Chromecast GA3A00035A16 のクチコミ掲示板

2014年 5月 発売

Chromecast GA3A00035A16

テレビのHDMI端子に差し込む小型のメディアストリーミング端末

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,200

無線LAN:IEEE802.11b/g/n Chromecast GA3A00035A16のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

Chromecast GA3A00035A16 の後に発売された製品Chromecast GA3A00035A16とChromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]を比較する

Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 2月18日

無線LAN:IEEE802.11b/g/n/ac

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Chromecast GA3A00035A16の価格比較
  • Chromecast GA3A00035A16のスペック・仕様
  • Chromecast GA3A00035A16のレビュー
  • Chromecast GA3A00035A16のクチコミ
  • Chromecast GA3A00035A16の画像・動画
  • Chromecast GA3A00035A16のピックアップリスト
  • Chromecast GA3A00035A16のオークション

Chromecast GA3A00035A16Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月

  • Chromecast GA3A00035A16の価格比較
  • Chromecast GA3A00035A16のスペック・仕様
  • Chromecast GA3A00035A16のレビュー
  • Chromecast GA3A00035A16のクチコミ
  • Chromecast GA3A00035A16の画像・動画
  • Chromecast GA3A00035A16のピックアップリスト
  • Chromecast GA3A00035A16のオークション

Chromecast GA3A00035A16 のクチコミ掲示板

(1218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Chromecast GA3A00035A16」のクチコミ掲示板に
Chromecast GA3A00035A16を新規書き込みChromecast GA3A00035A16をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ画面が突然…!

2014/07/20 11:43(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:12件

普通にテレビを見ていたら、突然画面がChromecastの入力に切り替わって、YouTubeの再生画面が映し出されました。訳がわからなくて、気味が悪いです。原因は何が考えられますでしょうか?
因みに、Chromecastを接続しているのは私のスマホだけです。その時スマホにはさわっていませんでした。

書込番号:17751659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2014/07/20 11:51(1年以上前)

こわいですね〜〜
Googleの精霊のせいでしょうか〜〜


Chromecast繋いでるんだから、YouTube見なさいと(*_*)


冗談はさておき、Chromecast側が何等かの信号に反応し、HDMIに対しチャンネル切り替えの指示を出しているものと思われます。
TV側の設定でそのHDMI入力端子に対する自動切り替えの設定をOFFにしてみましょう。
TVのマニュアルをご参照してみてください〜(^^)

書込番号:17751686

ナイスクチコミ!17


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2014/07/20 12:00(1年以上前)

何らかの誤動作でしょうかね。
それとも家族の方が実は接続設定してて、別部屋でキャストボタン押しちゃったとか。

あとはご自宅のWiFiはセキュリティ設定されてますか。
WiFi接続アイコンに鍵マークが表示されてるのが正常です。
設定されてないと、近所の家からWiFi接続して、要らぬ悪戯が出来ちゃいますよ。

HDMI切り替え設定をOFFにするとせっかくの自動切り替えが死んじゃうので、それは避けたいですね。

書込番号:17751712

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/07/20 12:04(1年以上前)

>原因は何が考えられますでしょうか?

・TVとchromecast間のHDMIの誤動作
・スマホでバックグラウンドで動いていたアプリの誤動作
他にもあり得るのでしょうが。

>因みに、Chromecastを接続しているのは私のスマホだけです。
>その時スマホにはさわっていませんでした。

要因の切り分けのために、TV視聴中はスマホの電源を切っておくとかどうですか。
また家族等の方がスマホ、タブレット、PC等でchromecastに接続することは有り得ないのでしょうか?

書込番号:17751726

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2014/07/20 12:24(1年以上前)

家族の方の線が濃いのではないでしょうか。
Chromecastは特に設定しなくても、Youtube等のアプリが最新なら使えちゃいますから。
同じWiFiに接続してれば、自動でアプリにキャストボタンが表示されます。
有線接続でも同じLAN内なら同様です。

書込番号:17751773

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12件

2014/07/20 20:34(1年以上前)

お返事が遅くなってすみません
先ほど家族に確認しましたところ、二階にいた娘が見ていたYouTubeだったようですσ(^_^;
同じWi-Fiだと設定しなくてもキャスト出来るんですね!初めて知りました(*^_^*)
ご回答くださった皆様、ありがとうございました〜〜(^_^)/謎が解けてスッキリです!

