上前)

RX100M3に1票。

画質やノイズの低さって、本当に見分けられるほどの目をお持ちでしょうか? よく画質の差が・・なんて書いてますが、画像を最大まで拡大してやっと違いが分かるレベルだったりします。

逆に携帯性や自撮りは、明らかな差があります。RX100M3は小さ過ぎて持ちにくいってぐらいコンパクトです。もし海外や登山にはコンパクトな方が良いと思ってるなら、代わりのきかないRX100M3でしょう。

で、やっぱりRX100M3の画質に不満が出るようでしたら、他のカメラ(X-T20など)を検討されてみては? ミラーレスも大してコンパクトではありませんので、RX100M3の出番が無くなることはないと思います。

書込番号:20757641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:329件 縁側-旅の思い出の掲示板縁側へご招待。^o^ 

2017/03/22 04:04(1年以上前)

連投すみません。

携帯性
RX100M3 >>>>> X-T20
ノイズの低さ
RX100M3 < X-T20
画質
RX100M3 < X-T20
広角
RX100M3 > X-T20
自撮り
RX100M3 >>>> X-T20

僕の中ではこんな感じかなぁ。X-T20ならレンズ交換出来るので、単焦点レンズをつければ画質の差はさらに広がります。広角については、XF10-24mmを買えば逆転できますが、かなり高価で重いレンズになります。

書込番号:20757678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/22 07:20(1年以上前)

X-T20とRX100M3、どちらを先に買うべきか、ですか…

とりあえずしいたけ3さんのこれからのスケジュールで一番間近に迫っている予定に合ったカメラですかね…?す

例えば登山が近いならコンパクトなRX100とか。
ただこの答えも、「でもせっかく山に行くのだから綺麗な写真が撮りたいです!」と言われればあっさり覆ってしまう訳で。

とにかくコンパクト機とレンズ交換機、サイズもカメラの方向性もまるで違う2機種のどちらを選んでも、使うシチュエーションによって必ず不満が出てきます。
そこで何を妥協し何を最優先にするかは、本人の嗜好、体力、細かい使用状況等、非常に個人的な事情に左右されますね。
そんな問題を本人について全く知らない他人が僅かな情報を元に回答するのは正直厳しい〜

更にコンデジとミラーレス、行く行くは両方購入されるようですが、その間隔はどうなのか?
一方を買った後、もう一方を入手するのが1年2年後という事ならしばらく1台で過ごさなければならず、その間の汎用性も考慮しなければなりません。


ここはスレ主様の印象でRX100を推しておきますが、 このように考え出せばキリが無い問題に「どちらを買えば幸せになれますか?」は厳し過ぎます。
結果の如何に関わらず、「アドバイス通りに買ったけど大失敗でした(怒)!」なんてスレ建てはご勘弁願います〜(^_^)。

書込番号:20757808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Crazy Joeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2017/03/22 10:28(1年以上前)

はじめまして。

私はRX100M3を所有していて、今まさにX-T20を購入しようとしています。
他にもメインで6Dとレンズ数本を所有しておりますが
RX100M3で味をしめたEVF撮影と、フジの画質とフィルムシミュレーション、
そして軽量化のために追加する次第です。

RX100M3は主に動画目的と常に携帯する便利カメラ。
6Dは撮影しよう!と思ったときに持っていくカメラ。

他の方がおっしゃるようにやはり性格が異なりすぎていて
なんとも難しいのですが、レンズを3本以上そろえる気があるのであれば
T20 を今買っちゃうほうがいいと思います。
多くて2本の予定であれば、思い切ってX100Fや、今後発売されるかもしれないX80 ではどうでしょうか。
もちろんRX100M3もいいカメラですが写真撮ってる〜って感じはあまりないですね。

書込番号:20758115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/03/22 10:36(1年以上前)

何か最終的にどっちも買うなら、どっちも併用するのを想像して考えてみては?

