Chromecast GA3A00035A16
テレビのHDMI端子に差し込む小型のメディアストリーミング端末
※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 4 | 2016年2月17日 16:34 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2016年2月4日 05:40 |
![]() |
3 | 0 | 2016年2月2日 11:04 |
![]() |
5 | 9 | 2016年1月26日 10:16 |
![]() ![]() |
19 | 10 | 2016年1月18日 19:08 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2016年1月18日 14:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
今更ヤマダ電気で購入しようと思ったのですが
2月に新型が出るため在庫がないと言われました。
あまり聞かない情報ですが、真偽の程はどうなのでしょうね。
書込番号:19465650 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

はい、新型でますよ。てか、海の向こうでは昨年9月末に新型が発表されました。
参考リンクです
http://androidlover.net/chromecast-2015
ようやく、日本でも発売開始なんですね!
書込番号:19465783
4点

他ショップ見ると、まだ在庫ありそうですね。
2月新型発売なら、今月末位に価格が下がるかも。
昨年9月楽天スーパーセールで半額で売られてたんで期待できると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000658728/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#19113455
書込番号:19468068
4点

chromecast audioも発売されるかが気になります。
同期して複数から音が出せる。というのがやってみたいです。
書込番号:19591424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google Japan、Chromecast 2とChromecast Audioをまもなく国内発売、日本向けのプロモーション動画を公開
http://getnews.jp/archives/1400743
モデルチェンジするとのことで、Chromecast買わずにずっと待ってます。
もう待ちくたびれたので早く発売してほしいですね〜
旧モデルの販売が完全になくなりましたけど、旧製品を回収してるのですかね?
> クロ+さん
> chromecast audioも発売されるかが気になります。
> 同期して複数から音が出せる。というのがやってみたいです。
Chromecast Audioも発売されるみたいですね。
こちらも、とりあえず1つ買ってみるつもりです。
書込番号:19599665
3点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
dTVをiPhoneで見ていましたがTV画面で見たくてChromecastを購入しました!
設定も出来てYouTubeは見れました!dTVもキャストボタンは出てきて押してみると白くなり繋がってはいるようなのですが、TVで再生されません(>_<;)
キャストボタンを押して確認するとキャストスタンバイ中となっていました。スタンバイ中なのかとしばらく待つと接続解除されてしまいます(;´Д`A
もう何が悪いのかよくわかりません‥‥。涙
ご親切な方で教えていただける方がいましたらよろしくお願い致します!!!!!!
ちなみにケータイはiPhone6sでテレビはHITACHIになります。
書込番号:19553451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スタンバイ中は再生待機中なので、その状態でiphoneで見たい動画を選んで再生を開始すればTVの方で再生が開始されると思いますが。
スタンバイ中のままキャストせずにしばらく放置すると自動で接続解除されます。
書込番号:19553741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アドバイスありがとうございました!!!!!!
見たい作品を選択しても再生ボタンを押すと『他のデバイスでご使用になられているので‥‥』と表示されテレビ画面もdTVの待機画面から変わらなく困っていたのですが、先程もう1度試したところTVで再生されました(^_^)
接続してすぐだったので使えなかったのかな‥‥
困っている時にアドバイス頂けて嬉しかったです。本当にありがとうございました!
書込番号:19554493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
画面のキャストは、以前はベータ機能でしたが、少し前から正式版になってます。
Android 4.4.2 以上で、Chromecastアプリ内から機能にアクセスできます。
iOSとWindowsは非対応です。
https://support.google.com/chromecast/answer/6059461?hl=ja
3点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
http://androidlover.net/chromebook/chromebit-official.html
今度こそ、ほんとかな??
-----------
2015/11/3
Chromebitを数週間以内に発売する予定であることをGoogleがChrome公式ブログで発表しました。
Google Chrome Blog: Chrome OS is here to stay
http://chrome.blogspot.jp/2015/11/chrome-os-is-here-to-stay.html
0点

今の為替レートだとジャスト1万円位ですが、おま国上乗せが無い事を祈ります。
円高なにもかも懐かしい。
書込番号:19315301
0点

とりあえず米アマゾンから購入可能です。
http://www.amazon.com/gp/product/B0181JTPCU?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00
書込番号:19357838
0点

