Satera LBP6030
- USB接続タイプのパーソナルA4モノクロレーザープリンター。前面からの操作だけでトナー交換や用紙補給などが行えるフロントオペレーション方式。
- 従来機からスピードアップを図りページ数の多い文書でも18枚/分の連続印刷を実現。少量プリントでも素早い出力スタートで印刷のトータル時間を短縮。
- 稼働状況に合わせて効率よく節電できる「0.8Wスリープモード」を搭載し、従来機から消費電力を約60%削減。一体型トナーカートリッジを採用している。

このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > Satera LBP6030
モノクロメインの印刷が多いのですが、一般的なインクジェットプリンタと比べた時の印刷スピードは遙かにレーザーのほうが早いのですか?
ものによっては一瞬で出てくるような印象と聞いたのですが・・
1万円程度のプリンターでたったの数秒で印刷されれば不満は無いです。
急ぎの印刷が欲しい時、インクジェットはいつまでもクリーニングでカチャカチャやってるだけで全然印刷が出来なくてイライラするばかりです。
レーザーにすればそのようなイライラは即解消されますかね?
ご意見お待ちしております。
0点

Satera LBP6030
ウォームアップ(電源投入から印刷可能になるまでの時間) 10秒以下
ファーストプリント:A4 7.8秒
モノクロ A4:18枚/分
http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/a4-mono/6040-6030/spec.html
PIXUS MG6530
モノクロ A4:15枚/分
http://kakaku.com/item/K0000566492/spec/
上記は同じくらいの値段のプリンタです。
最初の1枚目は両方暖まっていてそのまま問題なく印刷が始まれば仕様上は同じくらいだと思います。
インクジェットはそのまま始まらない事も多いですので、Satera LBP6030の最悪時の10秒+7.8秒でも合計17.8秒なら耐えられるかな。
インクジェットの場合、ガチャガチャ始まると最初の1枚目で5分とかありますしね(^^;
書込番号:17949748
3点

http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/a4-mono/6040-6030/spec.html
ファーストプリント:A4 7.8秒
電源オンの状態で最低これだけの時間がかかる。電源オフからだとこれに10秒程度プラスされる。
インクジェットはヘッド1行分のデータを受け取るとそれを印刷し、その間に次のデータを受け取る…という手順の繰り返しだが、レーザープリンタは印刷方法が違い、1ページ分のデータをすべて読み込んだあと印刷開始になるから、単票や複数枚原稿の1部だけを印刷するのは時間がかかる。仕様にある”A4:18枚/分”は1枚の原稿を複数部印刷する時(コピーモード)の速度。
書込番号:17949759
2点

となると、圧倒的にレーザーのほうが快適だと言う事ですね。
ユーチューブの動画も見てみましたが、一瞬で紙が出てきましたので。さすが業務用と謳っているだけのことはありました。
書込番号:17949791
0点

>モノクロメインの印刷が多いのですが・・・
重箱の隅を突っ突くようですが,本機はモノクロ専用機です!
もう一寸お金を出せば,カラーレーザーもあるのですが・・・
まあ。個人用でしょうが!
爺のお節介 でした。
書込番号:17950726
1点

沼さん、ヨイショレスサンクスです。
実はカラーではなく、モノクロを探していたのですよ。
カラーレーザーではトナー代が高くなって意味ないですからね。
どうしてもカラーが必要なときはインクジェットで、普段はモノクロレーザーを使用する予定です。
レーザーじゃプリンタブルのCD−RやDVD−RやBD−Rに印刷が出来ないので意味ないですからね。
書込番号:17950748
2点

失礼いたしました。
小生も,インクジェットとレーザーを使い分けています。
便利ですな!
書込番号:17950757
2点

はっはっは。その通り!用途によって使い分けすればコストパフォーマンス最高ですよ。
インクジェットはモノクロしか使わなくてもカラーのインクが減っていくので、それだったらモノクロレーザーで出したほうが効率的でかつ経済面でも優れているのではと思い検討に至りました。
書込番号:17951341
1点

モノクロレーザーに拘るもう一つの理由・・・
そろそろ,年賀状の話題がちらほら,はがきや封筒の宛名印刷,
インクジェットで刷ると,たとえ顔料系でも,雨に濡れると少々滲む
先様にも失礼というもの・・・・こんな思いもあって常用しています。
ただ,印刷後のカールの修正が一寸手数ではあるのですが。
わき道に入りました,失礼します。
書込番号:17951431
1点

やはり、宛名等の大量印刷はモノクロレーザーに限りますな。
しかもたったの1万円で手に入るとは良い時代になったものである。
書込番号:17951452
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





