All-in-One Media Keyboard N9Z-00023
一体型マルチタッチトラックパッド搭載のキーボード
All-in-One Media Keyboard N9Z-00023マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 6月13日
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2019年12月27日 09:57 | |
| 0 | 1 | 2016年2月15日 08:52 | |
| 1 | 2 | 2015年11月26日 14:23 | |
| 1 | 2 | 2015年8月5日 22:50 | |
| 0 | 1 | 2015年3月14日 15:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > マイクロソフト > All-in-One Media Keyboard N9Z-00023
タッチも値段も気に入って、使っているのですが、 どうしても、ときどき、 まるで KEYが引っかかっているように、リピートをくりかえします。 どのキーかは、周期性がないのですが、 BSのキーだと最悪、 TYPE内容がすべてきえてしまいます。
MSに電話すると、新品を送ってくれました。 暴走 リピートの度合いは、現象したのですが、 まだ 時々起こります。
PCは SURFACE PRO4+ANKERの4PORT HUBです。
USBの送信部分は 何度も 移動させたりしていますが、変化なし。
教えてください。なにか 方法があれば、
0点
マイクロソフトはOSをみれば分かるように、問題ありの製品を平気で販売します
OSは仕方ないとしても、ハードまで買うのは止めましょう。
書込番号:20824294
0点
別のUSB端子にキーボードを差し替える(これ、USBキーボード?)
症状が出ないときは、PCのUSB端子の問題です
同じ症状の時
安物(980円とか)のキーボードを購入する。
手持ちに、別のキーボードがあるなら、購入せず別キーボードを用意
キーボード変えて、問題が生じないなら、マイクロソフトのキーボードがおかしいので
マイクロソフトのキーボードは買わないことにする。
同じ症状が出るときは、考えられないけど OSか、Biosの問題なので、PCを再インストールする
いずれにせよ、他のPCでも同じ症状が出るか確認してみる必要ありデス
書込番号:20824407
0点
ご意見ありがとうございます。USBのポートの移動は何度も実施しました。有線キーボードの接続も以前やってましたが、全く問題ありませんでした。 今ふと疑っているのは、同じUSBハブに LANの USBアダプターが、刺さっていることです。現在これを抜いて WIFIの接続に切り替えて試しています。どうも 起きないようです。もしかしたら、これが問題だったのかもしれません。しばらくこれで使って見ます
書込番号:20824537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じく不定期に入力キーが暴走します。
初期不良かと思って交換してもらいましたが再発したのでH/Wの相性かファームウェアが腐っている感があります。
マウスと併用しているのでタッチパッドの切り替えになにか不具合があるかもですが原因不明です。
キーの配置や軽さ等の要素は充足しているので惜しいところです。
書込番号:23131576
0点
キーボード > マイクロソフト > All-in-One Media Keyboard N9Z-00023
タッチパッドのタップ音についてですが、
とても気になるので質問させてください。
タッチパネルの下側に、左右ボタンがあるので、
少し浮いた感じでカタカタするのは分かるのですが、
どの場所からも、タップの度にカタカタと音がします。
軽く触れる感じで使っているのですが、音はします。
ノートPCのタッチパッドの無音に慣れているので、
特に、夜や静かな部屋ではとても気になります。
本体の裏面は、歪みはなくガタツキはありません。
この音は、この製品の仕様なのでしょうか?
皆さんのタッチパッドも音がしますか?
宜しくお願い致します。
0点
キーボード > マイクロソフト > All-in-One Media Keyboard N9Z-00023
このキーボードに付属しているUSBトランシーバーは
マイクロソフト製品を複数台接続(認識)することは可能ですか?
他のマイクロソフトの製品(マウス)を接続したいと考えていますが
マウスのUSBトランシーバーが紛失してしまい複数台接続できるなら便利だなと思い質問させていただいています。
できる場合はやり方も教えていただけると助かります。
0点
ロジクールのunifyingを期待してるのだと思うけど、我が家にあるMSの他の無線デバイスとレシーバの共有はできませんね。
書込番号:19322850
1点
回答ありがとうございます
やはりそうですか?
ロジクールの機能を期待していました。
残念ですがあきらめてトランシーバを探すこととします。
書込番号:19353043
0点
キーボード > マイクロソフト > All-in-One Media Keyboard N9Z-00023
Windows8.1で使用しているのですが、スリープキーが反応しなくなりました。
他のキーは今までと同じように使えるのですが、スリープキーだけダメです。
シャットダウン等の他の設定に割り当てると使えますが、既定のスリープが使えません。
再起動やマイクロソフトのHPからダウンロードしたものを適用させてもダメです。
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
0点
今日のアップデート
KB2976978
KB3075853
でしょうか?
この二つをアンインストールして復活したらこのアップデートが原因でしょう。
アンインストールすればいいのでは?
アンインストールしたら再度アップデートされてしまうから、表示から外すとアップデートはパスされます。
書込番号:19028314
0点
Windows Update起因の障害でしたら、Windos Update直前の復元ポイントを使用してシステムの復元を行えば直るはずです。
書込番号:19028731
1点
キーボード > マイクロソフト > All-in-One Media Keyboard N9Z-00023
エクスプローラーでCtrlキー同時押しによる複数選択ができず困っています。
Shiftキー同時押しは認識するのですが…
設定方法、操作方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
また、マウスの中ボタンクリックをエミュレートする簡単な方法があったら教えてください。
0点
とりあえずキーボードだけで複数選択する方法
矢印キーで一つ目に移動
(Ctrl+スペースキーで選択し、Ctrl+矢印キーで移動)の繰り返し。
書込番号:18577353
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