書込番号:17753012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/07/21 07:02(1年以上前)

ハニわにさん

大抵のTVは、デフォルトで、HDMI信号を検知するとコンセントから抜いてない限り電源を投入し、再生を始めます。これはレコーダー等で再生開始した時に外部入力を切り替えたり電源を入れる煩わしさを省く物です。TVの説明書を読めば解除の方法は書いてあると思います。

最近のTVの多くはDLNAに対応しますので、家庭内でネットワークに繋いでいればYouTube等を別のTV等へ飛ばすのは造作も無いです。ここで注意なのですが、謝って他のTVへ転送してしまう事故ですね^^;

お父さんが寝室でエッチな動画やホラー動画をこっそり観ようとしたが、謝ってリビングにキャストしちゃった、なんて笑い話はよくネットに上がってます。

皆さんご注意を(笑い

書込番号:17754247

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/07/21 16:51(1年以上前)

今回とは別の話

”deauth”コマンドを使ったハッキングの危険がある様です。

http://jp.techcrunch.com/2014/07/21/20140720this-little-box-hijacks-your-chromecast-rickrolls-your-living-room/
Chromecastには、本質的にハイジャックを防げない欠陥がある

書込番号:17755795

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

au ビデオパス 見れない

2014/07/04 23:05(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:20件 ひなたぼっこり 

auのホームページに対応って載っていたので見放題に加入したのにアイコンがでません
スマホ4.04にしています157に電話してもあまり把握していない様子
後はGoogleに聞いてくださいと
フラレました。
スマホでは見れます

同じような方おられますか?
既出だったらごめんなさい。

書込番号:17698318

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/07/04 23:16(1年以上前)

chromecastを無線LANの親機に接続する初期設定は済んでいますか?
https://support.google.com/chromecast/answer/2998456?hl=ja

済んでいれば、スマホで指示してYouTubeをchromecastで観れてますか?

書込番号:17698354

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2014/07/04 23:19(1年以上前)

ビデオパスのアプリは最新でしょうか。
http://pass.auone.jp/app/detail?app_id=5767800000002

書込番号:17698364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 ひなたぼっこり 

2014/07/04 23:21(1年以上前)

YOUTUBE見れてます!!

書込番号:17698376

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2014/07/04 23:29(1年以上前)

下記記載もありますが、大丈夫ですか。
>google play開発者アプリがインストールおよび有効化されている必要があります。
ポップアップの表示に従い、Google Play開発者アプリのインストールおよび有効化を行ってください。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=ja

書込番号:17698413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 ひなたぼっこり 

2014/07/04 23:35(1年以上前)

ビデオパスのアプリは一昨日入れたのですが2.0.206.7って関係ありますか?

書込番号:17698437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 ひなたぼっこり 

2014/07/04 23:43(1年以上前)

んんん
有効化・・・

ちょっと頑張ります

ありがとうございました

書込番号:17698467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 ひなたぼっこり 

2014/07/15 21:15(1年以上前)

ありがとうございます。

わからないので

解約しちゃいました(泣)

書込番号:17736187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

AndroidのChrome

2014/06/10 09:17(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

スレ主 figaro34さん
クチコミ投稿数:208件

AndroidのグーグルChromeはキャストボタンがないのでミラーリングできないでしょうか?
パソコン(mac)はできました。

書込番号:17611098

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2014/06/10 09:24(1年以上前)

今時点は、基本的には出来ないようですね。

すぐ下のスレでネクサス5をroot化してミラーリングに成功したという報告は上がっていますが、あまり一般的ではないようです。

ミラーリングするアプリが出ると良いですね〜(^^)

書込番号:17611115

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2014/06/10 09:41(1年以上前)

最新版のChromeで一部の動画についてChromecastでのキャストがサポートされたようですが...
基本的にAndroidの場合は対応アプリを使う事になりますね。

書込番号:17611159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 figaro34さん
クチコミ投稿数:208件

2014/06/10 09:45(1年以上前)

やはりそうですか。。こちらはNexus7(2012)です。

書込番号:17611163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/10 18:39(1年以上前)

早くアンドロイド版のミラーリングのアプリが出てほしいですよね。
PCのモニターは
ある程度の大きさがあるので
動画以外はTVにミラーリングする
シチュエーションが
あまり思い浮かばないですよねー。

書込番号:17612361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/06/10 18:42(1年以上前)

AndroidのグーグルChromeはキャストボタンがないのでミラーリングできないでしょうか?>

YouTubeとFC2動画に関しては、全画面表示する事で、キャストボタンが現れキャスト可能ですが、あくまで端末画面のミラーリングではなくコンテンツ(動画部分)の転送に限って可能です。