追記
日本へ直送の安い分は売り切れて、高価なマーケートプレイス(直送不可)分のみ残っている様です。
アマゾン本家(日本直送可)分が時折、追加入荷する様ですが、殆ど秒殺で売れる様です。多分1クリック購入でないと他のユーザーに先を越されます。
日本では未知数ですが、米国では既に馬鹿売れの様相です。
書込番号:19357854
0点

ようやく日本発売ですが、価格が19,500円って売れるのか。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=53299/?lid=myp_notice_prdnews
書込番号:19411826
1点

↑
19500円・・・もし、そうなら日本市場をなめていますね!
消費者はアメリカ(アマゾン)では
85ドル(約10000円)って知っていますからね!
書込番号:19411944
0点

9500円の間違いであることを願う!?!?
19500円で売り出したら
ASUS(グーグルプレイから発売か? それともYモバイル?)には非難ごうごうでしょうね!
19500だったら絶対に買わんよ!
書込番号:19411956
0点





ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
我が家にはデスクトップPC(Vostro 220s)とそれに繋げた無線LANアダプター(WN-G300UA)、そしてAndroidスマートフォン(SH-01G)があるのですが、
Chromecastを購入したはいいものの、セットアップしている最中にテレビが、Wi-Fiには接続できたようなのですがインターネットには接続できないということを知らせる画面になり先に進めなくなりました。
無線LANアダプターが原因でしょうか?
詳しい方ご教授お願いします。
8点

>Chromecastを購入したはいいものの、セットアップしている最中にテレビが、Wi-Fiには接続できたようなのですがインターネットには接続できないということを知らせる画面になり先に進めなくなりました。
chromecastの初期設定では、
インターネットに繋がっている無線LANの親機にchromecastを繋ぎます。
http://pc-karuma.net/windows-google-chromecast-setup/
ではbuffaloの親機。
「Wi-Fiには接続できた」と云う接続先の親機の型番は?
その親機はインターネットに繋がっている状態なのでしょうか?
書込番号:19495012
3点

文中に書いた機器がすべてならスマホからのテザリングでネット接続していることになる。
Chromecastとテザリング親機との接続は機種によりうまくいかないことがある。
書込番号:19495103
0点

>Chromecastを購入したはいいものの、セットアップしている最中にテレビが、
>Wi-Fiには接続できたようなのですがインターネットには接続できないということを知らせる画面になり先に進めなくなりました。
「Wi-Fi」ってどこに繋がったのでしょうか?
「Chromecast」自身に「スマホ」が繋がった「セットアップ開始状態」なだけなのでは?
<「テレビがWi-i接続」はしませんよね?
「ChromecastがWi-Fiに接続」する必要が有ります。
現状「結果(インターネットに繋がらない)」だけなので、状況がイマイチ判りません..._| ̄|○
https://www.youtube.com/watch?v=BVaYVRj0qhs
こういうセットアップ動画のどこまで出来て、どこで躓いているのかが判ると、原因や対処方法も判ると思いますm(_ _)m
Hippo-cratesさんも書かれているとおり、「スマホのテザリングでPCなどはインターネットに繋がっている」のでしょうか?
その辺の情報も、もう少し頂けると進展すると思いますm(_ _)m
書込番号:19495204
1点

WN-G300UAの、もしかしてアクセスポイントモードで接続されてるのでしょうか。
それだとChromecastの使用は難しいかも知れませんね。
アクセスポイントモードはネット接続は可能でも、機器共有は無理だと思います。
別途Wi-Fiルーターを購入をお勧めします。
書込番号:19495983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひまJINさん
>名無しの甚兵衛さん
>Hippo-cratesさん
>羅城門の鬼さん
回答有り難うございます。
親機はしっかりインターネットに繋がっています。
有線です。
スマホのテザリングは使用しておりません。
別途Wi-Fiルーターというのは、Chromecastのレビューにも書いてあるバッファローのWLI-UC-GNMEでいいのでしょうか?
私もあれから何度か接続を試してみたのですが、Chromecastの初期化を行って再度接続してもなかなかうまくいきません。
書込番号:19496052
1点

