Obsidian 450D CC-9011049-WW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX(304.8x269.2mmまで)/Mini-ITX 幅x高さx奥行:210x497x494mm 3.5インチシャドウベイ:3個 5.25インチベイ:2個 Obsidian 450D CC-9011049-WWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Obsidian 450D CC-9011049-WWの価格比較
  • Obsidian 450D CC-9011049-WWのスペック・仕様
  • Obsidian 450D CC-9011049-WWのレビュー
  • Obsidian 450D CC-9011049-WWのクチコミ
  • Obsidian 450D CC-9011049-WWの画像・動画
  • Obsidian 450D CC-9011049-WWのピックアップリスト
  • Obsidian 450D CC-9011049-WWのオークション

Obsidian 450D CC-9011049-WWCorsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 5月16日

  • Obsidian 450D CC-9011049-WWの価格比較
  • Obsidian 450D CC-9011049-WWのスペック・仕様
  • Obsidian 450D CC-9011049-WWのレビュー
  • Obsidian 450D CC-9011049-WWのクチコミ
  • Obsidian 450D CC-9011049-WWの画像・動画
  • Obsidian 450D CC-9011049-WWのピックアップリスト
  • Obsidian 450D CC-9011049-WWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > Corsair > Obsidian 450D CC-9011049-WW

Obsidian 450D CC-9011049-WW のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Obsidian 450D CC-9011049-WW」のクチコミ掲示板に
Obsidian 450D CC-9011049-WWを新規書き込みObsidian 450D CC-9011049-WWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

水冷化にしたわけですが。。

2018/06/05 09:44(1年以上前)


PCケース > Corsair > Obsidian 450D CC-9011049-WW

スレ主 Kosei.kclさん
クチコミ投稿数:118件 Obsidian 450D CC-9011049-WWのオーナーObsidian 450D CC-9011049-WWの満足度3

ファンの向きを上から下にすればよかった…また夏に変えます!取り外すのめんどい!

レビュー形式で書かせていただきます。


ちょっと前に質問させてもらった360mmラジエータのアレなのですが、まぁ入ったは入りましたけど、むっちゃ苦戦しました。多分GTX1080Ti買って以降、今まで1番おっきなパーツを入れましたが、ケースがちっさくて大変です。

ケース自体は安っぽ?い感覚な重さ。だいたい重さで分かるんですが。こちらは安い方かと…カナダで買いました。$140で売ってます。普通にゲームとかするなら問題ありません。しかしOCやらくそヘビーゲームやらなんやらやるとエアフローに問題発生…GPUの熱さで、CPUがちんちんに熱い。そして最後にパソコンが突然再起動。ブルースクリーンにはならなかった。

なぜかレビューにならない愚痴みたいなレビューですが、ただ言いたかったのはOCしなければOK笑

そして次はObsidian 1000D買います。
個人ではいらない性能ですが、一応趣味なので…

ケースの良い点
1.エアフローが地味だが説明通りの空気の流れ
2. ガラス?なので中が見える。
3. 地味だから満足…という謎
4. おっきな空冷ファンを取り付けられる
5. おっきなGPUでも入る
6. E-ATX対応
7. ファンの数、最大9個まで。

今回のケースの不満点
1. フロントの防塵網が意味なさそうなイメージ大。
2. 3.5インチベイが3つしかない。
3. ラジエータを取り付けようとすると色々干渉する。
4. コスパ通りのデザインだがもう1cmくらい空間の広さが欲しい。

次回やりたい事。
1. SLI
2. OC
3. エアフローの強化

以上です。
また40万くらい溜まったら新しい自作組めるかも??
そして以前、質問させて頂いた時に返信を送って頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:21874628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2018/06/05 10:16(1年以上前)

CPUソケット剥き出しのままで作業しているよ、この人…

書込番号:21874676

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

水冷化について

2018/05/28 05:46(1年以上前)


PCケース > Corsair > Obsidian 450D CC-9011049-WW

スレ主 Kosei.kclさん
クチコミ投稿数:118件 Obsidian 450D CC-9011049-WWのオーナーObsidian 450D CC-9011049-WWの満足度3

こんにちは

上板部分に360mm分の長さがあると思いますが、ここに 360mmラジエータは入るでしょうか。
現在ケースファンとして120mm x3つけてますが、ラジエータ化しように、ラジエータが取り付けられなかったら…と思うと心配です。どなたか簡易水冷やっておられる方で回答をお願い致します。

簡易水冷製品: Corsair H150i PRO RGB

書込番号:21856622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/05/28 08:36(1年以上前)

Support for 280mm and 360mm Radiators for water cooling.
https://www.corsair.com/ja/ja/Categories/Products/Cases/Obsidian-Series%E2%84%A2%C2%A0450D-Mid-Tower-PC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/p/CC-9011049-WW

持ってないですが、メーカーのページを見る限り対応しているようです。

書込番号:21856818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/05/28 08:47(1年以上前)

https://www.links.co.jp/item/450d/
大型ラジエーターを搭載するための十分なスペースを確保し、CORSAIRの水冷一体型ユニット「H110」や「H100i」などのラジエーターも搭載可能です。

※H110搭載時は上段の5.25インチベイの使用制限、また、一部のマザーボードで干渉する可能性があります。


H110
http://www.links.co.jp/item/h110/
長さ314mm
厚さ29mm

H150i PRO RGB
長さ396 mm
厚さ27mm


314mmで干渉のおそれですから、396mmなら・・・

まぁ、5インチベイをは取り外せるなら大丈夫でしょうけど。

書込番号:21856844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2018/05/28 09:26(1年以上前)

>けーるきーるさん
恐らくですが、マザーボードとの干渉は幅の広い280mmラジエーターのときでしょう。
奥行きが長くはなっても幅の狭い360mmラジエーターなら問題ない可能性が高いです。

書込番号:21856898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/05/28 12:00(1年以上前)

Youtube等で360oラジ搭載の画像は見つけられなかったですが、マニュアルでしっかり120ox3ファンとラジエーターも記述されてるので大丈夫でしょう。

書込番号:21857135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/05/28 16:36(1年以上前)

海外フォーラムより。
http://forum.corsair.com/v3/showpost.php?p=888236&postcount=6

付くけど、5.25inchベイの上段は使用不可、みたいです。


>uPD70116さん
マザーとの干渉に関しては、H110より2mm薄いみたいですから、若干ながら心配は減ると思います。

書込番号:21857574

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kosei.kclさん
クチコミ投稿数:118件 Obsidian 450D CC-9011049-WWのオーナーObsidian 450D CC-9011049-WWの満足度3

2018/05/29 02:15(1年以上前)

>けーるきーるさん
>kokonoe_hさん
>あずたろうさん
>uPD70116さん

皆さま、回答ありがとうございます。
360mmラジエータを搭載した場合は5.25インチベイが使えなくなる?的なことをお聞きしましたが、おそらくそれは「ラジエータの厚さ+ファンの厚さでもしDVD/BD等搭載していたら干渉する」ということではないかと察しました。上の方の5.25インチベイは使用しておりませんので、大丈夫かと。。ただ、本当に心配しているのは、、
360mmと書いてあってもラジエータの端の方の突起物?があるため実際は360mmではないのではと心配しておりました。
しかし先ほどもう一度確認してみると、ギリギリ360mm以上の長さがあると思いますので、大丈夫ではないカト、思いたいです…

書込番号:21858862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/05/29 08:13(1年以上前)

>360mmと書いてあってもラジエータの端の方の突起物?があるため実際は360mmではないのではと心配しておりました。


上にも書きましたが、H150iの長さは長さ396 mmです。
イメージ的にはこんな感じでしょうか。
http://cdn.pcpartpicker.com/static/forever/images/userbuild/174151.ced654a655e0dd5b04c4141ff4d0c57d.e78d80bd847dbbcd5baa88c881309520.1600.jpg

書込番号:21859114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/05/29 15:56(1年以上前)

最上段が使えると思います?

書込番号:21859864

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/05/29 15:57(1年以上前)

ごめん、ボケて大いに間違ったです。
上記スルーで^^;

書込番号:21859868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

値崩れについて。

2015/01/22 20:36(1年以上前)


PCケース > Corsair > Obsidian 450D CC-9011049-WW

みなさまこんばんは。

この製品非常に値崩れしております。17000円の価値は確かにないかもしれませんが、10000円を割る価格は非常に魅力的です。画像で見るとフロントもダサいですが笑 実際は金属なので届いてみると良いと思います。

ちなみに当方3台組みましたが組み付けもよくお勧めです。

書込番号:18396019

ナイスクチコミ!0


返信する
mikeouさん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/07 04:52(1年以上前)

ニンフ様、夜遅くに失礼いたします m(_ _)m
このケースで
グラボ GALAX GF PGTX980/4GD5 HOF【http://kakaku.com/item/K0000733145/
CPUクーラー R1 ULTIMATEの3連ファン【http://kakaku.com/item/K0000607199/】 
での作成を考えているのですが可能でしょうか?
本格的に組むのは初めてで迷って居てコメントいただけると嬉しいです。

書込番号:18447261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2015/02/07 15:11(1年以上前)

mikeouさん

こんにちは。今回はグラボとCPUクーラーが入るかって話でしょうか?

それでしたらLinksの公式によると、横幅が21cmですが、実際は裏配線スペースが4cmほどありますので、16~17cmほどの高さのFANなら何とか収まると思います。

R1 ULTIMATEのFANの高さを公式の仕様[http://www.cryorig.com/r1-ultimate.php#spec]でみると、16.83cmなので入るか入らないかのぎりぎりだと思います。

断言できないものを勧めることもできないので、しっかり調べなおすと、Corsairの公式スペックシート[http://www.corsair.com/en-us/obsidian-series-450d-mid-tower-pc-case]※英語
によると、Maximum CPU Cooler Height: 165mm と記載されております、つまり、ケース側の上限は、16.5cmクーラー側の高さは、16.83cmなので、スペックシート上では入らないって事になります。

が、ここからは自己責任ですが、私の経験上スペックシートに高さギリギリを記載することはまずないと思っております。なので、該当のクーラーでも入る可能性は0ではありません。

ただ、今回初めて組むということでしたら、そういった人柱的な賭けに出る必要はないと思いますし、場合によってはすごく後悔することになるでしょうから、CPUクーラーを見直すか、ケースをもう少し大き目のものに変えるかを検討されることをお勧めします。
※なお、上記のクーラーで万が一試されて入ったら報告をください^^

私の自宅にある、450Dを測ってみて、CPUクーラーが入りそうならまた追記します。では。

書込番号:18448820

ナイスクチコミ!0


mikeouさん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/07 15:29(1年以上前)

ニンフ様お早い返答誠に感謝しますm(__)m
余裕が無いのは心配ですね…
冷却性能も良いし値段も安いので良いかと思ったんですが残念…
この際大きくて冷却性能のいいこの[http://s.kakaku.com/item/K0000320145/]ケースにするか
クーラーを変えるか迷いますね…グラフィックカードもヤバそうだし…
とにかく悩んでた事に早く返答してもらえて助かりました、もう少し考えてみます(〃⌒ー⌒〃)ゞ

書込番号:18448865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2015/02/07 16:15(1年以上前)

mikeouさん

こんにちは、450Dとコルセアの製品はいいので、お勧めです。クーラーが入らないことに関しては残念ですが、同じ価格帯でお勧めの製品があります。

H110[http://kakaku.com/item/K0000484048/]

CPU周りも空間が開きますし、上方に排気するのでケースのエアーフローも整えられます。
フロントから14*2で吸い込んで、上に出すという感じで組み込むと、グラボの熱にも影響しませんし(選んだグラボはあんまり熱持たないタイプですけど)お勧めです。

水冷ですが、一体型のタイプなので、空冷の先ほどのクーラーをつけるのと技術的なレベルは同じでできますし、メンテナンスも不要ですので、初心者にもお勧めです。



書込番号:18449005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Obsidian 450D CC-9011049-WW」のクチコミ掲示板に
Obsidian 450D CC-9011049-WWを新規書き込みObsidian 450D CC-9011049-WWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Obsidian 450D CC-9011049-WW
Corsair

Obsidian 450D CC-9011049-WW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 5月16日

Obsidian 450D CC-9011049-WWをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング