Xbox One + Kinect
- 500GBのHDDを標準搭載。下位互換機能性により、すでに所有しているXbox 360タイトルを無料でプレイ可能。
- Windows 10に標準搭載されたXboxアプリを使えば、フレンド、ゲーム、ゲームの進行状況をPCから閲覧できる。
- ボイス、ビジョン、モーションのすべてにおいて革新的な進化を遂げたKinectによって、ゲームに没入できる環境を提供。

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2017年9月30日 02:21 |
![]() |
2 | 1 | 2017年5月17日 02:18 |
![]() |
14 | 8 | 2016年12月24日 02:42 |
![]() |
8 | 6 | 2016年12月18日 23:33 |
![]() |
8 | 2 | 2016年11月11日 12:38 |
![]() |
2 | 0 | 2016年10月22日 16:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


北米と英国で初代「Xbox One」の販売が終了した様ですわ。
Microsoft Storeでも「在庫切れ」になっていますの。
今後は「XboxOne S」と「XboxOne X」の販売ですわね。
https://www.engadget.com/2017/08/25/microsoft-discontinues-original-xbox-one/
6点

寂しいですね。
個人的には、PS4より、デザインが、カッコイイと思います。
現状、売っていても、買う人いないと思う。
XBOXONE Sも、あるし。
書込番号:21239665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One + Kinect
xbox oneをキャプチャーボードして使えます。xbox oneを持っている人はわざわざキャプチャーボード買わなくていいですね。
書込番号:20667769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ただしHDCPロックしているPS3を使う場合は映らないので注意
書込番号:20897770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Xbox Oneの国内での週の販売台数が数百台。ネット販売を考慮すると、殆どの店舗で1ヶ月以上1台も売れていません。
北米ですら週に8万台前後。1年前ならいざ知らず、このレベルでは事実上販売戦略の失敗を意味します。何故なら、今年はSNSや動画配信で多くの「ゲーム卒業者」がゲームに戻って来て市場そのものが大幅に広がっているからです。
つまり、XBoxを卒業した人達はゲームに戻って来てもXBoxに戻った人は半数もないと言う事です。
こんな状態になったのは、「誰に売っているのか」、「買ってくれた人にどんな気持ちになってもらいたいのか」が全然伝わって来ないからです。
XBox360では何故販売を増やせたのでしょうか?値段が安かった事と、PS3より1年も前に発売したからです。では何故値段やスタートでアドバンテージを取れたのかと言うと、PSシリーズはテレビに繋ぐ事を前提として、絶対に譲れなかったからです。だから家庭用TVにHDMIが搭載されるのを待つ必要があったし、ソフトレベルでBDビデオを再生させるためにセルを作る必要があったのです。
逆に言えば、XBoxはHDで楽しむためにはPC用モニターも買うようなCore Gamers達の根強い支持で販売を増やして来たのです。だからモニター縦置きのシューティングなども可能なのです。
「家庭用ゲーム機では物足りない人に、より高いレベルのゲームライフを」。それがXBoxシリーズの最大の魅力だったはずです。
だが、今は何でしょうか。何処がOne(神)なのか全然分かりません。まさかキネクトで家中の機器を制御できるからOne(統べる者)と言いたかったのでしょうか。それでは統べる者ではなくスベる者です。冗談抜きで。
一部の人たちからは、大幅な後退を意味するXBox1とか箱1とか言われています。マーケティング担当者は今一度、One(神)を名乗った意味を考えるべきです。そうすればPS4と不自然に競って自滅するような事は起きないはずです。One(無二の存在)と言っておきながらPS4と競っていたら支離滅裂でユーザーもソフト開発者もついていけません。
そもそも販売のメインターゲットは、PSシリーズではコアゲーマー以下で、XBoxシリーズではコアゲーマーとCore Gamersですので、活動する市場がそれほど被らないので、今よりもっと販売を増やせられるはずです。
あと、MSのXBox担当者は、ソフト開発社の意見を無視しない方が良いです。キネクトを標準添付しないように強く要請させていたのに、強行で添付したため、出だしでソフト開発元からOneが嫌われています。
4点

xbox360は、テレビCMをやっていたから、多少売れていた。xbox oneは、一切やってないから、ライトユーザーは、xbox oneが出たことすら知りません。
書込番号:19083835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブラジリアン2さん
>師匠の弟子さん
ソフトがまだ出てるだけでもまだマシかなと。
ただ風前の灯火かと思うと残念でなりません。
ダウンロード販売に活路を見出だすしかないのかな。
メタルギアもパッケージ版は初回生産で終了との事。
私も最近本体の電源入れてません(苦笑)。
書込番号:19116002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インサイドxboxがYoutubeで復活しましたね♪
360時代の放送はとても面白く、毎回視聴してたので今回も楽しみです!
すばらしい放送が開始されましたが、今はTGSで盛り上がってて、
私が見ているいくつかのゲーム情報サイトには掲載されておらず。。。
独占タイトルの名作Forza6の発売といい、タイミングがちょっと悪いですね。(^^;
キネクトという他ゲーム機にはないすばらしい機能があるので、それを活かしたソフトが
どんどんでてきてくれることを期待してます。
書込番号:19153482
1点

販売台数とかどーでも良くない?
買った人が満足してれば
機能もサービスも充実してるし
自分のやるマルチとかはPS4の時より人数多いし
PS4で満足してるならxboxガン無視でいいと思うよ
書込番号:19180929
3点

イヤイヤ、販売台数関係あるでしょ!xbox時代から和ゲーは、期待していませんが、海外メーカーのソフトが日本でも売ってくれないとやるゲームがなくなるよ?輸入してまでやるxboxユーザーが多いとは、思えませんが?
書込番号:19183493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本では全く売る気ない解ってる事だし
すでにソフト出る出ないを気にしてるなら
xboxにこだわらなくてもよいのでは
書込番号:19183907
1点

xbox独立タイトルが日本では、売れないから、海外でしか出さないとなるとxboxにこだわるこだわらないの問題ではないだが?
書込番号:19184927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひとつ言えることは、マイクロソフトはやる気と、根気か、必要。
アップルにしたって、自分が中学生時代は、一部のインテリしか使わないマイナーなメーカーだった。
目先の利益に囚われず、ずっと続けてたら、いつか日の芽を、見ることがある。
任天堂たって、昔は、地方の花札メーカーに過ぎなかったわけだしね。
書込番号:20509018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One 500GB (バトルフィールド 1 同梱版)
アマゾンの19,800円セールを逃して
しまいましたが悔やんいましたが
ノジマが23,500円に
なっていましたので
ポチらせてもらいました。
この価格ならBF1の価格を差し引けば
本体は17,500円くらいになりますから
360を購入した時より安い事になります。
とりあえずはフォルツアシリーズと
サンセットオーバードライブ
だけでしばらくは暮らせそうです。
one sも思いのほか売れいる様なので
シェアが少しでも広かってくれる事を
切に願うばかりです。
マイクロソフトも日本から撤退しない様
頑張って頂きたいと思います。
書込番号:20489120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

転売価格に騙されないでください。新品の出品の中に12月23日入荷予定でAMAZON発送がありますよ。
私も先日の、19800円セールを逃がしてから、お気に入りに入れて毎日チェックしていました。
私が注文したのが、16時45分ぐらいでしたのでそろそろ無くなるかもしれません。
書込番号:20489285
3点

>Oxp4765y326367さん
情報ありがとうございます。
確認したところ、ノジマwebはキャンセルが不可のため
この価格でも許容できますので
XBOX ライフを楽しみたいと思います。
書込番号:20489458
0点

>パースオリマさん
そうですjか。ノジマはキャンセル不可なんですか。
お役に立てず申し訳ありませんでした。
私の360も、現役で頑張ってくれています。
お互いXBOXライフを楽しみましょう。
書込番号:20489632
1点

>パースオリマさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20489840
1点

本体は、まだ届きませんが本日、秋葉
ソフマップにてソフトを物色してきました。
まあ、最新ソフトではありませんが
中古セールという事もあり5本まとめ買いで
トータルから2,000円引きとなりまして
一本、1,200円程になりました。
当分はこれだけで満喫できそうです。
書込番号:20495441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Xbox One S
11月24日発売予定
価格:34,980円(税別)
「HDRグラフィックスに対応し、4Kビデオや“4K Blu-ray”ことUltra HD Blu-rayの再生機能を備えている。ゲームコントローラーも新モデルを採用し、現行のXbox Oneの周辺機器とも完全な互換性が確保」
10/21に
Xbox One 500GB バトルフィールド 1 同梱版
買ったばかりだけど気になる
ちなみに初代Xboxからのファンです
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1029240.html
3点


>dreamlichisさん
ネットの記事では
>海外版では「299ドルから」ですが、こちらはストレージ500GBモデル。1TB版は349ドル。国内版は1TBとソフト同梱で3万4980円なので頑張った印象です。<
となってますから1TB版で34980円はお得ですね。
書込番号:20382432
2点



少し古い話になりますが、XBox One.5と言われているサソリ座さんは4Kアップスケーリングではなくて4Kレンダリングに対応するそうです。少なくともマイクロソフト製ソフトは。
http://jp.ign.com/xbox-project-scorpio-xbox-one-1/7608/news/xbox-one-project-scorpio4k
となると、リークされていたスペックで発売されるのでしょうか。楽しみです。
お値段はおいくら万円になるのでしょうね。(6万?7万?)
Oculusでも仮想モニターにウルトラワイドも加えてほしいですね。
(ちなみに、One.5はOne PROになるのでしょうかね?)
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


