Chromecast GA3A00035A16
テレビのHDMI端子に差し込む小型のメディアストリーミング端末
※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
Chromecastを使ってスマホなどでyoutube再生するとTVの電源やチャンネルが自動で切り替わって再生される機能は何という機能でしょうか?
8年前のTVでは、いちいちチャンネルを手動で切り替えないといけなかったのですが、今度TVを買い替えるのでそういう機能がついてるTVにしたいと思っています。詳しい方いましたらよろしくお願いします。
書込番号:18990509
5点
東芝のレグザでは、レグザリンクと呼んでます。
ちなみに、私はLED REGZA 37Z1を使っておりますがキャストすると自動的に入力が切り替わります。
他のメーカーは分かりません。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/レグザリンク
書込番号:18990563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
zero零0さん、こんばんは。
それはHDMIリンク機能ですね。
現在発売されてるテレビには、まず確実に搭載されてる機能だと思います。
メーカー毎に呼び方は違いますが、HDMIの基本仕様は同じなので、メーカを問わないと思います。
パナソニックのビエラリンク、ソニーのブラビアリンク、東芝のレグザリンク、シャープのファミリンクがそれです。
Chromecast使用時の注意点は、電源をテレビのUSBから取ると、キャストして電源ONは出来ません。
Chromecast付属のACアダプタの使用が必須となります。
ただ電源ONを連動させると、他の部屋から間違ってキャストしてもテレビがついてしまいます。
どちらかと言うと、テレビのUSBから電源取った方が良いと思います。
書込番号:18990566
![]()
4点
因みに、余計な事ですが、自動チャンネル切り替えではなく、入力切り替えですね。
テレビ>入力1>入力2のように、リモコンボタンで切り替えるのが一般的な使い方です。
書込番号:18990593
1点
>Chromecastを使ってスマホなどでyoutube再生するとTVの電源やチャンネルが自動で切り替わって再生される機能は何という機能でしょうか?
ベースはHDMIのCEC(Consumer Electronics Control)です。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/27/news116.html
http://japanese.engadget.com/2015/03/17/chromecast-hdmi-cec/
チャネル切替わりは基本的な機能で、一般的には各社とも対応していますが、
追加機能の部分が各社で異なる部分もあるため、
各社ごとに命名してユーザの囲い込みに使っています。
ビエラリンク、レグザリンクなどなど。
>8年前のTVでは、いちいちチャンネルを手動で切り替えないといけなかったのですが、今度TVを買い替えるのでそういう機能がついてるTVにしたいと思っています。
2009年に制定されたHDMI 1.4 で追加された機能で、
チャネル切替わりは基本的な機能ですので、現在のTVならば対応しているはずです。
但しchromecastのACアダプタを使うことが必要です。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20140530_650844.html
「テレビのUSB端子から給電している場合、USB端子から常時給電されないと、テレビのON/OFFに連動してChromecastの電源が落ちてしまう。 」
書込番号:18990618
![]()
1点
「○○リンク」などで「チャンネル」の切換などは行われません。
あくまでも「外部入力」の「レコーダー」「ゲーム機」「Chromecast」等が繋がっている端子に切り替わってくれる機能です。
「チャンネル切り換え」だと、「視聴予約」など、「テレビの予約機能」の1つになると思います(^_^;
「HDMI CEC」に準拠していれば、切り替わる可能性は高いのですが、
「必ず全ての機能を網羅していなくてはいけない」というモノでは無いので、
欲しいと思うテレビの取扱説明書などをメーカーサイトからダウンロードして、良く読んでみて下さいm(_ _)m
<大手のメーカーのテレビなら、取扱説明書をダウンロード出来ます。
書込番号:18993386
![]()
0点
皆さん詳しい説明ありがとうございます。おかげで調べるポイントが理解出来ました。
HDMIリンク機能を調べてから購入したいと思います。
書込番号:19000073
1点
因みに、ソニーの新BRAVIAはChromecast機能を内蔵してます。
http://japanese.engadget.com/2015/01/07/chromecast-android-tv-google-cast/
その他、最近のテレビはMiracast内蔵の物が多いので、スマホ機種によりますが画面転送が可能です。
参考にして下さい。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1209/
書込番号:19000484
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Chromecast GA3A00035A16」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2022/12/27 23:12:01 | |
| 5 | 2022/11/22 20:02:15 | |
| 9 | 2019/02/12 23:44:35 | |
| 7 | 2018/10/04 18:58:51 | |
| 3 | 2018/08/13 23:18:09 | |
| 16 | 2018/07/29 16:51:51 | |
| 11 | 2017/11/16 11:42:41 | |
| 2 | 2017/10/28 18:39:07 | |
| 9 | 2017/10/31 23:02:18 | |
| 4 | 2020/04/12 17:50:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