画面ミラーリングは、rootとれば可能ですが、あまり画像は良くありません。それだけにroot取る事はお勧めしません。

書込番号:17612378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 figaro34さん
クチコミ投稿数:208件

2014/06/10 21:02(1年以上前)

特にGoogle Mapsアプリなんかもキャストボタン欲しいと思いますね。。

書込番号:17612985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/06/11 00:21(1年以上前)

Androidがroot化されていれば、ミラーリングするアプリはあるようです。
有料ですが、フリーの試用版もあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.libmirror4cast.app
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.libmirror4cast.app.free.trial

書込番号:17613906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/06/11 07:07(1年以上前)

「Mirror for chromecast」

一端は動いたけど以降動かない・・・何故?

「Mirror」より画質良いです。正常に動くならこっちの方が良いかも。

書込番号:17614335

ナイスクチコミ!0


スレ主 figaro34さん
クチコミ投稿数:208件

2014/06/11 08:15(1年以上前)

やっぱりそれぞれのアプリにキャストボタンつくのが良さそうですね。。

書込番号:17614505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/06/11 22:28(1年以上前)

[17616087]削除対策 

「Mirror for chromecast」

https://play.google.com/store/apps/details?id=org.libmirror4cast.app
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.libmirror4cast.app.free.trial

少なくともNexus5では課金版のみ動作しませんでした。

課金??

書込番号:17616875

ナイスクチコミ!0


スレ主 figaro34さん
クチコミ投稿数:208件

2014/07/05 09:37(1年以上前)

もうそろそろAndroidもいろいろクロームキャスト対応していきますね。。

書込番号:17699493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

chromecastの終了方法

2014/07/02 01:40(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

スレ主 RIKOパパさん
クチコミ投稿数:9件

YouTubeやdビデオの視聴目的で本日購入したのですが
dビデオの視聴を終了した祭に正しい終了方法はありませんか?
dビデオアプリからcastの連携を解除してもHDMI入力のチャンネルにはdビデオの視聴を終了させた時のキャプチャが表示されたままになります・・・
このようなものなんでしょうか?
ドコモのandroid端末で使用しています。

書込番号:17688145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2014/07/02 07:19(1年以上前)

Youtubeではキャスト解除すると自動的にスライドショー画面になりますね。
Youtubeでも確認して見て下さい。
dビデオの問題じゃないでしょうか。
Chromecast対応したばかりなので、そのうち改善されると思います。

書込番号:17688487

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/07/02 08:02(1年以上前)

dビデオのアプリは最新でしょうか?
最新版は2014/06/22。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.videostore&hl=ja

書込番号:17688567

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIKOパパさん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/02 12:16(1年以上前)

ひまJINさん
返信ありがとうございます。
YouTubeでは正しい動作をします。
やはりdビデオはうまくいきませんね・・・

書込番号:17689127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIKOパパさん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/02 12:18(1年以上前)

羅城門の鬼さん
返信ありがとうございます。
dビデオのアプリケーションは最新バージョンでした。

書込番号:17689133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/07/03 05:02(1年以上前)

うーん。気にしなくても良いんじゃ?

結局アプリ側の仕様なんで。

再生が終わる度にちゃんと、デフォルトの壁紙画面に返してくれるアプリもあれば、終わってもアプリ画面が表示し続けるアプリもありますが、別のアプリで再生してやれば、切り替わるので、元の壁紙画面に戻るのが正しいと言うのは思い込みだと思います。

何度も言いますが、アプリの仕様次第。

私は気になりませんが^^;

書込番号:17691804

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件

Chromecast(FW:17250)を利用しています。
幾つかあるAndroidスマートフォンのうち特定の端末(Nexus5)にて
Youtubeアプリケーションを使ってキャストしようとすると
『(Chromecast)接続中に問題が発生しました』というエラーが
発生して正常にキャスト出来ない事象が突然発生しました。

切り分けとして
・Youtubeアプリのアンインストール
・Youtubeアプリのデータ消去
・Chromecastアプリのデータ消去
・Nexus5の再起動
・Chromecastの再起動
・Chromecastのリセット
など試しましたが全て効果がありませんでした。

以前も一度全く同じ事象が発生しNexus5の初期化をしても治らなかったのですが当時は突然事象が復旧しました。

どうしても障害発生トリガーや復旧タイミングがわからず困っています。

どなたか復旧方法をご存じないでしょうか?

