Xbox One + Kinect
- 500GBのHDDを標準搭載。下位互換機能性により、すでに所有しているXbox 360タイトルを無料でプレイ可能。
- Windows 10に標準搭載されたXboxアプリを使えば、フレンド、ゲーム、ゲームの進行状況をPCから閲覧できる。
- ボイス、ビジョン、モーションのすべてにおいて革新的な進化を遂げたKinectによって、ゲームに没入できる環境を提供。

このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2015年2月26日 21:14 |
![]() |
7 | 4 | 2015年2月20日 17:55 |
![]() |
5 | 4 | 2015年2月11日 00:48 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2015年2月19日 00:12 |
![]() |
10 | 4 | 2015年2月12日 23:30 |
![]() |
2 | 2 | 2015年1月23日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One + Kinect (Day One エディション)
CoDAWをプレイしているのですが、2pinが多く敵がかくついたりロールバック?(進んだけど戻ってまた同じ場所を走るなど)が多々あります。
本体で確認したら遅延が120-160msと。
接続は有線で回線は光です。
ゲームは別として皆さんはいかがなものですか?
書込番号:18520632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体のネットワークで数回確かめたら130ms前後でした。AWはやったことないのでわかりませんがヘイローのマルチは遅延は感じなかったです。
これの標準値ってどれくらいなんでしょう…
書込番号:18521307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こつぶ182さん。
返信いただきありがとうございます。
やはりその位ですか。でも、ゲームには支障がないとのことで。自分はCoDAWでちょっとマルチはがっかりですね。
みなさんがどの位なのか、何か原因があるのか気になり質問した次第です。
返信ありがとうございます。
ユーザーが少ないハードだと貴重な情報です。
書込番号:18521516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One スペシャル エディション (Halo: The Master Chief Collection 同梱版)
久しぶりにワンちゃんに電源を入れたら、ものすご〜く長いアップデータのダウンロードが始まりました。(^^;
あまりにも退屈だったので、どんなアップデートがされてるのかxboxのサイトを見たところ、コントローラのFWアップデートが含まれていました。
コントローラも更新すると、コントローラのしいたけボタンONからの本体電源ONまでの時間が半分くらいになり、起動が速くなりました。
ご参考まで。
http://support.xbox.com/ja-JP/xbox-one/system/system-update-operating-system
3点

コントローラーに接続するUSB持ってない人には不親切な内容だな
書込番号:18489299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コントローラーに接続するUSB持ってない人には不親切な内容
XB1未所有の外野が口を挟んで恐縮ですが、XB1とコントローラーをペアリングする際に使ったUSBケーブルを使えば良いのではないでしょうか?
>システム アップデートをダウンロードするには、USBケーブルでコントローラーを XboxOneに接続します。ヘッドセットはコントローラーに接続したままにします。
http://support.xbox.com/ja-JP/xbox-one/system/system-update-operating-system
書込番号:18497850
2点

私は、手元にあったスマホについてきたUSBケーブルを使いました。
保証はできませんが、100均のUSBケーブルでもできるんじゃないかな。(充電専用は除く)
最近はスマホにもUSBケーブル付いてないし、某携帯ゲーム機なんかはACアダプタでさえ別売りなので、付属品が減るのはエコ的にもコスト的にも時代の流れかもしれないですね。
書込番号:18498094
1点

PS4のUSBケーブルが使えました。情報ありがとうございます。
書込番号:18498691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



日本で売っているxbox one につて質問です。
本体とソフトは何語が設定出来るかわかる方いらっしゃいましたらご教授願います。
具体的には本体が中国語に設定できるか、日本で売られているソフトに英語、中国語に切り替えが出来るもの、出来ないもの知っていたら教えて下さい。
2点

日本仕様のXboxOneで設定可能な言語は日本語を含め7ヶ国語だけです。
しかも、欧米のみで中国語などのアジア圏はありません。
※ただし、ファームウェアのアップデート等で設定可能になってるかは分かりません。
「設定可能言語」
日本語・英語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・スペイン語・ポルトガル語
書込番号:18454313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
よく電気屋さんで中国の方が中国語も大丈夫だろうと店員に詰め寄って買っていくのをみて気になっていました。
中国語対応ではないのですね。機会があれば説明してあげようと思います。
助かりました。
書込番号:18454857
2点

Xbox one アップデートで検索すると過去に行われたアップデート内容がわかりますよ。親切に海外で発売された日からのが載っていますよ。
書込番号:18459720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!!
こんなサイトがあったのですね!(勉強不足)
しかし結局アップデートで言語が増えているのかよくわかりませんでした。。。
おつむが悪く申し訳ありません!!!
書込番号:18462572
0点



2/19発売ですね。
現在なら5000円値引きキャンペーンやってます。(※詳細はMicrosoftのWebページへどうぞ。)
Joshin Web会員なら更に1000円値引きクーポン適用されて税込で35500円でした。
購入を迷っていた方はよい機会かもしれませんよ。
書込番号:18438742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう安売りか〜
早いなぁ〜
本体25800円なら買うが・・
FM6も発表されたし。
PS4はまだ値下げしない。
ゲーム本体で5万円は出す気しない
最近は動画サイトで鑑賞してかなり満足!!
コールオブなんとか、ほとんど鑑賞した
これで買わずにすむ
バイオリノなんとかも鑑賞しておしまい
これぞっていうゲームしか買わない
節約節約!!
今のところFF10HDREのPS4は買いたい
書込番号:18438992
1点

初代プレステ3本体は59800円しました。昔は本体50000円超えは結構あったんですがね。今消費が冷え込んでるから30000円代でもキツい人は多いかと思います。
でもスマホのゲーム課金する人は多いのにね。皆お金は持ってるんですよ。
書込番号:18439022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も正直PS4の値下げか新型を待ってたのですが…
値段に釣られてこの機会に興味のあったXboxを購入しました。
国内じゃとりあえずps4ってムードなのでSONYさんの値引きはなさそうですね。
書込番号:18439473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

41,800円で買った翌日に
欲しかった白しかも値引き版が出るとは…
カツカツで買ったのに悔しいです笑
書込番号:18440645 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やれやれ、皮肉なことですが自分は黒がよかったのです
・・・というか
所有してるWiiUやPS4にあわせて同じブラックで統一したかったのですが
さすがに5000円引きとなるとに白でいいやとか思っちまいますね
ししもさんみたいな方が
新品で持ってたら交換してあげたいです
予約してないけど明日ヨドバシのぞいてみるか・・・
書込番号:18491911
3点

同じです…黒が良かったー泣
リビング周りは黒で統一していたもので…
しかし値段には勝てませんでした…税込でみるとかなり値段に差がつきますし
書込番号:18493045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One + Kinect (Day One エディション)
11月本体購入後、ゴールドメンバーシップの利用コードメッセージは間違いなく届きましたが、
遊ぶ暇がなくて登録を忘れました。
今日ひさしぶり電源オンしたら、メッセージが見つからなくて、ネットで調べたら「1か月で消える」とのことがわかりました。
もう一度この特典の利用コードを入手する方法はありますでしょうか?
3点

キャンペーンが終了したので注意事項などを書かれたURLを貼ることは出来ませんがいかなる理由があっても再発行致しませんと記載されていたので無理です。
書込番号:18408684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もスレ主さんと同じような状況に陥りました。
ユーザーの確認不足と言われればそれまでですが、「コードが一ヶ月で消える」なんてどうも腑に落ちません。喜ばせておいてひどいと思いました。
そして、GOLDなんて辞めたいと思いました。
しかし、いざ辞めようと思っても、GOLDの自動継続の解除の仕方が分かりにくい。(というより、サイトで調べても、分かりませんでした)
ページ上に「自動継続解除」のリンクがあるべき場所に出てこない。360の情報と入り組んでいるので、サイト自体も非常にわかりにくく不愉快。
サポートに電話すれば良いのかもしれませんが、面倒くさいのでクレジット情報を使えないものに変更。
だから売れねぇんだよ。
愚痴ってすみません。
でもハード自体はすごく気に入っています。
書込番号:18419749
4点

まつ。さん
マイクロ社に問い合わせしたら如何でしょうか?
私は香港にいるのでフリーダイヤルに掛けれないです。
書込番号:18469957
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One (Halo: The Master Chief Collection 同梱版)
質問させて下さい。
来月のお金が入った日にXBOXOneを購入しようと思うのですが、Halo版とタイタンフォール版のどちらがオススメでしょうか?
YouTubeでプレイしてる動画を見ていたらタイタンフォールの方が面白そうに見えたのですが、Halo版の方が価格が安くなってるので気になりました。
とりあえずは同梱版のみをプレイしたいと思って質問しました。オンライン対戦が楽しみなのですが・・・。
よろしくお願いします。
過去のベストアンサーを決めてない件ですが、かなり過去の話で掲示板の仕組みがわからなかったので未解決になってます。すいません。
1点

オンライン対戦をメインに考えるなら、タイタンフォールが良いかもしれませんね。Haloは現状、問題を抱えているようですし。
Haloの4作分キャンペーンの大ボリュームも魅力的です。特に未経験者の方なら。
ご存知かと思いますが、タイタンフォールはキャンペーン・モードがありません。
書込番号:18398484
1点

回答ありがとうございます。
やはりオンライン対戦メインならタイタンフォールがいいみたいですね。
HaloはAmazonのレビューで悪いと書かれてたのでどうかなぁって思ってました。
タイタンフォール版を買いたいと思います。
書込番号:18398564
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


