
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


13年前に買った今はなきSANYOの冷蔵庫の底から水が漏れだしました
高額な修理費をかけるよりはと、新品を買いました
部品ももうないかもしれないと言われましたし
よく冷えます
どっちもドアは地味に便利です
製氷皿は進化してるんですねー知りませんでした
軽くひねるだけで氷がボロボロと落ちます
今までは製氷皿の裏に水を当てて解凍してひねっても
落ちない氷があるという代物でこれが当たり前だと思ってました笑
側面と天面が暑くなるらしいですが側面はほんのり暖かいです
天面に温度は感じませんでした
天面に物を乗せるのはNGだそうですがこれなら乗せてもいいかも?
夏には発熱も増えるだろうし、どうなるかわかりませんが
唯一の不満は時々コンプレッサーの音でしょうか?
「ふいぃぃ〜〜〜〜ん」というほんの小さな音がします
SANYOの冷蔵庫は一切鳴らなかったです
気になる人は気になるかもしれませんね
私はそのうち慣れるかなーと思ってます
何より発熱が減ったのはとてもいいです
背面は発熱しないので壁にベタ置きできるのもいいですね
今のところ満足してます
でもこれまだ買えるんですかね?
ヤマダ電機では在庫は少なかったみたいだし
引っ越しシーズンで若い夫婦が買ってくって言ってましたし
それにしても新しい家電はいいですねえ
家電すきだー
1点

2年ほど前のに同機種か分かりませんが買い換えました
これほど便利なドア冷蔵庫はありませんね 母親がいないのでどっちもドアはやはりどーでもよかった気がするがたまにだけでもあるのと無いのでは全然違う
東芝20年超の冷蔵庫の方がぶーー でしたのであまり気になりませんがたしかにこのでかっさくらいからだと電気代が安くなるあとはパナの小型でしょうね
自分なら製氷機だけでも1万だけならいいが掃除がめんどそう
書込番号:18985807
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