書込番号:17687643

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2014/07/01 23:11(1年以上前)

TOYUATTOさん、こんばんは。
問題発生する時に、Nexus5はWiFiルーターに正常に接続出来てますか。

スマホが同じWiFiに接続出来てないとChromecastには接続出来ません。
途中で何らかの原因でWiFi接続が解除されてのではないでしょうか。

WiFi接続だけだとはっきり分るんですが、スマホだとWiFi切れてもLTE接続するので気が付かないのかも。
WiFiの状態アイコンを良く見ながら、再度確認して見て下さい。

書込番号:17687699

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/07/01 23:13(1年以上前)

>幾つかあるAndroidスマートフォンのうち特定の端末(Nexus5)にて
>Youtubeアプリケーションを使ってキャストしようとすると
>『(Chromecast)接続中に問題が発生しました』というエラー

Nexus5がモバイルネットワークではなく、WiFiネットワークに接続してますでしょうか?
あと以下も参照下さい。
https://support.google.com/chromecast/troubleshooter/2995236?hl=ja#ts=3081748,4449736

書込番号:17687707

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2014/07/01 23:20(1年以上前)

あと、お使いのWiFiルーターのメーカーとモデルは何でしょう。
2.4GHzのWiFiルーターは、通信チャンネルとして1CH〜13CHを使います。
このチャンネルのうち、Nexus5では12CHと13CHに接続出来ないという報告があります。

最近のWiFiルータはほとんどが電波干渉防止の為、自動でチャンネル変更します。
これが上記チャンネルに変更されるとNexus5の接続が途中で切れる可能性があります。

これを防止する為にはWiFiルーターのチャンネルを固定する必要があります。
1CH、6CH、11CHのいずれかに固定するのが一般的ですね。

書込番号:17687733

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件

2014/07/01 23:23(1年以上前)

ひまJINさん、羅城門の鬼さん

早速のご返信ありがとうございました。
はい、Nexus5とChromecastは同じWIFIネットワークに接続されております。
因みに書き漏らしましたがNexus5からはdビデオやGoogle VideoなどYoutubeアプリ以外は何ら問題無く接続できるのです。もちろんNexus5からWEBブラウジングやTwitter含めWIFI経由でインターネット接続は問題ありません。

一つ気になっているのはNexus5は同じ無線APの5Ghz帯を利用しているのに対してChromecastは2.4Ghzを使っています。
ただ、こちらも切り分けとしてNexus5を2.4Ghz帯に合わせたのですがNGでした。

書込番号:17687759

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件

2014/07/01 23:27(1年以上前)

ひまJINさん

当方の環境は
・ルーター PR-400NE (NTT東日本のONU+Router)
・無線AP NEC Aterm WR8750N
となります。

Nexus5では特に問題無くWIFI接続は出来ているのでチャネルの問題では無さそうに思えています。

書込番号:17687778

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/07/01 23:36(1年以上前)

>因みに書き漏らしましたがNexus5からはdビデオやGoogle VideoなどYoutubeアプリ以外は何ら問題無く接続できるのです。

YouTubeの問題のようですが、

>・Youtubeアプリのアンインストール

では、google Playから最新のYouTubeをインストールできてますでしょうか?

書込番号:17687810

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2014/07/01 23:44(1年以上前)

スレ主さん

> 一つ気になっているのはNexus5は同じ無線APの5Ghz帯を利用しているのに対してChromecastは2.4Ghzを使っています。
> ただ、こちらも切り分けとしてNexus5を2.4Ghz帯に合わせたのですがNGでした。

セットアップ時には同じSSIDである必要があります。ですので同じ周波数帯となります。
一旦セットアップ終了すると、同じWIFIルーター可であればよく、別のSSID下でもキャストできるようになります。
それが本来の動き。。。

解決の糸口にはなりませんが・・・(^^;;

書込番号:17687856

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件

2014/07/02 00:36(1年以上前)

皆様、色々ありがとうございます。
Youtubeは本日最新版をインストール済みです。
そう言えばアップデートしてからおかしくなったのでYoutubeの不具合かもしれません。
(一応、アンインストールして古いバージョンで試しましたが駄目でした。)

書込番号:17688016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/07/02 07:56(1年以上前)

あと考えられるのはアンチウイルスのアプリでしょうか。
問題切り分けのために、一時的にアンチウイルスの機能をオフにしてみてはどうですか。

書込番号:17688555

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件

2014/07/02 08:30(1年以上前)

羅城門の鬼さん

アドバイスありがとうございます。
もともとメモリクリーナーやアンチウィルス系使っておらずなのです。

皆様のとてもヘルプフルな支援感謝します。もう少し様子見るようにします。

何か分かりましたら追ってご連絡します。

書込番号:17688619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2014/07/02 09:44(1年以上前)

クィックパネル

TOYUATTO さん

>Youtubeは本日最新版をインストール済みです。

私も、YouTube昨日アップデートされました。
まさかなと思い「GooglePlay開発者サービス」を見て見ると、バージョン5.0.82になってました。
そして、画面のキャストのパネルが現れましたが、これはまだ使え無いみたいです。残念。

この最新版の「GooglePlay開発者サービス」あたりが、怪しい気がするのですが、しかし私の所ではChromecast使えてますので、関係ないかもしれません。
とりあえず、ヒントの足しにでもなれば。

書込番号:17688786

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件

2014/07/02 09:51(1年以上前)

redswiftさん

参考情報誠にありがとうございます。
開発者サービスがアップデートされたということはミラーリング機能サポートが近いということですね。

書込番号:17688804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/07/02 19:22(1年以上前)

TOYUATTOさん 初めまして

こう言った場合私ならまずルーターやAPを疑います。

AtermとPR-400NE ですが、ECOモードは、OFF推奨。TVモードはON推奨。ステルスSSIDは非推奨。UPnP ON推奨。ジャンボフレーム透過OFF推奨。暗号化キーの更新間隔はなるべく長く。DHCPリース時間もなるべく長く。

違っていたら御免。

書込番号:17690207

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件

2014/07/02 23:45(1年以上前)

Paris7000さん,ひまJINさん,羅城門の鬼さん,redswiftさん,Radeonが好き!さん

皆様、先ほど問題が解決しましたのでご報告いたします。
はっきりとした根本原因はわかりませんでしたが、最終的に無線AP(Aterm WR8750N)とNTT東日本のONUルータ(PR-400NE)を同時に再起動させたら無事にキャストできるようになりました。

切り分けとしては無線APとルーターの問題を疑って、余っている機材に切り替えながら進めたところ最終的にはPR-400NEに問題があることは突き止めました。ただ、設定等をいくらいじっても解決しないので最後に無線AP含めてHWリセットをかけたら解決しました。

色々アドバイス頂きましてありがとうございました。少なくとも今後同様の事象が発生したときのワークアラウンドになります。

尚、全員にベストアンサーを贈りたい気持ちですが数に制限があるので今回は無線APとルーターの問題を示唆してくださった方に贈りたいと思います。

書込番号:17691376

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeの「キュー」について教えてください

2014/07/01 08:32(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

スレ主 egponさん
クチコミ投稿数:36件

現在ご利用中の方、ぜひ教えてもらえませんか?

youtubeで、キューリストに追加した動画は、
敢えて削除の操作をしない場合には、
どのようなときに削除されるのでしょうか?

1.再生された順に削除される
2.テレビの電源を落とすと、リスト全体が消える

ということでしょうか?

当方が想定しているのは、一旦キューに登録した動画リストを、
プレイリストのように、基本的に継続して再利用することです。

しかしどうやら、今のchromecastのyoutube仕様では、
プレイリストのようにはできない感じですが、
実際いかがなもんでしょう?

だいぶWebでググって調べたつもりですが、一晩中調べても
そこまでの情報を見つけることができませんでした。

現在ご使用中の方、どうか情報よろしくお願いします。

書込番号:17685259

ナイスクチコミ!4


返信する
ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/07/01 09:06(1年以上前)

使った感じでは、Chromecast本体のメモリ内。
順番に再生されて、電源切ればなくなる。
スマホなんかのアプリは関係ないんじゃないかと。

電源断をはさんでもリストを残すにはYoutubeのアカウント使うしかないんじゃないかな

書込番号:17685327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 egponさん
クチコミ投稿数:36件

2014/07/01 09:27(1年以上前)

ma_zさん

早速のコメント、ありがとうございます。


>順番に再生されて、電源切ればなくなる。

テレビの電源を切ったら、リストは消失してしまうんですねぇ、
残念ですが、やっぱり。情報ありがとうございます。

で、電源切らなくても、再生順にリストから消えますか?


>スマホなんかのアプリは関係ないんじゃないかと。

確かに、登録した端末とは別の操作端末(同じwifi内)で
youtubeを立ち上げても、同一のリストが表示されるらしいので、
リストの保存は、操作端末の方ではなくて、chromecast本体で
行われているようですね。

appleTVだと、Youtubeのアカウントでプレイリストを
管理出来るようですが、chromecastでも可能ですか?

またよかったら教えてください。

書込番号:17685381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2014/07/01 09:39(1年以上前)

https://support.google.com/youtube/answer/4522235?rd=1
で再生リスト(プレイリスト)を作成するのでは駄目ですか。

書込番号:17685404

ナイスクチコミ!1


スレ主 egponさん
クチコミ投稿数:36件

2014/07/01 10:25(1年以上前)

羅城門の鬼さん、ありがとうございます。

youtubeの一般的なプレイリストで、PCやスマホから、
登録通りにchromecastで再生可能ですか?

もしそうであればまったく問題ありません。

でも、残念ながら当方にはchromecastがないんで、
それがわからないんです。

すいませんが、よかったら、暇な時で結構ですので、
ちょっとやってみてもらっていいですか?

とりわけ、スマホからの操作を想定しているんですが、

もしyoutubeのプレイリストからchromecastでの連続再生が
普通に可能なのなら、Webには、

「キューで動画追加したら、連続再生できて感動っ!」

みたいな情報ばかりで、プレイリストを使えばよい、という
情報がまったく見当たらないなんてありえない、と思ったんです。

つまりchromecastは、原則、個別に動画を指定してテレビに
映すというシンプルな装置で、プレイリストで動画を管理する
ような仕掛けはカットしている、と思っていました。

スマホから、実際、chromecastにyoutubeのプレイリストで動画が
連続再生できるようでしたら、またご連絡いただけますと幸いです。

書込番号:17685482

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2014/07/01 12:45(1年以上前)

>youtubeの一般的なプレイリストで、PCやスマホから、
登録通りにchromecastで再生可能ですか?

可能だと思います。
実際あまり意識せずに使ってたんですが、連続再生されてあれっと思った事が何度かあったので。

Chromecastのレビュー記事でも、下記記載がありますね。
>YouTubeアプリでは再生リストを作ることも可能で、指定した動画が次々にテレビで自動再生できます。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1405/27/news085.html

書込番号:17685783

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2014/07/01 13:05(1年以上前)

スレ主さん

> youtubeの一般的なプレイリストで、PCやスマホから、
> 登録通りにchromecastで再生可能ですか?

あまりに、当たり前のことなので、誰も疑問に思わないとか・・・(^^;;

自分で作ったプレイリストを指定して、登録した動画を連続再生して楽しんでますよ〜
ふつうにPCに出来ることは、そのままキャストしてTVに映せますのでご安心を〜(^^)

(あ、自分はPCで操作することがほとんどなのですが、スマホでももちろん出来ます)

書込番号:17685844

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 egponさん
クチコミ投稿数:36件

2014/07/01 14:32(1年以上前)

ひまJINさん

ご指摘頂きまして、ありがとうございます。

Paris7000さん

PCで実際に利用されているのですね!ありがとうございます。
そんなお答えを待っておりました。

>あまりに、当たり前のことなので、誰も疑問に思わないとか・・・(^^;;

ですかねーw キューで連続再生されたからと言って、
いちいち感動する必要はないわけですねw

WEBの検索で一晩中情報を探していても、キューでの
連続再生が「ありがたい、便利だ!」とは書いてあっても、
スマホからの連続再生に関して、プレイングリストに言及したものは、
まったく見つけることができなかったんですよ。

Paris7000さん、しつこくて誠に申し訳ありませんが、
最後にもう一度確認させてください。

当方では主に、スマホでの利用を想定しているので、

スマホの方でも、
「実際に、プレイリストからの連続再生を確認したよ」

ということでいいでしょうか?

書込番号:17686051

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2014/07/01 14:54(1年以上前)

> スマホの方でも、
> 「実際に、プレイリストからの連続再生を確認したよ」

はい、もちろん、そうです(^^)
スマホでプレイリストで再生し、その再生中の画面をキャストすればOKですよん

逆に、キューという概念はこのスレ見るまで存じませんでした。今でも、よくわかってないのですが・・・(笑)
いわゆる待ち行列のキューという意味は分かるのですが、それをどうやって、YouTube上でキューを作るのかが・・・

書込番号:17686102

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 egponさん
クチコミ投稿数:36件

2014/07/01 15:15(1年以上前)

Paris7000さん

超さっそくの回答、たいへんありがとうございます。

>はい、もちろん、そうです(^^)
>スマホでプレイリストで再生し、その再生中の画面をキャストすればOKですよん

ありがとうございます。そのお答えを待っておりました。
お手数をおかけしました。

キュー(queue)というのは「列」という意味らしいですが、つまり次の動画を並べる、
ということのようで、動画再生中にほかの動画を探しに行くと、
すぐ「再生」するか「再生キューに追加」するか選べるようです。

連続再生はプレイリストで出来るのに、別途こうした機能を考えたのは、
私見ですが、テレビは複数人が同時に視聴可能なものなので、視聴する
複数人が平等に、同一の再生リストを操作(随時追加、削除)できる機能として、
付加したのかもしれません(わかりませんが)。

Paris7000さん、みなさん、ご回答どうもありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:17686146

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2014/07/01 15:26(1年以上前)

スレ主さん

Goodアンサーありがとうございます。お役にたてて良かったです(^^)
またキューに関する解説ありがとうございます。

> すぐ「再生」するか「再生キューに追加」するか選べるようです。

これ今まで気が付きませんでした。こういう機能が追加されたんですね〜
今度試してみま〜す。

書込番号:17686166

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2014/07/01 15:27(1年以上前)

>それをどうやって、YouTube上でキューを作るのかが・・・

egponさんが言われてるように、Chromecast再生中に別の動画を選ぶと、端末画面に2つの選択肢が現れます。
再生にすると前の動画が中断され、新しい動画再生が始まります。
キューに追加を選ぶと、終了後に再生が始まります。

最初の動画再生が終わった後は待機画面になりますよね。
それ待たなくても感覚的にどんどん再生追加出来るので便利な機能だと思います。

私自身は逆にこのスレ見るまでプレイリストの存在を知りませんでした。
Youtube初心者には分かりやすい機能じゃないかと思います。

書込番号:17686167

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2014/07/01 18:10(1年以上前)

自分はChromecast使う前からYouTubeのヘビーユーザー(upload 600本、再生回数8万件超え ^^;;)でしたので、プレイリストというかYouTube上の表現では「再生リスト」を多用していました。
この再生リスト自体にセキュリティが掛けられ、公開、限定公開、非公開と出来るんですよ〜

書込番号:17686559

ナイスクチコミ!1


スレ主 egponさん
クチコミ投稿数:36件

2014/07/01 18:40(1年以上前)

Paris7000さん、もう少し、しつこく伺ってもいいですかw

再生を操作したスマホでyoutube以外のアプリに切り替えたり、また、
そのスマホの電源を落としていたとしても、やはり、その間でも、
chromecastのyoutubeはプレイリストどうりに連続再生するんですよね?

もしそうだとしたら、同じwifiネットワーク内にある、操作端末以外の、
別の端末でyoutubeの「再生キューリスト」を見たらどうなっているのか、
興味があります。再生キューに追加したときのように、一覧表示されて
出るのかな?それとも、単にyoutubeがノーマルに立ち上がるだけか?

もし、操作外の端末で何がしかのリスト表示がされれば、その別端末でも
リストに個別に介入して楽しめそうです。

書込番号:17686643

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2014/07/01 20:31(1年以上前)

スレ主さん

実験してみました。

まずPCで再生リストを再生(個別の動画を再生でなく再生リスト自体の再生です)
この状態でブラウザーを閉じても次々と再生し続けました。

その状態でスマホから同じように別の再生リストを再生。そうすると、それまで再生してた動画は中断し、スマホから指示した動画を再生しだしました。
その後スマホの電源をオフにしても、その再生リストを再生し続けました。
ブラウザ閉じても電源オフにしても再生リストを再生し続けるのは、初めて知りました〜!
いいですね、この機能(^^)


> 別の端末でyoutubeの「再生キューリスト」を見たらどうなっているのか、

キューを見るってどういうことなのかわからないので、このご質問にはお答えできませんです。
あとはご購入し色々お試しになってはいかがでしょうか〜(^^)

書込番号:17686995

ナイスクチコミ!2


スレ主 egponさん
クチコミ投稿数:36件

2014/07/01 21:08(1年以上前)

Paris7000さん

さっそく実験していただきまして誠にかたじけないです...

プレイリストも、キュー同様、都度の端末の指示なしで、
延々と動作し続けるのですね!youtubeのクラウドの中で、
すべて管理しているのでしょうかね。これは使えます!