僕は標準〜望遠を付けた一眼レフと広角単焦点コンデジを同時に持ち歩いて、レンズ交換を減らしています。

今日はコンデジ、明日は一眼、みたいな使い方だと携帯性でコンデジばっかり、逆に画質で一眼ばっかり、などどっちかに偏って、一方がまるまる無駄になり、それが一番の不幸かも。

コンデジはズームで携帯性と記録。
一眼は単焦点で。

とかかな?
そういう想定の上でどっちから買うか考えてみては?

書込番号:20758134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2017/03/22 22:36(1年以上前)

みなさま、お返事ありがとうございます。

>konno.3.7さん
なるほど。欲が出てきたら買い換えるということですねー。ちなみに、画質はそんなに変わるものでしょうか。取り付けるレンズで変わるのはわかるのですが、ミラーレスとコンデジの差はそんなに分かるものなのでしょうか。



>携帯カメラさん
携帯カメラさんは、どうやってその2台を
使い分けているのですか?
コンデジで撮っていて、限界を感じるときや
ミラーレスには及ばないなあと感じることは
ありますでしょうか。

>にゃ〜ご mark2さん
画質は自分でも判断つくかわかりません。
多分わからないんでしょうねー。
ただ、広角で撮りたいという願望が
あるので、なかなかコンデジにも踏み出せずに
おります。。。
でも、レンズは高価ですね。どうしたもんかなあ笑


>ベアグリルスさん
結局は自分次第ですよね。
正直、最初はT20でしたが、よくよく
レンズも考えると恐ろしくなってきまして。

やはり、コンデジの画質がどうこうってのは
実際に使ってみないとわからないですね。

>Crazy Joeさん
そうでしたか! レンズ3本は厳しいですね。
私は、キットレンズと広角があれば
充分かなと今は考えておりました。
ただ、かなりフジのレンズは高価なので
手が出るかなあと思いまして。
コンデジであれば、1つで完結しますから。
コンデジには敵わない一眼の魅力とは
何でしょうか?(画質面でお話いただけるの
ありがたいです。)


>ミッコムさん
なるほど。使い分けですね?
そしたら、広角が高価なので、広角用の
コンデジを購入とかですかね?


書込番号:20759665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/03/22 22:41(1年以上前)

RX100m3ユーザーのみなさまにお伺いしたいのですが、こちらの機種でオーロラや天の川は撮影可能でしょうか? ミラーレスに及ばないのはわかりますが。

もし、海外旅行に絶景を撮りに行く場合、
(現在RX100m3のみを所有していると仮定して)
RX100m3をメインで撮影されますか?
それとも新しくカメラ(APS)を購入しますか?
それぞれのお考えで大丈夫です。

書込番号:20759678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:88件 サイバーショット DSC-RX100M3のオーナーサイバーショット DSC-RX100M3の満足度5

2017/03/22 23:29(1年以上前)

>しいたけ3さん
私は基本的に広角好きなのでx-a2+xf1024で間に合うのです。レンズもこれしか持ってませんし。
rx100m3の出番は寄れるのでブツ撮りやもうちょっとテレ端が欲しい時や雪山などで携帯する時ですね。
私のフジの組み合わせですと手ぶれ補正が強力でシャッタースピード0.5秒でも手持ちでいけます。
さらに高感度に強いのでiso6400で撮れます。
これくらい撮れると夜でも静物なら何でも綺麗に撮れます。
やはり明暗や色味の階調表現に差はあります。
高感度時のノイズ感にも差があります。
ここは個人の感覚ですので問題無しの差がなのか有為な差かはその人次第です。

海外旅行は壮大な景色や建造物が沢山ありますのでRX100M3の広角では足りません。

書込番号:20759841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:329件 縁側-旅の思い出の掲示板縁側へご招待。^o^ 

2017/03/22 23:36(1年以上前)

> こちらの機種でオーロラや天の川は撮影可能でしょうか?

http://kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=16037366/
http://kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=16120778/

書込番号:20759859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/03/23 00:59(1年以上前)

>しいたけ3さん

実際の使い分けについては、それぞれの撮影シーンがあると思います。

僕は犬の散歩中のスナップがメインなので、左手にリードを持ってる限りズーム操作ができませんから単焦点が必須だったんです。

でも、1焦点じゃあまりに汎用性が無いので(犬とスナップ両方とるので)サブ機を用意して2焦点にした訳です。

そもそも、なんで初めから「2台とも買うつもり」なの?って、凄く疑問だったので、使い分けが決まってるのかなと思ったんですけど、違うのかな。

欲しいだけなら欲しい方買ったら良いってだけだし、
ご本人の本心は本人しか知らず、他人に聞くことじゃないわけで。

書込番号:20760040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/23 03:27(1年以上前)

コンデジの画質を気にされているようですが、これは結構撮影対象と鑑賞環境次第だったりします。

例えば昼間に風景を撮って、その画像を見るのが普通のノートパソコン程度だと、高級コンパクト機とレンズ交換機(セットで付いているレンズ使用)の画像に驚くような違いがあるかと言われれば、正直それほど…。

まぁソニーとフジでパッと撮った時の色合いの違いはあります。どちらが好きというのはあると思いますが、その辺は設定で好みに近付けるという手段も。

書込番号:20760169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2017/03/23 10:03(1年以上前)

> ミラーレスとコンデジの差はそんなに分かるものなのでしょうか。

カメラのページの右側に「PHOTOHITO ○○で撮影した写真を見る」というリンクがありますので、
そこから作例観察ができます。なるべくいろんな人が撮影した多数の作例をご覧ください。
縮小されていない原画をダウンロードして、そちらの閲覧環境でご覧ください。
どう感じるかは人それぞれ。差が無いと感じたら安い方でよろしいかと。

書込番号:20760562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:88件 サイバーショット DSC-RX100M3のオーナーサイバーショット DSC-RX100M3の満足度5

2017/03/23 10:27(1年以上前)

ネット上にアップされている画像はRAW現像で磨きに磨き上げられている場合が多いです。
ネットの作例でRX100M3でこんな写真が撮れるんだと思ってもJPEG撮って出しだとネットで見たように撮れないという場合が多いと思います。
全てそうではありませんが、JPEG撮って出しとRAW現像で磨かれているのは別物ですので注意が必要かと思います。
スレ主さんがRAW現像前提であれば全く問題無いですし、私のようにJPEG撮って出ししかしないならば要注意です。

書込番号:20760602

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2017/03/23 11:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

たぶんJPEG撮って出し

Raw保存で撮影したものを現像ソフトで調整

たぶんJPEG撮って出し

PHOTOHITOでの表示。たぶんJPEG撮って出し

補足:
パソコンで調整された画像かどうかは、Exif情報を見ればわかります(貼付画像↑)
photohitoで画像を個別に表示したページの右側下software欄にあります。

macの場合はプレビュー.appで画像を表示させた状態から、command + i
スクリプトを書いて自動で仕分ける場合には、macの場合はコマンドラインから、
たとえば画像ファイル名がhoge.jpgなら
$ sips -g software -g model hoge.jpg
でソフトウエア名とカメラ名が表示されます
調整しないでカメラで撮ったまんまの画像の場合はsoftware名の中にカメラのモデル名が見られます。

書込番号:20760766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2017/04/01 10:25(1年以上前)

みなさま、お返事おそくなりましてすみません。

先月末で、T20レンズキットを購入しました。
いろいろアドバイスいただいたのですが、奮発して
好きなものを買っちゃいました。

たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。

書込番号:20784094

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M3
SONY

サイバーショット DSC-RX100M3

最安価格(税込):¥78,024発売日:2014年 5月30日 価格.comの安さの理由は?

サイバーショット DSC-RX100M3をお気に入り製品に追加する <3843

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング