
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 54 | 2019年12月18日 13:18 |
![]() |
10 | 6 | 2015年2月12日 19:38 |
![]() |
10 | 8 | 2015年2月18日 11:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


LANケーブル > エレコム > LD-CTT/WH7/RS [7m ホワイト]
最近ADSLから光回線に変更いたしました。
PCは2台あって、Win10の方は何の問題も無く600M位の速度が出ていますが、
Win7の方の古いPCは、無線ランで接続しますと、遅く有線LANケーブルを追加いたしました。
ところが、接続画面が表示し接続ID、パスワードを入れるとエラー691が出ます。
何度やっても同じで、ローカル接続を削除し、新たに接続先の登録を行っても現象は収まりません。
LANケーブルの不良を疑い、速度が出ているケーブルに繋ぎ換えても同じでした。
たまたまBBIQの速度測定をつかって、無線ランのみと無線、有線同時接続で速度測定をしますと、
不思議なことに、同時接続の方が、速度が出ているのです。
光の1ギガですので、それでも遅いと思っております。
原因はPCの有るのでしょうが、対処方法が分かりません。
詳しい方のご教示をお願いいたします。
尚、接続画面、エラー表示、測定結果2枚 合計4枚の写真を添付いたします。
0点


>あずたろうさん
回答ありがとうございます。
ID、パスッワードも何回も見直しています。
WIN10の方は,ID、パスワード要求されませんでした。
無線では接続されているのですが?
書込番号:23110132
1点

>Win10の方は何の問題も無く600M位の速度
とのことですが、添付画像では、50とか70とか。
これらは何?
まぁ、いずれにせよ、光の1ギガとしては遅すぎ。
>最近ADSLから光回線に変更いたしました。
とのことですが、まさかADSL時代に使っていたルーターとかそのままじゃないですよね。
今使っているルーターは何なのか、どのような接続(設置)状況なのか。
書込番号:23110180
0点

>けーるきーるさん
ADSL関係のルーターなどは全て取り外しております。
BBIQの光ですので、光ケーブル→光終末機器?→無線ルーター(bbiq製)→無線ラン → PC
→有線ケーブル → PC
上記のように接続しています。
接続ファイルが削除されていましたので、添付します。
添付の速度は、無線ランのみでPC接続したときの速度です。
もう1枚は、無線ランと有線ランを同時にPCに接続したときの速度です。
有線LAN接続の時に、エラー691が出ていますが、それでも繋いでいると速度が上がっている状況です。
エラー表示でも速度が上がっています。接続図も接続となっていますが、それなら速度が上がらないのはなぜか?
分からないことばかりです。
もう1台のPCも上記と同じように接続していますが、600M以上の速度が出ています。
書込番号:23110326
0点

以前のpppoeの設定が残っているのかな?
すでにルータがあるのなら、以下を参考にブロードバンド接続を削除すれば良いのでは
https://support.bbiq.jp/ma/ma-nt/ma-nt-lan/ma-nt-lan-windows/ma-nt-lan-windows-win7/120115011700019.html
書込番号:23110410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>antena009さん
ありがとうございます。
既に調べて実施しました。その後新たな接続先で行うもだめでした。
BBIQの接続ツールもダウンロードし実施しましたが駄目でした。
そこで今回書き込みし相談しております。
他の方法は無いのでしょうか?
宜しくご教示をお願いいたします。
書込番号:23110472
0点

接続となっていれば速度が上がる、とかそういう理屈ではないです。
で、お使いのルーターの型番は?
ルーターのリセットがまだならお試しを。
光1ギガで50とか70はおかしすぎますので、機器の不良・故障も視野に入れたほうがいいかもしれません。
>光ケーブル→光終末機器?→無線ルーター(bbiq製)→無線ラン → PC
> →有線ケーブル → PC
>もう1台のPCも上記と同じように接続しています
パソコンは3台?
3台とも上記の同じルータにつなげてる?
省略せずきちんと。
書込番号:23110530
0点

>けーるきーるさん
ありがとうございます。
今出先なのでルーター型番は分かりませんし、リセットもしておりません!
PCは2台で同じルーターに無線及有線でも接続し、600M以上の速度が出ています。
書込番号:23110548
0点

通信LANの規格が11nか11acになっていますか?画像から見ると11gじゃないかと推測できますが?
参考↓
https://flets-w.com/user/point-otoku/knowledge/wi-fi/wi-fi06.html
書込番号:23110569
0点

>けーるきーるさん
>JTB48さん
ありがとうございます。
ルーターは「BBIQ光電話無線ルーター iA201WL4」です。
通信規格は、取り説では 5GHzの11ac、11n,11aと2.4GHzの11n、11b、11gに対応しているようです。
規格の内容まではわかりませんが、そのように記載してあります。
PCも遅いし、スマホも遅かったので、スマホはWifi末字が、g→aにすることで倍ぐらい早くなっておりますが、PCは末字gだけしか対応していないようです。
宜しくご教示をお願いいたします。
書込番号:23110728
0点

>JTB48さん
>けーるきーるさん
追伸
PCは古いので、早い無線ランには対応していないとこのことを感じていましたので、
無線ルーターのところにPCを移動し、短いLANケーブルで接続いたしました。
結果はWin10のPCは600M以上の速度が出ましたので、有線LANで接続するために
初めに記載致しましたようなことを実施いたしましたが、Win7の方だけが今の現象が起きています。
以上
書込番号:23110786
0点

>孫の為男さん
https://support.bbiq.jp/ma/ma-nt/ma-nt-lan/ma-nt-lan-windows/ma-nt-lan-windows-win7/120115011700018.html
を見ると、Windows10はIDとパスワードを入力すれば大丈夫のようですが、Windows7はBBIQ接続ツールをインストールする必要があるようなので、このツールをインストールして見てはいかがですか。
書込番号:23110881
0点

>とにかく暇な人さん
ありがとうございます。
BBIQの接続ツールもインストールして行いましたが、結果はエラー691が出ます。
もちろんツール実行前に既存の接続先など削除して行いました。
Win10の方は,IDパスワードなど入れずに、そのまま接続となりました。
なぜWin7の方だけIDパスワード入力画面が出るのか、また間違いなくID、パスワードを入れても同じく
エラー691が出ます。
不思議でなりません。
宜しくご教示お願いします。
書込番号:23110990
0点

Windows10PCに接続しているLANケーブルをWindows7PCに繋ぎ変えても同じですか。
書込番号:23111006
0点

>とにかく暇な人さん
本日朝、PCを移動し実施しましたが、結果は同じでした。
LANケーブルの不良も考えたのですが、じゃないと何なのか全く判り兼ねています。
書込番号:23111016
0点

https://support.bbiq.jp/ma/ma-nt/ma-nt-lan/ma-nt-lan-windows/ma-nt-lan-windows-win7/120115011700018.html
の
>ルーターをご使用の際は、以下の設定作業は必要ありません。
を見逃していたのですが、
https://support.bbiq.jp/ma/ma-nt/ma-nt-lan/ma-nt-lan-windows/ma-nt-lan-windows-win7/120115011700019.html
を見てPPPoEの設定を削除し、先ほどインストールしてもらったプログラムもアンインストールして普通にLAN接続して見てはいただけないでしょうか。
それでもうまくゆかなければ、Windows10PCに繋がっているLANケーブルを差し替えて試してみていただけないでしょうか。
書込番号:23111090
1点

>とにかく暇な人さん
ありがとうございます。
記載の2つのことも実行しておりまして、接続ツールもアンイストールして、Win10のケーブルのつなぎ換えも実施しておりますが、
同じ現象が起こります。
念のため再度実施しましたが、逆に速度は落ちましたし、新たなエラーも表示しています。
添付いたしますので、よろしくご教示下さい。
書込番号:23111201
0点

>孫の為男さん
速度計測は有線LANで行ったのでしょうか、それとも無線LANでしょうか。
書込番号:23111224
0点

>孫の為男さん
>続ツールもアンイストールして、Win10のケーブルのつなぎ換えも実施しておりますが、
>同じ現象が起こります。
については、私の方で分かりそうにないため、大変申し訳ありませんが、BBIQ側に問い合わせていただけないでしょうか。
尚、
>速度計測は有線LANで行ったのでしょうか、それとも無線LANでしょうか。
という質問は撤回させていただきます。
書込番号:23111257
0点

>とにかく暇な人さん
色々なアドバイスありがとうございます。
測定はどちらも接続したままでの速度です。
いろんな人のアドバイスがもらえていますので、BBIQへの問い合わせと含めて何とかしたいと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:23111304
0点



LANケーブル > エレコム > LD-CTT/WH10/RS [10m ホワイト]
はじめまして。我が家で使用している無線ルーターの調子が悪く、
ファームの更新や設置場所の変更などいろいろ試しましたが、
いまいちでした。
最近、繋がらない時はターミナル機とつないでいるLANケーブルを
一度抜いて再度差し直すと繋がります。
LANケーブルに何かしら原因の要素があるのでしょうか?
LANケーブルの種類はスタンダードCAT5です。
無線ルーターはNEC AtermWF800HPです。
宜しくお願い致します。
1点

情報が少なすぎて、判断がつかない。
そもそも、問題は何が起こっているのか?
単に調子が悪いとかつながらないとか書かれてもわからない。
無線での問題なのか、有線での問題なのか?
ネットワーク機器は、どのような構成になっているのか?
インターネット回線は何なのか?
ターミナル機とは何なのか?
書き上げるときりがないが、とにかく情報不足。
書込番号:18467486
1点

LANケーブルを変更して、改善したらLANケーブルの問題。
改善しなければ他の問題。
取り合えず、LANケーブルを変更してみたらどうでしょう。
書込番号:18467536
2点

こんにちは
>最近、繋がらない時はターミナル機とつないでいるLANケーブルを一度抜いて再度差し直すと繋がります。
この意味は、差し直すことで直るのは無線?それともLANケーブルでの接続?どちらでしょう。
書込番号:18467555
1点

すいません。書き込み情報が少なくて。
調子が悪いのはwifiが繋がらなくなる事です。
回線は光回線です。
>最近、繋がらない時はターミナル機とつないでいるLANケーブルを一度抜いて再度差し直すと繋がります。
差し直す事で改善されるのは無線ルーターの方です。
書込番号:18467604
2点

それなら、無線ルーター側(無線ルーターからPCまでも含めて)問題がありそうです。
ケーブルでななさそう。
書込番号:18467657
2点

>調子が悪いのはwifiが繋がらなくなる事です。
Wi-Fi区間自体が繋がらないのか、
Wi-Fi自体は繋がるけれど、インターネットには繋がらないのか
によって要因が違って来ます。
PCならば、コマンドプロンプトを起動し、
ipconfig /all
でIPv4アドレスが192.168.xx.yyのような値になっているか確認下さい。
OKならWi-Fi自体は繋がっています。
http://www.pc-master.jp/sousa/ipconfig.html
もしもOKならば、同じくコマンドプロンプトで
tracert 8.8.8.8
で1段目の(多分)WF800HPから応答は返って来るのでしょうか?
また最終段の8.8.8.8から応答は返って来るのでしょうか?
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/290tracert/tracert.html
書込番号:18468886
1点



LANケーブル > エレコム > LD-CTT/WH10/RS [10m ホワイト]
有線LANのケーブル配線について何方か教えて下さい。
有線LANでハブから宅内でのTV、PC、等を使用しています。
(自宅が鉄筋コンクリート造の為無線が使えません。)
現在配線のない部屋にLANケーブルを配線工事をしたいのですが、壁の埋め込みコンセントにLANのジャック増設
に際し、LANケーブル芯線(8本)のジャックへの接続位置が分かりませんので何方か教えて下さい。
1点


こういうのですか?
http://www.flatriver.net/lan/LAN2.htm
http://www.623web.co.jp/PDFsiryou/Ethernet%20connect.pdf
書込番号:18438544
2点

>自宅が鉄筋コンクリート造の為無線が使えません
ご質問の主旨から離れますが、ACコンセントを利用するLANケーブルの引き回しが不要の「PLC」を使うという方法もあります。
http://panasonic.jp/p3/plc/
書込番号:18438643
1点


LANケーブル配線につきまして各氏からの回答有り難う御座いました。早速施工します。
書込番号:18440977
1点

回答頂きました皆さん有り難う御座いました。必要資材を購入し工事完了しました。
(無事開通しました)また、沼さん度々の回答に感謝します。有り難う御座いました。
書込番号:18490405
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
LANケーブル
(最近5年以内の発売・登録)





