Chromecast GA3A00035A16 のクチコミ掲示板

2014年 5月 発売

Chromecast GA3A00035A16

テレビのHDMI端子に差し込む小型のメディアストリーミング端末

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥4,200

無線LAN:IEEE802.11b/g/n Chromecast GA3A00035A16のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

Chromecast GA3A00035A16 の後に発売された製品Chromecast GA3A00035A16とChromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]を比較する

Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 2月18日

無線LAN:IEEE802.11b/g/n/ac

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Chromecast GA3A00035A16の価格比較
  • Chromecast GA3A00035A16のスペック・仕様
  • Chromecast GA3A00035A16のレビュー
  • Chromecast GA3A00035A16のクチコミ
  • Chromecast GA3A00035A16の画像・動画
  • Chromecast GA3A00035A16のピックアップリスト
  • Chromecast GA3A00035A16のオークション

Chromecast GA3A00035A16Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月

  • Chromecast GA3A00035A16の価格比較
  • Chromecast GA3A00035A16のスペック・仕様
  • Chromecast GA3A00035A16のレビュー
  • Chromecast GA3A00035A16のクチコミ
  • Chromecast GA3A00035A16の画像・動画
  • Chromecast GA3A00035A16のピックアップリスト
  • Chromecast GA3A00035A16のオークション

Chromecast GA3A00035A16 のクチコミ掲示板

(2603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Chromecast GA3A00035A16」のクチコミ掲示板に
Chromecast GA3A00035A16を新規書き込みChromecast GA3A00035A16をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

映像が出ません

2015/08/29 19:06(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

スレ主 pbxps959さん
クチコミ投稿数:5件

ブルーレイレコーダーで録画した番組をスマホ経由ChomecastでTVにキャストするのですが、音声は出るのですが映像が出ません。
映像以外のスマホの画面は出ています。一時停止マークや再生バー、チャブター表示等。
何故か映像のみが出ません。
リビングで録画した番組を自分の部屋で観るためにこの商品を買いました。これでは買った意味がありません。
他のYouTube等はちゃんと映像が出ます。
どなたか詳しいかた教えて下さいm(._.)m

書込番号:19093269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/08/29 21:18(1年以上前)

「Chromeast」の問題と言うより、「DTCP-IP対応DLNAクライアントアプリ」に問題が有るのでは?
 <そのアプリの情報が全く無いので、何が原因かは判りませんが..._| ̄|○

書込番号:19093661

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/08/29 22:39(1年以上前)

デジタル放送になってから、テレビの録画番組は、受信した端末の画面以外への表示できません。
著作権のプロテクトがあるので、これは仕様で無理です。
残念ですが、他の用途に使うしか無いですね。

書込番号:19093999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42684件Goodアンサー獲得:9400件

2015/08/29 23:38(1年以上前)

地デジ等のデジタル放送は色々な形で著作権保護がかかっています。

DTCP-IP対応のDLNAでネットワーク経由で視聴することもできます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Digital_Transmission_Content_Protection

しかし現在のchromecast用のアプリや全画面キャストではDTCP-IPに対応していないのではないでしょうか。

書込番号:19094179

ナイスクチコミ!0


スレ主 pbxps959さん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/30 01:08(1年以上前)

ブルーレイレコーダーから転送してスマホやタブレット等で再生は出来るのは何故なのでしょうか?
ブルーレイレコーダーはソニー製品でスマホに転送しソニーのTVのスクリーンミラーニング機能で映像、音声共に出力しました。
自分の部屋のシャープ製のTVでも同じように出来ないかと思ったのですが。

書込番号:19094400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/08/30 09:47(1年以上前)

ソニーテレビのスクリーンミラーリングはmiracastだと思います。
それで実現してるならmiracastアダプター買うべきでしたね。
http://s.kakaku.com/item/K0000746663/

Chromecastはmiracastには対応してないです。

書込番号:19094976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/08/30 10:07(1年以上前)

Chomecastは「DTCP-IP」つまり日本のデジタル放送には対応していません。ですのでキャスティングは出来ません。

スクリーンミラーリングについては、アプリケーション次第です。別のスレで○○は出来るが○○は出来ないと言う議論をした事があります。ですがこれも本来出来ると不味い話なんで、書くとメーカーに塞がれる危険があるのであえて書きません。