>親機はしっかりインターネットに繋がっています。
>有線です。
どうもWN-G300UAをアクセスポイントモードで親機として使っているようですね。
>別途Wi-Fiルーターというのは、Chromecastのレビューにも書いてあるバッファローのWLI-UC-GNMEでいいのでしょうか?
いいえ、WLI-UC-GNMEもWN-G300UAと機能的には同じです。
通常は下記のような据置きの無線LANルータを親機として使います。
総合的には5Ghzも使えるWF800HPが良いと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000421528_K0000533853_K0000519496
書込番号:19496090
2点

Chromecastとスマホは同じwifiに繋がってますよね?
スマホの設定⇒wifiを見て下さい、wifiリストの中に画像で確認できた Chromecast7009 があると思います。
Chromecast7009に繋げてるwifiの暗号キーを入力して下さい。
書込番号:19496715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うようこましかなさん
お困りの様なんで横からすいません。
我が家にはデスクトップPC(Vostro 220s)とそれに繋げた無線LANアダプター(WN-G300UA)、そしてAndroidスマートフォン(SH-01G)があるのですが>
他の方の指摘通り「WN-G300UAをアクセスポイントモードで親機として使っているようですね。」ならば、実際に「デスクトップPC」はどう言う経路でインターネットに繋がっているのでしょうか?有線でしょうか?
上記の憶測の通りならば、羅城門の鬼さんが言われる様に新しく無線LANルータを購入する必要があります。
無線LANアダプター(WN-G300UA)をアクセスポイントモードでの御使用ならひまJINさんが言われる様にChromecastの使用は難しい。
(WN-G300UA)撤去の上新しく無線LANルータを購入するのが妥当。
あくまで全て「うようこましかなさん」の書き込みからの憶測ですので、違ったら申し訳ありません。
書込番号:19498449
2点

うようこましかなさん
WN-G300UAには使い方が2種類あります。
クライアントモードで使っているなら、Chromecastは無線LAN親機に接続してください。
アクセスポイントモードで使っているなら、別途、無線LAN親機が必要です。
クライアントモード
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300ua/htm/1c-3.htm
アクセスポイントモード
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300ua/htm/1c-4.htm
書込番号:19499117
0点

>名無しの甚兵衛さん
>Hippo-cratesさん
>たあみさん
>Radeonが好き!さん
>kugoo1989さん
>羅城門の鬼さん
>ひまJINさん
皆さん回答ありがとうござます。
アクセスポイントモードなので新しく無線LANの購入を検討してみます。
書込番号:19503071
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
現在携帯からグーグルキャストをつかって画像を映すことは出来るのですが、PCからだとディバイスが見つかりませんと表示されます。 pc右上のグーグルキャストのアイコンが青く光りません。またグーグルの設定でちゃんとグーグルキャストは有効にするに設定されてます。アドバイスよろしくお願いします
0点

>こまこまあじさいさん
無線LANの同じSSIDに繋がっていますか?
無線LANが周波数帯が異なる、aとgbの2種類に対応していると、SSIDが異なります。
デフォルトだと、末尾がaとbになっていることが多いです。
PC側を合わせてやる必要があります。
一度セットアップが完了すると、その後はPCを元の設定に戻しても大丈夫です。
一度、ご確認くださいませ〜(^^)
書込番号:19501910
1点

Chromeブラウザのアイコンは、基本的に初期状態だと白いままです。
アイコン押してキャスト開始すると初めて青く変化します。
どうしても見つからないと出る場合は、多くの場合Wi-Fiルーターの問題です。
Paris7000さんが言われてるように、同じSSIDに接続などを試してみて下さい。
あと、念のため、使われてるWi-Fiルータのメーカーと型式を書かれた方がレスしやすいと思います。
書込番号:19502027
1点

>Paris7000さん
ありがとうございました。言ったとおりでした。作動しました。
書込番号:19502061
0点

>こまこまあじさいさん
無事に動いて、そしてお役に立てて、よかったです!
自分もスマホよりはPCからの操作が使いやすいので、PCからばかりキャストしています(^^)
書込番号:19502365
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



