Satera LBP6030
- USB接続タイプのパーソナルA4モノクロレーザープリンター。前面からの操作だけでトナー交換や用紙補給などが行えるフロントオペレーション方式。
- 従来機からスピードアップを図りページ数の多い文書でも18枚/分の連続印刷を実現。少量プリントでも素早い出力スタートで印刷のトータル時間を短縮。
- 稼働状況に合わせて効率よく節電できる「0.8Wスリープモード」を搭載し、従来機から消費電力を約60%削減。一体型トナーカートリッジを採用している。

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 6 | 2016年11月11日 21:51 |
![]() |
11 | 8 | 2016年4月16日 09:00 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2015年1月29日 10:39 |
![]() |
14 | 9 | 2014年9月18日 12:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > Satera LBP6030
コピー機として使用できるプリンターを探しています。
個人用の小型のコピー機は製造がなくなっているようなので。
モノクロ、A4までの片面印刷でいいので、この製品かブラザーのJUSTIO HL-L2320Dなどを考えています。
この製品は本などの厚みのあるものもコピーできるのでしょうか?
パンフを見てもわからないので、ご存知の方よろしくお願いいたします。
また、私のような使い方(pcとつながなくてよい)でお勧めの製品がありましたら、教えていただければ嬉しいです。
3点

どちらもプリンター専用機なので、コピー機能は有りません。
コピー機能があるレーザープリンターの一覧は下記のとおりです。
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec003=1&pdf_Spec101=2,8&pdf_so=p1
書込番号:20382325
4点

残念!これは,コピー機能なしです・・・
例えばこんなのなら,
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_ma=14&pdf_se=2&pdf_Spec005=1&pdf_Spec101=8
書込番号:20382329
3点

LBP6030/HL-L2320Dともにモノクロレーザー”プリンタ”で、スキャナ部がないから単体ではコピーできない。
スキャナを持っているならPCからスキャンしてプリンタで印刷…という手順でコピーできるが、1枚コピーするのに2回操作する必要がある。モノクロレーザーで単体コピーが可能なのは、
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec003=1&pdf_Spec101=8&pdf_so=p1
書込番号:20382349
4点

不注意でした。
家で使っているのが、下位機種なのに両機能があるので、プリンターというとコピー出来ると勝手に思い込んでいました。
お騒がせして申し訳ありません。
そして教えてくださって、ありがとうございます。
一から少し調べ直します。
書込番号:20382559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スキャナ部がCCD方式で無いと、厚みのある書類のコピーは難しいです。
低価格製品はほとんどがCIS方式です。
もちろんCISでも厚物スキャンは出来ますが、方式的に黒つぶれしやすいです。
その点注意して下さい。
書込番号:20382588
2点

フラットベッドとかだけでなく、方式の違いも関係するのですね。
知らないことばかりで、、
ありがとうございました。
書込番号:20383913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > Satera LBP6030
古いdellのxpには普通にインストールできて印刷できるのですが、win7からwin10にしたレノボとwin10にしてからwin8・1にもどした富士通のlifebookにはインストールできないんですよ。usb接続を確認できませんでしたの表示で、止まってしまいます。どこが悪いのでしょうか?
書込番号:19781052 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

さかいだにさん、こんにちは。
プリンターとパソコンは、一本のUSBケーブルで繋がれていますでしょうか?
あとインストーラでUSBの接続が確認できないとのことですが、Windowsではどうでしょうか?
Windowsのデバイスマネージャーなどで、プリンターの接続は確認できますでしょうか?
書込番号:19781361
1点

早速のご返答ありがとうございます。
実はこのプリンターは仕事場にありまして、ネットにつながっていません。
仕事場で付属のドライバーCDはXPには入るのにwindows10には入りません。windows10のパソコンは家に持って帰ってネットからインストールしようとしてもプリンターがないのでできないということでしょうか。今仕事場でプリンターとwindows10をusbケーブルで接続するとパソコンはちゃんと認識しています。
設定,デバイス、接続中のデバイスでLBP6030がでてきます。ドライバーがwindows10と相性が悪いどうしょうもないですね。
書込番号:19781573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さかいだにさんへ
それでしたら、ネットに繋がるパソコンで、キヤノンのホームページから、最新のドライバをダウンロードして、それをUSBメモリやCD-Rなどを経由して、仕事場のパソコンに入れてみてはどうでしょうか。
http://cweb.canon.jp/e-support/software/index.html
書込番号:19781581
0点


皆さんありがとうございます。家でドライバをusbメモリーに保存して仕事場で解凍してもwindows10にはインストールができませんね。あさってwindows8・1にチャレンジしてみます。こういうところがwin10の不人気の理由なのかなとも思います。
書込番号:19783576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さかいだにさんへ
> 家でドライバをusbメモリーに保存して仕事場で解凍してもwindows10にはインストールができませんね。
この方法でも、仕事場のWindows 10に、ドライバーをインストールできませんでしたか?
書込番号:19783624
0点

皆さんありがとうございました。実は昨日キャノンの方からお電話いただきまして、既存のドライバーのアンインストールとプリンターの接続のタイミングを教えてもらいました。それとOSが8・1とおもっていたのが8でした。正確に実行するとちゃんとはいりました。皆さんにご迷惑をお掛けしまして申し訳ありませんでした。
書込番号:19792239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > CANON > Satera LBP6030
本機の購入を検討しています。
イベント会場で使用するため、購入時の箱へ収納した状態での持ち運びを想定しています。
購入時の箱のサイズを教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ユーザーのみ知り得ることで、ユーザーであっても箱を保管していることが条件ですから、ここで尋ねるよりも、メーカーか、販売店に問い合わせたほうが早いと思います。
(販売店でも在庫品で実測しないと判明しないでしょうね)
http://cweb.canon.jp/e-support/products/lbp/index.html
書込番号:18417095
0点

このような場合「Amazon」で検索しています。
【仕様】に書かれているのが 本体のサイズ
【商品の情報】に書かれているのが 配送時のサイズ
ご確認 下さい
書込番号:18417362
3点

Amazonで調べることができました!
ありがとうございました。
書込番号:18417834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > Satera LBP6030
モノクロメインの印刷が多いのですが、一般的なインクジェットプリンタと比べた時の印刷スピードは遙かにレーザーのほうが早いのですか?
ものによっては一瞬で出てくるような印象と聞いたのですが・・
1万円程度のプリンターでたったの数秒で印刷されれば不満は無いです。
急ぎの印刷が欲しい時、インクジェットはいつまでもクリーニングでカチャカチャやってるだけで全然印刷が出来なくてイライラするばかりです。
レーザーにすればそのようなイライラは即解消されますかね?
ご意見お待ちしております。
0点

Satera LBP6030
ウォームアップ(電源投入から印刷可能になるまでの時間) 10秒以下
ファーストプリント:A4 7.8秒
モノクロ A4:18枚/分
http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/a4-mono/6040-6030/spec.html
PIXUS MG6530
モノクロ A4:15枚/分
http://kakaku.com/item/K0000566492/spec/
上記は同じくらいの値段のプリンタです。
最初の1枚目は両方暖まっていてそのまま問題なく印刷が始まれば仕様上は同じくらいだと思います。
インクジェットはそのまま始まらない事も多いですので、Satera LBP6030の最悪時の10秒+7.8秒でも合計17.8秒なら耐えられるかな。
インクジェットの場合、ガチャガチャ始まると最初の1枚目で5分とかありますしね(^^;
書込番号:17949748
3点

http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/a4-mono/6040-6030/spec.html
ファーストプリント:A4 7.8秒
電源オンの状態で最低これだけの時間がかかる。電源オフからだとこれに10秒程度プラスされる。
インクジェットはヘッド1行分のデータを受け取るとそれを印刷し、その間に次のデータを受け取る…という手順の繰り返しだが、レーザープリンタは印刷方法が違い、1ページ分のデータをすべて読み込んだあと印刷開始になるから、単票や複数枚原稿の1部だけを印刷するのは時間がかかる。仕様にある”A4:18枚/分”は1枚の原稿を複数部印刷する時(コピーモード)の速度。
書込番号:17949759
2点

となると、圧倒的にレーザーのほうが快適だと言う事ですね。
ユーチューブの動画も見てみましたが、一瞬で紙が出てきましたので。さすが業務用と謳っているだけのことはありました。
書込番号:17949791
0点

>モノクロメインの印刷が多いのですが・・・
重箱の隅を突っ突くようですが,本機はモノクロ専用機です!
もう一寸お金を出せば,カラーレーザーもあるのですが・・・
まあ。個人用でしょうが!
爺のお節介 でした。
書込番号:17950726
1点

沼さん、ヨイショレスサンクスです。
実はカラーではなく、モノクロを探していたのですよ。
カラーレーザーではトナー代が高くなって意味ないですからね。
どうしてもカラーが必要なときはインクジェットで、普段はモノクロレーザーを使用する予定です。
レーザーじゃプリンタブルのCD−RやDVD−RやBD−Rに印刷が出来ないので意味ないですからね。
書込番号:17950748
2点

失礼いたしました。
小生も,インクジェットとレーザーを使い分けています。
便利ですな!
書込番号:17950757
2点

はっはっは。その通り!用途によって使い分けすればコストパフォーマンス最高ですよ。
インクジェットはモノクロしか使わなくてもカラーのインクが減っていくので、それだったらモノクロレーザーで出したほうが効率的でかつ経済面でも優れているのではと思い検討に至りました。
書込番号:17951341
1点

モノクロレーザーに拘るもう一つの理由・・・
そろそろ,年賀状の話題がちらほら,はがきや封筒の宛名印刷,
インクジェットで刷ると,たとえ顔料系でも,雨に濡れると少々滲む
先様にも失礼というもの・・・・こんな思いもあって常用しています。
ただ,印刷後のカールの修正が一寸手数ではあるのですが。
わき道に入りました,失礼します。
書込番号:17951431
1点

やはり、宛名等の大量印刷はモノクロレーザーに限りますな。
しかもたったの1万円で手に入るとは良い時代になったものである。
書込番号:17951452
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