で、DLNAのレンダリングに対応した所謂スマートTVを買って下さい。Chomecastとか関係無しに、LANを使い映像を映す事が出来ます。

書込番号:19095023

ナイスクチコミ!1


スレ主 pbxps959さん
クチコミ投稿数:5件

2015/09/02 01:29(1年以上前)

>ひまJINさん
まさに自分が欲しかったのはmiracastアダプターでした。この商品の存在を知らなかったのでChomecastで同じことが出来ると思って購入してしまいました。
まぁ全く使えない物ではないのでこれはこれで有効活用していきたいと思います。
色々教えて頂いた方々ありがとうございました。

書込番号:19103335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Chromebit・・・

2015/08/19 20:11(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:2425件

夏には発売ってことで発表されたChromebitだけど
夏も終わるのに
いっこうに聞こえてきませんね。

アメリカのほうでも
まだみたいだし


http://jp.techtimes.com/articles/8922/20150402/google.htm

書込番号:19065430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/08/19 20:36(1年以上前)

[Nexus5 2013][Nexus6 2013] と同時にでないかな〜

書込番号:19065510

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2015/08/19 22:46(1年以上前)

いろいろ大人の事情があるのでしょうね〜^^;

書込番号:19065940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/08/20 06:27(1年以上前)




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeアプリ再起動

2015/08/17 20:51(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

スレ主 sub69さん
クチコミ投稿数:29件

昨年購入し、1年ほどになります。
今年始め頃までは不具合もなく、使用できたのですが、最近YouTubeアプリを起動すると頻繁に再起動を繰り返します。
YouTubeの動画が再生される、いきなり暗転、黒い画面にChromecast…という文字が出て再起動といった流れです。
他の動画サイトのキャストや、ミラーリングは問題なく使用出来ているので、YouTubeアプリの不具合かと思うのですが、同じような症状の方はおられないでしょうか?
YouTubeアプリは常に更新しています。スマホ側もXPERIAZ4、Nexus7(2013)ともにYouTubeアプリからのキャストで再起動を繰り返します。

書込番号:19060415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2015/08/17 20:55(1年以上前)

スレ主さん

無線LAN環境が不安定な気がします。

近くに、電子レンジありませんか?
その周波数と無線LANは同じですので、干渉する可能性があります。

あとは、他の無線LANが近くにあるとか。。。

書込番号:19060428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sub69さん
クチコミ投稿数:29件

2015/08/17 21:07(1年以上前)

>Paris7000さん
無線LAN環境の不安定、たしかに思い当たります!
私はマンションに住んでいるのですが、共同回線を使用しており、Wi-Fiも検索すると山ほど出てくる環境です。
電子レンジについても壁を挟んですぐ横にあるので、さっそく電源を抜いてみます。
ご教示ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:19060471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/08/17 21:30(1年以上前)

こんばんは

>私はマンションに住んでいるのですが、共同回線を使用しており、Wi-Fiも検索すると山ほど出てくる環境です。

これも2.4GHz対のWiFi電波の干渉の原因になるので関係ありそうです。

WiFiを5Ghz(ルータ、端末とも)に変更対応できるならそれで試してみたらよいでしょう。

書込番号:19060555

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2015/08/17 21:34(1年以上前)

電子レンジは無線LANと同じ2.4GHzを使用しているが、稼働している(食品を暖めている)時以外は電波を出さないので、無線LANが状態が常に悪い場合原因は別にある。

書込番号:19060572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sub69さん
クチコミ投稿数:29件

2015/08/17 21:53(1年以上前)

>LVEledeviさん
早速ルーターを確認してみたのですが、安物のため5ghzに対応しておりませんでした。別の環境でも試してみて、無線LANの環境か、本体の不具合どうか試してみたいと思います。ありがとうございます。m(_ _)m

>Hippo-cratesさん
電子レンジを稼働していない場合も、電源を抜いた状態でも再起動が確認できたので、回線の不安定さからくるもののようですね。ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:19060646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/08/17 22:09(1年以上前)

chromecastは2.5GHzにしか対応してないので、5GHzルーターに変えても意味ないです。

無線ルーターのメーカーと型番は何ですか。
一番始めに試したいのは、無線チャンネルの固定化ですね。

自動チャンネルのままだと、周囲の状況によっては、チャンネル変更を繰り返し、不安定になりやすいです。
マニュアル確認してお試し下さい。

ただ無線が不安定でも再起動まではしない気かします。
最悪Chromecast自体の故障も考えられますね。

猛暑による熱暴走とかも考えられます。
一度電源抜いて冷やした状態から動かしてどうかも確認された方が良いかと。

書込番号:19060715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/08/17 22:18(1年以上前)

あと先月のスレで、YouTubeのみキャスト出来ない現象がありました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000658728/SortID=18970910/

Chromecastのファームウェアのバージョンによって不具合がでるようです。
一度Chromecastアプリでバージョン確認してみて下さい。

書込番号:19060745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sub69さん
クチコミ投稿数:29件

2015/08/17 22:46(1年以上前)

>ひまJINさん
ChromecastアプリのファームウェアVerは38401です。

Chromecastは2.5GHzしか対応してないのですね…。

当方、共同回線で大本のブロードバンドルーターにアクセスできない環境なので、IPの固定化は難しいです。実家はIPアドレスの固定化も出来ているので、そっちでも試してみたいと思います。

買った当初からChromecast本体の熱さには不安を感じていました。触った感じ50度以上はあります。

室温27度で本体電源を落として冷やしてから、すぐ起動しても再現されたのでこれはやはり故障でしょうか…。

書込番号:19060853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sub69さん
クチコミ投稿数:29件

2015/08/17 23:07(1年以上前)

>ひまJINさん
ルーターのIP固定ではなく、チャンネルの固定でしたね。失礼しました。早速試してみます。m(_ _)m

書込番号:19060933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sub69さん
クチコミ投稿数:29件

2015/08/18 00:55(1年以上前)

ルーター設定にて手動で11chに固定してみましたが、症状が繰り返しました。
ついでにルーターのファームウェアも更新しましたが意味はなかったです。
しかしYouTubeアプリだけの症状なので、やはりアプリ側でなにか不具合でもあるのか、負荷がかかり過ぎてるのか。最後に違う環境(実家)でも試してみたいと思います。

書込番号:19061194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sub69さん
クチコミ投稿数:29件

2015/08/18 20:38(1年以上前)

YouTubeアプリが再起動を繰り返す症状解決しました。

結果から言うと、テレビ背面のUSBの不具合?または電源供給不足のようでした。
ダメもとでコンセントから電源を繋いでみたら嘘のように安定しております。
試しにもう一度USBからの供給に切り替えるとやはり即落ちしました…。

テレビはREGZA40J7です。HDMIの真横にあるUSBだったので信用していました。

アドバイスくださった皆様ありがとうございました。m(_ _)m

同じ症状の方は是非、コンセントからの電源供給をオススメします。

書込番号:19063007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/08/18 22:42(1年以上前)

思わぬ落とし穴でしたね。
USB端子って、普通信用しちゃいますよね。
取りあえず解決して何よりです。

因みに、電源をACアダプタから取るとメリットもありますよ。
テレビの電源OFFの状態で、スマホ等からキャストすると、自動で電源ONして入力切替もされるはずです。
試してみて下さい。

書込番号:19063433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/08/19 20:19(1年以上前)

TV側の給電容量不足も考えられますが、レグザだとUSB端子からのノイズの回り込みも考えられます。

試しに「レグザ」「ノイズ」ワードで検索を掛けてみてください。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B6+%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA&lr=lang_ja&gws_rd=ssl
Chromecastと東芝レグザのノイズ干渉が最悪な相性のが良く解ります。

なんせ東芝レグザのノイズ対策は呆れるほど甘いですから^^;

電源をACアダプタから取る事により、容量的問題とUSB経由のノイズ混入が解決されます。

書込番号:19065457

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 見れません!助けてください!

2015/08/15 19:15(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:9件

クロームキャストでテレビにうつしdtvを見たいのですが、iPhone5sにクロームキャスト、dtvのアプリをダウンロードし、キャストの準備ができましたの表示がテレビに出るまではいけます。そのあと、アプリ内にマークがでるはず?ですが出ずテレビで見れません…。どこを治せばいいでしょうか?

書込番号:19054626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:42684件Goodアンサー獲得:9400件

2015/08/15 19:25(1年以上前)

>dtvのアプリをダウンロードし、キャストの準備ができましたの表示がテレビに出るまではいけます。

dtvのアプリは最新でしょうか?
https://itunes.apple.com/jp/app/dtv/id705923000?mt=8

http://pc.video.dmkt-sp.jp/ft/x0002301#multi_device_tv
の「方法2」のAでは、2種類のアイコンが提示されてますが、
どちらのアイコンも表示されていないのでしょうか?

書込番号:19054654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/08/15 19:37(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
dtvのアプリは今日落としなおしたので最新バージョンだと思います。
アイコンはどちらもついていません…。
他のYouTube等もオン、オフのどちらのアイコンもついていないです。

書込番号:19054679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42684件Goodアンサー獲得:9400件

2015/08/15 19:45(1年以上前)

>アイコンはどちらもついていません…。

もしかして、chromecastの初期設定はiPhone5s以外の機器で行なったのでしょうかね。

http://dekiru.net/article/4520/
に出てくるiOS用のchromecastアプリはiPhone5sにインストールされてますか?
https://itunes.apple.com/jp/app/chromecast/id680819774?mt=8

書込番号:19054706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/08/15 19:52(1年以上前)

iPhone5sでクロームキャストアプリとdtvアプリ入れて設定したので、そこは大丈夫かと思うのですが…。

書込番号:19054728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/08/15 20:26(1年以上前)

iPhoneはWiFiルーターに接続してますか。
電話回線接続状態だと、dtvアプリがchromecastを検知出来ないかも知れません。

書込番号:19054810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/08/15 20:28(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
設定確認しましたが、Wi-Fi接続になっています。せっかくアドバイスいただいたのにすみません。

書込番号:19054811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/08/15 20:32(1年以上前)

WiFiの接続先SSIDは、chromecastに設定した物と同じですか。

書込番号:19054821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/08/15 20:39(1年以上前)

はい。同じです。一つしか家で使っていないんです。

書込番号:19054837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/08/15 21:35(1年以上前)

Chromecastアプリ使って接続は出来ますか。
Wi-Fiルータを一度再起動してして見る方が良いと思います。
iPhoneも再起動した方が良いでしょう。
どうしてもダメなら、一旦Chromecastをリセットして、設定のやり直しでしょうか。
http://pc-karuma.net/google-chromecast-reset/

書込番号:19054986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42684件Goodアンサー獲得:9400件

2015/08/15 21:51(1年以上前)

>はい。同じです。一つしか家で使っていないんです。

親機の型番は?
もしかして、そのSSIDではネットワーク分離機能が有効になっていて、
無線LAN接続した機器同志が通信出来ない状態になっていませんか?

書込番号:19055040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/08/16 02:08(1年以上前)

コメントありがとうございます!再起動してみます。

書込番号:19055688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/08/16 02:09(1年以上前)

コメントありがとうございます!イーモバイルのGL06Pという持ち運びできるWi-Fiです。よろしくお願いします。

書込番号:19055690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/08/16 02:11(1年以上前)

通信できない状態かよくわからないです。

書込番号:19055693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5108件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2015/08/16 07:18(1年以上前)

>みさみさ12さん

イーモバイルのMy Pageを見て、通信制限かかってないか、確認してみた?

書込番号:19055886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42684件Goodアンサー獲得:9400件

2015/08/16 09:34(1年以上前)

>イーモバイルのGL06Pという持ち運びできるWi-Fiです。

GL06Pは初期状態ではプライバシーセパレータが有効になっており、
無線LAN接続した機器同士の通信が禁止されてしまっています。

http://cdn.ymobile.jp/products/gl06p/download/torisetu/GL06P_manual_V1_00.pdf
のP90を参照し、GL06Pの設定画面に入り、
プライバシーセパレータを無効に変更して下さい。

それでiPhone5sとchromecastが通信出来るようになります。

書込番号:19056121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2015/08/16 12:51(1年以上前)

ありがとうございます!その通りにしたらできました!よかったです(T_T)素人には難しかったので、助けがないとムリでした。本当にありがとうございます!他の皆様もありがとうございました。

書込番号:19056608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 KENWOODカーナビとの組み合わせ

2015/08/12 05:33(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:548件

ナビの使用機種は、
KENWOOD
Z702W

ケンウッド 彩速ナビ MDV-Z702W 価格比較 - 価格.com
http://s.kakaku.com/item/K0000740163/

MDV-Z702W/Z702|カーナビゲーション|カーエレクトロニクス|商品情報|ケンウッド
http://www.kenwood.com/jp/products/carnavi/mdv_z702w_z702/

です。

現在は、音声のみBluetooth経由で流してるか、純正HDMIケーブルを助手席足元までだしていて、一応一般テレビ用のMHLケーブルを買ってあり、携帯画面をナビに出せるようにはしてあります。(詳細は省略しますが、別途電源が必要か、別途ケーブルやアクセサリーを揃えないと出すまで手間のようだったので、ナビ購入直後数回しか使ってません。)

最初からMHLケーブルにしておけば、スマホに関しては問題なかったのですが、後にブルーレイデッキなど他のHDMIで出力できる機器を繋げたいときにMHLだと厄介かもと思ってHDMIにしていました。さて、すみません、ようやく本題なのですが、先日dTVターミナルをほぼ無料でドコモショップから頂戴しまして、家より車で流したいかも、と思ったところから、そう言えばChromecastも、もしかしたらOK?と思いまして。むしろ、dTVは家庭電源が必要なので、また、もらってきたものの、私は実はauがメインで、ビデオパス、また他だとYouTubeやhuluを使っているので、Chromecastの方が合うのではと思いまして。

実際使っている方など、いらっしゃれば、話をお伺い出来ればと思います。まあ、一番は、Chromecast本体を買うだけで繋げばOKなのかでしょうか。

あ、ちなみに、以前もナビ側の方で言われたことがあったので言われる前に書いておきます。運転中の操作や視聴が目的ではなく、あくまでドライバーの私はBGM代わりの再生、また同乗者へのおもてなしとして再生することを目的としています。私だけの事で言えば、今現在の音のみをBluetoothで飛ばして再生するのもいいのですが、同乗者の事を考えると映し出してもいいのかなと。また、音自体も、Bluetoothで出力するよりかはHDMI有線接続の方が安定しますしね。

それと、普段はモバイルルーターNAD11と、13000mAhのモバイルバッテリーを持ち歩いているので、通信環境と通信時間も1泊くらいなら問題なく確保出来るかと思います。

書込番号:19044650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42684件Goodアンサー獲得:9400件

2015/08/12 11:09(1年以上前)

>普段はモバイルルーターNAD11と、13000mAhのモバイルバッテリーを持ち歩いているので、通信環境と通信時間も1泊くらいなら問題なく確保出来るかと思います。

NAD11だとノーリミットモード(WiMAX)とハイスピードモード(WiMAX2+/WiMAX)を
状況によって切り替えられるので、良いですね。

但し、走行エリアによっては実効速度の確保が問題となるかも知れませんが。

カーナビでchromecastを使うことに関しては以下が参考になるのでは。
http://www.antique-movie.com/entertainment/u-next/preparation.html
http://delsun33.blog.fc2.com/blog-entry-11.html

書込番号:19045252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/08/12 11:26(1年以上前)

ケンウッド 彩速ナビ ユーザーの方からレスがあると良いのですが。
中々ピンポイントでユーザーの方がレスする確率は低いと思います。

一応、過去スレで 彩速ナビZ700の方が見えましたが、結果報告がありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000658728/SortID=18350287/#tab

サイバーナビ(0009)で上手く行かなかったともあるので、不安は残りますね。
基本的には使えるはずなので、買って試してみるしか無いんじゃないでしょうか。

書込番号:19045292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2015/08/13 13:15(1年以上前)

同じく車でWiMAX経由でChromecast使ってますよ。
都市部だと問題なく使えてます。
dtvや、YouTubeを見てますよ。

カラオケアプリとかあるので車内はなかなか楽しい感じです。

地方部の、高速だと厳しいっすねWiMAX。

書込番号:19048249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2015/08/13 14:24(1年以上前)

アクセサリー電源からUSB電源を取り出してその間に純正のスイッチをかまして運転席からChromecastの電源を入りきりしてます。

書込番号:19048393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2015/08/13 17:26(1年以上前)

すいません使用してるのはALPINEのビッグXです。
ケンウッドよりイケてないと思いますので、恐らく大丈夫ではないかと思います。

書込番号:19048803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

スレ主 mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件

ZenFone5では画面のキャストは問題なく出来ますが、ZenFone2(海外版ZE550ML)で画面のキャストをするとTV画面が真っ暗になったままでスマホの画面が映し出されません。

また、MeMO Pad 7 ME572Cで試しても同様に画面のキャストが出来ませんでした。

両方ともyou tubeやGyao等のChromecast対応のアプリからはキャストすることはできます。

最初はCPUがIntel Atomなので相性の問題かと思いましたが、同CPUのYOGA Tablet2では画面のキャストは
出来るということでCPUの問題ではない気がします。

ZenFone2 LaserのクチコミでPlayTo機能をONにすれば出来たという方もいますが、ZenFone2(日本版orWW版)で画面のキャストが出来たという方がいらっしゃれば、どのようにしたかをお聞きしたいと思います。

Chromecastのアプリ自体、ベータ版なので正式対応していないと言われればそれまでなのですが
上記の様に実機で確認出来た方がいるようでしたので質問させていただきました。



書込番号:19046841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42684件Goodアンサー獲得:9400件

2015/08/12 23:43(1年以上前)

>enFone2(海外版ZE550ML)で画面のキャストをするとTV画面が真っ暗になったままでスマホの画面が映し出されません。
>
>また、MeMO Pad 7 ME572Cで試しても同様に画面のキャストが出来ませんでした。

同機種のユーザの書込みがあれば、もう少しはっきりするのでしょうが。

Android機での画面のミラーリングは、
全ての機種で対応されている訳ではないです。

今後対応機種は増えるのでしょうが、
現在公式に確認されている機種は、
https://support.google.com/chromecast/answer/6059461?hl=ja
の「サポートされているAndroid搭載端末」を参照下さい。

書込番号:19047043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/08/13 00:05(1年以上前)

>最初はCPUがIntel Atomなので相性の問題かと思いましたが、
>同CPUのYOGA Tablet2では画面のキャストは出来るということでCPUの問題ではない気がします。
「CPU」は関係無くて「Android」のバージョンに依ると思いますm(_ _)m

まぁ、「Ver. 4.4」以上が条件なので、「ZenFone2」が「Ver. 5.0」なので問題は無さそうですが、
「全ての端末で出来る」というモノでも無さそうな...

逆に「Ver. 5.0」だから出来ないのかも知れませんね..._| ̄|○

「ZenFone5」は、「Ver. 4.4」ですし...
 <http://www.asus.com/my/Phones/ZenFone_2_ZE551ML/specifications/
  http://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_5_A500KL/specifications/

書込番号:19047110

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件

2015/08/13 02:04(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ご返信ありがとうございます。
「サポートされているAndroid搭載端末」は確認済みですが、掲載されていないものでもアップデート等でミラーリング出来るようになったものがあるようでしたので、質問しました。

>名無しの甚兵衛さん
ご返信ありがとうございます。
最近発売されたZenFone2 Laserは画面のキャストが普通に出来るようです。
同じAndroid5.0でも出来るものと出来ないものがあるようです・・・

こうなるとOSやアプリでなくシステムソフトウェアの問題でメーカー(ASUS)が対応したアップデートでも出さないと解決しないのでしょうか?
ASUSがそこまでサポートするようにも思えませんが(^^;)


書込番号:19047265

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件

2015/08/13 02:57(1年以上前)

どうやらZenFone2のソフトウェアの問題のようです。

最新のものにアップデートされている方は画面のキャストが出来ていることを確認しました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19044772/

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19047301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Chromecast GA3A00035A16」のクチコミ掲示板に
Chromecast GA3A00035A16を新規書き込みChromecast GA3A00035A16をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Chromecast GA3A00035A16
Google

Chromecast GA3A00035A16

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月

Chromecast GA3A00035A16をお気に入り製品に追加する <641

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る