
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2015年2月13日 22:39 |
![]() |
9 | 4 | 2015年2月3日 14:59 |
![]() |
4 | 0 | 2015年1月11日 21:41 |
![]() |
3 | 3 | 2014年12月28日 23:21 |
![]() |
2 | 3 | 2014年12月22日 01:58 |
![]() |
6 | 3 | 2014年12月21日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X3
ワイヤレススピーカーを買おうかと思っていますが、このX3かX3の後継のX33にしようか迷っています。
X3なら安く購入出来るのでいいのですが、後継のX33も性能が良さそうに見えます。
もし買うとしたらどちらを選びますか?回答をお願いします。
書込番号:18435788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SRS-X3とSRS-X33の違いとして、SRS-X33がAACとソニー独自の
LDACへの対応があるんだど、LDACに対応できる音源は限られる。
購入時にSRS-X33がいくら位になるか分らないけど、今でてる価格だとワンクラス上で
aptX対応のSRS-X5が買える。だからSRS-X5を考えても良いんじゃないかと思います。
(SRS-X5を買えると思うと、SRS-X33は今の価格だとチョッと高いかな…。)
ソニー、高音質コーデックLDACに対応したBluetoothスピーカー「SRS-X33」 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/01/22/209/
【レビュー】ボーズ対抗? ソニーの新Bluetoothスピーカー「SRS-X5」を聴く - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20140221_635885.html
【Bluetoothヘッドホン】【Bluetoothスピーカー】AAC/aptXとは?
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4702
書込番号:18436043
0点

ご回答ありがとうございます。
検討してみます。
書込番号:18473132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X3
2台のX3を一つのウォークマンやタブレットからペアリングして、2台同時に音を出すことは可能でしょうか。
広いリビングの両側から1台ずつ置いて、音楽を楽しみたいと思ってましたが、うまくいきません。
書込番号:18433861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

bluetoothは基本的に1対1の接続なので、同時に両方に音を出すのは出来ないのではないでしょうか。
切り替えればそれぞれから音は出るでしょうけど。
書込番号:18433914
3点

モノラルのSRS-X1はマルチペアリングの応用で2台接続してステレオ再生できるようにしてあるが、
元からステレオスピーカーでは複数接続できるようにはなっていない。
書込番号:18434004
3点

皆さまありがとうございます。
2台同時の接続は無理ということですね。
書込番号:18434903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
X3は1台ごとしかならせませんが、X1は2台同時に鳴らせます。
SRS-X1
「2台のSRS-X1をワイヤレスでつなぐステレオペアリング機能により、セパレートスピーカーとしても使用可能。」
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-X1/
書込番号:18435358
2点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X3

こんばんは
高音はどちらも出ています。
より自然なのが charge2、srs-X3は少し色づけされている感がありますね。
ご自分でも聞き比べてみてください。
charge2 vs srs-x3
https://www.youtube.com/watch?v=25VnuX9x3Zs
書込番号:18314596
2点

動画までありがとうございます!
個人的にはcharge2かなと思います!
低音はどれもいい奴なのであとちょっとスペックやデザインで悩んで決めたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:18314735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

直近にSONY SRS-BTS50 を使っていて、かつて使っていたJBL CHARGEの低音が懐かしくなり家電量販店に行って比較したら、SONY SRS-BTS50、JBL CHARGE よりもSRS-X3が高音域が澄んでいたのでSRS-X3を衝動買いしてしまいました。
JBL CHARGE2は展示機がなかったので比較はできなかったのですが、先のリンク先で聴く限り良さそうでね。
書込番号:18314843
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X3

マルチペアリング(接続機器情報の保持)は9台まで可能だが同時接続は1台だけ。
それと接続している音源側のBluetoothを停止するか電源を落とさない限り別の音源とは接続できない。
書込番号:17851752
2点

このスピーカーの電源と
新しく購入したパソコンの電源のみを入れて
ペアリングを試みましたが
ペアリング設定の認識ができません。
なぜでしょうか。
書込番号:17857379
0点

PCのメーカー/型番が不明だが、WiFi/Bluetooth内蔵のノートPCでは一般的にキーボードでon/offができるようになっている。
書込番号:18294001
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X3
近くに試聴環境がないため、お持ちの方にお聞きいたします。
眠るとき枕元にiPhoneを置いて音楽を聴いていますが、もう少しよい音で聴きたいと思い、小さいけれど音質の良いスピーカーを探しています。
夜中ですし、眠る前ですので小さい音量で聴きたいのですが、この製品は音量が小さくてもきちんと鳴るでしょうか。
低音がすごいという評判ですが、音量が小さい場合でも低音は際立ちますか。そうであれば、中高音とのバランスはいかがでしょうか。
この製品の並びにSRS-X2やSRS-BTV5がありますが、これらのほうがバランスがよかったりするでしょうか。(すみません。すべてお持ちでないと答えられませんよね)
また、この製品と同価格、同サイズ程度でほかにおすすめの製品があればお教え願います。
よろしくお願いいたします。
1点

宇多田ヒカルちゃんのFirst Loveを小音量で聞いてみました。
iPhone側は最大出力、ソニースピーカー側は一番下から一つ上。
音は綺麗になってます。このスピーカーはこの大きさからは想像できない重低音が出ます。
低音が鳴り始めると(First Loveの曲で)音がこもるような感じです。
iPhone側で低音を好きなレベルに調節できますからこのスピーカーでも良いと思います。
個人的には、ソニーの一つ前のSRS BTX300の方が高音と低音のバランスが良いと思います。
ソニーのBTV-5は低音はiPhoneよりかは出ているという程度で、音量自体はiPhoneと同等かもしかしたらそれ以下。
形は可愛いですが、いい音にこだわるのであればこれは選択肢から外した方がいいと個人的に思います。
高音中音が大好きであれば、JBL Flipは良い仕事してます。
全体的にソニーのスピーカーの音で「おおおおお!」と感動はしませんでした。
BoseのSoundlinkでは低音のパンチに感動、JBLでは高音中音域の解像度に感動。
ソニーはあんまり特徴が無いというか・・・・。優等生というか・・・。なので、聞き疲れません。
夜にバックグラウンドミュージックという意味では最適かもしれませんね。実際僕は仕事中に使ってます。
音質は好き嫌いが有りますので、出来ればYouTubeとかのリビューで聞き比べてみても良いかもしれませんね。
答えになってませんが、個人的な意見をさせていただきました。
書込番号:18280629
3点

はっぴーごーいんぐ様
アドバイスをありがとうございます。個人的なご意見は大歓迎です。
JBL Flipという製品は知りませんでした。音と同じくらい見た目にこだわってしまう性質なので、頭の中にはBOSEかSONYしかありませんでした。
現在は後継機のFlip2という製品が出ているようですね。レビューでは、低音は響くような迫力はないが、中高音域がきれいに出ていると評判もよいようです。ひょっとすれば、こちらの製品のほうが私好みかもしれません。
やはり実際に試してみないといけませんね。なんとか都合をつけて試しに行きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18281450
0点

こんにちは。
本日、ビックカメラでSONY、JBL、UEを自分のiPhone5から無線で視聴しましたが、1番良かったのはやはりSONYのSRS-X3でした。 私はだいぶ古いですがSRS-Z500を持っていて高音、重低音がサラウンドのように広がり聴こえるので似たのを探してました。
SONYはX2や丸い防水タイプも視聴しましたが、バスがよくないです。 X2はピアノの音は綺麗なんですが、バスが弱いです。
X3はピアノからバスまで綺麗に再現されてる感じがしました。
JBLですが、高音もそこそこ綺麗に広がる感じがしますが、いかせんバスが強すぎでした。ラップ向きですかね。。Flip2は中途半端に聴こえるんですよね。なんか全体的に抑えてる感じが。。Charge2はバスがとにかく強いです。 個人的にはサラウンドでバスが綺麗に聴こえたのはSRS-X3しかなかったです。
UEはバスは強調されず、サラウンドもそこそこな感じだったので、まぁまあにしか思えませんでした。 そんな私もつい最近AnkerのA7908を買いましたが、バスがこもってる感じがして新たに買い換えるつもりです。
ただ、どれも旅行向けと言ってもそこそこ重たいですね(笑)SONYは少し軽くして充電池の持ちを最低でも15時間ぐらいにして欲しいですね。
書込番号:18293259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





