Xbox One + Kinect のクチコミ掲示板

2014年 9月 4日 発売

Xbox One + Kinect

  • 500GBのHDDを標準搭載。下位互換機能性により、すでに所有しているXbox 360タイトルを無料でプレイ可能。
  • Windows 10に標準搭載されたXboxアプリを使えば、フレンド、ゲーム、ゲームの進行状況をPCから閲覧できる。
  • ボイス、ビジョン、モーションのすべてにおいて革新的な進化を遂げたKinectによって、ゲームに没入できる環境を提供。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ブラック系 Xbox One + Kinectの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xbox One + Kinectの価格比較
  • Xbox One + Kinectのスペック・仕様
  • Xbox One + Kinectのレビュー
  • Xbox One + Kinectのクチコミ
  • Xbox One + Kinectの画像・動画
  • Xbox One + Kinectのピックアップリスト
  • Xbox One + Kinectのオークション

Xbox One + Kinectマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 9月 4日

  • Xbox One + Kinectの価格比較
  • Xbox One + Kinectのスペック・仕様
  • Xbox One + Kinectのレビュー
  • Xbox One + Kinectのクチコミ
  • Xbox One + Kinectの画像・動画
  • Xbox One + Kinectのピックアップリスト
  • Xbox One + Kinectのオークション

Xbox One + Kinect のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xbox One + Kinect」のクチコミ掲示板に
Xbox One + Kinectを新規書き込みXbox One + Kinectをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

日本での発売日はいつ?

2014/02/03 20:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One

クチコミ投稿数:115件

未だに日本での発売日が発表されてないけど、いつになるのかしら?

書込番号:17148679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:20件

2014/02/04 02:30(1年以上前)

公式発表がありませんので誰にも解りません。

あくまでも『噂』ですが、最短でも「4月」というお話が一部で挙がっています。
但し、その情報をもたらした方は光学ドライブを無くしたモデルチェンジ版(廉価版)の存在も示唆していますので買い時が微妙ですね。

書込番号:17150084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/07 20:29(1年以上前)

海外版本体を購入した者です。日本のマイクロソフトのやる気のなさ?に苛立ってる人は多いかと。まあまだソフト迄買う資金が無いんですが(苦笑)。

書込番号:17163123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


紅の漣さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/08 13:21(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/aatyu/archives/1894948.html

【朗報】MS、『XboxOne』の日本発売に向け来年一月から広告活動を本格始動する見込み


 日本マイクロソフトは12月19日、国内のメディアを対象にした「年末メディア懇親会」を開催し、欧米で11月22日より発売を開始した次世代ゲームコンソールXbox Oneを公開した。Xbox Oneは日本で2014年の発売を予定し、年明け1月にも日本発売に向けてメディアへの働きかけを本格始動させる見込み。

 残念ながら、このタイミングでメディア向けの新たな発表はないということだが、関係者によれば、2014年の発売に向けての仕込みがかなり煮詰まりつつあるのは事実ということで、早ければ1月にも日本のメディアに向けてアピールがスタートするようだ。ゲームファンに向けてのアピールはもう少し先になるかもしれないということだが、Xboxファンは、年明け以降の発表にぜひ注目したいところだ。



http://www.xbox.com/ja-JP/hub
さらに詳しく
Xbox ニュースレターに登録して、
Xbox 関連の最新ニュースや情報を入手しよう。




書込番号:17165804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/08 16:38(1年以上前)

日本で販売しても……って感じがひしひしと。

書込番号:17166464

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2014/02/10 18:35(1年以上前)

PS4の発売状況を見て、後出しじゃんけんでキャンペーンでも打つつもりなんじゃないですか?

書込番号:17174625

ナイスクチコミ!0


紅の漣さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/16 13:14(1年以上前)

【海外】PsychoBreakが8月26日に発売

ベセスダソフトワークスが『PsychoBreak』を北米で8月26日に発売します。


『PsychoBreak』は三上真司氏が率いるTango Gameworksのサバイバルホラーアクションです。


刑事セバスチャンが大量殺人の現場で何者かに襲われて意識を喪失、化け物が徘徊する死と隣り合わせの狂気の世界で目が覚めます。


三上氏は『バイオハザード』シリーズの生みの親で、本作は「純粋なサバイバルホラーの帰還」がコンセプトとなっています。



Xbox OneやXbox 360など5プラットフォームで発売されます。日本でも同時期に発売であれば、8月28日発売が予想されます。


http://www.xbox-news.com/


書込番号:17199072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Officeは動作するの?

2013/12/28 02:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One

スレ主 icanbe2002さん
クチコミ投稿数:17件

初めまして。
質問なのですが
Win8で動作するOfficeソフトは、このマシンのWindows osで動作するのでしょうか?
色々調べて見ましたが、よく分かりません。
又、Windowsマシンとしても使う事が出来るのでしょうか?

書込番号:17006455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/31 00:31(1年以上前)

ゲーム機なんでできないと思います。
OSの方もゲーム機専用のOSになると思うので無理です。

書込番号:17017653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 icanbe2002さん
クチコミ投稿数:17件

2014/01/01 02:40(1年以上前)

そうですか・・・
残念です。

書込番号:17021689

ナイスクチコミ!0


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/01 15:47(1年以上前)

くだらない質問するな!ゲームでオフィス?
必要ない。使えない8のタブレットでも買えば?

書込番号:17139207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2014/02/03 10:42(1年以上前)

さすがに「Office」は違う気がしますが、WindowsPC用のゲームや周辺機器ですとかブラウザ用のプラグインがXboxOneでも利用できるとなったら、かなりの強味になると思います。
…厳しそぅな気もしますけれど…;

書込番号:17146877

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/01 23:09(1年以上前)

Windows 10でXbox Oneの連携強化でXbox One用のOfficeが出るようですが、ゲーム機にOfficeは・・・

http://japan.cnet.com/news/service/35059329/

書込番号:18927465

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 icanbe2002さん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/02 10:45(1年以上前)

>白ねこサウスポーさん
>耀騎さん
>新頑駄無さん
色々ご意見有り難うございます。
質問を投稿してから時間がかなり経過しましたが
Xboxを買わずに正解だった様です。

書込番号:19548112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/05/07 21:55(1年以上前)

格安パソコンとして使う方法がマニアの間で言われています。
http://news.livedoor.com/article/detail/12999967/

書込番号:20875354

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

周辺機器について

2013/11/11 09:26(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One

スレ主 mmmasaさん
クチコミ投稿数:55件

Xbox360の周辺機器は、使用できるのでしょうか?
コントローラーや、Xbox 360 ワイヤレス レーシング ホイール等が使えると良いのですが。
kinectは、同梱されるみたいですね。

書込番号:16821530

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/11/11 14:59(1年以上前)

どこかのサイトには詳細が分かる記事とかがあるのかもしれませんが、今のところxbox360のコントローラー(ハンコン)は使えそうな感じがしますけどね。接続方法が一緒だと思うしxbox One専用で同じものを出すとも思えないので。
http://www.xbox.com/ja-JP/xbox-one/get-the-facts

今旧xbox360が安くなってますけど、新型のxbox360もちょっぴりだけどセール期間中みたいで、2世代前のHDDがデッカイ箱使いとしてはXbox Oneの発売がまだまだ先になるので新型に切り替えてみたものか、どうせXbox Oneを買う予定なら敢えて箱360の新型を買う必要は無いのかちょっと思案中。まあKinectを買ってしまうとXbox One買うとダブりそうなので我慢するのが吉かな*_*;。

書込番号:16822448

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mmmasaさん
クチコミ投稿数:55件

2013/11/12 09:21(1年以上前)

最近、Xbox360を手に入れたのですが、HD無し、周辺機器無しなので、揃えるべきか、迷っています。XboxONEは、まだだし。

書込番号:16825747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/11/12 10:14(1年以上前)

最新版のxbox360ですか?今のはポータブルHDDのようなHDDを内蔵させるようになっているようですね。
スレ主さんの買われたのはメモリーが4GBのタイプだと思いますが、ゲームは大概HDDに読み込ませて行いディスクはゲーム開始時だけ読み込むだけで済むのでゲーム中の本体の音は非常に静かになりました。
HDDには250GBと320GBの2種類ありますが、DLコンテンツやらお試し版、ムービーなどを取り込む事が多い人は大容量のHDDを選んだ方が良いでしょうね。
通常本体にはコントローラーは付属しているはずですから、電池はエネループを使う事で安上がり、TVがHDMI対応ならHDMIケーブルを買って本体と繋ぐとHD画質でゲームが出来ますよ。ただxbox360は年4回はオンラインでアップデートをネット回線通じて行うので、常時ネット回線に繋げる環境は必要かもしれません。もしPCで使っているのならゲーム時だけPCから外してゲームの方に繋いでやればOKですけどね^o^/。

書込番号:16825890

ナイスクチコミ!2


スレ主 mmmasaさん
クチコミ投稿数:55件

2013/11/12 11:39(1年以上前)

初期型だと思います。
Xbox360コアシステム ブルードラゴンプレミアムパック初回限定版です。

書込番号:16826164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/11/12 13:39(1年以上前)

ひょっとして中古でオクとかで手に入れた口ですか?ならHDMI端子も無いからD4端子付きTVでないと綺麗に見れないですね。初代はまだHDDに内臓してディスクからの読み取りをゲーム中は休ませるという方法は取ってないモデルなので音が凄くうるさいはずです。小生は初代機(20GBHDD付き)は一度基盤が熱で遣られて新品と交換になりました*_*;。xbox360だけでもCPUが4回(5回?)は更新されているかと思いますから、新しいのは熱暴走もなくHDD取り込みで静かにプレイ出来ますけどね*_*;。

書込番号:16826543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/12 17:39(1年以上前)

Xbox360用の周辺機器は旧型・新型に関係なく使用出来ます。

キネクトだってスレ主さん所有の旧型に接続出来ますよ。

ただHDDだけは別です。

書込番号:16827222

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mmmasaさん
クチコミ投稿数:55件

2013/11/13 10:06(1年以上前)

Xbox360にも、新旧いろいろなタイプがあるのですね。
ありがとうございました。

書込番号:16830056

ナイスクチコミ!1


ana.kさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:18件

2014/03/20 22:18(1年以上前)

初代のモデルもシステムアップデートで、ハードディスクへの取り込み静音プレイ、USBメモリへのセーブ、IEでのネットブラウジングなどが出来ますよ。

書込番号:17325850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

「Xbox One Day One Edition」発売日

2013/09/06 11:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One

スレ主 kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。

世界13エリアで発売(日本は含まれない)される「Xbox One Day One Edition」パッケージの発売日が「2013年11月22日(米国時間)」に「499.99ドル」で発売される事が発表されましたわ。
日本の発売は、来年以降になる事が日本マイクロソフト代表執行役社長である樋口さんのインタビューで語られていましたが、詳細な情報は何時案内されるのかしらね。

http://www.xbox.com/en-US/xbox-one/pre-order-xbox-one

書込番号:16551004

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/06 12:04(1年以上前)

世界的には11月22日が発売日でしょうけど(サンクスギビングデイ向けの割引キャンペーン中の発売ですね)、日本ならクリスマス、お正月、新入学とイベント事があるので来年早々正月発売というのも有り得そうですね。

個人的にはFIFA14が現状のxbox360でリリースされる予定で当面はXboxOneが無いとプレイ出来ないソフトのリリースは無いため、値段がある程度下がってきてから購入することになりそうです。

書込番号:16551045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/09/06 12:18(1年以上前)

いい夫婦の日・・・。独り者の私には縁がない日です。
おっと,日本ではその日じゃないんでしたっけ。

一方XboxOneはお値段との相談で,時期によっては縁があるかもです。

書込番号:16551073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/06 12:50(1年以上前)


「いいふうふ」って掛詞は日本語でしか通用しないでしょ。11月23日は「いいふさい」でこの2日間はお花屋さんが忙しくなる日だと思います^o^/。

書込番号:16551175

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/06 22:49(1年以上前)

この時期に何か祭りがあった記憶があったので辿ってみると、Windows 95日本語版発売が1995/11/23。
同時で無いということは、また2バイト・ガラパゴス対応で課題があるということでしょうかね。。。

書込番号:16553068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/06 22:58(1年以上前)

スミマセン。2バイトでは意味不明でした>日本語など2バイト文字

書込番号:16553106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/09/07 00:42(1年以上前)

さすがにここまで日本後回しにされたらなぁ。。。
海外版とっとと買うつもりですが、
確かキネクト接続、常時ネット接続は必須じゃなくなったんですよね?
日本でも360みたいにあっさり北米版動いてくれるんだろうか?
PS4と北米OneとWiiUで年末年始迎えたいなぁ。

書込番号:16553457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/21 06:58(1年以上前)

初期出荷分はヤバいでしょう。
またいつものように、極端な値下げをしてきますよ、それまで様子見。

書込番号:16734541

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

Xbox one のサービスについて

2013/08/05 04:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One

スレ主 vokyoさん
クチコミ投稿数:8件

みなさんは、Xbox one のクラウドゲーミングについてどう思われますか?
Microsoftは、こう言っています。
「アイオワのデータセンターを700億で作るよ。世界中の拠点の一つにすぎないけど。」
SONYは、
「300億の会社(gaikai)を買収したから、クラウドは万全だ!」   
どう見ても、Microsoftの方がサービスの質が高いことが受け入れられます。
オンラインサーバーも7年間有料でXbox LIVEを運営してサーバーを着実に増やしてきたMicrosoftとPSNを無料で7年間不安定な運営をしてきたSONYとの差もありそうです。
今回、僕はXbox one を買おうと思っています。みなさんの意見をお聞かせください。

書込番号:16438034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
minakさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/05 07:00(1年以上前)

まだ発売すらされてないゲーム機の、始まってもいないネットサービスの質を今から考えても仕方ありません。
そもそもゲーム機はやりたいゲームがあるから買うのであって、クラウドもオンラインもそのための付加価値でしかありません。その付加価値だけを比較してゲーム機を決めるのはナンセンスです。

書込番号:16438164

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/08/05 16:39(1年以上前)

正直MSの言うのもSONYの言うのも
今のところは話半分か1/10くらいに聞いておかないと,
後で「○○って言ってたのに嘘つき!」と怒ることになると思います。

書込番号:16439383

ナイスクチコミ!4


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/08/05 20:33(1年以上前)

開発力のある会社が700億かけて最初から立ち上げるのと既にノウハウを蓄積している企業を300億で買収して最適化させるのと、どちらが期待できるのかなんてそぅ簡単に判断できるものではないですね。やっぱり自分で体験してみないことには。
個人的には投資額よりもそれによってどんなサービスを享受できるかの方が興味がありますので、とにかくさっさと実体を見せて欲しいです。

書込番号:16440034

ナイスクチコミ!3


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2013/08/08 12:08(1年以上前)

ん?クラウドならMSのWindows Azureがサービス開始2010年で、SCEが買ったGAIKAIはサービス開始が2011じゃないですか?
1から立ち上げというわけではなく既存の技術の延長線上での設備拡大というだけだと思いますが

書込番号:16448876

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/08/08 13:00(1年以上前)

>クラウドならMSのWindows Azureがサービス開始2010年で、SCEが買ったGAIKAIはサービス開始が2011じゃないですか?

そうなんですか。
でもやっぱり、現物を見てみないことにはどちらが良いか判りません。

書込番号:16449039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2013/08/08 14:09(1年以上前)

インフラとしてのMSクラウドは圧倒的といえる環境を世界中に提供しています。
でもクラウドゲームのノウハウはあまり持ち合わせていないし実績もないのでその部分が不安。

かたやgaikaiにはクラウドゲームのノウハウはかなり有り実績もあるので技術面では万全。
でもインフラ面が不安。

器ありきのMSと技術ありきのSONY。どちらも課題解決スピードがものをいいそうですね。
コミュニティスペースとか補助的なサービスについてはどちらも心配ないんじゃないでしょうか?

書込番号:16449178

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2013/08/08 15:16(1年以上前)

XBOX ONEの場合通信環境として1.5 Mbit/s.だったはずだから、クラウドといっても所謂Gaikai型ではなく、AIの処理であったりと補助的な処理の肩代わりが主という話ですけどね

東京と大阪にも新規でデータセンター建てるみたいですし、インフラに関しては不安は無いですね

書込番号:16449331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信20

お気に入りに追加

標準

価格499ドルだそうです

2013/06/11 03:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One

スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件

499ドル、499ユーロ、420ポンド
円・・・

書込番号:16239083

ナイスクチコミ!5


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2013/06/11 03:47(1年以上前)

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。

北米の発売月は「11月」ですの。
その他の発表は次の内容かしら。
 - 「Metal Gear Solid V: The Phantom Pain」のムービ
 - 「DARK SOULS II」のムービ
 - 独占のローンチタイトル「RYSE」は古代ローマの剣闘士が反乱に加担するアクションゲーム
 - 対戦格闘ゲーム「KILLER INSTINCT」の最新作
 - アクションゲーム「SUNSET OVERDRIVE」
 - レースゲーム「Forza 5」
 - サンドボックスゲーム「Minecraft」
 - 「Quantum Break」のムービー
 - 「D4」のムービー
 - 様々な素材を使って自在にステージを作って楽しむ「PROJECT SPARK」はKinectやSmartGrassに対応
 - フレンドのゲームの進行状況などを一画面で確認できる機能「Xbox Smartgrass」の紹介
 - プレイ動画を録画して公開できる機能「Xbox UPLOAD STUDIO」の紹介
 - 「twitch」と連携する事でゲームプレイの生配信も可能
 - Xbox360向けに配信予定で延期されていた「Crimson Dragon」はXbox One向けに開発中
 - クリスマスシーズンに独占タイトル「DEAD RISING 3」が発売
 - 「The Witcher 3: Wild Hunt」はKinectによるボイスコマンドやSmartGrassのインベントリマネージメントに対応
 - 「BATTLE FIELD 4」のムービーでは「60fps」と紹介
 - 「Halo」最新作が2014年に発売予定で「60fps」動作
 - 発売価格は北米とヨーロッパのみ紹介(日本を含む他地域は紹介無し)
 - 未来を舞台にした人や人型の二足歩行ロボットが戦うFPS「Titanfall」は2014年春に独占タイトルとして発売

書込番号:16239098

ナイスクチコミ!4


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2013/06/11 06:38(1年以上前)

となると、PS4の価格もその辺りなんでしょうかねー。

書込番号:16239234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2013/06/11 12:15(1年以上前)

> となると、PS4の価格もその辺りなんでしょうかねー。

「399ドル」でしたわね。

書込番号:16239926

ナイスクチコミ!6


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2013/06/11 12:37(1年以上前)

Titanfallとかロスプラがこういう方向で進化してほしかったなぁってゲームでしたね

書込番号:16239981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/11 12:56(1年以上前)

日本での販売価格はいくらなんでしょうね?

書込番号:16240056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/06/11 13:11(1年以上前)

Titanfallは4Kサポートというのがチラッと聞こえましたが。
私の勘違いでなければ初の4Kゲームなのでしょうかね?

まぁテレビないからその恩恵は享受できませんし、
なにより日本で出るのかってね。。。
TitanfallはFPSにあまり興味のない私でも
オオ!!と思えた作品なので、是非出してほしいです。


書込番号:16240083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/06/11 13:14(1年以上前)

あ、値段に関してですが、正直高いです。
kinect非同梱版をPS4と同じ$399で出すべきだと思います。
kinectはあくまで周辺機器に止めておくべきかなと。
事実今回の発表でもkinect専用タイトルなんてろくに無かったですし。
クリムゾンドラゴンは楽しみにしてますが、
kinect専用のままなのか、コントローラーでも出来るように
方向転換したのかイマイチわかりませんよね。

どう考えてもkinectが足引っ張ってるように思えます。

書込番号:16240089

ナイスクチコミ!6


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2013/06/11 13:25(1年以上前)

ハード側でゲームプレイの4k対応してましたっけ?
PCマルチですしそっちの方の事かなと思っていましたが

書込番号:16240118

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/12 06:23(1年以上前)

今のままではPS4に全く対抗できないので発売前に100ドル値下げするかもしれませんね。
価格設定間違えたようです。

書込番号:16242729

ナイスクチコミ!5


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/06/12 07:49(1年以上前)

kinectが着いてるのでまぁ妥当かなぁ、とは思うのですが、世間はそれほど甘くはないですよね。

同じ価格くらいには揃えてくるでしょうね。

もしくはキャンペーンを企画するか。

書込番号:16242861

ナイスクチコミ!3


スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件

2013/06/13 18:08(1年以上前)

安価版は出してきそうな気がしますね
キネクトは外してこないような気もしますが、HDD無しバージョンとかは出してきそう
それら削ってPS4と同じ価格とかには持ってこれるでしょうか?

書込番号:16248128

ナイスクチコミ!3


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2013/06/13 19:17(1年以上前)

安価版×あんかばん
廉価版○れんかばん

じゃないですか?

書込番号:16248349

ナイスクチコミ!4


美淋さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:34件

2013/06/14 12:56(1年以上前)

KinectやHDD無しでは販売しない気がします。
これらがあってこそのXbox1なので・・
無かったらキーボードとHDD無しのノートPCを売るような感じかな?(^-^;
1年後には値下げするでしょうし
PS3の時と比べたら安いと思いますけどねw


書込番号:16251136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/14 19:14(1年以上前)

日本版の付加価値が付けば面白いかもですね。
例えばテレビ録画やHDDを1TBにするとか。

一番良いのはPS4と同じ値段になることかな。

書込番号:16252132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/16 21:51(1年以上前)

Kinectなんてオプションでいいから

39800円で出して欲しい

書込番号:16261632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/28 12:41(1年以上前)

>>安価版×あんかばん
>>廉価版○れんかばん
>>じゃないですか?

同じだよ

あん‐か 【安価】
[名・形動]
1 値段の安いこと。また、そのさま。「―な商品」⇔高価。

書込番号:16304306

ナイスクチコミ!12


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2013/06/28 14:59(1年以上前)

"安価"では無く"安価版"ね、基本的に日本語の用法としては使わない言い回しですよ
辞書は引けるようなので"廉価版"と"安価版"で調べてみてはどうですか?

書込番号:16304648

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/29 11:39(1年以上前)

使ってる人も普通にたくさんいるし意味合いにもまず普通に通じるよ
日常生活でも言うべきことといちいち言わなくていいことあるでしょ
余計なお世話かもしんないけど
こんなレベルの事で他人の言動にいちいちケチつけてたら友達無くすよ?

書込番号:16307794

ナイスクチコミ!22


神回線さん
クチコミ投稿数:14件

2013/08/24 13:46(1年以上前)

今回もネットゲームやるのに金払わないといけないの?

書込番号:16502038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


紅の漣さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/16 13:38(1年以上前)

廉価版(れんかばん)とは、ある製品を普及の促進などの目的のために低価格化した商品のこと。「普及版」(ふきゅうばん)や「低価格版」(ていかかくばん)と呼ばれ、CDやDVDなどのソフトウェアの場合は「廉価盤」と呼ばれることもある。業種にもよるが、「廉価版」と「ローエンド」の区別が曖昧なものもある。



ゲームソフト[編集]1990年代半ばから2000年代半ばのゲームソフト業界は「中古ソフトは違法である」という主張を行っており(古物#中古ゲームソフトを参照)、中古ソフト市場に対抗したり、新たな購買層を獲得することを目的に、発売から一定期間経過した作品を低価格で再発売するようになった。また、廉価版発売の数年後に更に値下げして再々発売される「再廉価版」も存在する。

元々はNECホームエレクトロニクス(NEC-HE)が、PCエンジン用の旧作ソフトを『PCエンジン名作限定版』と称して3,980円で再発売したのが始まりである。その後、プレイステーション(PS)などで本格的に廉価版が販売されるようになる。

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)の場合、『PlayStation the Best』『PlayStation 2 the Best』『PlayStation 3 the Best』『PSP the Best』等の廉価版シリーズを展開している。そのほか、PS用の再廉価版『PS one Books』や、プレイステーション2(PS2)用のやや高めの廉価版『MEGA HITS!』などもある。

これらのブランドにはサードパーティー製ソフトも含まれるが、コナミやスクウェア・エニックスなど一部のメーカーは、『コナミ ザ ベスト』『アルティメットヒッツ』など独自に低価格シリーズを展開している。なお、PSからPS2への移行がほぼ完了した時期に、PS用ソフトの廉価版が多数発売された(定価を税抜1,500円としたものが多く見られた)。

マイクロソフトも『Xbox プラチナコレクション』『Xbox 360 プラチナコレクション』として同様の廉価版を発売している(サードパーティー製ソフトも含む)。セガも過去にメガドライブの『Sega Classic(北米のみ展開)』、『Sega Gold Collection(欧州のみ展開)』、セガサターンの『セガサターンコレクション』(サタコレ)やドリームキャストの『ドリームキャストコレクション』(ドリコレ)を発売していた。

任天堂はSCEIやマイクロソフトとは対照的に国内では廉価版の発売に消極的で、これまでに展開したのはゲームボーイアドバンスの『バリューセレクション』やWiiの『みんなのおすすめセレクション』と限られている(後者はサードパーティー製ソフトのみの展開)。ただしサードパーティーが独自に低価格化を行うことに関しては許可している。また、日本国外では『Nintendo Selects』『Player's Choice』という廉価版シリーズを展開している。

パッケージデザインはオリジナル版の絵柄を縮小した上で「廉価版」のロゴや価格を強調したデザインが基本だが、『コナミ殿堂セレクション』や(厳密には廉価版ではないが)『Wiiであそぶセレクション』など、ジャケットの裏面にオリジナル版を踏襲したデザインを印刷したリバーシブルジャケットを採用しているものも見られる。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%89%E4%BE%A1%E7%89%88

書込番号:17199153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xbox One + Kinect」のクチコミ掲示板に
Xbox One + Kinectを新規書き込みXbox One + Kinectをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xbox One + Kinect
マイクロソフト

Xbox One + Kinect

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 9月 4日

Xbox One + Kinectをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング