Chromecast GA3A00035A16 のクチコミ掲示板

2014年 5月 発売

Chromecast GA3A00035A16

テレビのHDMI端子に差し込む小型のメディアストリーミング端末

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,200

無線LAN:IEEE802.11b/g/n Chromecast GA3A00035A16のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

Chromecast GA3A00035A16 の後に発売された製品Chromecast GA3A00035A16とChromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]を比較する

Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 2月18日

無線LAN:IEEE802.11b/g/n/ac

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Chromecast GA3A00035A16の価格比較
  • Chromecast GA3A00035A16のスペック・仕様
  • Chromecast GA3A00035A16のレビュー
  • Chromecast GA3A00035A16のクチコミ
  • Chromecast GA3A00035A16の画像・動画
  • Chromecast GA3A00035A16のピックアップリスト
  • Chromecast GA3A00035A16のオークション

Chromecast GA3A00035A16Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月

  • Chromecast GA3A00035A16の価格比較
  • Chromecast GA3A00035A16のスペック・仕様
  • Chromecast GA3A00035A16のレビュー
  • Chromecast GA3A00035A16のクチコミ
  • Chromecast GA3A00035A16の画像・動画
  • Chromecast GA3A00035A16のピックアップリスト
  • Chromecast GA3A00035A16のオークション

Chromecast GA3A00035A16 のクチコミ掲示板

(2603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Chromecast GA3A00035A16」のクチコミ掲示板に
Chromecast GA3A00035A16を新規書き込みChromecast GA3A00035A16をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信50

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンから接続できなくなりました

2015/01/07 20:38(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

スレ主 banakoさん
クチコミ投稿数:25件

つい先日購入したばかりです。
セットアップも完了し、パソコン・iPhoneから繋げて数回視聴しました。
昨日よりパソコンから繋げようとすると「Castデバイスは見つかりませんでした。」と出て視聴できません。
同じ環境下にあるiPhoneからはキャストできるので、パソコン側に問題があるのだと思うのですが…。
自分なりに調べて以下の対応を試みましたが、一向に改善しません。
・クロームキャストを一度外してHDMIに差しなおす
・パソコンの再起動
・wifiルータの再起動(Aterm W300P)
なお、この間ソフトの追加や設定の変更等は行っておらず、ファイアーウォールとカスペルスキーを一時停止してもダメでした。
ちなみにパソコンの機種はdynabookのTX/573KG、OSはWindows 8.1です。
もともとまったく詳しくないので、原因がわからず困っております。。
どなたか対処法にお心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:18346429

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/01/07 21:03(1年以上前)

banakoさん、こんばんは。
Aterm W300PはマルチSSIDと言って、2つのSSIDがあります。
Chromecastの接続してるSSIDと、パソコンが接続してるSSIDは同じですか。
これが違ってると、接続出来なくなるので、まずはこれを確認して見て下さい。

プライマリSSIDのaterm-XXXXXX-gにつながってるのが正しいです。
セカンダリSSIDがaterm-XXXXXX-gwだと問題ありますね。
dynabookのWiFi接続状態を確認して見て下さい。

書込番号:18346534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2015/01/07 21:09(1年以上前)

>・wifiルータの再起動(Aterm W300P)

W300PのセカンダリSSID(aterm-XXXXXX-gw)に接続している場合は、
プライマリSSID(aterm-XXXXXX-g)に接続して下さい。

セカンダリSSIDだとネットワーク分離機能が有効になってますので。

書込番号:18346551

ナイスクチコミ!0


スレ主 banakoさん
クチコミ投稿数:25件

2015/01/07 22:01(1年以上前)

>ひまJIN様
>羅城門の鬼様

さっそくのご返信をありがとうございました!
クロームキャスト、パソコン、iPhoneのいずれも末尾-gwではなく、-gにつながっています。

HDMIへ抜き差しはしたものの、クロームキャストの再起動はしてなかったな…
と試みてみたのですが、今度はセットアップすらうまくいかなくなってしまいました^^;
「エラーが発生しました。ネットワーク上にChromecastが見つかりませんでした。」とのこと。。

そもそもの質問と変わってしまい大変申し訳ありませんが、これはwifi環境に問題があるのでしょうか…?
ご教示いただければ幸いです。
ちなみにパソコンやiPhoneから通常のネット接続は問題なくできています。

書込番号:18346790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2015/01/07 22:06(1年以上前)

>HDMIへ抜き差しはしたものの、クロームキャストの再起動はしてなかったな…
>と試みてみたのですが、今度はセットアップすらうまくいかなくなってしまいました^^;
>「エラーが発生しました。ネットワーク上にChromecastが見つかりませんでした。」とのこと。。

chromecastの電源をTV等から取っている場合は、
chromecast添付のACアダプタを使ってコンセントから電源供給してみて下さい。

書込番号:18346817

ナイスクチコミ!0


スレ主 banakoさん
クチコミ投稿数:25件

2015/01/07 22:11(1年以上前)

>羅城門の鬼様

たびたびの質問にもかかわらず、ありがとうございます^^
電源はコンセントからとっています。

まったく別件ですが、そういえば最近プリンター(EP-706A)とのwifi接続もできないので、
根本的な問題がほかにあるのかもしれません。。

書込番号:18346851

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/01/07 22:19(1年以上前)

Chromecastのリセットを試してみて下さい。
microUSBポートの横にあるリセットボタンを25秒間押し続けるとリセットされます。
下記サイトとかを参考にして下さい。
http://androidlover.net/chromecast/chromecast-reset.html

書込番号:18346890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2015/01/07 22:24(1年以上前)

>まったく別件ですが、そういえば最近プリンター(EP-706A)とのwifi接続もできないので、
>根本的な問題がほかにあるのかもしれません。。

W300Pとchromecastの距離とW300PとEP-706Aの距離は各々どの程度でしょうか?
遠い場合は、W300Pとchromecastの距離を近づけれれませんか?

書込番号:18346922

ナイスクチコミ!0


スレ主 banakoさん
クチコミ投稿数:25件

2015/01/07 22:35(1年以上前)

>ひまJIN様

ありがとうございます。
先ほど再起動と書いてしまいましたが、リセットの作業でした。
何度かやってみたのですが…いまのところ改善は見られずです。

書込番号:18346976

ナイスクチコミ!0


スレ主 banakoさん
クチコミ投稿数:25件

2015/01/07 22:45(1年以上前)

>羅城門の鬼様

ありがとうございます。
W300PとEP-706Aのあいだで1.5m、クロームキャストとは3m程度です。
がんばればもう少し近づけられないこともないのですが。。

以前、EP-706Aとのwifi接続で検索した際には、
ルータを変えたらサクサク使えるようになったとの書き込みがありました。
(その方はもともとW300Pではなかったですが)
もう少し大きなルータにしたほうがよいのかな?と思いつつ、仕方がないのでいまはケーブルでつないで使用しています。

ルータの問題か、それ以外になにかあるのか…
原因がわからないので、対処できずにおります。

書込番号:18347027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2015/01/07 22:50(1年以上前)

>先ほど再起動と書いてしまいましたが、リセットの作業でした。

iPhoneで再度セットアップを以下を見ながら行うと、
どのステップでどのようなエラー文言が表示されるのでしょうか?
http://dekiru.net/article/4520/

>W300PとEP-706Aのあいだで1.5m、クロームキャストとは3m程度です。
>がんばればもう少し近づけられないこともないのですが。。

その距離なら通常なら問題ないはずです。

ちなみにインターネット回線の種別と通信事業者名は?

書込番号:18347052

ナイスクチコミ!0


スレ主 banakoさん
クチコミ投稿数:25件

2015/01/07 23:07(1年以上前)

>羅城門の鬼様

現在、パソコンからもiPhoneからもセットアップが完了できない状況です。

iPhoneでは、GとHのあいだに以下のようなメッセージが出ます。
---------
Chromecastはセットアップされているようですが、iPhoneからの通信に応答しませんでした。
ChromecastとiPhoneが、相互に通信できないネットワークに接続されている可能性があります。
場合によってはWi-Fi設定に若干の変更が必要になります。
---------

ちなみにパソコンからも数字の確認まではうまくいくのですが、やはり最後で先ほどの、
「エラーが発生しました。ネットワーク上にChromecastが見つかりませんでした。」
となり完了できません。

契約回線はADSL、softbank・ホワイトBB(加入権なし)です。

書込番号:18347123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2015/01/07 23:49(1年以上前)

>iPhoneでは、GとHのあいだに以下のようなメッセージが出ます。

(8)でchromecastに設定したSSIDはaterm-XXXXXX-gでしょうか?

書込番号:18347258

ナイスクチコミ!0


スレ主 banakoさん
クチコミ投稿数:25件

2015/01/07 23:55(1年以上前)

>羅城門の鬼様

何度もありがとうございます。

>(8)でchromecastに設定したSSIDはaterm-XXXXXX-gでしょうか?
はい。再度確認しましたが、クロームキャスト、パソコン、iPhoneともに末尾-gです。

書込番号:18347281

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2015/01/08 08:41(1年以上前)

スレ主さん

このスレの流れを読んでいると、ネットワーク環境があやしいですね。
一度接続できたものが繋がらなくなるのは、何らかの機器が不安定ということになります。
WIFIルーターと機器の距離はぜんぜん問題ない距離だと思うので、電波環境か、ルーターそのものか?

ちなみに、可能性は極めて低いですが、近くで電子レンジは使ってますか?電子レンジとwifiのgは周波数帯が同じなので、電子レンジをONにすると、とたんに繋がりが悪くなります。

プリンターの接続も不安定というご発言から、私ならwifiルーターを疑いますね。
このルーターはsoftbank提供のものでしょうか?それとも個人で購入したものでしょうか?
前者ならsoftbankに相談、後者なら別のルーターを調達し試してみるということになりますが、予備機などを持っていれば別ですが、わざわざ購入するのはちょっとですよね。
自分は、新し物好きなので、ルーター数台、転がってますが(笑)

書込番号:18347875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2015/01/08 08:55(1年以上前)

>はい。再度確認しましたが、クロームキャスト、パソコン、iPhoneともに末尾-gです。

今までiPhoneではセットアップできて、視聴も出来ていたとのことですが、
それから何か設定や構成など変えましたでしょうか?

>まったく別件ですが、そういえば最近プリンター(EP-706A)とのwifi接続もできないので、
根本的な問題がほかにあるのかもしれません。。

ネットワーク的に何かおかしそうですので、
解析し易いこちらを解明するのも手かもしれません。

まず、PCでコマンドプロンプトを起動し、
ipconfigと入力すると、ワイヤレスネットワークの
IPv4アドレスとネットワークサブマスクとデフォルトゲートウエイは
どのような値になってますでしょうか?
http://pc-karuma.net/windows8-ip-address/

上記症状が起こっている時に同じくPCのコマンドプロンプトで
ping EP-706AのIPアドレス
を入力すると、EP-706Aから応答は返って来ますか?
つまり損失率は0%?
http://qa.support.sony.jp/solution/S1206250039291/

書込番号:18347900

ナイスクチコミ!1


スレ主 banakoさん
クチコミ投稿数:25件

2015/01/08 12:20(1年以上前)

>Paris7000様

コメントありがとうございます!

なにぶんひとり暮らしの部屋なので、電子レンジとの距離も充分にはとれていませんが、使用の有無にかかわらず接続できない状況です。

なお、ルータAterm W300Pは昨年秋に自分で購入したものです。
もう少し試してみてダメなら、ルータの交換も視野に検討したいと思います。

書込番号:18348307

ナイスクチコミ!0


スレ主 banakoさん
クチコミ投稿数:25件

2015/01/08 12:23(1年以上前)

>羅城門の鬼様

解析方法をご教示くださりありがとうございます!

iPhoneの設定等とくに変更した記憶はありません。
新しいアプリなども追加していません。

クロームキャスト自体、購入してまだ1週間に満たないので、パソコン・iPhoneからのキャストもそれぞれ2回程度の実績です。
初期不良…?とも思いましたが、やっぱりネットワークがアヤシイですよね^^;

帰宅後に解析し、結果をご報告させていただきます。

書込番号:18348319

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/01/08 12:53(1年以上前)

ソフトバンクのADSLモデムの型式は何でしょう。
AtermW300Pは動作モードは、初期値のローカルルータ(DHCP有効)のままでしょうか。
その辺の確認をお願いします。

ADSLモデムにDHCP機能があり、W300PのDHCPが有効だと、確かに動作はおかしくなる可能性があります。
ADSLモデムにDHCP機能がある場合は、W300Pをブリッジモード(DHCP無し)に変更する必要があります。

http://www.aterm.jp/function/w300p/information/mode.html

書込番号:18348420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/01/08 13:19(1年以上前)

因みに、W300Pの動作モードはランプで確認できます。
マニュアルの抜粋を添付します。

ただ、マニュアルを順に読むと初期値のままでも使えそうな感じはします。
一度、ADSLモデムの電源を入れ直して、再度W300Pを接続すると良いかも知れません。
お試しください。

書込番号:18348491

ナイスクチコミ!1


スレ主 banakoさん
クチコミ投稿数:25件

2015/01/08 22:50(1年以上前)

>ひまJIN様

諸々ありがとうございます!
モデムはtrio-3G plusです。

開通して以来設定はノータッチで、CTIVEランプは現在緑の点灯です。

モデムの電源を入れなおしてみましたが、いまのところ変化はみられない状況です。

書込番号:18350153

ナイスクチコミ!0


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GyaOの試聴について。

2015/02/16 19:09(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:228件

はじめまして。この度Chromecastを購入したのですがGyaOの試聴ができません。因みにYouTubeは問題なく見れています。インターネットで調べるとGyaOも見れている方がいらっしゃるので、設定か何かがあるのでしょうか?今年ダウンロードしたのでバージョンは最新だと思います。操作ははAndroidスマホです。やはりPCのほうが確実でしょうか?

書込番号:18484158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2015/02/16 19:39(1年以上前)

>操作ははAndroidスマホです。やはりPCのほうが確実でしょうか?

http://bibouroku.net/chromecast-gyao.html
のようにiOSでは対応しているようですが、
Androidにはまだ未対応のようです。

http://matome.naver.jp/odai/2140199691731639601
「ニコニコ動画とかGyao(※iOS版アプリは対応したようです)とか対応してくれないですかねぇ」

書込番号:18484285

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/02/16 20:08(1年以上前)

ダイキマンさん、こんばんは。
スマホでは無いですが、私のNexus7(Android5.0.2)のChromeブラウザだとキャスト出来るようです。
Gyaoアプリでなく、ChromeでGyaOサイトにアクセスし、動画再生するとキャストアイコンが出て、実際再生出来ました。
ダイキマンさんの使われてるスマホが不明ですが、試しにChromeで試してみて下さい。

書込番号:18484421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件

2015/02/17 11:22(1年以上前)

皆さんありがとうございます。やはり見れませんでした。対応してもらうのを待ちます。

書込番号:18486702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2016/01/11 18:17(1年以上前)

現在は正式に対応してますね。
http://www.gyao.co.jp/jp/pr/press/2015/03/gyaochromecastandroid-tv.html

書込番号:19482062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信48

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:4502件

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.actionsmicro.ezcast&hl=ja
↑ EZCast アプリ

本当はここではこのアプリを実は、あまり紹介したくなかったのですが、ライブカメラキャストがroot取らずに動くので紹介いたします。

まず前提として、この「EZCast」アプリは、本来はEZCast用のアプリではありますが、OEM製作の都合、Chromecast の所謂パチ物の製品であり、逆にChromecastも制限はつきですが、動作いたします。パチ物と書きましたが、Chromecastから制限を外したデバイスなので、実は本家より色々な事が出来てしまいます。

http://getgold.jp/?p=30284
http://img.diytrade.com/cdimg/2087468/33521853/0/1380360060/Better_than_Chromecast_EZCast_dongle_support_miracast_wireless_display.jpg
↑Google先生そっくりタイプ
http://www.ezcast-wifidisplay.com/ja/homepage/
http://www.ezcastdongle.com/ezcast-dongle/
↑EZCast 本家

redswiftさんへ

このアプリですが「スマホでカメラアプリを立ち上げた時の、シャッターを切る前の画面がそのままスクリーンに映る」がroot取らずに出来てしまいます。しかもrootのいる「Mirror」アプリより綺麗です。

ちなみにこのアプリですが、Snooping 機能はOFFのが安定します。

書込番号:17619552

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:4502件

2014/06/12 19:59(1年以上前)

↑ あくまで 「Google Chromecast」 で「EZCast」用のアプリを使おうと言う趣旨です。

書込番号:17619639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/12 20:56(1年以上前)

おおっ!

これは 素晴らしい情報をありがとうございます!

DLしてみたら
rootなど一切しないで
あまりにも簡単にミラーリングできてしまいました。

その上、無料なのに
日本語対応とは!

早くchrome cast対応のミラーリングアプリが出ないかなーと思っていましたが
まさかパチモノ!?のEZcast用のアプリが使えるとは!?!?

多少の遅延はありますが
文句なしです!

ありがとうございますっ!

これぞ神アプリですねっ!

先日、DLNAアプリの
AviaをDLしましたが
有料でchrome cast 公認のくせに
不安定すぎて使えない糞アプリでしたが

このEz castアプリはすごいですねっ!

書込番号:17619851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/12 23:21(1年以上前)

すばらしい情報ありがとうございます。

ChromecastでYoutubeを見ていたのですが、HD動画も通信の影響のためかすぐにSD動画になってしまい、おまけにブロックノイズだらけになってしまって困っていました。EZCastを使うとバッファ状態にはなりますが、SD動画になったりブロックノイズはでないのでこっちの方がよさそうです。あとはスマホに保存してある動画や写真も見れるのがいいですね。

話がそれてしまいますが、タブレットやスマホ単独ではYoutubeのHD動画(HQ)をスムーズに見れるのにChromecastだと綺麗な画質でうまく見れません。エータームとの相性が悪いのでしょうか?ちなみにChromecastとエータームの距離は2mしか離れてません。

書込番号:17620528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/13 04:37(1年以上前)

結論から先に

そんなもんだと思います。

Chromecast 自体 128MB だったかな?位のRAMしか搭載してないし、CPUは、シングルコアの600MHz?だったかな?
150MbpsMAXの無線LANですし、性能を望むのは難しいですね。

一応Atermで 「マルチキャストレートを上げる」項目があると思うので設定を色々試してみる事を勧めます。

WR8400Nの例

http://www.aterm.jp/function/guide4/model/wr8400n/n/guide/wireless/wl_web_f.html

マルチキャスト伝送速度(Mbps)
無線LANのマルチキャストを伝送する速度を指定します。マルチキャストストリーミングサービスを利用する場合には、伝送速度の値を変更する(上げる)必要があります。ご利用になるストリーミングサービスの伝送速度に合わせて本設定値も変更してください。

(2.4GHz) 1/2/5.5/6/9/11/12/18/24/36/48/54
(5GHz)  6/9/12/18/24/36/48/54

書込番号:17621056

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2014/06/13 06:49(1年以上前)

>Radeonが好き! さん

こんないい情報、大盤振舞いしていいのですか?