知人がとても興味持っているのですが、本人希望の
仕様どうりに使えるのかわからなくて、だいぶ迷っていたんです。
これで私も迷わずお勧めできます。

最後までどうもありがとうございました。



書込番号:17687132

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2014/07/01 21:14(1年以上前)

クラウドの中というより、Chromecastに「この再生リストを再生しろ」とPCやスマホから指示したら、従順にそれに従い、その再生リストを再生し続けるだけかと思います(^^)

書込番号:17687159

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2014/07/02 06:43(1年以上前)

Paris7000 さんの回答の捕捉です。

>もしそうだとしたら、同じwifiネットワーク内にある、操作端末以外の、別の端末でyoutubeの「再生キューリスト」を見たらどうなっているのか、興味があります。

嫁がiphone,私がNexus5で、キャスト争いをしております。(笑)
YouTube再生中、キューを追加するとお互いの端末に、わけへだてなく表示されます。
カラオケ屋さんでリモコンが2つ有って、曲を予約していく感覚ですね。
ただ、iphoneのYouTubeアプリ、バグなのか追加できても、キューの削除できません。
私のNexus5、YouTubeアプリでは出来ます。(本家の環境で出来無かったら問題)

スレ主さんも、スマホが「高度検索機能及びサムネイル表示付きリモコン」に変わる瞬間を早く味わってくださいね。

書込番号:17688419

ナイスクチコミ!2


スレ主 egponさん
クチコミ投稿数:36件

2014/07/02 09:11(1年以上前)

redswiftさん

コメントありがとうございます。

購入を検討している知人(実態は当方が「お前の用途にあうから、買え買え!」と
ゴリ押ししているw)もiPhoneなのですが、他に専用のリモコンなど必要なく、
紛失を心配したり操作を根本的に覚えなおさないといけないこともなくて、
そこも、大きな検討理由の一つなんです。

この掲示板、もう解決済みで実態終わってるので、少々脇道をお許し頂きたいのですが、

実は、このChromecastが出る2か月くらい前からずっと、youtubeの動画を、

・著作権のこともあるのでダウンロードせずリアルタイムで
・使い慣れたiPhoneなどスマホからの操作で
・操作端末側のメール受信をテレビ側に表示したり、着信で映像を中断させることなく

連続再生させることは出来ないものかと、ずっと調べていたところでした。

そんな真っ最中でのこの商品の登場だったので、当方にすれば、驚愕するほど
「渡りに船」状態なんですよ(この手の商品を待ちわびていた層にすれば、
むしろ、まだかまだか、というタイミングだったのかもしれませんがw)。

金額が安いので試しに買ってみるのも一つなのですが、少ない小遣いを無駄に
することもできず(涙)、これまで何度もWebから情報収集していたところでした。



私は思うのですが、装置としてみれば、すでにモバイル端末で多くの人がすでに
個人的に利用し、十分普及している視聴システムを、単に、昔からあるテレビに
映すだけ、なのかもしれませんが、そのメリットは、もちろん、画面が大きくて
きれい、というのもありますが、

「自分が要求した映像を、他者(複数)と手軽に視聴共有することが出来る」

というスタイルを、史上初めて、日常生活にもたらした装置だ、というところにも、
あるように感じます。

理屈というよりも、先に、「なんか便利〜、感動!」という実感が先にあって、
なんでかなーと、よくよく考えてみると、もしかしたら、そういうことも
あるのかもしれない、などとと思ってます。

Chromecastを使って、自分が作成した映像なども、「ほらほら、見てみて!」と、
半ば強制ぎみにでもw、手軽に大勢の人に、見てもらえるようになってきたわけですね。

動画などを通じて情報発信出来る場が、ますます増えていくことになるかもしれません。

書込番号:17688711

ナイスクチコミ!3


スレ主 egponさん
クチコミ投稿数:36件

2014/07/02 09:32(1年以上前)

(補足)

「史上初めて」というのは、まあ誇張しすぎで正しくないかもしれませんが、

「個人的に嗜好する映像の視聴を、(直接、表情など)反応が伺える場所で、他者と手軽に共有出来る」

新しい装置、という感じですかね。


書込番号:17688761

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Chromecast GA3A00035A16」のクチコミ掲示板に
Chromecast GA3A00035A16を新規書き込みChromecast GA3A00035A16をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Chromecast GA3A00035A16
Google

Chromecast GA3A00035A16

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月

Chromecast GA3A00035A16をお気に入り製品に追加する <642

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング