TS-4119W
- ファンの回転による強制対流で、食材を熱風で包むように焼き上げるコンベクションタイプのオーブン。熱風を使ったヘルシーなノンフライ料理も可能。
- ヒーターは上下、上、下と選べるうえに、温度調節は最高250度まで選べる。庫内の高さは20cmで、シフォンケーキなど高さのある料理にも適している。
- 直径23pまで対応のピザプレート、60分タイマーを搭載。また、庫内は清潔なクリーニングコート仕様になっている。

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年9月9日 12:56 |
![]() |
9 | 4 | 2023年9月4日 15:04 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2021年3月28日 00:01 |
![]() |
10 | 2 | 2019年4月18日 10:32 |
![]() |
47 | 6 | 2014年6月13日 11:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230909
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1144699?sale=mmsale20230908
0点



庫内の高さが20pとありますが、庫内スペースのことですか? それとも、3段のうちの一番下段に天板をセットした際、天板の底部から上ヒーターにふれるギリギリまでが20pなのでしょうか? 高さのあるものを焼きたいため、その点が大変気になっております。
また、上部が平らでないので、トレーなどをのせたら左右にぐらぐらしますか?
1点

製品寸法の高さ(外寸)、庫内寸法は別です。
庫内は庫内。
取説
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0590/7316/7535/files/ts4119_m.pdf
書込番号:25408039
2点

>天板の底部から上ヒーターにふれるギリギリまでが20pなのでしょうか
『庫内の高さ20pでシフォンケーキもOK』
なんて書かれているので、そうなのではないでしょうか?
>上部が平らでないので、トレーなどをのせたら左右にぐらぐらしますか?
小学生でもわかるでしょ。
書込番号:25408455
1点

>不具合勃発中さん
>『庫内の高さ20pでシフォンケーキもOK』なんて書かれているので、そうなのではないでしょうか?
あれからメーカーさんに問い合わせしてみました。天板の底部からではなく、20pというのはヒーターの中心部からの上下高のようです。
>>上部が平らでないので、トレーなどをのせたら左右にぐらぐらしますか?
>小学生でもわかるでしょ。
ええ。それはもちろんです。実際に所有している方に、ぐらぐら度合いを確かめたかったのです。
画像だけではラウンド傾斜率がどの程度か分かりにくいため。
何年ぐらいお使いですか? 故障したりしていませんでしょうか?
書込番号:25408880
4点

>MiEVさん
取説をお送り頂き有難う御座いました。感謝致します!!
書込番号:25408883
1点



一昨年20年ものの電子レンジ(SHARP)が壊れてから、それまでは「オーブン」としてたまに使うだけだったオーブンレンジ(SANYO、20年以上前に製造)を「レンジ」として毎日使うようになったんですが、去年ぐらいから心なしか稼働音が大きくなったり、扉を開けるのに綱引きの半分ぐらいの力で引っ張らないといけないので関節痛持ちの自分にはキツい……ということで、新たにオーブンレンジの購入を考えてます。
「余裕でケーキが焼ける庫内の高さ、200℃以上出る、昔のテレビみたいでレトロで可愛い」ということで第一候補がこれなんですが、扉を開けるときの力加減はどんなもんでしょうか?トースターみたいに軽い力で「パカッ、カチャッ」という感じでしょうか?上下に開くタイプは初めてなので、全然想像がつかないんですが……ご存知の方、教えていただけると助かります。
あと、ツインバードってどうですか?耐久性やアフターサービスが気になるんですが……。こちらもご存知の方、よろしくお願い致します。
書込番号:23940663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして、5年くらい前もうちょい前、忘れましたがこれを買って2―3年くらいでうんともすんとも言わなくなりました。まだ捨てずに放置してます。
それ以来電子オーブンレンジを使ってますが、ピザなどの焦げ目やパリッと感はコンベクションが勝ります。なので再購入検討中ですが、売れ筋のアイリスオーヤマは庫内高さがイマイチなので、やはりまたこれを買うかもしれません。というくらい、使い勝手は気に入ってました。壊れるのが早すぎるけど…。
あ、肝心の扉の件ですが、以前使っていてものはトースター並みに軽かったです。
書込番号:24045504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。わかりやすいご説明どうもありがとうございます。
我が家のオーブンレンジは未だ「壊れそうで壊れない」感じで頑張ってくれてるのでもうしばらくは買わずに済みそうなんですが、いざ壊れたときに慌てて探して失敗……ということがないように、やはりこれを第一候補として念頭に置いておきたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:24046529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





はげかっぱ25さん こんにちは。
取説を見た限りでは、レシピブックが付いた位でしょうか。
まあ、そんなモデルチェンジと言うと笑われるぐらいの変更は結構ありますね。
書込番号:17619758
2点

ノンフライヤーブームに乗っかってなのかノンフライヤー機能を前面にプッシュしていますね。
書込番号:17619827 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですね。
公式にも4118はコンベクション、4119がノンフライと書かれてありますね。
4118と4119どちらにするか迷ってるんですが
新しいほうが不具合なく使えるものなのでしょうか。
それと
>まあ、そんなモデルチェンジと言うと笑われるぐらいの変更は結構ありますね。
ってどこか具体的に教えてもらえたらうれしいです。
大きさ、消費電力などみましたがすべて同じでした。
書込番号:17620150
1点

価格維持の為と思っている為なのか、中には、
品番変更しかせずに「新商品」と謳うような商品すらみられます。
今回のも、それに近い変更ですね。
いわば、「新商品」と言いたいのが目的のモデルチェンジです。
書込番号:17621048
1点

今回で言えば、私が買える環境で3000円の価格差があったとするなら
TS-4118を選ぶと思います。
書込番号:17621049
1点

4119は網の目が十字で
4118は横目です
書込番号:17621776
34点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