一つお聞きしたいのは、Chromecast買おうと思ってましたが、
EZcastでOKよ、機能も上だし。みたいなノリでいいのですか?

これなら、アマゾンで税込み¥3100みたいで、人柱上等です。

書込番号:17621183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/13 12:55(1年以上前)

EZCast 私も、購入しようと、考えています。
アンテナが、マイクロUSBなんでスマートさにかけますが、逆に受信感度良いかも?

で、色んなタイプが、有るので迷います。
http://gspot.in/travel-gadgets/minipc/tronsmart-t1000-%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC/

書込番号:17621938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/13 17:49(1年以上前)

一口に「EZCast」と言っても本家だけで、何種類もあるので悩みます。

http://www.ezcast-wifidisplay.com/ja/ezcast-wifi-display-adapter/
http://www.ezcast-wifidisplay.com/ja/ezcast-dongle/
http://www.ezcast-wifidisplay.com/ja/ezcast-wifi-adapter/
http://www.ezcast-wifidisplay.com/ja/ezcast-wifi-dongle/
http://www.ezcast-wifidisplay.com/ja/ezcast-tv-dongle-wifi-display/
http://www.ezcast-wifidisplay.com/ja/ezcast-tv-adapter-wifi-display/

で、OEMを含めると、更に色々有り。

ですが、ぶっちゃけ中身は殆ど同じ仕様みたいです。

書込番号:17622585

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2014/06/13 18:19(1年以上前)

Radeonが好き! さん

別スレで、PCの全画面キャストの話題が上がっています。
私もある程度Chromecastの事調べたので、ピンときたのでレスさせてもらいましたが、EZCastでもクローム(PC)からキャストできるのでしょうか?
「ゴニョゴニョすれば」というのは無しで(笑)
そうでなければ、やはり純正か?と思っています。

書込番号:17622665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/13 18:37(1年以上前)

WindowsユーザのためのEZCastマニュアル
http://www.ezcast-wifidisplay.com/ja/ezcast-manual-windows/

書込番号:17622702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/13 19:21(1年以上前)

redswiftさん

EZCast Chromecast

両方ポチルに一票

書込番号:17622832

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2014/06/13 19:24(1年以上前)

>Radeonが好き! さん

そうですか?
ザクっと読んでみました。
拙い英語力なので、あってるかどうかは怪しいですが、こっちの方が機能多いですね。
エクセル、ワードーのファイルを表示できるみたいですし。
TVをサブウィンドウとして使えるみたいですし。

背中押されました。
しかし、こいつのクチコミ掲示板が無いのは残念です。

書込番号:17622842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/13 20:52(1年以上前)

redswiftさん

Tronsmart T1000

ポチリました〜♪

書込番号:17623114

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2014/06/13 21:03(1年以上前)

財務省 審査中です。

書込番号:17623154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2014/06/14 14:34(1年以上前)

私も、ポチリました。
楽しみです。

書込番号:17625697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/14 22:41(1年以上前)

私の無線ルータはWR6700Sと古いのでマルチキャストの設定がありませんでした。新型に変えたらもっとスムーズに見れるのでしょうか?

あとTronsmart T1000ってどこで買ったのですか?海外サイト?良さそうですが、売ってるところがわかりません。

書込番号:17627322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/15 06:11(1年以上前)

Tronsmart T1000を購入したのは「aliexpress」と言うサイトです。

ただ、価格.comからリンクを張れないURLなんであえて貼らなかったんんです。

https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=aliexpress&lr=lang_ja&gws_rd=ssl

「aliexpress」日本向けサイトのトップページで「Tronsmart T1000」で検索してみてください。楽天みたいな感じの個人店を集めたショッピングモールです。

販売実績数が表示されるので、なるべく過去沢山売った実績のある所が良い化と。但し割とのんびりしているので、出荷までは待たされたりします。

書込番号:17628176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/15 06:22(1年以上前)

aterm 買い換えの件ですが、速くなる可能性はあります。ですが保証は出来ません。あくまで可能性として。

お勧めは5GHzを使える物。

書込番号:17628196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/16 10:28(1年以上前)

Radeonが好き!さん

色々とご丁寧にありがとうございます。
私もTronsmart T1000購入しました。届くのが楽しみです。

あとatermの件ですが5GHzも使えるタイプだったので試しましたがChromecast自体が2.4GHzのみ対応で5GHzはダメみたいです。そうなると買い替えてもあまり期待できそうもないですね。

書込番号:17632112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/17 06:25(1年以上前)

ひょっとしたら古いAtermで、5GHzは、排他で切り替え式でしたっけ?

今の機種は、2.4GHz、5GHz同時に使えますよ?

ですので Chromecastの設定が終わったら他の器機は5GHzにすればOK。

プライバシーセパレータとかを使わなければ、様は同じネットワーク上にあれば良いのです。

書込番号:17634885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2014/06/18 00:40(1年以上前)

EZCast(Chromecastと同じ形のやつ)をAmazonで送料込3,440円購入しセッティングしました。

説明書が英語と中国語だったので設定に苦労しました。GooglChromeで翻訳しどうにかこうにかセッティングしました。

しかしながらAndroidスマホからニコニコ動画が見れません。

Youtubu、Youku、veoh、FC2動画等はキャスティングできるのですが!

Chromecastはスマホからニコニコ動画、Gyao、dビデオ等日本用の動画が見れるのでしょうか?日本におなじみの動画がみれるのでしたら、Chromecastの方がよろしいかと思います。

日本で正規に発売されているものなので、いずれは見れない動画もアップデート等で見れるようになるのではと思います。因みにミラーリングは快調です。使いませんが!

書込番号:17638116

ナイスクチコミ!3


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今さら購入しました。

2015/12/29 23:53(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:2件

本日購入しました。
いざ、テレビに繋げてみると画面が真っ暗で
セットアップできません。
本体をみるとledランプがついていないので
電源供給ができていないみたい。
順序としては、本体をtvに繋げてその後、本体にusb
なんですけど、ランプが1秒ぐらい白く点灯してから消えてしまいます。
これは、何度やってもそんなかんじです。
tvには、他にps3、ps4、ブルーレイプレイヤーをHDMI接続してあります。あと、録画ように外付けハードディスクです
なんか関係があるのか、
初期不良なのか・・・
tvがレグザzs1なんですけど、それがダメなんですかねぇ。困って、このサイトみて初めてレグザと相性がよくないってのを知った次第です。

書込番号:19445009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2015/12/30 00:26(1年以上前)

試してみるべき項目は、
・リセット
http://androidlover.net/chromecast/chromecast-reset.html
・TVの他のHDMIポートに接続
・chromecastの電源をTVから取っている場合は、付属のACアダプタを使ってみる
・付属のHDMI延長ケーブルを使ってTVから出来るだけchromecastを離してみる

これらでも改善しない場合は、サポートまたは購入店に連絡した方が良いと思います。
https://support.google.com/store/answer/6178715?hl=ja

書込番号:19445097

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/12/30 09:23(1年以上前)

レグザの機種が不明ですが、TVのUSBで給電出来ないなら、Chromecast付属のACアダプタで試しましょう。
ケーブル接続する順番などはあまり関係ないと思います。
PS3とか他の機器がつながってても問題ないはず。
レグザとの相性と言っても、他スレでも全く動かない状況にはなってません。
慌てず良く状況を確認してみて下さい。

書込番号:19445606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/12/30 16:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
いろいろ試して無理だったんで
店舗にて交換してもらってきました。
あっさりセットアップでき、
どうやら製品の不良だったようです。

書込番号:19446572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

スレ主 kalappさん
クチコミ投稿数:14件

chromecastを使ってDailymotionやAnitubeなどを見たいんですが、スマホ(android)の画面をそのまま直接ディスプレイに出力することは可能でしょうか。

書込番号:19436705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2015/12/26 21:43(1年以上前)

Dailymotionの方は、Androidアプリがchromecast対応しています。
http://juggly.cn/archives/112955.html
chromecast対応アプリの一覧にもあります。
https://www.google.co.jp/chrome/devices/chromecast/apps.html

Anitubeの方は以下参照。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11131312926

書込番号:19436758

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/12/26 21:51(1年以上前)

Chromecastのキャスト非対応の動画に関しては「画面のキャスト」が有効です。
Android 4.4.2 以上のスマホで、Chromecastアプリから機能使って下さい。
https://support.google.com/chromecast/answer/6059461?hl=ja

書込番号:19436794

ナイスクチコミ!2


スレ主 kalappさん
クチコミ投稿数:14件

2015/12/26 22:28(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>ひまJINさん
返信ありがとうございます。
chromeを使えば、画面のキャストをしてアプリからでなくても動画視聴できるんですね。

書込番号:19436908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/12/26 23:26(1年以上前)

