All-in-One Media Keyboard N9Z-00023
一体型マルチタッチトラックパッド搭載のキーボード
All-in-One Media Keyboard N9Z-00023マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 6月13日



キーボード > マイクロソフト > All-in-One Media Keyboard N9Z-00023
追報です。
やはり初期不良だったようです。
マイクロソフトさんの対応は迅速、商品を交換してくださいました。
その点は非常に良かったのですが
やはり使用を断念することにしました。
理由は単純明快。
右手の小指の下付近がタッチパッドに当たります。それも頻繁に。
姿勢をかなり気をつけないと。
無意識のうちに、カーソルが動いていたり、ウェブサイトのフォームへ記入している途中でウェブサイトが変わったりして、最初から入力するなどでしょうか。
慣れの問題。しかし相当な無駄な作業を余儀なくされる事になるのは耐えられません。
どうして、ノートPCの多くは、タッチパッドを中央に配置したのか。
余分なスペースを左右に作り、手の配置を考慮したのかと思いきや、もっと深い意味があったのかもと思います。
デザイン性とかではなく、操作性の問題を克服するためだったのでした。
商品が素晴らしい事には変わりません。
あくまで、私には合わなかったという事です。
書込番号:18041315
2点

はじめまして。
まったく同感です。1週間使えば少しは慣れるかと思い使ってみましたが結局無理でした。
やっぱりフルサイズキーボードじゃないとダメです。
会社で「Wireless Desktop 3000 MFC-00036」も使ってますが、こちらはきわめて使いやすいです。
書込番号:18302358
0点

私も、まったく同感です。
キーストロークなどは良好なので、タッチパッドの無効化とファンクションキーの固定(優先)化に対応したキーボードドライバを出してくれないですかね。
しばらくはタッチパッド部を金属板で覆って誤作動を軽減させて使用していましたが、虚しくなってきたので、今はお蔵入りしています。
書込番号:18430741
1点

慣れられるかは、個人差はあると思う。
ロジのK400rより飛びにくいよ。
でも、文字入力中のパッド感度調整が欲しいよね。
書込番号:19078556
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > All-in-One Media Keyboard N9Z-00023」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/10/09 9:07:30 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/27 9:57:41 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/14 14:44:46 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/14 10:21:20 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/26 14:23:40 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/15 8:52:16 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/08 17:04:16 |
![]() ![]() |
6 | 2018/03/16 11:09:32 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/05 22:50:27 |
![]() ![]() |
7 | 2015/10/10 17:03:22 |
「マイクロソフト > All-in-One Media Keyboard N9Z-00023」のクチコミを見る(全 65件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





