Xbox One + Kinect
- 500GBのHDDを標準搭載。下位互換機能性により、すでに所有しているXbox 360タイトルを無料でプレイ可能。
- Windows 10に標準搭載されたXboxアプリを使えば、フレンド、ゲーム、ゲームの進行状況をPCから閲覧できる。
- ボイス、ビジョン、モーションのすべてにおいて革新的な進化を遂げたKinectによって、ゲームに没入できる環境を提供。

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2020年11月10日 11:17 |
![]() |
5 | 6 | 2018年5月24日 22:53 |
![]() |
5 | 4 | 2017年8月7日 10:18 |
![]() |
19 | 7 | 2017年5月7日 21:55 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2017年1月8日 15:21 |
![]() |
27 | 15 | 2016年11月9日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


xbox oneの背面のUSB端子(2つもと)外付けHDDを認識しなくなったんですが、修理に出す場合、いくらぐらいになるのか、知りたいです。
書込番号:23728852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xbox oneのUSB端子の故障ではなく。外付けHDDの故障でした。
書込番号:23779392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One 500GB + Kinect
XBOXOne+kinectを購入しようとしています。
360のソフトは利用できるのでしょうか?
できる場合、kinectのソフトも利用可能でしょうか?
具体的には
・kinectアドベンチャー
・kinectダンス
です。
よろしくお願いいたします。
0点

>ブラックタイガーメキシコさん
xboxONE 下位互換で、検索してみて下さい。
恐らく、対応していないと思う。
書込番号:21846893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブラックタイガーメキシコさん
それと
今 初代xboxONE を購入なされるのですか?
今でしたら、xboxONE S 、xboxONE X
が、発売されてますので、本体は、そっちの方がいいですよ。
書込番号:21846903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

検索してみましたが、360版は、下位互換には、
対応していないですね。
キネクトなら、xboxONE 版の方が、一応発売されているので、そちらの方になりますね。
書込番号:21846940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ブラックタイガーメキシコさん
Xbox One版のkinectでは遊べるソフトがほとんどありません。
Amazonのカスタマーレビューでも使い勝手が良くない事が言われています。
以下抜粋
まず、Xbox360 の Kinect ソフトは Xbox One + Kinect2 ではまったく遊べません。
では、Xbox One 用のソフトが出ているかというと、その数はものすごく限られていて、
正直 Kinect で遊べるソフトが非常に少ないです。
Dance Central の続編を試してみましたが、複数人で遊ぶと業績がカウントされたタイミングで
頻繁にハングアップします。
また、全体的に、360 で Dance Central をやったことがあるという前提で作られているようで、
XBox One 用の Dance Central から遊び始めることは考えられていないようです。
「Kinect2 は Kinect より細かい動きを認識できる」 というのを生かそうと、
選択動作に「手を握る」「ボタンを押す」などの動きが取り入れられているのですが、
判定が悪くてなかなか入力できずイライラします。初代 Kinect の方が素直に反応してくれます。
Kinect だけでできることが限られていて、そこかしこでコントローラーを持ち直してボタン入力
しなければならなくて、そのあたりも 360 の方が良く考えられていたと思います。
何より痛いのが、Kinect2 では幼児はまともに認識されません。
Kinect Sports ではボールを握ったり、手を上げたりしないとゲームが
始められないのですが、なかなか認識されないためそれだけで疲れてしまいます。
同じ子達が 360 のゲームではストレス無く遊べています。
結局 360 を買い直してしまいました。。。
書込番号:21847146
2点

>mitsukikoさん
ありがとうございます。
そうでしたね。xboxONE Sがいいと思いました。
下位互換されていないのは残念です。
>アルカン アルルトさん
キネクトの詳細な情報ありがとうございました。
XBOX360はHDMI接続ができない?と思ってまして居間の大画面テレビにつなげられなくてONEを検討しました。
360のキネクトはよくできていると思いまして、
最近低学年の子供がやっとアドベンチャーで遊べるようになったのですが、
ONEのキネクト仕様はウチの家庭向きでは無いようですね。。。
皆様貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:21848784
1点