因みに、画面のキャスト機能は以前はベータ版で、一部のAndroid端末でしか使えませんでした。
ようやく正式版になったようですね。

書込番号:19437092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

接続できない。

2015/12/21 21:55(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:38件

この画面まではOK

拡張機能の青ボタンを押すとこの画面に戻る

同じく拡張機能のボタンを押すとセットアップダウンロードの画面に戻る

セットアップで「拡張機能をダウンロード」のボタンを押す画面までは進みますが、
ボタンを押すと元のセットアップの画面に戻ってしまいます。

デスクトップにできたアプリのショートカットアイコンをクリックしてみると、
一番下にクロームキャストを検索していますが永遠に続き、「拡張機能をダウンロード」の
青ボタンを押すと、セットアップ画面に戻ってしまいます。

タブレットではアプリを取り込んだら簡単に接続できました。

他の記事を読むとルーターのWPSというのを無効にした方がいいと書いてあったので、無効に設定しましたが駄目でした。

ほかに何か問題はあるのでしょうか。

書込番号:19424119

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/12/21 23:29(1年以上前)

タブレットで操作できるならヨシとすべき。

あまり込み入った環境で使うモノでもないです。
Winとか、ややこしい端末で操作は諦めて
Android端末でサラッと使うものです。

書込番号:19424432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/21 23:33(1年以上前)

「ルーター」の情報が全くないので、どこに原因があるのかは非常に分かり難いと思いますm(_ _)m

「SSIDの違い」などで「無線LANから、他の機器にアクセス出来ない」などの制約を持ったルーターも有るので、
その辺の情報も含めて「機器情報」は必要不可欠だと思いますm(_ _)m
 <「NECのルーター」とか「バッファローのルーター」などの抽象的な情報では無く、
  「型番」で書いて貰わないと、細かな情報はわからないので...


>他の記事を読むとルーターのWPSというのを無効にした方がいいと書いてあったので、無効に設定しましたが駄目でした。
これは、何の記事なんでしょうねぇ...
 <全く関係なさそうですが..._| ̄|○

書込番号:19424446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2015/12/22 00:24(1年以上前)

添付画像の3番目の画像からは、PCからバッファローの親機経由で
chromecastにアクセス出来ていることが判りますね。

タブレットで既にchromecastが使えているのなら、PC側の要因の可能性が高いように思われます。

PCにchromeはインストール済みでしょうか?
拡張機能はchromeブラウザ用です。

書込番号:19424606

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/12/22 09:26(1年以上前)

Chromecast アプリのショートカットが誤動作してるのかな。
アプリからインストールしなくても、拡張機能はChromeブラウザ上でインストールすれば良いです。
下記URLのページからインストールして下さい。
https://chrome.google.com/webstore/detail/google-cast/boadgeojelhgndaghljhdicfkmllpafd?hl=ja

タブレットでChromecastのセットアップは終わってるので、Windowsでの設定は拡張機能(Google Cast)の追加のみです。
うまく行かない場合は、Chromeブラウザの初期化をお試しください。
https://support.google.com/chrome/answer/3296214?hl=ja

書込番号:19425185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/12/22 22:37(1年以上前)

画面の下にクロームのマークがあります。

>ひまJINさん
>羅城門の鬼さん

グーグルクロームはダウンロードされています。

クロームを既定のブラウザに設定しておかないといけないのでしょうか。

ちなみに無線LAN親機はバッファローのWHR−1166DHP2
wifi規格値866+300Mbpsと箱に書かれています。

書込番号:19426721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2015/12/22 22:57(1年以上前)

>グーグルクロームはダウンロードされています。

インストールも済んでいますか?

>クロームを既定のブラウザに設定しておかないといけないのでしょうか。

chromeをデフォルトのブラウザに設定する必要はないです。

書込番号:19426790

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/12/23 10:20(1年以上前)

取りあえずChromecastアプリは置いといて、Chromeブラウザを立ち上げて下さい。
その後、下記ページの右上の’CHROMEに追加’ボタンを押せば、Google Cast拡張機能がインストールされるはず。
これやってもダメでしょうか。
https://chrome.google.com/webstore/detail/google-cast/boadgeojelhgndaghljhdicfkmllpafd?hl=ja

書込番号:19427672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/12/23 10:55(1年以上前)

>こんだくたあさん

とりあえず「ひまJINさん」の言う通りやってみて下さい。

ぶちゃけ、タブレットでの設定が終わっていたら、PCにて再設定する必要はありません。

Google Cast機能を単純にChromeブラウザに追加すればそれでOKです。

書込番号:19427758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/12/23 13:06(1年以上前)

>ひまJINさん
>Radeonが好き!さん

できました!クロームのブラウザの右上にクロームのアイコンが作成され、
ユーチューブもテレビで見ることができました。
ホッとしました。ありがとうございます。

ところで、パソコンに保存している写真や動画をテレビに映し出すことは可能でしょうか?
そのための拡張機能だったような気がしますが。

書込番号:19428109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/12/23 13:19(1年以上前)

下記ページを参照し、画面のキャストすれば出来ます。
> Windows のノートパソコンやデスクトップ パソコン内のコンテンツをキャストするには
https://support.google.com/chromecast/answer/3228332?hl=ja

動画プレイヤーで動画再生すれば、リアルタイムでChromecastに転送されます。

書込番号:19428148

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/12/23 13:35(1年以上前)

「画面全体をキャスト(テスト)」 の出し方は、ちょっと分りづらいので、添付画像を参考にして下さい。
ただ、画面のキャストは、パソコン側にかなり負荷がかかり、転送速度も要求するので注意して下さい。

また、動画の場合、音声がパソコンとテレビ両方から出ます。
テレビ側が遅延するので、音声が聞きづらくなります。
パソコン側をイヤーフォン等で塞いだ方が観やすいと思います。

書込番号:19428188

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/12/23 14:14(1年以上前)

Videostream for Google Chromecast をお試し下さい
https://chrome.google.com/webstore/detail/videostream-for-google-ch/cnciopoikihiagdjbjpnocolokfelagl

合わせてランチャーも追加しておくと便利
https://chrome.google.com/webstore/detail/vs-launcher/cmhicdplfejcchpmimlnohfadpimciaa/related

使い方は下記を参考に
http://www.dougahaishin-service.com/vod-device/google-chromecast-4.html

一般的なMP4ファイルなら問題無く再生出来るかと。

書込番号:19428271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/12/23 22:50(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
>ひまJINさん

画面をキャストはテレビをパソコンのモニター画面に使用できますね。

ビデをストリームを取り込みました。ストレスなく再生できました。

いろいろ教えていただきありがとうございました。

やはり、クロームキャストはWIFI環境がないとだめなんでしょうか。

最近ミラーレスカメラを購入しましたが、スマホやタブレットにアプリを入れると、カメラとWIFI接続でき、
ケーブルなしにカメラにある画像をスマホに取り込みできました。

たとえば旅行先のテレビにタブレットの写真または動画を映し出したくてもクロームキャストをテレビに付けるだけでは
見れないのですね。

書込番号:19429562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/12/24 03:00(1年以上前)

すべての機種で可能と言う訳ではありませんが、テザリングを使う事でスマホをルーターとする事も。

一番良いのは、モバイルルーターを使用する事です。

有線で良いなら機種によりますが、MHLやスリムポートを利用すればchromecastは不要です。

書込番号:19430012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/12/24 03:12(1年以上前)

余談ですが、ホテルよっては、有料放送用のSTBが付いていて、HDMI端子が殺されている特殊仕様のTVも結構多いです。その場合だと昔ながらの黄色いピン端子しか無く変換アダプターと音声の分離機が必要です。

書込番号:19430019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/12/24 03:25(1年以上前)

運が良ければミラキャスト対応TVで、映せるホテルもあるかも?
残念なのはホテルのフロントに聞いても大抵ちゃんと説明出来る授業員は、いません、ご自身で試行錯誤されたし。

また、配線やTVの設定をいじったら元に戻すのをお忘れなく。でないと、ホテル側に迷惑がかかります。

書込番号:19430023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/12/24 03:40(1年以上前)

更に余談ですが、最近のホテルは、有線、無線両方のLANが装備されていますが、大抵プライバシーセパレートされているのでインターネットに繋がってもchromecastは、使えないパターンが多いです。自前でモバイルルーターを持参するのが、確実ですが、上で書いたようにHDMI端子が必ずしも使えるとは限りません。

書込番号:19430029

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/12/24 15:20(1年以上前)

WiFi環境が無くても、ダイレクトにつながって映せるのがMiracastです。
タブレットがMiracast対応してるのが前提ですが。

最近のテレビは、最初からMiracast内蔵タイプがあります。
内蔵してない場合は、下記のアダプタなどで利用出来ます。
http://kakaku.com/item/K0000746663/

書込番号:19430960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/12/25 21:31(1年以上前)

>ひまJINさん
>Radeonが好き!さん

いろいろ親切に教えていただきありがとうございました。

タブレットを買ったはいいが、なかなか使いこなせないですね。

書込番号:19434030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Chromecast GA3A00035A16」のクチコミ掲示板に
Chromecast GA3A00035A16を新規書き込みChromecast GA3A00035A16をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Chromecast GA3A00035A16
Google

Chromecast GA3A00035A16

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月

Chromecast GA3A00035A16をお気に入り製品に追加する <642

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング