P Zero 205/45ZR17 88Y XL ARピレリ
最安価格(税込):¥22,700
(前週比:±0 )
登録日:2014年 5月16日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2009年10月8日 14:03 |
![]() |
3 | 1 | 2008年2月8日 21:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > ピレリ > P Zero 245/40ZR20XL 99Y
基本的には装着車両が重量級であることが原因と思われますが、20000kは持ちませんね!
現在走行距離58000k
Pilot Primacy⇒ADVAN Sport⇒P Zero ROSSO⇒P Zeroと交換してきましたがトータルバランスでは最終のP Zeroが◎ですね!
非常に気にしていることは、やはり過重性能で、ノーマルタイヤ(サイズは違いますが)のロードインデックスが96あるので、少なくとも96以上の選択を考慮しました。
※Pilot Primacyは95でしたので交換までやはり不安でした・・・?
乗心地(これは期待していませんが?)、摩耗性等(特に!)、グリップ力は軍配が上がります。
個々のタイヤには、良さを感じますが交換するにつれそれぞれの総合バランスは良かったですね。
4点

その後、タイヤの減りはどうですか?Pゼロは磨耗は通常の車重、走りでも20,000km持てばいい方だと思いますが、グリップ重視でのタイヤであれば、重量級の車は剛性の点ではDPのSP SPORT MAXXの方が合っているのではないかと思います。サス系はノーマルでインチアップですか?ノーマルであれば、足がばたついて乗り心地が悪くなってしまうと思いますが。
書込番号:10277463
1点



タイヤ > ピレリ > P Zero 225/45R17XL 94Y
sp sport maxxから履き替え、まだ慣らしの段階だけど、maxx16インチからのインチアップで、しかも軽量のoz racingとkoni FSDのダンパーを装着した割には、無駄とは言わないがちょっと良くなった程度、海外でPS2や他のフラッグシップよりも総合的に上であるとのデータがあるが、どんだけー(maxxやコンチsp2とそれ程かわらない)て感じ。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





