Chromecast GA3A00035A16
テレビのHDMI端子に差し込む小型のメディアストリーミング端末
※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2014年6月21日 10:28 |
![]() |
12 | 1 | 2014年6月15日 21:55 |
![]() |
3 | 1 | 2014年6月11日 18:40 |
![]() |
4 | 1 | 2014年6月7日 02:00 |
![]() |
3 | 0 | 2014年5月30日 15:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
今回繋げたプロジェクターは
神田無線電機 モバイルプロジェクターWis KVD-Z240K
http://kakaku.com/item/K0000446401/
一時8千円台まで下落しましたが、現在Chromecastと同時に買い求める客が急増し、逆に値上がり傾向です。
このプロジェクターですが、元々3万円位のモデルであり、1万以下とか考えられないコスパの高さで密かなブームだったのですが、ここへ来てChromecastと同時購入者が急増し、売れ行きが凄いことになってるそうです。
このプロジェクターには、ミニUSB端子が有り、Chromecastの電源としてKVD-Z240K付属の変換ケーブルを使う事が可能です。又、3.5mmミニピンにて外部スピーカーの接続も可能です。
昼間明るい部屋でプレゼンとかには不向きなプロジェクターですが、夜映画を暗い部屋観るのはもってこいです。プロジェクタがプロジェクタなんで、画質的には720PでもオーバースペックなんでChromecastとの組あわせが抜群です。
3点

>45ルーメン
吹きました。流石に低いですが画像を見る限り大丈夫そうですね。
コントラストもしっかりしていて面白いかも。
書込番号:17648840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Radeonが好き! さん
この画像1を投影している時の、スクリーンとプロジェクターの距離と、スクリーン(画像1)の大きさを、ザクっといいので教えて頂けないでしょうか?
書込番号:17649061
1点

PC ブレイカーさん
45ルーメンは、流石に日中の投影は、雨戸を閉めるか、遮光カーテンがないと辛いですね。逆に夜映画を観るには最適です。明るいオフィスや、暗く出来ない会議室でのプレゼンにも不向きです。後、値段が値段なんで台形補正はありませんので、ある程度高さや角度は物理的に合わせる必要があります。
redswiftさん
スクリーンとプロジェクターの距離は、2M位。
スクリーン(画像1)の大きさは、横1250mm位。
http://www.wis-sc.com/src/images/20120911_003projector.pdf
↑詳しくは
購入したスクリーン
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BP3SEPY/ref=oh_details_o04_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
割としっかりした造りです。紙製なんで破れたら、スクリーン部分を布を買ってきて交換しようと思います。
書込番号:17649228
0点

三脚はミニ三脚が付属しますが、あまり実用的ではないので、家にあった一眼用の物を使いました。内蔵スピーカーの音はステレオですがイマイチです。外部スピーカーがあれば便利です。
書込番号:17649253
1点

余談ですが
神田無線電機 モバイルプロジェクターWis KVD-Z240K
Chromecastと同時購入される方が劇的に増えたので、流通在庫が急に減り、値上がり傾向です。もし買うなら早い方が良いかと思います。
案外新型が出るかもですが^^;
書込番号:17649262
0点

ありがとうございます。参考になります。
>神田無線電機、なんか、ほのぼのとするいい響きです。
書込番号:17649308
1点

>神田無線電機
秋葉原無線電機でも全然違和感ないですよ、僕は。
書込番号:17649377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
Qloud server + Qloud Media = Chromecast 完全対応
http://qloudmedia.qiss.mobi/
「Qloud server4.0にて、Chromecastに完全対応」が行われました。
1.Windows及びMAC からの動画キャストに不満のある方は朗報です。
2.帯域の詳細な設定が可能です。転送速度と画質との妥協点を見いだして下さい。
3.おおよそ考えられる全ての動画のトランスコード転送に対応します。(TSなんかも無論OK)。
4.PC側でトランスコードを行い圧縮を行います。携帯及びタブレットにあまり負担が掛かりません。
5.圧縮転送なのでChromecastの様な非力デバイスに最適です。
6.とりあえず使ってみてください、素晴らしさが解ります。
画像説明
下のNexus5「Qloud Media」で小窓の「Windows7機Qloud server」に再生指示を出しています。それを大窓のChromecastにキャストしています。
雨後の竹の子の様にアプリが次々登場するChromecastが面白過ぎです。
6点




ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
その名も「nicoCast」http://www.nicovideo.jp/mylist/44527602
ニコニコ動画をChromeCastする拡張機能
https://chrome.google.com/webstore/detail/nicocast/eenipglaffhnoinogndbmbdkmdlcedal/details
↑上記ページの案内にそって機能を追加して下さい
1点

当然ですが…Chromeの拡張機能ですから、Macからもニコニコ動画がキャスト出来ます。
ボリュームボタン横のキャストアイコンを押せばコメント付きで全画面の動画キャストも可能ですね。
あとは、『Nicocast』の前に『GoogleCast』を導入しておくのもお約束という事で。
P.S.
まだβ版という事で少々動作が不安定な感じではありますが、ありがとうございます。
書込番号:17615927
2点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
1mのHDMI延長ケーブルに接続して使ってみました。
Chromecast本体は無線アクセスポイントと同じくテレビボードの中に置きました。
無線LAN、映像ともに良好です。
もともとは小さい子供のいたずら対策で購入前から延長することは予定していました。
実際に使ってみると電源起動時には確実に、
それ以外にも稀に映像乱れが発生することがあったのですが、
延長して起動時でも映像乱れは起きなくなりました。
添付の延長ケーブルは5cmくらいなので、
干渉対策にしかならないです。
書込番号:17599643 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん
有益な情報ありがとうございます!
自分も設置の関係で、延長ケーブルで繋げようとかな?と考えていましたので〜(^^)
書込番号:17600030
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
無線LAN環境の無い東芝のレグザZ3500で使ってみました。
初期設定も難しくなく簡単に完了できたので、PCが苦手な人でも扱いやすいと思います。
本体への電源供給はTV側のUSBポート、あるいは直接電源アダプターから供給できるので、HDMI端子のあるTVなら全て対応できるというのがいいです。
(延長コードが付属に付いていましたが、これが無かったら端子付近にある出っ張りに引っかかって接続できなかったので助かりました)
自宅の回線環境は光のファミリータイプ100Mコースですが、無線でも途切れること無くフルHD動画が再生できています。
この商品一つ買うだけで、普通のTVがネットTVに早変わりするので素晴らしい商品です。
価格も税抜き4200円と安い点も魅力。
設定方法や使い方など詳細に書いてみましたので参考までにどうぞ。
http://app-roid.com/blog-entry-1238.html
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