>XBOX360はHDMI接続ができない?と思ってまして居間の大画面テレビにつなげられなくてONEを検討しました。
Xbox360でHDMI端子が無いのは初期型の本体が白色の一部のモデルだったと思います。
後期型の本体が黒色のものは全てHDMI端子搭載になっていたはずです。
書込番号:21849042
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One + Kinect
Xboxワンの掲示板で申し訳ないのですが360の質問させてください。現在360のマルチプレイは出来ないのでしょうか?ヤフオクで1ヶ月だけのメンバーシップ買って登録しようとしたら出来なくて困っています。Xboxライブには接続できるのですが...メンバーシップに登録出来ないのが現状です。
書込番号:21098955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xbox Liveで360向けサービスが利用できなくなるという事はあまり聞いたことがありません。
記載されている内容からすぐに考えられるのは、入手したメンバーシップ(コード)が利用できない辺りでしょうか。
後は少し前にXbox360自体ではコードを入力しても認識せず、Microsoftアカウント(PC)で認識したという内容を見かけました。
コード登録時にエラー番号やメッセージが表示されていればXbox Liveの公式サイトで検索できますがどうだったのでしょうか。
書込番号:21099059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

べりーあっぷるさんへ。
Xbox360でマルチプレイは、ゲームによってはマルチプレイが終結した場合はプレイできませんが、オンラインプレイが出来なくなったというのは聞いた事はありません。
ゴールドメンバーシップのプロダクトコードが利用できない原因は分かりませんが、利用できない場合、画面上にエラー画面が表示されるので、その画面のエラー内容をメモするか、スマホ等のカメラで撮影し、そのエラーコードの控えをとって、直接マイクロソフトのXboxカスタマーセンターに電話をして問い合わせるのがよろしいかと。
私の経験上、スレ主さんとは異なりますが、PC上でXboxのWebにログインしてメンバーシップを更新しようとしたら、エラーが出て更新できなく、カスタマーセンターに問い合わせたら、PCではなく、Xbox本体で登録してみて下さいと言われ、実際に登録したら、無事に登録できた経験があります。
とりあえずは、どんなエラー画面が表示されているか控えをとって、カスタマーセンターに問い合わせるの早いかと思います。
書込番号:21099148
1点

エラーコードは8015402B で
MSA に関連付けられたメール アドレスが検証されていません
こちらは、検証されていないマイクロソフト以外のメール アドレスを使用していることを意味します。
解決策
@gmail.com や @yahoo.com など、マイクロソフト以外の既存のメール アドレスを使用する場合、マイクロソフト サービスを使用する前に、そのメール アカウントにアクセスできることを確認する必要があります。
アカウントを確認するには、xbox.com ページ (このページなど) で Microsoft アカウントにサインインした後、画面上の指示に従ってメール アドレスを確認する。アカウントを確認する方法については、「Xbox.com にサインインする際に表示される "保護を強化するため、メール アドレスの本人確認を行う必要があります" メッセージ」を参照してください。
とのことでした。Microsoftの方にログインしようとしたらパスワードを間違えてる事が判明しました。お恥ずかしい限りです。後でXbox360の方からまたやってみます。
>杉崎ゆきるさん
返信ありがとうございます!少し希望が見えました!
書込番号:21099155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Costumeさん
アドバイスありがとうございます!今度なにかあればカスタマーサービスセンターに電話してみようと思います!
書込番号:21099161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



初めまして。
質問なのですが
Win8で動作するOfficeソフトは、このマシンのWindows osで動作するのでしょうか?
色々調べて見ましたが、よく分かりません。
又、Windowsマシンとしても使う事が出来るのでしょうか?
0点

ゲーム機なんでできないと思います。
OSの方もゲーム機専用のOSになると思うので無理です。
書込番号:17017653 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

くだらない質問するな!ゲームでオフィス?
必要ない。使えない8のタブレットでも買えば?
書込番号:17139207 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

さすがに「Office」は違う気がしますが、WindowsPC用のゲームや周辺機器ですとかブラウザ用のプラグインがXboxOneでも利用できるとなったら、かなりの強味になると思います。
…厳しそぅな気もしますけれど…;
書込番号:17146877
5点

Windows 10でXbox Oneの連携強化でXbox One用のOfficeが出るようですが、ゲーム機にOfficeは・・・
http://japan.cnet.com/news/service/35059329/
書込番号:18927465
0点

>白ねこサウスポーさん
>耀騎さん
>新頑駄無さん
色々ご意見有り難うございます。
質問を投稿してから時間がかなり経過しましたが
Xboxを買わずに正解だった様です。
書込番号:19548112
1点




ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One 500GB (バトルフィールド 1 同梱版)
ヨドバシドットコムにて、年末にこちらの商品を購入しました。
バトルフィールドのダウンロード版は、普通に使えますが、
14日間ゴールドメンバーシップが、利用できなくて、困っています。
「コードが見つかりません。再入力しても問題が解決しない場合は、販売店にお問い合わせください。」
マイクロソフトのサポートに、電話で問い合わせしたが
該当コードはMS側のデータ管理上、使用済みになっているとの回答で、現物カードの写真を送れとの返事。
(MSの担当部署から別途メールを送るので、そのメールに添付返信する様に言われました。)
新品の添付品?同梱品が使えないって普通にあることでしょうか。
今現在、メール待ちの状態です。半日待っていますが・・・
こんな感じでは、先行き不安を感じます。
PS4のオンラインで、嫌な思いをしたので、X boxに乗り換えようかと思ったら
この様に残念な状況にマイクロソフトさんには非常にガッカリしています。
2点

スレ主様のはレアケースのような気はしますが。。
昔ですが購入したソフトに付いていたコードを、コンテンツの配信前に入れて、
実際に配信されたときに、ちょっと面倒な事になりました。
無料DLできなかったわけですが。そして確か誤って有料で買ってしまったんだったかな。
サポートに電話したんですが、新人っぽい感じの方で、ものすごいマニュアル的な対応でしたが完璧でした。
またずに、その1本の電話ですべて解決しました。
そのときはSONYのサポートより素晴らしいと思いましたが。
最近は両社どんな感じかわかりませんけれど。
スレ主様の場合はマイクロソフトのほうで、何かトラブルでコードが使用済みなのか、
どういった原因で起きたものなのかよくわかりませんが、
早く良い対応をしてもらえればいいですが。
書込番号:20548613
1点

ポテトグラタンさん様へ
良いお話をお聞かせいただきありがとうございます。
PCを使ってマイクロソフトのサイト内で、
「Xbox サポートお問い合わせ窓口」を見つけました。
ステップ 3: こちらの解決策を試してみましたか?
のコーナーにある「ご利用コードを使う」で
Redeem your code or gift card とでる英語ページにて
コード入力したら英語で、OK?みたいなものが画面表示
その後、Xbox oneを起動すると、Xbox Liveゴールド
有効期限2017/01/21 と表示がありました。
パソコンからコード入力(英語サイトらしきもの)したら、
不思議なことに今回のコードが無事に通ったみたいです。
何度頑張っても、Xbox oneのTV画面からは、
コード認証されなかったのに、不思議です。
マイクロソフトのサポート(データ管理側)では、
既にご利用済み認証不可と言われたのですが
PCで色々と探して、試行錯誤する事12時間
何故か英語ページサイトで、認証されたようです。
未だにマイクロソフトからは音沙汰無し(メールが来ません)
これって「自己解決」というのでしょうか」 疲れました。
書込番号:20549300
0点

サポートでは対応できない内容で、エンジニアの人たちの領域で面倒になってしまったんですかね。
そうなると時間かかるかもですね。
他機種ですがPS3で経験しています。
お金は払ったのにダウンロードできない、向こうのシステム的なトラブル(発生には色々な条件があるので皆に起こるわけではない)。
結局電話すると言われて10ヶ月くらいだったかなぁ、お金を払っているのに放置。
さすがに自分も忘れてしまい、ふと思い出して電話しましたが言い訳がすごかったですね。
SONYが忘れていたという言葉を口にするのは禁句なんでしょうね。
そして治せなかったという回答をもらった時にはガクッときました。
海外で通ったようでご自身でどうにかなってしまったようですが、さらに被害者が出ないようにしてほしいですね。
書込番号:20549982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セコーズさんへ。
この度のトラブル対応については、お疲れさまです。
今回のようなトラブルは、非常に稀なケースかと思いますが。
私自身も過去に、まだXbox 360時代に似たような事象のトラブルに遭遇した事があります。
私の場合、ゴールドメンバーシップを更新しようと、PC(当時はWindows7、IE9だったかと)でXboxのHPに
ログインして操作した時に「ご利用できません」といったニュアンスのエラーメッセージが出まして。
当時、マイクロソフトのサポート窓口に電話したところ、PCからではなく、Xboxで入力してみてくださいと
言われ、実際に操作したところ、無事に登録できた事があります。
当時のサポートの方からは、はっきりとした原因は分からないが、おそらくPC上からだとデータ登録が
何らかの要因でうまく出来なかったのが原因じゃないかと言われた記憶があります。
現在は、PCの環境も変わり、Win10 IE11ですが、同様な事象のトラブルには遭遇していませんが。
また、個人的に思うことですが、マイクロソフトに限らず、全てのサポートにも言える事かと思いますが
サポートしてくれる方の知識や対応力等によっては大きく左右されるかと思います。
また、一般ユーザーから視点で言えば、サポートの窓口=その企業の代表という意識がサポートの方
が意識していれば、新人の方や知識力がちょっと無い方でも、一生懸命にサポート対応してくれるかと
個人的には思います。
書込番号:20550385
0点

ポテトグラタンさん Costume さん 様へ
親身になってお話くださいまして、本当にありがとうございます。
本日昼に、マイクロソフトさんのXboxカスタマーサポートさんから
電話連絡がありました。(親切丁寧な女性の方で神対応でした)
マイクロソフトさんの、管理システム装置側で昨日(深夜12時頃)コード認証できている
旨の内容確認の為、再確認を兼ねこちら側の確認・了解を得たかったみたいです。
50分ほどの電話での、会話でしたが本当に誠意を感じる方でした。
前言撤回致します。マイクロソフトさん申し訳ございません。
結果報告ですが、ゲーム機でトラブったら、パソコンのマイクロソフトさんの
Xbox サポートお問い合わせ窓口のサイトページでほとんどの場合解決可能みたいです。
それでもなおダメな場合は、カスタマーサポート0120-220-340に電話してみる。
私事ではありますが、今回の件、意義のあるの経験でした。
正直言って貧乏人の私は、お試し版の14日間ゴールドメンバーシップで
オンラインの状況を確認したかったのです。
2週間試してみれば、自分なりに大体のイメージが、わかるだろうと思いました。
PSとMSでは、どの様な違いを感じるのか。それを知りたかったのです。
ポテトグラタン様 Costume 様 の、貴重なお話しを聞かせて頂き感謝いたします。
世の中には、私よりも大変な思いをしておられる方々が、いるのだと解りました。
来月中旬に、こちらの窓口から電話すればXboxOneS3年保証付きで10%OFF
で購入できるとの、お話を聞きました。(今なら¥40,300位で機敏なフルサポート)
私的には、魅力を感じるお話でした。(心の中では、即注文したかった)
販売者と購入側(消費者)は、なるべくダイレクトの方が良いのだと解りました。
PS4のオンラインは、やめました。私にはマイクロソフトさんが向いているようです。
ポテトグラタン様、Costume 様、マイクロソフトさん、本当にありがとうございました。
口コミ書込み投稿が不慣ですので、乱筆乱文、ご容赦くださいませ。お許しください。
書込番号:20550660
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One 500GB (バトルフィールド 1 同梱版)
お世話になります。調べてもよく分からなかったので、ご教授お願いします。Xboxone出力とホームシアターHT-FS3入力をHDMIで接続、ホームシアターTV出力とテレビLC-32V7をHDMIで接続。この状態で映像も音声も出ません。PS4はこの接続で問題ありません。Xboxoneとホームシアターの接続方法教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:20342316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
>Xboxoneとホームシアターの接続方法教えて頂けないでしょうか?
Xbox One---(HDMI)---ホームシアター機器---(HDMI)---TV
であっていますよ。
写らないのであれば、TVに直接接続して映像・音声設定を確認してみてはいかがでしょうか。
TV接続で映るなら、HT-FS3の設定も確認してみてください。
あと別のHDMIケーブルや別の入力端子でも..
書込番号:20342505
4点

公式サイトだと次の辺りの対応かしら。
http://support.xbox.com/ja-JP/xbox-one/console/tv-or-monitor-screen-is-blank-while-connected#55572ff8742748fd84463061ea774466
書込番号:20342824
2点

Ko88さんへ。
投稿されました、質問の回答とは別ですが。
価格.comの投稿ルールでは、マルチポスト(同じ内容の書き込みを複数の場所に投稿すること)は禁止されています。
ゲーム機本体又はホームシアターのどちらかが原因か分からずに、マルチポスト投稿されたかとは思いますが
記載URL以下参照下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
以後、気を付けて投稿するのが、望ましいかと思います。
投稿内容からはそれてしまいましたが、LVEledeviさんが投稿しています内容で、基本、問題ありません。
私の環境とは異なるので、なんとも言えませんが。
最近、ご購入されたとの事ですが、まずは基本に帰って、きちんとHDMIケーブルがXboxのHDMI OUTのところに接続しているか確認してみてはいかがでしょうか?
Xboxは、HDMI端子のIN接続とOUT接続と2つあり、間違えて、INの方に接続してはいないでしょうか?
(逆にPS4は、HDMI端子は1つしか無いので、間違って配線はないですが)
OUT側の接続するHDMI端子は、ちょうど電源ケーブルの隣にありますので、一度、確認してみて下さい。
書込番号:20342832
2点

>Costumeさん
大変失礼しました。知りませんでした。今後気をつけたいと思います。やはり配線は間違っていませんか... ますます分からなくなりました。再度挑戦してみます。
書込番号:20342863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

各機器の説明書をご覧になると解ると思いますが物理接続した後、各機器を起動する順番が案内されていると思いますわ。
これは機器間でHDMIの制御信号をやりとりできる様にリンク機能設定が『初回』に行われていますの。
映像や音声が出ない場合、他の方が書かれている様に物理的な問題とリンク機能設定が上手くいっていない問題のどちらかだと思いますわ。
自動設定に失敗した際、手動設定する方法も各機器の説明書に記載されていると思いますので再確認しては如何かしら。
書込番号:20342918
3点

>kiznaさん
丁寧に有り難うございます!PS4はすんなり接続できたので、戸惑ってます。公式には映像はHDMIで直接テレビに、音声は光ケーブルでシアターにと記載あったので、Xboxoneは光ケーブルしか音声出力できないと思ってました。皆様が言われる様に接続方法は間違ってないとの事なので、本当戸惑います。
書込番号:20342933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ko88さんへ。
まだ原因が特定できず、うまくXbox Oneが表示されていないようですが。
私もゲーム環境は異なりますが、同じようにゲーム画面が表示されなかった事があります。
こういう事象に遭遇した場合は、原因特定するのに、時間と労力がかかりますが、一つづつ原因箇所を探る必要があります。
@ホームシアター経由で映らない場合、直接、TVとXbox Oneを接続し、表示されるか確認する。
ここでは、接続に使用しているHDMIケーブルの不良も考えられるので、もし映ればケーブルには問題ない事がわかります。
仮に映らなければ、ケーブルに問題があります。予備のケーブルがあれば、予備のケーブルを使用し、予備のケーブルがなければ、PS3、又はPS4で使用しているケーブルを使用して確認するのも手です。
ATVと接続し、問題なく表示されるか確認する。
もし、表示されるのであれば、HDMIケーブルには問題ない事がわかります。そうなるとホームシアターであるHT-FS3に問題がある可能性があるかと思います。
BホームシアターのHDMI入力端子を変えて表示されるか確認する。
ご使用のホームシアターは、HDMI入力端子が3つあるので、既にPS3、PS4で使用している入力端子に、Xbox Oneを接続し表示されるか確認し、逆に当初Xbox Oneに接続していたHDMI入力端子に、PS3もしくはPS4を接続し、表示されるか確認する。
C入力端子を変えて、Xbox Oneの画面が表示される場合。
HDMI入力端子を変えて、Xbox Oneが表示され、当初、Xbox Oneに接続していた端子に他のゲーム機を接続し、画面が表示されない場合。
当初、Xbox Oneを接続していたホームシアターのHDMI入力端子がなんらかの原因で故障している可能性が高いです。本ホームシアターを購入した時期はわかりませんが、販売時期が2010年とだいぶ年数が経っているので、経年劣化の可能性もありますが、HDMI端子にホコリがはいって、接続がうまく確立できない場合もあるので、ダメもとでエアダスター等でホコリを除去してみるのも手段の一つです。
D以上の対策を行っても、改善しない場合。
HDMIセレクターの故障及び相性等で、表示されないという事は聞いた事がありますが、ホームシアターで表示されないといった事はあまり聞いた事はないので、一概に何とも言えませんが、相性問題も考えられます。
一度、Xboxサポートセンターに問い合わせてみるのも手段のひとつかと思います。
書込番号:20344206
1点

>Costumeさん
お世話になります。いろいろご丁寧に有り難うございます。現在本体に付属されてたHDMIで、直接テレビと繋いでいますがあ映像音声ともにでております。なぜか本体とHT-FS3は接続してませんが、HT-FS3から音声も出てます。本体のTV出力とテレビの入力2をHDMIで接続、HT-FS3のTV出力とテレビの入力1をHDMIで接続という感じです。普通はXboxoneからHT-FS3に繋ぎ、HT-FS3からテレビにいくのが普通とおもうのですが。PS4はHT-FS3を通してるので、リンクできてますが、Xboxoneは現在リンクできてません。ご指摘された事全て試したので、初期不良でしょうか? そもそもXboxoneとホームシアターの正しい接続方法が分からないので、とまどいます。
書込番号:20344280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Ko88さん
先の回答者様にもあるように下記順番で電源をオンにしてください。
1)すべての機器電源オフ
2)テレビをオン
3)シアターをオン(オンの後、テレビの入力をシアターに変更)
4)XBOXをオン(オンの後、シアターの入力をXBOXに変更)
上記でダメならHT-FS3側というより、XBOX側の映像設定を触ってみた方が良さそうです。
http://support.xbox.com/ja-JP/xbox-one/console/adjust-display-settings
※これでダメならHT-FS3が古いHDMIの規格なのでXBOXが出力するHDMIデータをうまくスルーできないのかもしれません。
どうしてもうまく行かないのであれば、XBOXとテレビを直接繋いで、XBOXの光出力からHT-FS3の光入力で接続する方法が宜しいかと思います。
現状HT-FS3から音が出ているということはテレビの光出力とHT-FS3の光入力が繋がっているのでしょうかね?
書込番号:20344476
1点

>shimo777さん
Xbox OneとHT-FS3は何も繋がってません。光ケーブルも繋げてません。しかし音声はFS-3から聞こえます。何でなのでしょうか?
書込番号:20344489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Ko88さん
いえいえ、「HT-FS3」と「テレビ」が光ケーブルで繋がっていませんか?と質問させていただきました。もしくは「テレビ」と「HT-FS3」がアナログ(赤白ケーブル)接続されていませんか?
書込番号:20344784
1点

>shimo777さん
XboxoneとHT-FS3は何も接続してない状態で、音声でてました。先程XboxoneからHT-FS3のBD入力にHDMIをさした所、映像音声ともに出ました。今まで挿してた所にPS4からくるHDMIを挿したのですが、問題なかったので、HT-FS3の差し込み口の不良でもなさそうなのですけど。原因が分かりません。 現在XboxoneからHT-FS3にHDMI接続、HT-FS3からテレビにHDMI接続という感じですが、PS4の様にテレビ等とリンクしてくれません。Xboxoneにリンク機能ないのでしょうか。
書込番号:20344822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Ko88さん
何だかまったく話が通じていませんが、、、HT-FS3はARCに対応していないはずなので「アクオス」と「HT-FS3」の間で光デジタルもしくはアナログ接続されていると思うのですが。。答えてもらえないようですね。。。テレビ番組の音声をHT-FS3で聞いているなら繋がっていると思いますが。それならばXBOXとHT-FS3が直接繋がっていなくともテレビを経由してHT-FS3で音を出すことができます。ご参考まで。
まあHT-FS3を経由して接続できたなら問題解決でしょう。
現在は下記の通りになっているんですかね?
XBOX(HDMI OUT)--->(BD入力)HT-FS3(TV出力)--->(HDMI1)テレビ
ダメだった時はXBOXはHT-FS3のどの入力に挿していたのでしょう? SAT/CATV入力? DVD入力?
HDMI リンクは対応しているはずです。HT-FS3のアンプメニューでHDMI機器制御機能を「オン」になっていることを確認ください。それでダメならテレビ側も同様にHDMIのリンク機能がオンになっているかご確認ください。
書込番号:20344996
1点

>shimo777さん
失礼しました。AQUOSとHT-FS3は光ケーブルで接続しております。BD入力する前は、DVDとCATV入力にさしておりました。Xboxoneもリンク機能はあるのですね! AQUOS側は全て連動するにしております。HT-FS3もPS3、4でリンクしておりましたので、OOになってたと思います。再度確認してみます。有り難うございます。
書込番号:20345046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shimo777さん
>Costumeさん
>kiznaさん
>LVEledeviさん
大変丁寧なアドバイス有り難うこざいました。今後とも宜しくお願いします。
書込番号:20376355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


